ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久々のHUBランチ
今日のランチは久々に英国風パブのHUBさんで。 行きつけの『HUB』(秋葉原店)さんに行きました。 メインが"牡蠣のトマトのアラビ…
2024/07/31 20:00
昭和レトロな喫茶店
先週のことですが、浅草にある有名なお店に行ってきました。 千束通り沿いにある『デンキヤホール』さんという喫茶店さんです。 …
2024/07/30 21:00
北海道直送の海鮮丼
今日のランチは『すすきの大助TOKYO』さんに行きました。 神田駅の南方、徒歩数分の場所にあるビルの地下1階にあるお店です。
2024/07/29 19:00
”とじないカツ丼”を初めて試す
今日のランチは『#カツ丼は人を幸せにする』で摂りました。 JR神田駅の高架下に入っているお店です。 お店の前に出て…
2024/07/28 19:00
ステーキとカレーの組み合わせははやるよなぁ...
今日のランチは『ステーキライスとカレーの店 センタービーフ』さんに行きました。 秋葉原駅と浅草橋駅の中間あたり、やや秋葉原寄りにある一軒家のお店です。
2024/07/26 22:00
浅草の下町にポルトガル料理店が...
今日のランチは『ポルトガル食房Giro』さんに行きました。 浅草寺界隈でも北側の閑散としている側の住宅地の中にたたずむポルトガル料理のお店です。
2024/07/25 22:00
やっぱりクオリティー高ぇ!
先週のことですが、実家に帰省がてら関西を旅しました。 寄った場所のひとつが京都で、前から行きたかったこのお店に... 鴨…
2024/07/24 22:00
四ツ谷の高級中華
今日の夕食は軽く焼きそばにしました。 と言っても、高級中華料理店の焼きそばです。 四ツ谷駅から徒歩3〜4分のところにある『賀賓』さんです。
2024/07/23 22:00
満足感をややオーバー気味のとんかつ
今日の夕食は『まるやま食堂』さんに行きました。 JR蒲田駅から北へ線路沿いに2〜3分行ったところにある一軒家のとんかつ専門店です。 <…
2024/07/22 22:00
お洒落で親しみやすくアットホームなイタリアン
おとといのランチなのですが、『Osteria keiman table』さんに行きました。 神田駅の南方、大きな通りからは離れた喧騒が収まる一角にあるイタリアンレストランです。
2024/07/19 11:00
客と距離の近い飲み屋兼和食処?
昨日のランチは『和食処千虎』さんに行きました。 馬喰町と神田のあいだくらいにあるビルの2階に入っている飲み屋さんです。
2024/07/17 22:00
函館ラーメンが安かった...
昨日のランチは『麵屋のろし』さんに行きました。 秋葉原駅と浅草橋駅の中間あたりにある一軒家のラーメン屋さんです。 …
2024/07/16 22:00
手作り感あふれる行列ができるほどのお店
昨日のランチは『ジョニーのビリヤニ』(神田店)さんに行きました。 個人宅を改造して店舗にしたようなたたずまいの隠れ家的レストランです。
2024/07/15 22:00
期間限定駅弁「なつ」
昨日の記事に書いた北海道旅行に行く際、新幹線を使いました。 朝イチの列車に乗る前に東京駅のホームの売店で駅弁を仕入れました。 期間限定商品という「なつ」です。
2024/07/14 22:00
修道院のアイスクリーム
今月頭のことですが、北海道に弾丸旅行しました。 行き先は前々から行きたかったトラピスト修道院... 修道院自体の見学はできませんが、そこへ行く真っすぐな道、格式ある洋風の建物、青い空と山の緑は満喫することができました。
2024/07/13 22:00
焼き鳥食べ放題に飲み放題
少し前のことですけれど、仲間と飲み会をしました。 場所はサラリーマンの聖地であり、味方でもある新橋... 駅から徒歩2〜3分のビルの地下に入っている『焼き鳥野郎』さんでした。
2024/07/12 22:00
ぎょうざの満洲を初めて訪問
昨日の夕食は前から行きたかったこのお店へ... 『ぎょうざの満洲』(熊谷駅前店)さんです。 お店の前に出てい…
2024/07/11 22:00
空いていてお洒落なレストランのパンランチ
昨日のランチは『ル ボヌール』さんに行きました。 日本橋浜町の明治座の横にある洋風レストランです。 お店の前に出てい…
2024/07/10 22:00
いいうなぎ屋さんを見つけた!
昨日のランチは『江戸名代亜門』(根津総本店)さんに行きました。 根津にある一軒家のうなぎ屋さんです。台東区バスのめぐりんを使って行きました。
2024/07/09 22:00
テレビで紹介されてた平目の漬け丼
先週のことですが、八戸へ弾丸旅行して海鮮を食べて来ました。 以前、テレビ番組『バナナマンのせっかくグルメ』で紹介されていた『みなと食堂』さんです。 テレビに出ていたからか、食べる前に並び、食べ終えて出た後も大行列でした。
2024/07/08 22:00
赤坂にあるドイツパンのお店
昨日、赤坂に行く用事があり、前から行きたかったパン屋さんに行きました。 ドイツパン&お菓子の店『カー・ベー・ケージ』さんです。 …
2024/07/07 22:00
球場めしではハイクオリティーでオンリーワン
先週、北海道日本ハムの本拠地・エスコンフィールドに行ってきました。 試合中、食べた球場めしのお店が『海味はちきょう』さんです。 <…
2024/07/06 22:00
和の仕様のコメダ喫茶
昨日、横浜に行く用事があり、ここに入りました。 コメダ喫茶の和風仕様のお店、『おかげ庵』さんです。 お店の前に出て…
2024/07/05 22:00
ボリュームたっぷりの駅近そば
おとといのことですが、夕食を前から行きたかった蕎麦屋さんにしました。 JR大塚駅から徒歩すぐのところにある『みとう庵』さんです。 <…
2024/07/04 22:00
施設内パン屋さんと連動したスムージー屋さん
3日前&おととい&昨日の記事の続きとなります(笑) 余目駅前の観光施設内のパン屋さんでパンを買った後、ふと同じ施設内にあるこのお店にも目が留まりました。
2024/07/03 22:00
安くて美味しい駅前パン
おととい,昨日の記事の続きとなります。 笹川流れ観光をしたあと、列車は庄内平野へと入りました。 余目駅で陸羽西線(ただし代行バス)に乗り換えのため下車。 待ち時間に周囲を散策すると、クラッセという観光施設内に賑わってるパン屋さんがありました。
2024/07/02 22:00
笹川流れを見ながら食事できる絶景レストラン
昨日の記事からの続きとなります... 東京駅を新幹線で旅立った後、新潟駅で観光列車の”海里”に乗り換え、桑川駅というローカルな駅で降りました。 ここは笹川流れという景勝地にある駅で、道の駅が併設されているんです。
2024/07/01 22:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スイス鉄道のようにさんをフォローしませんか?