帽子の買い物に行ったら、今年はあまりツバが広くないデザインばかり。広くないと私には似合わないので、ネットで探す事に。。「ツバが広い帽子」で検索したら、思っても…
トランプ関税の影響で異常に値上げを余儀なくされるのに反発する企業いくつかが、トランプを訴えてるとか言う話は聞きますね。 コカコーラ社は、本社を海外に移すと再三…
この記事長いですが、日本人にとってとても大事な話と思います。先日このような記事を書きました。何故こんなにも日本は日本の国益や国民の益を損ねる売国政治ばかりなの…
米国留学はこれから4年は全面停止っぽい雲行きですね。ハーバードだけ揉めてるのかと思ったけど。。 米ビザ面接一時停止は小中高や大学生ら対象(共同通信) - Ya…
スイスの国営ニュースから2つ なんか28日の午後、スイスで氷河崩落、下にあった村を飲み込んだそうですが、そのニュースは次の日の日本の友人からのLINEで知りま…
なんか認知症の記事が続いてますが、これも明らかに結果ありきでやった研究だろうなと思うやつ。 医療従事者サイトからの記事ですが、帯状疱疹ワクチンが認知症罹患を2…
石破の次は小泉進次郎政権みたいですよ。あ〜、やっぱりねって、思った通りの筋書きでした。 まずは農相になって米の値段に国民をフォーカスさせるが、本命はJAの民営…
最近またジムに入会し、バルセロナから戻った次の日から行っています。以前も1年くらい行った所ですが、日本と行ったり来たりで戻る度にペースが乱れ、1人ではなかなか…
スイスの国営ニュース日本語訳版より抜粋。 スイスの複合メディアCH-Media系の複数の地方紙が12日、スイス軍が長距離巡航ミサイルの購入を検討していると報じ…
私も前から気になってた事の回答があったので共有したいと思いました。「キャッシュレス決済で知らない人の電話番号に間違って送金してしまった場合、どうなるのか?」で…
昨日もアルツハイマー関連でしたが、そういうの見てたら他のその関連の記事も上がってきますよね。で、もう1つ面白いと思ったのが出てたので紹介します。 男性の方が認…
今朝の記事で、コロナ罹患で認知機能は低下すると言う研究結果を紹介しました。それとタイミングを同じくしてこんなのが出るってなんか怪しくないですか? アルツハイマ…
医療従事者サイトで、コロナ罹患で認知機能は低下すると言う研究結果を紹介してました。以下抜粋: 第11回 コロナ感染で“脳の老化”が2年分進む?|連載企画|Ca…
トランプのOne Big Beautiful Billと言う予算案/法案が数日前通過し、MAGAの人達が絶賛してました。今までの中でもっと素晴らしい改革を達成…
孫正義氏が提唱するアジアスーパーグリッド構想というのがあるそうですが、これが着々と進みヤバいという話を深田萌氏がしてました。 それはAIは基本的なインフラ…
いや、もうこれマジでやめて欲しいですね。小泉進次郎が米の値段を2千円台にするとか言って、それができたら絶対総理だとか、スーパーの社長が言ってるのを「ひるおび」…
よく見てるチャンネルさんで、日本も正式にリセッションに突入と言ってました。言われなくても感じる人は実生活で感じてるでしょうけどね。 リセッションの定義は2四…
最終日はホテルで朝食を取らずチェックアウト後、ブランチに行きました。たまたま通りかかった店に入ったけど、当たりだった。Cafe Frorita なんかロマン…
元大蔵官僚の高橋洋一が面白いこと言ってました。石破総理が国会で「日本の財政はギリシャより悪い」との虚偽発言なんかしちゃって恐ろしいとのこと。 国の経済状態は…
バルセロナのビーチは昨年も紹介しましたが、今回は昨年行かなかった部分を載せます。 前回は砂浜まででしたが、今回はこのL字型に曲がったホテルの方まで来てみまし…
香港でコロナが再燃して最近また30人亡くなったとか言うニュース見たと思ったら、、 その2日後には、WHOのパンデミック条約がついにまとまり、合意されたと言う…
ミロの美術館は緑多い丘の上の方にあり、行った事ないと思ってたけど、着いてみたら両親と来た事あったわと思い出しました。 入り口にあった像 大きくて立派なオリー…
ウクライナ軍は欧州最強の軍隊と言うのは、まぁ知ってる人は知ってるでしょう。それはロシアとの代理戦争をしてもらう為に、欧米がウクライナに長年かけて軍事増強して兵…
バルセロナって街中だけど緑が多いと感じます。 特にこの大学近辺。毎回落ち着くなと思う地域です 都会の中のオアシスって感じ 特に緑が多いストリートがあるけ…
先日、WEFシュワブ退任劇についての記事を書きました。この一連の騒動でシュワブが退き、WEFの存在も弱まれば良いと願ってましたが、どうもそうではないようです。…
お久しぶり〜のモンセラット。パパも友人達も行った事ないと言うので行きました。バルセロナから電車で1時間くらいの所。電車降りたらこんな景色。 ここでロープウェ…
高橋洋一のこの話は面白かったです。外国人(中国人)が日本の土地、不動産を好きなだけどこでも買う事が可能で、実際買ってるけれど、実は戦前からの国内の法律には、外…
米国債信用格付け評価は100年以上も最高のAAAだったけど、ついに3つ全部の評価会社に格下げされました。先に2つはとっくに格下げてしてたけど、残りの1つのムー…
お久しぶり〜に来た旧市街地。昨年も来てません。パパがどうしても行きたいと言い、連れて行かれました。天気が良くて良かった。 実は天気予報では、私達が滞在する1…
なんかトランプが色々外遊に出かけてるようですね。UAEでのHair flippingなんちゃらとビデオが出てたので、またトランプの髪が強風に煽られてぺろっとめ…
バルセロナは美味しいものがいっぱいあるから、それだけでも行く価値がある〜。今日はご飯編〜。とは言え、ほぼほぼタパスとパエリア。 大体いつもこの建物の近くに宿を…
今日の話は、ほぼゴシップレベルの物ですが、全部本当と思われるし、どうでもいいけどちょっと面白い話なので載せます。ジェームズ斉藤のメルマより。 …
1種間ほど出かけてました。こちらジュネーブ空港ですが、真ん中の白い蒲鉾のようなもの、なんだと思いますか? あの蒲鉾のカバーの下には軍機が入ってるそうです。山…
欧州で開催される悪魔に捧げるコンテスト(とは彼らは言ってませんが)、ユーロビジョンと言う欧州の歌のコンテストが毎年1回あります(過去のユーロビジョンの写真は以…
まぁ、こんな話、公でやっていいものかとも思いますが、世の女性の多くが体験する現実なので。。 先日、友人と話してる時、出産の時の話になりました。自然分娩の場合、…
日本の税理士さんで投資家でもあるチャンネルさんが、日本の不動産を所有する外国人は相続税を払わなくて良いと言う話をしていました。だから中国人とか日本で爆買いして…
同じテニスクラブに、本人曰くご主人が国連の人権部門の偉い人だと言う人が居ます。みんな良い人ばかりのテニスクラブなのですが、唯一この人だけが浮いてるかも〜。 国…
既に5万人以上の人達が虐殺され、物資はもう2ヶ月もイスラエルによって止められ、ガザの子供達は今年に入って9千人が栄養失調だそうです。既に強制移送されてる人達も…
本日手抜きですみません。でも、とにかく素敵な音色なので紹介したいです。何年か前、パーカッションのコンサートで聞いたマリンバが素敵だったのでyoutubeで探し…
トランプが隠したい事は山ほどあると思いますが、今回はエプスタインファイルについて。 トランプは選挙戦の時に自分が当選したら、誰がエプスタインの顧客だったのかの…
春はお花がいっぱいでいいですね〜。昨年植えた年はあまり咲かなかった芍薬も、環境に慣れたのか今年はいっぱい咲いてました。白が8個くらい咲いてて、それはもう盛りを…
CBDCデジタルユーロが完成したそうで、試運転始めたらしいです。確か予定より前倒しで10月までには使用開始したいとEUのトップは言ってたと思います。ほとんどニ…
今朝の話では、ロシアが妥協してウクライナ戦争は実質終わったとのことでしたよね?要はロシアは、以下のように4州の全地域を掌握した訳ではないけど、現時点での前線(…
今日からウクライナは攻撃続けるけど、ロシアは自分達だけでも3日間停戦しますと宣言し、停戦に入ります。なんか変な話ですよね。でも、久々に見たジェームズ斉藤のメル…
用があったので行った花屋/園芸屋さん。相変わらずどこを見ても美しい 前に比べて減ったけど、小物も売っています。これ何だと思います? 下にクリップが付いて…
米中がトランプ関税に関してスイスで話し合いをするそうです。ずっと中国に無視されてたアメリカにとって、待ちに待った事でしょう。 これについてFox Newsが…
今朝はスイスの実体験で金融機関ヤバくなってきてるのに隠してるんじゃないかと言う話でした。今回は日本もそう言う所あるって話です。約1ヶ月前の税理士さんのチャンネ…
旅行中につき、しばらくコメントへのお返事が遅くなるかもしれません。記事は毎日出るように設定してありま〜す。宜しくお願いします。 さて本題。1ヶ月くらい前になり…
ウォーレン・バフェットさん、いよいよバークシャー・ハサウェイのCEOから今年の年末に退くそうですね。その頃には95歳になってるそうです。週末の株主総会で皆様に…
先日、シュワブの突然の会長辞任のニュースを書きましたが、後任についての続き。。スイスが国をあげてこの組織を支援してるのも鳥肌物ですが、現欧州中央銀行総裁のクリ…
日曜日はスーパーすら閉まっていますが、この時期だけ園芸屋は日曜日も開いてます。稼ぎ時だし、色々植えるって春と秋だからかなぁ。春は花も緑も綺麗で良いですよね〜。…
なんか備蓄米もろくに出ず、米の値段が相変わらず高いと聞いてますが、これわざとかなと思うのは考えすぎ?主食すら徐々に国産から米国米に変えて行かれ、経済的乗っ取り…
コロワクに関する情報を今でも発信し続けるイギリスの医師のチャンネルでたまたま見た内容が興味深かったです。 コロワクのスパイク蛋白は2年以上体内で作り続けられ、…
いや〜、何だったんでしょうね昨晩の夢。。どんな状況でそう言われたのかは覚えてないけど、権威ある人から「スヌーピーの本当の名前はプヌーピーだ。公文書に書く時はち…
前から何度か書いてますが、スイスは政治家と言う職業がなく、国民投票制の直接民主主義で、政治は村レベルから総理大臣まで本職を持つ人がほぼボランティアの形で行われ…
米ウがウクライナと資源開発合意をしたとの事ですが、この内容は帝国時代の欧州がアフリカに対してやったのと同じ奴隷とオーナーの関係だそうです。(リンク) 署名し…
何だか友人5人と集って適当に宴会しといた近場の森の公園で見た西洋ツツジみたいなやつ。後にこれと同じ物を園芸屋で見たけど、何ちゃらjaponと書いてあったので、…
欧州NATOも800ビリオンを借金もして賄うと言ってましたが、世界の軍事費は過去最高だそうです。 2024年 世界軍事費 過去最高390兆円余(ABEMA T…
「ブログリーダー」を活用して、12rosesさんをフォローしませんか?
帽子の買い物に行ったら、今年はあまりツバが広くないデザインばかり。広くないと私には似合わないので、ネットで探す事に。。「ツバが広い帽子」で検索したら、思っても…
インドでの787ドリームライナー墜落後、ボーイング社は問題の解明調査に従わなくてはならず、機体調査が進んでるそうです。それでわかってきた事をこのビデオで解説し…
アメリカのイラン嫌いは今に始まったことではありません。もう何十年もアメリカが一方的に国際法違反の制裁をかけて来ています。でも、なぜアメリカは長年超党派で、そこ…
これ、ショートビデオなのでどうやってリンクつけていいか分からないのですが、石破さんもハニトラや現金貰ってずっと外国に飼い慣らされて来た人なんですね。だから何も…
これ読むまで知らなかったのですが、スイス国旗は正方形なのだそうです。しかもどの面を上にしても同じになるようにデザインされてるらしいです。 なぜスイス国旗は正方…
ウクライナ戦争がついに終わらざるを得なくなったようです。それは一重にアメリカの武器在庫事情によるものと思われます。 まずはインドのニュースが伝えた所では、ロシ…
日本に到着しました。初めて香港経由お試し〜。香港空港のビジネスラウンジは、東京のJALのファーストのラウンジよりも良いと言う人が多く、美味しそうなワンタンスー…
何がどこまで本当か分からないけど、習近平政権が末期なのは感じる最近の話。。中国情報通のチャンネルさんは、習近平の何かが明らかに異常だと言ってました(ビデオ)。…
ピロリ菌は悪者扱いされてるけど、アルツハイマー等の疾患を防ぐと分かったと言う研究結果です。医療従事者向けサイトより抜粋します。 第272回 悪名高きピロリ菌の…
ぜんぜん知らなかったのですが、イギリス酷い事になってますね。 こちら様曰くですが、イギリスのホームレスは35万人を超えてるそうです。ざっと計算してみましたが…
6月に入ってからほぼずっと真夏のように暑い。今もずっと30度前後で、昼間は暑いので外でウロウロしません。テニスとジムは屋内だから行くけど、やはりそれでもいつも…
これ、1週間くらい前かなぁ、メールで来てた日経ビジネスのニュース。食用コオロギの会社倒産とか書いてあったので、何気にクリックしてみたら、ゲイツの日本での新事業…
家はあるので別に見なくてもいいんですが、たまたま不動産屋からメールで来たサイトからちょっと久々に見てみたら、売られてる家の種類での変化を感じました。 湖畔沿い…
なんか中東の戦争はこれからが本番っていう人(元CIAや軍関係者など)が多いですね。あちこち戦争ばかりになって欲しくないけれど、欧州もロシアの脅威煽って軍拡モー…
へ〜、これは良いニュースと言って良いのかな?一時期政府はオーガニックを辞めさせる方向を推進していたのに、同じ左派の国営メディアで、こんな記事が。。以前は生産性…
スイス国民党は、チューリッヒ州の住宅不足に取り組む為、チューリヒの賃貸希望者の中でスイス国籍者を優先するよう求める国民発議を立ち上げる予定だそうです。 Rig…
なんか最近、本当に日本で火山の動きや地震のニュース多いですね。そんな中、海底ケーブル網により、南海トラフが来た時、津波を最大20分早く検知できるシステムが完了…
デジタル庁がiphoneにマイナカード追加して保険証などとして使えるやり方を説明してるようです。 今やお財布もスマホ。保険証も免許証も何もかもの個人情報がス…
いや〜、これマジでゾッとしますね。イランに対するイスラエルの攻撃は、イラン国内で準備されたミサイルとドローンによるものだったそうです。 コメント欄で皆さんも…
アメリカでは、親が外国人でもアメリカで生まれた子供は、自動的にアメリカ国籍を有します。だから駐在とかで来てる人がアメリカで子供を産んだら子供は米国籍も自動的に…
これ興味深かったですね〜。ハイエンドブランドに調査が入ったところ、労働基準法を守ってる所なんてなく、バッグ自体の品質が特に高いと言う訳でもなく、どこも何十倍と…
全く本題と関係ないけど、バイデン下ろしやってるけど、バイデン一家はそうなると有罪判決受けてる息子の刑の恩赦できなくなるからしつこく抵抗するだろうとアメリカの友…
この60ミニッツという番組、アメリカにいる時、伯母宅のテレビで伯母と一緒に時々見てました。そこでちょっと興味深い研究の話をしてたので載せます。 What sc…
数週間前かと思いますが、父が熱が出るから病院で熱さましの薬を貰いに行ったけど病院に着いたら熱がなかったと言う話を母に聞いて、ブログにも書いてたと思います。その…
シオニストの国イスラエルと一心同体で知られるのはアメリカですが、目立たないけどスイスもですね〜。と言うか、黒幕と共にあると言うか。。 まぁ、WEF本部があり、…
元CIAの人で、CIAで学んだスキルを教えるクラスを提供してる人が居ます。以前も書いたけど、CIAと言う組織はとても小さく、エリートコースに乗らなければ安い給…
ウクライナ戦争の終戦は、来年の線が濃くなった感じ。 数日前、ハンガリーのオロバンさんが和平案を持ってゼレンスキーに会いに行ったけど、数時間後に蹴りました。おそ…
予定が2週間先までびっしりで、メールをチェックする暇もなく、ブログの更新も不定期になるかなと思います。 今日は友人と行った明太子屋(ヤマヤだったかな?)がやっ…
なんか昆虫食とかちょっと下火になった感があるな〜と思っていたけど、まだ代替え蛋白質の未来を諦めた訳ではなさそうです。よっぽど儲かるんでしょうねぇ。 WEFが言…
これ1年近く前の記事ですが、知りませんでしたこのヤバい日本の状況。先日佐世保の地域医療の病院が破産したニュースのリンクにありました。 「病院まで1時間なら近い…
久しぶり〜に見た深田萌絵チャンネルで、ちょっと前に見ていたビデオ。熊本県の隠蔽体質がヤバいと言う話。 【衝撃の事実】 熊本県が大企業〇〇の為に猛毒排出を隠蔽し…
なんか今回、羽田着陸20分前くらいの機内で急に気分が悪くなりました。心臓が苦しく、なんとも説明のつかない気分の悪さでど〜なるかと思いました。目の前が黄色くなっ…
数日前、日本に到着しました。発つ前日にパパが「今日、大雨でジュネーブ空港が水浸しでフライトキャンセル続出だったらしいよ。」と言います。そんなの前代未聞で聞いた…
ここ数日、Youtube見てる暇もなかったけど、サクッと見てみてら終戦させる雰囲気になってました。いくつかのニュースより。 まずは、ウクライナがこれに賭けてい…
全世界共通で野菜や果物につけられてるPLUコード。これで大まかな産地やオーガニックかそうでないかが見分けられます。 例えば、以下の記事によると、普通の大きめの…
最近、窓を開けて寝てるんですが、早朝からカラスのカァカァと言うでっかい声で目が覚めました。うるさいなぁと思いながらまた寝たんですが、今度はF15と思われる空軍…
私がまだ日本に暮らしていた時と今の日本では、本当に外国人が増えたなとは感じます。 福岡ではイスラム系はそれほど見ないけど、結構増えてるんですね。こんな記事があ…
2日前、オランダの悪党ルッテ元首相がオランダをめちゃくちゃにして追い出された後、NATOの新しいトップに就く件を書きました。その次の日、今度はスイスの悪党バー…
このタイミングでロシアとインドが軍事協定を結んだそうです。長い事、話は上がってたけど今、急に決まったって感じ。 Russia Approves Long-pe…
サンフランシスコだけでなく、シリコンバレーも治安が悪くなってますね。このビデオ、ちょっと見てみて下さい。サニーベルって、私がかつて働いてた半導体の会社もサニー…