chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自作ベーシックインカム生活日記 https://freeneet.com/diary/

株式投資の配当と多少の労働(見込み)で無職暮らしを開始した株ニートのブログです。

一人暮らし、男性。 住居も物も支出も労働時間もミニマムな感じで暮らしています。 米国株の配当・トレーディング収入と軽めの仕事・バイトで生き延びたい。

namake_taio
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • ゲーム機やスマホやタブレットの箱って処分に迷う。処分の判断と散らかるものの収納をどうするか。

    売るときに箱の有無で数千円違うとか考えて捨てずに残しがちだけど。買ってすぐ売らない場合はたいてい値段付かない位(または壊れるまで)まで持ってしまって、場所をやたら取るだけの無駄になりがちだよな。引っ越すときにその機器を入れるには便利だけど。

  • ぷらら光の連絡が遅かった件と光の屋内配線をどうするか。

    ・ぷらら光の対応は繁忙期だからかすごく遅かった。2月の頭にぷらら光に価格コム経由で申し込んだのだが、3週間経っても自動応答メールしか連絡がなくて困った話です。1週間以内に電話が来るという話だったのに、3週間以上たっても放置なのでこちらの電話

  • 部屋が少し広くなったが、何か置きたいものがあるだろうか。

    2月頭からやっていた片付けも一区切りという感じになりました。まあ、母が入院から戻ってくるのと、父と私が片付けに疲れてきたので。捨てるべきものの半分くらいは捨てたんじゃないかな。20Lのゴミ袋換算100個位は捨てたし(もちろん大型ごみも結構出

  • 札幌は燃えるゴミの分別は緩いが、不燃ごみが月イチなのがなあ。あと、実家の片付け状況など。

    どうも。相変わらず実家のゴミ整理をしてますね。・横浜とはだいぶゴミ出し事情が違うなあ。私はここ10年くらいで千葉と神奈川(川崎、横浜)、北海道(札幌)と引っ越してきましたが、地域で結構ゴミ収集日の頻度や有料かどうかって違いますよね。札幌は燃

  • 鬼の居ぬ間にお片付けを頑張る

    最近、随分と片付けをしている。母が骨折で入院しているのを絶好機と捉えて父と毎日ゴミの仕分け作業をしている。どうもウチの母は片付けられない人なので、ものは何十年も増え続けていたようだ。診断はしてないがいわゆるADHDとか発達障害なんだろう。自

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、namake_taioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
namake_taioさん
ブログタイトル
自作ベーシックインカム生活日記
フォロー
自作ベーシックインカム生活日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用