高機能自閉症の妹・ベルちゃん(高校生)との日常をイラストや漫画で描いています!0歳~の成長記録もあります。毎週 水曜日更新♪
私には、高機能自閉症の妹がいます。小さい頃は大変でしたが(笑)、妹も高校生になりました! そんなユニークな妹との毎日を描いています。少しでも参考になれば嬉しいです(*^▽^*)
体力測定の結果が返ってきました!高校の、体育の時間で全員受けたテストみたいですが、結果はいかに… 前年度より筋力が上がっているようです! ベルちゃんは低筋力…
ベルちゃん、夏休みに入りました1か月ぶりの更新ですね ベルちゃんが小さいとき、今よりもっと低筋力で、手がふわっふわの赤ちゃんおててだった頃のことです。OTの先…
ベルちゃんがシャーペンとノートをポンと渡してくることがあります。無言で渡してくるときもありますし、「おねえちゃん、漫画描いて」と言ってくるときも。 ベルちゃん…
ベルちゃん、とにかく宿題やピアノの練習を引き伸ばしたがります 一旦とりかかれば集中してやることもできるのですが、やっぱり、トイレに行った30分後にまたトイレへ…
ベルちゃん、最近おかあさんにべったりです ちょっと おかあさんの姿が見えないと、すぐに「おかあさんはぁ~?」と、ちょっとイラつきながら聞いてきます。なんでキレ…
おかあさんが小田和正さんのファンで、コンサートに行ってきました。 おとうさんは世代で、曲もそこそこ知っているのですが、正直に言って私は、あんまり知りません。ず…
ちょっと水曜日更新が難しいので、金曜日更新もいいかな…と早くも諦めかけているあねです ブログでは標準語の私ですが、実は関西弁です。方言ばりばりでしゃべっていま…
2日遅れて更新です ベルちゃん、この1週間ほど毎日テストでした なので昼頃に帰宅。お昼ごはんは家で食べ、ひとしきりスマホを触ってからお昼寝そして深夜まで勉強 …
ベルちゃんはトマトが好きです1パックならぺろっと食べます。テレビやスマホを見ながら、手をひょいひょい伸ばしています。なくなるまで止まりません。 なので、いつも…
ベルちゃんがお祭りですくった金魚2匹、すくすくと育っています 上の文章を書いたのが去年ですから、この夏で3年目になります。餌やりも水替えも、全て私とお母さんが…
令和初の投稿になります10連休、いかがお過ごしでしょうか。 ベルちゃんはGW中に部活の発表会があり、毎日登校して一日中練習しています。休みはほぼゼロです…かわ…
この間、突然こんなことを言い出しました。 (いじめられているのか…?)と、よく聞いてみると、どうやらピアノ伴奏に選ばれなかった様子。 ベルちゃんは現在、コーラ…
タイトルで「おかいつとはなんぞや」となった方のために。 おかいつ 《名》 【おか・いつ】 1、「おかあさんといっしょ」の略 今、ベルちゃんの中で大ブームを…
ベルちゃん、無事に進級しました いつまでたってもベイビーのままに見えるのですが、ベルちゃん、嬉しそうに大きな声で「高校三年生になった!」と言っていました。 だ…
おはようございます気づけば、久しぶりの更新になりました。 ベルちゃんは期末テストが終わったところです。⇒マネしてはいけない勉強方法はこちらから 調子に乗ってい…
ついさっきのことですベルちゃんは朝食準備を手伝っていました。 お皿が出せたらいい方だと思うのですが、今日はお茶を出すのにチャレンジ! 斬新な入れ方!ちょっ…
ベルちゃんはYouTubeが大好きです暇さえあれば動画を見ています。 最近は、気づかないうちにDaisukeというシリーズ(?)に凝っています。音楽ネタが好き…
ベルちゃんと遊園地や動物園へ行ったり、公共バスや電車に乗ったりすると…。 おトク!ベルちゃん、入場料や公共交通機関の料金が割引されたり、時には無料になります。…
私のスマホ、勝手に使ってるおしりで隠していたようです。 あね 「なんでおねえちゃんの使うの!自分の使いなさい」ベルちゃん 「WiFiが使えないから~」 あ…
今年もベルちゃんと一緒にお祭りに行きましたが、去年の夏の話です。 並ぶ屋台の中に必ずあるのが金魚すくい! ベルちゃん、やりたいのかじっと見ていました。 本当に…
ベルちゃんは今年も夏休みを満喫しました 旅行へ行ったり、お祭りに行ったり、太鼓の達人をしたりジャニーズのコンサートに行ったり、水族館に行ったり、太鼓の達人をし…
先日、期末テストが終わったのですが、今回もベルちゃん、自分から勉強に取り組もうとしませんでした。 誰のマネ????とにかく反抗します。反抗期です。 他にも、「…
ベルちゃん、高校2年生になりました クラス替えがないので、特に疲れた様子もありません。まだ春休みの夜更かしが抜けないのか、毎朝眠そうに目をこすりながら登校して…
「ブログリーダー」を活用して、あねさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。