ずっと弾きたかった曲の楽譜を取り寄せて今日初めて弾いてみましたまだ弾けないのですがめっちゃ楽しいこれはいつかコンサートで弾きたいじっくりゆっくり練習していきま…
京都でバイオリン教室の先生です! モットーは『好きこそ物の上手なれ』
京都でバイオリン教室の先生をしています。ビオラも教えるのも大好きです。 オーケストラで弾いています。 レッスン中に起きたエピソードや、自分の演奏活動について、バイオリングッズの紹介などをしています。
オーケストラの本番、明日はバレエやっぱり楽しい毎回言っています!2時間半ぐらい弾き続けるので大変なんですがリハーサルと合わせて明日は5時間!!これは好きか苦手…
4月6日(日)にスプリングコンサート2025を開催します!第一部は0歳からご来場いただけます。第二部はクラシックをゆっくり楽しめます。楽しいコンサートになるよ…
今日の午前中は比果沙織先生とスプリングコンサートの合わせ!絶対素敵なコンサートになるはずそして午後から中学校の授業見学に1時間ほど行ってきました中学生も先生も…
最近のソロの本番はiPadで本番をしています。譜めくりは足ペダルでするのでスムーズにいきます!そして楽譜が明るくて見やすい書き込みも消したり書いたり出来るので…
最近気になる音も多くソロの本番も近いので弦を全部替えました!そしてストックを補充しましたが弦の高騰ぶりはすごいですキャベツ以上ですG線は10,000円を超えて…
広島公演1ヶ月前まだまだあるようですが緊張感がかなりありますなぜこんな大きな本番をするのか。もちろん生活のためでなく自分自身のため。そして大親友のために。なに…
今日のバイオリニストさんすごかったです!力強く、そして繊細な音楽。お人柄が出ていましたあんな音楽が出来たらいいなと思います勉強(練習)は続きますいつまでも。
明日のコンサートいつもと違う雰囲気のコンサート!そして素敵なバイオリニスト指揮者さんもとても新鮮とっても楽しみですただ今日は20時まで大阪で練習22時に夢の中…
何度も何度も教室の椅子の座面が破れます。カバーをかけたり色々と工夫をしていますがなかなか難しい事もあります。ソファだと休憩時間にお昼寝も出来ていいけれども生徒…
今週1番の出来事いやわたしの中でかなりの出来事皆様が知っている大ピアニストY先生のレッスンを受けました今度2月末と4月後半にあるコンサートのピアニストの先生な…
およそ10年間使ったラベル制作するテプラが壊れましたたくさんたくさん活用しました!新しく書い直したものはスマホ対応!大きさも4分の1まだ使いこなせていませんが…
今月はなぜか午前中から出かける仕事が多いです。私の所属のオーケストラは午後から練習なのでスケジュールに慣れていない気がします。どちらにせよ朝早く起きているので…
毎年、1月に思う『生徒さんレッスンメモをつけよう』何をアドバイスしたか合格したかなどなどメモを簡単にでもしておこうと思っています。あと同じ話ばかりしないように…
今日はオーケストラの本番日久しぶりに弦が切れるというハプニングしかもコンマス次の曲ではソロを弾く切れた弦から始まるリレーのように楽器が回ってきましたが久しぶり…
今日は4月6日(日)にある比果沙織先生とのスプリングコンサート2025のチラシが出来て配達されましたそしてオーケストラに行ったら4月30日(水)午後2時開演の…
学校公演最後の生徒さん代表の言葉『知っている曲も楽しく、知らない曲も知っている曲になるようにこれからも音楽を楽しもうと思います』そうそう!これなんですめちゃく…
レッスンとオーケストラの日今日は大人の方が続きましたそして目の調子が悪かった私はいま、オンライン診察を受けていました。夜10時に予約できるなんてすごい眼科のあ…
午前中は大人の生徒さんが続き午後からはお子様が続きました。合間にお昼寝と練習を睡眠を長く取れないタイプなのでお昼寝が出来ると快適です実は夜より深く寝ているお昼…
今日は市の行事で成人式に出席。20歳の子の晴れ姿が素敵です!振袖の華やかさ、スーツのカッコ良さ男性の和装も凛々しかったです。久しぶりの友人に会えて嬉しい満面の…
今日は同じ京都での本番。と言っても電車だと2回乗り換えます。本番終了後に男性のお客様から『中野さん、お疲れ様』と声をかけられました。そして『向日市でのコンサー…
オーケストラで個人的にはプレッシャーがかかった本番でした。緊張しない色々な方法を試してみてなんとかギリギリ出来たと思います。慣れもあるのですが。とりあえず落ち…
弓の毛替えだけのつもりがあまりが楽器が汚くてクリーニングになりました部屋の掃除は好きでも楽器の掃除が苦手『毎日ふいてください』とのことです。音の質がかなり変わ…
小学生の生徒さん昨日から学校が始まりまだお正月気分ですね。ちょうど、私ぐらいの年代でしょうか。お正月がめずらしい日でなくなり新鮮ではありませんでした。ほぼいつ…
お引越しや転職などでお忙しく久しぶりに来られた生徒さん。『やめていないですよ』と入って来られました退会届けや休会届けありませんが一年ぐらいご連絡がない方は名簿…
今年も4月の初めの日曜日スプリングコンサートをピアノの比果沙織先生と開催します今日決まったばかりの【速報版】です決まるとやる気スイッチが入ります!今年は4月末…
今日から仕事始めの方が多いそうです。そのせいらしいですが今日はスケジュールアプリがずっとメンテナンス中でした。困るのです。スケジュールアプリに記入してからご連…
お正月気分の中、レッスンに来られた生徒さん。リズムの勘違いがありうまく取れず悲しそうでしたよくきかれますが音程が先?リズムが先?ポジションチェンジは後でいいの…
来月は教室から数人の生徒さんがコンクールに挑戦します。以前はコンクールの言葉も嫌いでしたが考え方次第でよく勉強出来ると思い直しました。もちろん良い結果を求めて…
今年は少し早めのレッスンスタートになりました年末年始によく練習していて弾けるようになっている生徒さんもいますそして、今日に合わせて床に敷いてあるラグをお洗濯し…
お正月に2日目今月にあるピアノ合わせまでにもう少し上手にならないといけないという状況になっています。というわけで今日もじっくり練習日に。年末に寝込んで弾けなか…
あけましておめでとうございます。皆さまにとって良い一年でありますように。毎年レッスンのない元旦。今日は暮れの体調不良で弾けなかった分を取り戻そうと朝から弾いて…
「ブログリーダー」を活用して、みどりさんをフォローしませんか?
ずっと弾きたかった曲の楽譜を取り寄せて今日初めて弾いてみましたまだ弾けないのですがめっちゃ楽しいこれはいつかコンサートで弾きたいじっくりゆっくり練習していきま…
今日はオーケストラのリハーサルが終わった後に偶然、ホールの出口から一緒に出た指揮者さんが『リハーサル終わるとやっとお空を見れます。』『終わるまでは余裕がなくて…
断捨離もついに昔の写真まできました!やはりバイオリンと一緒に撮っている写真がかなり多いです次がなぜか着物の写真小さな頃の演奏写真を見てはは構え方をチェックして…
日曜日のレッスンデー中学生さん達がテスト前でお休みでしたでもテスト期間が違うのかな?お一人は来られていました皆さん!そろそろ発表会の曲はお決まりでしょうか?一…
雨の中、ちょっと遠方での本番でした!バイオリンのソリストも素敵な音でした『あの音はどうしたら出るのか』ガン見していました身体的な事や指の太さ、楽器の構え方、弾…
ヘパーデン結節の手ですがその前に手荒れ歴20年以上です左手は指で弦を押さえる事が、右手は弓を持つ事が痛いので我慢が当たり前になっていました。そして弾く時は当然…
生徒さんがレッスン室に入って来られる時に私に向かってご挨拶してくれるととても嬉しい気分になりますたまに床に向かって『こんにちは』と言われる場合もあります無言だ…
ソロコンサートが控えている時にセーブしていた事を今月はやっています。友人とのランチママ友との飲み会歯医者さんや皮膚科への受診大掃除読書Instagramの更新…
今日はレッスンもオーケストラもなかったのですがとても濃い1日でした先生としてやるべき事をしてきましたこれも大事な事!まるくおさまりましたさあ!気持ち整えて1日…
新曲が苦手な生徒さんものすごく多いです新しい曲を知ることって楽しみだと思うのですがとにかく苦痛で泣いちゃうもしくはものすごい顔しているでもそこを乗り越えると楽…
今日は1日レッスンでした小学生低学年の生徒さんが私のアドバイスをよく聞いてくれるようになり感動でした!しかも『どこがダメかわかるようにゆっくり弾きます』と言っ…
昨日の午後にメールで『急いで見てもらいたい』との依頼がありました。そして外国だったのでオンライン希望との事でした時差を考えると朝が一番良さそうで今朝レッスンを…
今日はレッスンとオーケストラの本番の日でしたそして、夏用の冷感ラグが届きましたこれで、素足の子供さん達に『暑い!と言われずにすみます集中してレッスンが受けられ…
自分のコンサートシリーズがひとまず終わり掲示板が寂しそうですご自分の所属しておられるサークルやアマチュアオーケストラのチラシなどお持ちくださいね!よく招待券も…
基本的に引退のない音楽家。ちなみにオーケストラは定年があります。でもだからと言って音楽をやめる訳ではありません。指揮者さんはご自分で決められる方もいますが定年…
今日はレッスンデー!午前中から午後早めは大人の方そして大学生、小学生、小学生と保護者の方という感じでした 最近、色々な方に質問されますが幼児さんから大人の方ま…
お試しサイズで使用していた松脂が見事に粉々になり最後まで使えたのでお試しでない普通のサイズを購入しました!Pozzoのハイクラスです大好きなバイオリニストの佐…
先日、電車の中で生徒さんに会いました!小学生だった彼も大人になり、小さな頃からの夢だった学校の先生になりました!最近、学校にバイオリンを持って行ってイベントの…
舞台裏の打楽器さん達!今日はマンボーで舞台の上で踊りました動画観てみたいです
今日は大阪でオーケストラのリハーサル後に自宅に帰ってからレッスン前の駅まで起きていたのに気がついたら降りる駅をひとつ越していましたレッスンには間に合いましたが…
午前のレッスンの後午後からはお仕事で勉強会へ。能登半島地震の時に、小学校が避難所になった様子を写真で見ました。大変な事だと思います。早くいつもの生活に戻ります…
いつも間違わずに来られる方が勘違いで来られなかった日、しかもおふたり!いつもとてもしっかりされている方々なのでびっくりでしたすぐ自分の時間に切り替え若い時はこ…
生徒さんのプライベートの話はなるべく聞かないようにしていますレッスン時間がそれで少なくなるのも申し訳ないですしなんとなく話の流れでプライベートの話になる事もあ…
この本番一回のためにどんなに時間をかけて準備してきたことか。指揮者の目にも涙です素晴らしい舞台でした児童合唱も可愛くバレエも入れてアイデアが素晴らしいなんと市…
小学生低学年の生徒さんの可愛い一言『先生はシールなしで音程とれるの?』シールなしで取れるように練習してるの小さなお子様にも基本的にシールは貼らない方がいいので…
オペラはリハーサルが終わりました。明日のお休みのあと(歌い手さんのお身体のため)明後日が本番になります知ってる曲も多いオペラ、とても楽しいですわたしの明日はレ…
今回の主役には代役さんがいます。本番が1日のためダブルキャストではなく主役だけ何かあった時のためにもうひとりおられます。リハーサルから彼女の姿を見ているのです…
ちょっと今日は楽しい画像をお届けします!舞台裏においてあったオペラの小道具さん達。お花はもちろん、フルーツも作り物です美味しそう!
オーケストラはオペラをやっています。オペラになると1週間ぐらいかけて取り組みます。今日はまた2日目明日がちょっと長めの練習になります。そしてちょっと遠いところ…
今日のレッスンはお二人で午前のみ、私の都合でいつもの時間ではなくちょっと早めスタートでした。最初の方のスタートをいつものお時間と勘違いされたらと思い、昨日の夜…
今日は一日中雨でした。レッスンに来られた方、大変でした実は傘立てを買いなおそうと思いながらまだ実現していません梅雨までに買えるかな?そして早速、床に敷くラグを…
最終の防音工事終わりました!響きが抑えられてよくなりましたあとは床に吸音するラグを置いて仕上げになります。これがなかなか難しいです。今のジョイントマットは音を…
昔からとても素敵な雰囲気のピアニストさんが来られました60代になられていましたがピンヒールそして可愛らしい素敵な雰囲気はそのまま憧れていますでもピンヒールは無…
今日は会議して、ちょっと急いで移動のリハーサル。そして夜はレッスン。忙しそうで余裕の日でした会議中は、音楽の事は全く考える余裕がないので逆にリフレッシュ出来る…
お片付けをしていたらおそらく小学校一年の時に連れて行ってもらったコンサートのプログラムが出てきました!辻久子さんそしておそらくディナー付きだったと思います。食…
夏休みぐらいにアンサンブルの会をやりたいとコッソリ思っています。発表会前に出来るのか。曲どうしよう?など課題はたくさんあります。もしかして秋になるかな?コンサ…
今日は午前中に一年に一回の乳がん検査私のコンサートにも何回もお越しいただいている方が検査技師さんなので、色々とお話しながらみてもらいましたものすごいリラックス…
母の日なので近くのケーキ屋さんに来たら若い男性客でいっぱいでした!皆さん、お母様のためのケーキかな?優しい息子さんが多いですねレッスンをしていると保護者の方と…
今日明日とレッスン日発表会の曲も決まってきて今からとても楽しみです自分の発表をするコンサートの企画も好きですが生徒さんの発表会の企画も楽しいこの日の一回のため…
ピアノの調律が終わりました!今回の防音工事で動かしたのでちょっと早い目に来てもらいましたピアノの調律は自分では出来ませんずっとお願いしている調律師さんなので安…