創業270年茅葺きの宿。山菜、川魚、ジビエ料理。田舎のおばあちゃん家のようなほっこりできる宿です。♪
「ブログリーダー」を活用して、おかめちゃん♪さんをフォローしませんか?
新年あけましておめでとうございます。 もう8日!大変ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。旧年中は、お世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお…
火伏の大銀杏ここ数日で山々が、黄色く輝きだしました。国道303号を走るだけでも楽しめます。 杉野の大銀杏もここだよ!と言わんばかりに存在をアピールこちら宿か…
洗濯物先週は、お天気が悪く洗濯物が乾かない日が続きました。それに、コンクリやボイラー工事に洗濯機が邪魔になり移動して一か月・・・・毎日12キロと14キロの洗…
サラダパン同級生から、「手土産にマスの竹皮蒸しがないか?」と、14時ごろ電話がありました。ちょうど作ったばかりだったので、「あるよー」と言ったらわざわざ買い…
嬉しかったことおかげさまで、行楽シーズンを迎えたくさんのお客様が、お越しいただいております。最近、少し忘れがちだった嬉しいことがありました。 10年ほど前は…
近江牛 コロナ禍で、全国支援のある時は、皆さんが近江牛プラスコースのご注文が多かったです。しばらくあまりなかったのですが、また近江牛のご注文が増えてきまし…
圧巻!ずいぶんご無沙汰しております。夏の繁忙期を終え、9月の連休突入・・・やっと落ち着いたと思ったら10月です(笑)杉野も2日前から、朝晩が涼しくなってきま…
早生みょうが 只今、早生みょうがの収穫シーズンです。村のおじいちゃんが、収穫して持ってきてくれて大助かりみょうがって採るの大変で、じくじくした場所に生えて…
明るい長治庵ご無沙汰の間、またいろいろありましたので今日は、走り書きブログ((((oノ´3`)ノ ずっと悩んでたことが解消しました。古民家は、裸電球1個で、…
大掃除先日、お盆前の大掃除を3日に分けて行いました。スタッフのおかげで、私は、気になっていて普段できないところを徹底的に!!明治5年の水屋には、ぎっしりと料…
蔵掃除年に何度か下りてくる「片付けの神」°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°蔵のものがいっぱいでどうにかしたくてひょっとこの空いた時間に合わせて、息子も手伝ってくれて…
思い出帳先日、熱中症アラートがなる中ひょっとこと息子は、田んぼの溝切に行きました。太陽に当たると、じりじりと焼けるような危険を感じる一日でした。私も、宿の掃…
アジサイ・アナベルこんばんは!今夜は時間の余裕があり、ブログでも書いちゃおっかな~と言うことで~~~ この6月に、毎年お楽しみのアジサイが見ごろを迎えました…
近鉄草津店 2024年6月12日より、恒例の【近江路】が開催されています。7月15日までが長浜エリアの出店です。今年も、炊いたんシリーズを販売しております。…
春のランチちょうど、玄関のバラとバイカウツギが見ごろのとある日。5日間の春の花かごランチ営業をいたしました。※秋から電話と言えば、ランチ営業のお問い合わせば…
ネームプレート先日、注文していた胸に付けるネームプレートが出来上がってきました。一人一人が、接客の責任と熱意が持てるように。あと、お客様にもスタッフに親しみ…
ランチ営業先日、ずいぶん前からご予約いただいてた、ランチ営業をしました。 ランチのお問い合わせが多くて、全部お断りしている状況ですが、GWも終わってまたでき…
思い出帳先日、熱中症アラートがなる中ひょっとこと息子は、田んぼの溝切に行きました。太陽に当たると、じりじりと焼けるような危険を感じる一日でした。私も、宿の掃…
アジサイ・アナベルこんばんは!今夜は時間の余裕があり、ブログでも書いちゃおっかな~と言うことで~~~ この6月に、毎年お楽しみのアジサイが見ごろを迎えました…
近鉄草津店 2024年6月12日より、恒例の【近江路】が開催されています。7月15日までが長浜エリアの出店です。今年も、炊いたんシリーズを販売しております。…
春のランチちょうど、玄関のバラとバイカウツギが見ごろのとある日。5日間の春の花かごランチ営業をいたしました。※秋から電話と言えば、ランチ営業のお問い合わせば…
ネームプレート先日、注文していた胸に付けるネームプレートが出来上がってきました。一人一人が、接客の責任と熱意が持てるように。あと、お客様にもスタッフに親しみ…
ランチ営業先日、ずいぶん前からご予約いただいてた、ランチ営業をしました。 ランチのお問い合わせが多くて、全部お断りしている状況ですが、GWも終わってまたでき…
おかげさま山菜の収穫&GWウィークおかげさまで、無事に終えることができました。今年は、山椒の若葉があまり取れなくて、お天気のまわりが悪かったです10日間ほ…
空室情報♪皆様、今年のGWはいかがお過ごしでしょうか?本日から10連休の方もあるとのことどこへ行こうか?何をしようか?ゆっくりまったりするぞ!という方もいら…
伊香具神社20日から伊香具神社の八重桜が見ごろを迎えています。ライトアップが始まったっと聞いて行ってきました 駐車場から歩く時見える、田んぼに写った桜が幻想…
現況ご無沙汰しております。ほぼ一か月ぶり 春は、行楽シーズンでお客様も多く山菜も収穫期であり、毎晩夜なべが続いております。今夜は、山菜処理がないのでブログを…
いくつになってもいつも、なかなか実家に帰らない私に母と姉が、お総菜を片手に会いに来てくれました。病院の帰りに行くわ~と、ラインが入ったので思わず、「間に合わ…
2024オープン夏から、大工さんの仕事の都合でストップしていたお部屋の改築が先日終わりました。 ビフォー↓4.5畳しかなく憩いの場としてしか利用できなかった…
たまにはご褒美を先日、横浜に用事があり新幹線でぴゅーんと行ってまいりました。私のSNSを見た村の人から、こんな雪の時に街に言ってる場合じゃない!と主人が笑わ…
第73回長浜盆梅展開催中1月10日より、長浜の冬の風物詩盆梅展が開催中です。今年は、暖かかったせいもあり少し早いようで、もう数鉢を入れ替えされたようです。い…