chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たまにヴィオラ https://ameblo.jp/jim-ex/

55才で突然、いきなりヴィオラを習い始めたオッさんのレッスンメモをたま〜に書き残してます。

小さい頃にヴァイオリン族を習わせてもらっていればという憎まれ口はもうやめた。

jim☆彡
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/14

arrow_drop_down
  • 自分の力量に合わない楽譜を自分で書いて…

    自分の実力に(自分たちのレベルに)合う適当な楽譜がないから、自分で編曲してみたんですが…アマチュアの弦楽四重奏でのこと;;自分で演奏するにあたり、他のメンバー…

  • 音量? fffff

    音量ってね、楽譜にはf(フォルテ)とか p(ピアノ)とか強くとか弱くとかの意味で書いてある(とはいえ、一義的に決まるわけではない) じゃぁどのくらいの音量?と…

  • ボーイング練習マシン

    運弓(弓のアップダウン)に気を取られていると、良い音とか音程とかなどなどが疎かになるし、中でも基本的な右手右腕の動作が狂ってきます。ヴィオラを始めた頃、師匠と…

  • びおらレッスン第98回目

    前回は6月27日でした。レッスン時間がずれ込み、昼食抜きになり、弟子の気合いは入らずでも、師匠の暑さは世の暑さ以上でした。レッスン中に晴天かき曇り真っ暗で雷と…

  • クラシック音楽演奏愛好家

    お仕事でのお客様との雑談から、「私の知人が近くの○△のスタジオでよく練習してるみたいで」「あぁ○△のスタジオですね、私も使います」「▽△では関東北部で知る人ぞ…

  • Octave低い音が鳴る!

    8度低い音が出る弦!ヴァイオリン用の普通の弦を『これ』と交換するだけで、1オクターブ低い音が出ます。にほんブログ村D'Addario Octaveバイオリン弦…

  • A. Piazzolla Oblivion を弦楽四重奏で

    弾いてみたくなりました。とはいえ、1st Vn 他がウンといえばのお話ですけど。 ピアソラ オブリビオン  Oblivion Astor Piazzoll…

  • わかってもらえないこともあるよね

    感性が違うって、昔風には「フィーリングの相違」クラシック音楽にも演奏者の音楽性の違いが演奏自体を不可能にするそうです。 私の稚拙な編曲が招いた悲しい出来事です…

  • 勲章?(左あご、喉元)

    ヴァイオリンとヴィオラは楽器をあご(顎)に挟んで構えます。不肖な顎鬚を剃ったら、痣が。いや茶色いくすみが…にほんブログ村楽器の構え方は、肩とか胸に乗せて、あご…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jim☆彡さんをフォローしませんか?

ハンドル名
jim☆彡さん
ブログタイトル
たまにヴィオラ
フォロー
たまにヴィオラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用