chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生物学者ママの実験的スイス生活 https://ameblo.jp/zurich-ine/

東大からチューリッヒ大学へ。研究・子育て、はたまた教授夫人としても大忙しの、生物学者ママの生活記録。

悠々自適の優雅な海外生活・・・とはとても言い難いスイス生活も、はや10年超え。その間に家族も2倍に増えて、ますます大忙し。 生物学者、主婦、母親、妻、と二足どころでないわらじの数でなんとかこなすスイスの毎日を、生物学者の視点から、独断と偏見も交えつつご紹介。

RSI
フォロー
住所
スイス
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/12

arrow_drop_down
  • ギムナジウムの受験 チューリッヒで加熱しているか

    先日の記事で、おびちゃんが受験の際に志望した学校から受験前にお断りされて別の学校に回されたことの顛末を書いた。しかし実はこの処置は完全に合法的で、州法の中等教…

  • 日本からの船便、恐ろしく遅かった

    どうでもいい話なのだが、去年の秋にうちの実家から発送してもらった船便が我々が日本一時帰国中に届いた。幸い、届いた先は大学だった。10月中頃に発送してもらい、な…

  • スイスのギムナジウムが受験後の選抜を行わない理由

    第一志望だった学校を受験させてもらえず、別の学校に回されたおびちゃん。(前の記事) 無事合格したし、友達も全員そこに行くことになった(同じようにその学校に回さ…

  • 志望のギミ校から受験拒否!

    去年の秋から本格的に準備を始め、今年3月にギミ入試(チューリッヒ州の中高一貫大学進学校の統一試験)に挑んだおびちゃん。結果は努力のかいあって、合格であった。合…

  • フライト14時間、やっとスイスのおうちに帰ってきた

    3月下旬からほぼ3ヶ月日本に一時帰国してきた我々だが、ついにスイスに帰ってきた!日本であちこち旅行に行ったり実家に帰ったり(義実家は別!)、友達に会いに行った…

  • 日本に一時帰国中 その7 隔離生活も悪くはなかった

    日本へ一時帰国する機内で濃厚接触者にされてしまい、隔離生活を余儀なくされた我々。京都のアパートに居ることにしたのは、結果的に大正解、大ラッキーであったと思う。…

  • 日本に一時帰国中 その6 京都で隔離生活満喫?

    日本へ一時帰国する機内で濃厚接触者認定されてしまった我々家族、幸いホテルでの強制隔離ではなく好きな場所で良かったので、京都のアパートで自己隔離することに決めた…

  • 日本に一時帰国中 その5 どうせ隔離されるなら

    突然やってきた、機内での濃厚接触者に認定されたのですぐさま隔離に入れという連絡。そんなことを今更旅先の奈良の温泉旅館でいわれても、もう奈良観光もしてきてしまっ…

  • 日本に一時帰国中 その4 かくして隔離がはじまった

    奈良の温泉旅館で温泉と豪華な夕食を堪能し、部屋でくつろいでいた我々。そこに入国時にスマホにインストールされていたコロナ対策用追跡アプリに、ピーン!とお知らせが…

  • 日本に一時帰国中 その3 大仏様はすべてお見通し

    スイスでのPCR検査と到着時の抗原検査をクリアし、無事関空の外に出た我々4人。到着は午後遅くだったので、その日は泉佐野の駅前のホテルに滞在し、翌日からはレンタ…

  • 日本に一時帰国中 その2 まだコロナ、そしてウクライナ

    2ヶ月半に及ぶ今回の一時帰国、我々がスイスを発ったのはちょうどウクライナ問題が浮上した時期だった。つまり、ロシアの領空封鎖後である。 今回の往路は関空に降り立…

  • 日本に一時帰国中 その1 どうして帰ることにしたのか

    実は今、というか2ヶ月以上前から日本に一時帰国中である。滞在期間は2ヶ月半、あと2週間もせずにスイスに帰る予定だ。 なぜこの時期にこんな長期間日本にいられるか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RSIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RSIさん
ブログタイトル
生物学者ママの実験的スイス生活
フォロー
生物学者ママの実験的スイス生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用