chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • さばの焼き物とふきのとうの天ぷらと冷や奴と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・アルモンデ。

    3月31日(月)・・・晴れ、週の初め頑張っていこ~・・・といっても年度末・・・あしたから新年度・・・10年前は花遍路で四国を歩いていたな~・・・3月~4月が1番いいのよ、もう1度夢を見るか、見るのはただ・・・何だかんだで300万くらい使ったな~・・・銭以上に勉強させてもらった。きのうは、100円競馬・・・鉄砲玉が途切れた・・・あとやめたら、楽しみはこれだけよ、あした玉詰めんなんね、・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・さばを焼いてたまごを焼いて・・・ふきのとうの天ぷらと味噌汁・・・簡単定食、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3416〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。アルモンデ定食・・・〇さばの焼き物とふきのとうの天ぷら・・・苦み走った味とサバの脂いいね、この前ふきのと...さばの焼き物とふきのとうの天ぷらと冷や奴と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・アルモンデ。

  • 3月もお終い、月末はライスカレーと冷や奴と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月30日(日)・・・曇り、風が冷たいね・・・風邪ひいたみたい・・・なじょすっぺ、じ~としてイルカ、イルカはじ~としていないよ、きのうもじ~としていた・・・雪も降っていたし、ご満悦様のスノータイヤ交換をやって来た・・・炊屋はまだやらない。きのうの晩ごはんづくりは・・・月末何もないので・・・ライスカレー・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3415〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ライスカレ~・・・〇ライスカレ~・・・福神漬けとキャベ千ときゅうりのサラダ・・・食欲ない時は・・・1番。〇冷や奴・・・これ2番・・・〇味噌汁はインスタントにねぎを追加、〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。3月もお終い、月末はライスカレーと冷や奴と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 簡単揚げ物3品と冷や奴としじみ汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月29日(土)・・・曇り、修行の土曜日がまた来た・・・・・・月末は銭もないおかずもない・・・どうすっぺ・・・あるもので食うしかねえ・・・年金生活者はてえへんだ・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・冷凍の海老カツコロッケ、とハムカツとさつまいもを揚げて・・・あるもので、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3414〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇揚げ物3品・・・揚げ物みな半分・・・キャベ千とトマトときゅーいをつけて・・・油使いっちゃぐねえが・・・やっぱ負けちゃうんだね、〇冷ややっこ・・・削り節とねぎをたっぷり・・・〇海苔の🍙90㌘・・・〇健康しじみ汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。簡単揚げ物3品と冷や奴としじみ汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 銀鮭の金山寺味噌漬け焼きとお味噌汁は炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月28日(金)・・・雨、あったかい雨だね・・・外の仕事もできない・・・きのうはあさイチで郵便局に行って、お接待米10㌔を3箱送る・・・送料4,200円・・・高け~~~、しょうがねえ、施し施し、徳を積め・・・晩ごはんづくりは・・・久しぶりに魚と肉に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3413〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。食事はバランスよく・・・〇銀鮭の金山寺味噌漬け焼き・・・味噌はさっと洗って取り除く・・・そのまま焼くとまっ黒くろすけ、魚焼きも面倒くさいのよ・・・〇きゅういとトマトとパイナップル・・・食わないとみなぐちゃぐちゃになっちゃうのよ・・・春だね、〇かぶの漬物・・・ありがたいね、だんだんぬか漬けの床出すんなんねな~・・・〇豚ロースとキャベツのオイスタ...銀鮭の金山寺味噌漬け焼きとお味噌汁は炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ハムカツとポテサラと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月27日(木)・・・晴れ、何やっぺ・・・色々あら~な、きのうも色々あった・・・ホンダからまたリコール通知・・・これで3回目、車とっけっか、いや年金生活者はそうな余裕はない・・・こまったもんだ。宝くじ当んね~かな~・・・買わないことにゃ当たんないよ、きのうの晩ごはんづくりは・・・ハムカツとコロッケでなくポテサラ・・・質素倹約、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3412〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇かぶの漬物・・・いいね、〇ハムカツ・・・いいね、〇ポテサラ・・・いいね、〇豆腐のと青さの味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇海苔の🍙100㌘・・・ほんと質素・・・いっぱい作っても年取ると食えないのよ・・・腹八分目がいいのよ、〇きのうの晩ごはんでした。ハムカツとポテサラと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • まんまごせやっちゃぐねえ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月26日(水)・・・曇り、3月もいつの間にか・・・何やっていたのか、わがんね、きのうはプールに行ってひと汗かき・・・水泳で免疫がついたのか、目ぐちゃぐちゃ、鼻ずうずぅの花粉症が・・・一切関係なくなった・・・花粉症断捨離、その足で床屋様へ・・・頭刈って来た。晩ごはんづくりは・・・冷蔵庫からカラ何もなし、さりとて外食だと物価高もあり何千円も吹っ飛ぶ・・・3~4日分の食費になるのよ・・・ということで、生協から600円のすし2つ買っくる・・・味噌汁を作って質素倹約・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3411〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。釜やすみと同じだな~・・・〇600円のすし・・・質素倹約・・・〇豆腐となめことネギと青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・...まんまごせやっちゃぐねえ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ふきのとうの天ぷらと大根葉納豆とろろ飯、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月24日(火)・・・曇り、夜半の雨はやんだ・・・きようはのんびり・・・きのうはいろいろ忙しかった・・・ただ、ふきのとう採りに行ってきたが・・・2メートルの土手を上がったり下がったり・・・大変だった・・・4月3日のゴルフさすけねえのかな~・・・わがんね、きのうの晩ごはんづくりは・・・ふきのとうの天ぷらと焼き魚と納豆とろろ・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3410〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。初物ふきのとうの天ぷら・・・〇ふきのとうの天ぷら・・・春の苦みいいね、少し衣が足りなかった・・・〇サバの灰干焼き・・・脂がのってうめ~~~、〇でえごん葉納豆とろろ・・・〇豆腐としめじとねぎの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。ふきのとうの天ぷらと大根葉納豆とろろ飯、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ぎょうざ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月24日(月)・・・晴れ、週の始め頑張っていこ~・・・頑張らなくていいよ、・・・きのうは彼岸明け・・・かたや悲願ならず・・・100円競馬もじぇんじぇん当たんね、・・・きのうの晩ごはんは・・・簡単ぎょうざ定食に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3409〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ぎょうざ定食・・・餃子・・・これけっこうけだらけ・・・うま、〇冷ややっこ・・・〇海苔の🍙100㌘・・・〇大根とあげとかき揚げと落としたまごの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。ぎょうざ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ごくうま鶏のから揚げと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月23日(日)・・・曇り、彼岸明け・・・朝、仏様に供物を上げ・・・きょうも鐘を撞いて勤行して・・・お墓参りに・・・自宅から歩いて2分・・・平成9年がん宣告を受け・・・手術をして今に至る・・・いったん死んだ身としては、のこり頑張んなんねな~と思っても、この歳になると・・・あっちこっち痛て~~~・・・生きている証拠よ、きのうも頑張らなくて冬仕舞いの作業・・・徐々に徐々に・・・晩ごはんづくりは鶏のから揚げ定食・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3408〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ごくうま鶏のから揚げ定食・・・〇鶏のから揚げ・・・鶏肉にスタミナ源、オイスター各大0.5とたまごと、小麦粉と片栗粉を入れてもみモミ・・・180度で3分半、200度で45秒・・・ごくうま...ごくうま鶏のから揚げと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • かき揚げと残り煮物と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月22日(土)・・・晴れ、修行の土曜日がまたやって来た・・・早いね、きょうもいろいろやることはいっぱいある・・・マイペースで・・・きのうプールにいった・・・が、いつも来るおやじさんが・・・最近見ない・・・体調でも悪くしてんのかな~・・・気になる、帰りにラーメンでも食ってんか、と思ったが、ラーメン工場へ足が向いた・・・ラーメン5食とスープ、1,120円。1食、224円、光熱費はかかるが・・・ラーメン屋様で食うと800円。さてどっちにするか、年金生活者は自宅ラーメン・・・節約節約、きのうの晩ごはんづくりも・・・玉ねぎと人参のかき揚げをつくり・・・質素倹約、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3407〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ほんと質素・・・年寄の味。〇のこりもの...かき揚げと残り煮物と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 銀タラの煮付けと牛すじ大根と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月21日(金)・・・晴れ、早いね、また金曜日が来た・・・1週間が速いね・・・自分だけが感じるのか・・・わがんね、きょうも少しずつやっか、無理しないで・・・きのうものんびり・・・少しずつ冬支度解除・・・晩ごはんづくりは・・・銀タラの煮付け・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3406〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。メインは銀タラの煮付け、メインだった牛すじ大根の煮物は・・・〇銀タラの煮付け・・・いゃ~絶品だね!銀タラを85度のお湯で灰汁をとり・・・熱湯霜降りだと身がよじれてしまう。ひたひたの水に醤油3種類・・・なんでもごタレ大2、だし大1、たまり大0.8、ザラメ大1.5・・・煮汁を沸騰させ、銀タラを入れ・・・落し蓋をして、強火3分、弱火3分・・・簡単出来上がり・...銀タラの煮付けと牛すじ大根と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 根深汁とごった煮煮物、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月20日(木)・・・小雪、晴れ、春の淡雪が舞って晴れ間が見える・・・春分の日・・・きようものんびりか、あまり懐を広げてやると・・・15個のプランターに・・・花を植えようと思ったが後始末が厄介になる・・・やめた・・・公園だけでいいよ、歳取ったらおとなしく、よけいなことをしない。きのうの晩ごはんづくりも・・・あるもので簡単に、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3405〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ほんと田舎定食・・・〇ごった煮煮物・・・厚揚げ、牛肉、牛蒡、葱、白滝・・・・あるものを集めて・・・〇かぶときゅうりとわかめの酢の物・・・和風マリネ、〇ねぎと冷や奴・・・豆腐のひゃっこいのとねぎのシャキシャキ・・・いいね、〇海苔の🍙100㌘・・・〇根深汁・・・まるまるねぎ1...根深汁とごった煮煮物、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ぶっかけとろろと冷や奴、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月19日(水)・・・曇り、天気がぐづついているね、国会みたい・・・きょうは免許証更新に行ってくっか、・・・なんかやんなんねなと思っても・・・日光手前、体が動かない・・・が、プールへは行ってきた・・・晩ごはんづくりは・・・予定では、銀タラの煮込みと厚揚げの煮込み・・・しかし、いまいちあっさりしたのがくいっちくて・・・ぶっかけとろろと冷や奴・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3404〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。あっさりと・・・〇おでんの残り物と冷や奴と・・・〇かぶの漬物ととろろ・・・あっさりと・・・〇ごはん・・・〇落としたまごと白菜の味噌汁・・・あっさりなので、たまごで元気に、〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇ぶっかけとろろ飯・・・今は好物になったが・・...ぶっかけとろろと冷や奴、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ビーフカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月18日(火)・・・晴れ、・・・あれだけあった雪も解けてきたね~・・・やはり自然の力は大したものだ、・・・きのうも何もしなかった・・・みぞれ降っていたのよ、晩ごはんづくりは・・・ビーフカレー・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3403〇ビーフカレー・・・〇豆腐とねぎの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単簡単に・・・〇きのうの晩ごはんでした。ビーフカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ソースカツ食いっちくて、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月17日(月)・・・曇り小雨、春彼岸の入り口・・・週の始め頑張っていこ~・・・年金生活時間割でガンバロー・・・きのうは日曜なにやっていたべ・・・なにやったかわがんね・・・しかし、やったこと事態わがんねのは困る。・・・晩ごはんづくりは・・・テレビで会津ソースカツ丼食っていたので・・・よだれがでて、ソースカツに、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3402〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。会津ソースカツ・・・〇会津ソースカツ・・・カツにする豚ロースカツがなかったので・・・生姜焼き用の豚ロースで・・・それでも旨い。〇味噌汁は白菜とかぶ菜の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。おまけ、〇お彼岸の仏様用の供物を作る・・・きょうもあと4品...ソースカツ食いっちくて、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 銀鮭とおでんとウドの酢の物と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月16日(日)・・・曇り小雨、のんびり日曜日・・・いゃ、やることはいっぱいある。きのうは・・・天気が悪かったので・・・のんびりしていた。きのうの晩ごはんづくりは・・・チャリーンと100円貯金から・・・けっこうたまっている。味噌汁つくって魚焼いて・・・同じことの繰り返し・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3401〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇銀鮭を焼いて・・・〇べんりで酢で漬けたうどのピクルス・・・春のさわやかな味・・・〇少し厚く切って漬けたかぶの漬物・・・これもいいね、〇おでん・・・牛すじもあるよ、〇海苔の🍙90㌘・・・〇青さとウドと玉ねぎと里芋の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・日本の味。味噌汁のない夕飯のup見るが寂しいね、水で...銀鮭とおでんとウドの酢の物と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 修行の始まり、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月15日(土)・・・晴れ、修行の土曜日がまた来た・・・きょうから修行の始まり・・・2日早いが・・・お寺で、鐘を撞いて勤行・・・朝のお勤め、秋の彼岸まで・・・きのうは午前中、広報と回覧板を・・・終わってプールへ・・・帰って国会審議を見て・・・晩ごはんづくり・・・菜に作っぺ!きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3400〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。慣れ親しんだおかずもいいが、名前も・・・やっぱし炊屋食堂・・・〇銀鮭のカマ焼き・・・甘塩に作っている銀鮭だが、カマは何も処理していない・・・安いかかな~・・・うまいのは旨いんだが、しょっぺ~~~〇卯の花・・・フジッコの卯の花どんなもんだかと・・・買ってきたが、自分で作ったほうが・・・うまい旨い・・・総菜は自分で作る炊屋食堂...修行の始まり、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ししゃもと茶碗蒸しと味噌汁、昭和食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月14日(金)・・・晴れ、早いね、また金曜日が・・・あしたは修行の土曜日・・・早いね、免許更新の時期が来た・・・あと何回やって返納するか・・・迷っちゃうね、あと10年乗っか、きのうの晩ごはんづくりは・・・あるもんで・・・しかし、大根は巣がいって色が変わっている・・・おでんや牛すじ煮ができない・・・油揚はなんだか色が悪くなっているみたい・・・納豆ネギはさみ焼きできない。とにかく冷蔵庫の中も春が来ているのか、ということで・・・ししゃもを焼いて、茶碗蒸しを作って、ちなみに、まるこんにゃくは味噌汁にいれ、あまったものをししゃもの枕に。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3399〇田舎定食・・・昭和食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。炊屋食堂やから昭和食堂・・・名前変えたの、?〇ししゃもの焼き物・...ししゃもと茶碗蒸しと味噌汁、昭和食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 力こんにゃくとサバの焼き物とポテサラ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月13日(木)・・・晴れ、春闘も始まったね・・・年金生活者にも年金ベアup・・・あってもいいんじゃない。そんなのないか、・・・きのうはいろいろやっていた。ただ動いていれば運動にもなるだろう・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・ポテサラ作ってさば焼いて・・・田舎定食、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3398〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。主菜・副菜・副菜(汁物)・・・バランスよく、〇さばの焼き物と自家製チャーシュー・・・さば、脂がのってごくうま、この次しっぽのほうの切り身、逆だった、〇玉こん・・・味が染みてうめ~・・・〇まだまだ出てくる牛肉とホタテのしぐれ煮・・・〇ポテサラ・・・旨いね、〇きゃべ千と🥦のサラダ・・・〇海苔の🍙80㌘・・・〇えのきと水菜とキャベツと豆...力こんにゃくとサバの焼き物とポテサラ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 焼き鳥とししゃもと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月12日(水)・・・晴れ、きょうはいろいろ・・・あるみたい。きのうはプールに行って、泳ぎと水中ウォーク・・・やっぱり運動はいいね、すっきりした。が、かかりつけ医院から・・・肝臓の数値上がっているよ・・・と電話あり・・・気をつけょう、飲まなければいいのよ、植木等よ、晩ごはんづくりは・・・あるもんで簡単に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3397〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇ネギまとししゃも・・・こういうのもいいね、〇ブロッコリーとキャベ千のサラダ・・・〇力こんにゃく・・・?〇赤カブ検事・・・〇海苔の🍙80㌘・・・〇里芋、大根、うど、揚げ、ねぎ、豆腐の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。〇この芋な...焼き鳥とししゃもと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • きのうも簡単コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・昭和の味。

    3月11日(火)・・・晴れ、また3.11がやって来た・・・あれから14年。まだ帰宅できない人がいっぱいいる。・・・孫も14歳になった。きのうは少しずつ春のそなへを・・・越冬メダカは2匹が死んだが、・・・あとは無事に大雪を生き延びた・・・晩ごはんは・・・野菜不足でキャベ千をどっさり・・・コロッケ定食、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3396〇コロッケ定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。野菜を食べたくて・・・コロッケは安上がり、〇豆腐と青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。きのうも簡単コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・昭和の味。

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月10日(月)・・・晴れ、週の始め頑張っていこ~・・・大船渡の山火事鎮火したね、よかった。きのうは、30㌔米を搗いてきて・・・3か所に送る準備・・・あと、30㌔も搗いてくんなんね、炊屋用・・・米も安くなんないよ、100円競馬は当たんないしね~・・・こまったもんだ、きのうの晩ごはんづくりは・・・田舎定食で・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3395〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・主菜・副菜・副菜(汁物)〇銀鮭の焼き物・・・付け合わせ、ブロッコリーとねぎ焼き、〇茄子と挽肉の溶岩炒め・・・チーズをかけて・・・溶けちゃった。〇牛肉とホタテのしぐれ煮・・・〇海苔の🍙80㌘・・・〇水菜と落としたまごの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。...炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • いただいてきたおかずで、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月9日(日)・・・曇り、今朝は、うっすらと雪が降った。きょうはのんびり日曜日。きのうは知人の一周忌・・・大雪で塔婆をお墓まで持っていかれない・・・春彼岸になっても雪でお参りに行かれない、会津では春彼岸のお墓に参り・・・行けそうにないね、今年は降ったね・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・いただいてきたもので簡単に、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3394〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。いただきものごっっおになります。〇鯉の甘露煮・・・会津では祝いの日には欠かせない郷土料理です。皮(うろこ)も身(ワタ)も骨も全部いただく・・・骨まで愛して、城卓也・・・炊屋はこれ大好物!〇天ぷらと饅頭・・・〇山かけ・・・まぐろがとろける・・・旨、〇お赤飯・・・〇豆腐としめじとねぎの...いただいてきたおかずで、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 雪中キャベツと生姜焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月8日(土)・・・晴れ、修業の土曜日がまた来た・・・・・・きのうは、80㌢の台の上で作業・・・作業台の上に上がれない、小さな台を用意して・・・ようやく上がるが、今度は降りることができない・・・上がるのも降りるのも・・・つかまるところがないと・・・悲しくなっちゃうね、がっかりしちゃつた・・・晩ごはんづくりは・・・越冬野菜がみなだめになってしまって・・・雪中キャベツと白菜を買ってくる・・・・・・晩ごはんづくりは・・・具材はあるんだが・・・なかなか手が出ない。簡単に生姜焼きに・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3393〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。生姜焼き定食・・・〇生姜焼き・・・雪中キャベ千をもって野菜不足解消・・・?〇海苔の🍙80㌘・・・〇豆腐と小松菜のシン...雪中キャベツと生姜焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • まだまだ修業が足りないオムライス、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月7日(金)・・・雪、風が強く雪・・・いづまで降ってんのが、わがんねな~・・・きのうはあっちこっち年金生活時間割で・・・飛び回っていた。大した用事はねえんだけど・・・あぁ、サティアンの塗装ブースのホースが壊れた・・・これでプラモもお終いか・・・あと5年だけやっぺと思い・・・ペットボトルをつなげて応急修理・・・・・・何とか踏みとどまったが、なんとも作る気がしない・・・製作途中の一機が埃かぶっている・・・・・・気が向いたらやっか、横道ソレ太、きのうの晩ごはんづくりは・・・最近なに作っていいのかわからなくなってきた・・・こうやってどんどん老いていくのか、と思いついたのがオムライス・・・・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3392〇オムライス・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ま...まだまだ修業が足りないオムライス、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 銀カマ田舎定食・・・庶民の味。

    3月6日(木)・・・曇り、天気よいほうに向かっている・・・か、最近、また何でもしない癖が、あしたできる病気よ、ようはぐうたらなんだ!年金生活時間割に戻そう・・・めしつくりはさきのばしでぎねべ、きのうの晩ごはんづくりは・・・銀カマを焼いて・・・田舎定食に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3391〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。銀カマの焼き物・・・〇銀鮭のカマ焼き・・・なんだってうめ~な~・・・〇菜の花とウドのバター醤油炒め・・・〇白菜といかにんじんの漬物・・・〇もずくと小松菜ときゅうりの酢の物・・・〇海苔の🍙80㌘・・・〇大根と豆腐と里芋とあげと椎茸の青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。お雛様はきのう片しました。銀カマ田舎定食・・・庶民の味。

  • 作り置きなくなるまで食う、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月5日(水)・・・雪、啓蟄・・・啓蟄どころか・・・ふきのとうも大雪で・・・いつ出てくるのか、いつ食べられるのか、わがんね、話は違うが・・・台湾坊主不発に終わったね・・・たいへんいいことだ。あと、雪はいらないよ・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・冷蔵庫の中にあるものを食うんなんね、作り置いたおかずよ、弁当のおかずにもなるが・・・なくなるまで食う・・・・・・横道食った・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3390〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。一皿おかず、〇作り置きおかず・・・これを小鉢にすると洗い物が大変だ・・・それと、作り置き日にちがたつと投げてしまうが・・・のこらず食べよう。〇海苔の🍙60㌘・・・〇えのきとねぎと青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・...作り置きなくなるまで食う、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 菜の花と海老と椎茸と錦糸卵のお雛様ごはん。炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月4日(火)・・・晴れ、・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・さがなでもやぐが、と思ったが、思いとどまってお雛様ごはんに、がらでねえ~な~・・・、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3389〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単に・・・〇菜の花と海老と椎茸と錦糸卵のお雛様ごはん。菜の花と海老と椎茸を炊いて・・・ごはんに入れ、「べんりで酢」で和わせ・・・錦糸卵をのせるだけ・・・何にでも使える便利です。〇厚揚げと牛肉の炊いたん・・・本当はこれに魚をつけるわけだったが・・・変更、〇また出てきたいかにんじん・・・郷土料理の決定版・・・〇豆腐とねぎと青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。菜の花と海老と椎茸と錦糸卵のお雛様ごはん。炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • あらら、またゆぎふっている。煮て焼いて揚げて、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月3日(月)・・・雪、いづまでふんのか、まだゆぎだ、週の始め頑張っていこ~・・・頑張っていけないよ、自然が相手・・・岩手の山火事も早く鎮火してくれよ、・・・きのうは日曜日・・・晴れて温かくて春、春、春・・・区長会の総会も終わって・・・区長からようやく解き放される。しかし、組長がもう1年、話は違うが、きのうはものすごく肩や首が痛かった・・・なんだべな~と思って、血圧を測ったが・・・少し高かったがなんでもなし・・・今朝、起きたら、あらら・・・原因は歳なんだな~・・・と思った。2月28日のプール・・・平泳ぎをガンガンやった・・・その付けが3日後に出たみたい。次の日に出てこない・・・歳だな~・・・横道それ太・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・煮て焼いて揚げての・・・田舎定食、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理...あらら、またゆぎふっている。煮て焼いて揚げて、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 八宝菜と 炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月2日(日)・・・曇り、今朝は何もなし・・・何もないのは困るんだけど・・・それが1番いいかも、きのうも何にもなかった・・・100円競馬とょつとだけ、きのうの晩ごはんづくりは・・・八宝菜と、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3387〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇ニシンの焼き物・・・半身、付け合わせ、赤カブ検事と蒲鉾・・・〇蓮根と切り干し大根の炒め煮・・・〇苺・・・これだけではと思い・・・簡単に、〇八宝菜を作る・・・何とか形に、〇海苔の🍙60㌘・・・〇豆腐となめことネギの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。八宝菜と炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 3月始まり始まり、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    3月1日(土)・・・曇り、予報では晴れだが曇っている・・・弥生3月修行の土曜日がまた来た・・・しかし、大雪でどこにも出かけられない・・・ウォーキングしたくとも雪がでっこらで・・・・・・猫はこたつで・・・同じように茶の間の椅子に腰かけて、まわりにいろいろ置いて動きもしない。惰弱になったね、年寄りは手が届くところに物を置く・・・テレビ、ビデオ、電灯、ストーブ、エアコン、のポンポン・・・スイッチをポンポン押すからよ、今までそういうのを見てきたが・・・自分も同類項だった。炊屋の部屋は2つある・・・趣味の部屋と勉強部屋。勉強部屋といっても勉強するわけではないが、事務機械があって、といってもプリンターとパソコン。いろいろやっている。横道それ太・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・久しぶりに田舎定食へ・・・きのうの晩ごは...3月始まり始まり、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさん
ブログタイトル
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用