chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 咳止めと痰切りと気管支拡張剤の貼り薬を使って2日と半日で治るのか

    コロナの後から風邪を引いた時は毎回処方される気管支拡張剤。吸入が処方されない。吸入のフルタイドかメプチンかレルペアを処方して欲しいと医者に言った方が良かったの…

  • 風邪をひく代償と風邪をひきやすい配偶者を持つと夫は大変

    コロナでかなり気管支が弱くなり、風邪を引きやすくなったのですが。結婚は生活で一緒の方向を向いていないと継続は難しくて。1日に親戚に会うから夫にとっていい機会か…

  • 研修で知った事

    あまり細かい内容は難しいのですが、研修を受けなければ特別養子縁組の登録はできないので、受けてきました。座学と最後に養子縁組で養親になった人の話を聞きました。座…

  • 児童相談所で一例を聞いて驚いた

    児童相談所での面談で親族の理解を得て欲しいと言われたので来週、話すしかないかなとは思った今週。いろんな背景はあるのは分かってはいるけど、一番多い背景なのか、家…

  • 残り物で作った炊き込みご飯

    油揚げと生姜とめんつゆとお肉とアスパラガスしかなかった日。私が風邪気味だったので生姜と油揚げとめんつゆで炊き込みご飯をしてみました。この日も22時30分頃。食…

  • 特別養子縁組の関連で毎回思う事

    養子縁組関連の事で行動すると毎回、思うこと。離婚したい。今の職場の人間関係が拗れていても、単独行動が増えても、離婚したい。経済基盤は大事でも、説明が難しいので…

  • 同じ苗字の人がいるとややこしいと思った件

    私は結婚してからありふれた苗字で助かっているのですが、社内で同じ苗字で同性ならいいのです。転勤した男性社員の苗字と同じ女性だと一瞬、混乱が起きると学んだ件。私…

  • 児童相談所との面談と乳児園での研修が決まった

    児童相談所の担当者との面談と乳児園での研修が決まりました。面談は平日の夕方だけど、研修は週末。夫が週末に休みを取りづらく、戸建ての時の引っ越しの時も週末には取…

  • 寒暖差で咳、筋肉痛は痛いで退勤時間ぴったりに帰る

    筋肉痛は痛い、寒暖差で咳で、過剰反応かもしれないけど退勤時間ぴったりに帰るしかなく。9月末に20代の時の職場を開拓して出入り許可を貰うために研修で来ている男性…

  • 週明けの朝には筋肉痛が良くなって欲しいと思いながらの週末ごはん

    骨折ぐらいの歩き方をしていた金曜日の夕方。良く職場では普通に歩いていたと思う。土曜日は整体に行ってきました。筋肉痛や四十肩はすぐ良くなっても膝は長期戦になるか…

  • 日本では西田敏行さん、海外ではリアム・ペインさんの訃報に驚く

    どんな行動をしても思うようにいかない時はあるのは分かっていて。そんな時、広く浅く趣味のような依存先を作っておけばどうにか保っていられるけど。ドクターXでの西田…

  • 普段、歩いていない事が証明された筋肉痛

    車を運転するようになって2年と半年。ローヒールのパンプスで歩く事、立っている事がほぼ無くなった15年の筋肉の衰えを実感した最近です。2週間前も今週も当日に筋肉…

  • 別件で目の前で泣かれて冷めてしまった件

    私が何かをしたとかそういうわけではないけど、別件で思わぬ人に目の前で泣かれて冷めてしまった。人の感情は表に出てこないから解約が続いた時は私も職場で泣いたし、強…

  • 栗おこわを作ってみた

    今の私は配偶者としてはかなり機能していないと思う。心身共に健康かといえば、どうにか通勤して働いている状況。連休中、夫がいつもより早く帰った日があったので、栗お…

  • SNSで副業準備している人は結構いるけど、距離を保つべきだと学んだ

    SNS副業準備している人は結構、いるんだなと最近、知りました。フォロワーがたくさんつけば、それはそれで新しい信頼の築き方だと思う。私はTikTokの投げ銭やコ…

  • 11月の平日の午後に休みが欲しいから働いているようなもの

    後1件を10月末にできたら、地味だけど、2年間の行動量の責任を取れると思って平日は動いているのですが。契約取れたら、他責にはしないで自責で取れたと思えるかなと…

  • 遅すぎるくらいのノ-ベル平和賞

    珍しく夫が朝にニュースを見ていたのですが。日本被団協のノーベル平和賞のニュースが。普段、アニメやバラエティしか興味ない人だから、少しだけ集中して見ているのに驚…

  • 今月は本当に不安定

    休みの日のプライベートの用事の時間管理ができず、少し良くない流れ。歯医者と整体の予約時間を間違えたり。来月の親戚が帰ってくる日は平日だけど仕事でいい結果でも悪…

  • 夫がいて良かったと思った最近

    2週間前の一番、状況が悪化していた時期に、夫から、甘い物を食べに行こうと言われ。誕生日の外食はラーメンやうどんで、何でもない日にカフェでスイーツを食べるんだな…

  • 本当に人間関係でも顧客対応でも2:6:2の法則は当たっている

    どんな態度でもというのは極端ですが、対人関係で、2:6:2の法則は当たってると実感しました。同じ対応でも、何でこんな質問が来るの?という事もあったり…。2割の…

  • 初オゾントリ-トメントの効果

    ヘッドスパの代わりにオゾントリートメントをしてみましたオイルでのヘッドスパ、時短の炭酸スパなどをした事がありますが。オゾントリートメントは炭酸スパより頭皮の皮…

  • 自分の方がスト-カ-まがいとは話せなかったランチ

    同じ職場の女性から、思ってもいなかったランチタイムのお昼ごはんに誘われて行ったランチ私は人間関係の悩みは話さなかったけど、夫との出会い方と婚活時点の話はしまし…

  • 周期通りになった生理が来た日に作った炊き込みご飯

    生理が来そうだなと思っていた夜に作った炊き込みご飯。産婦人科で処方されたエフメノカプセルが効いているのか周期通りの生理です。閉経が来る年齢を平均に近づける事が…

  • 有精卵とごぼうハンバーグ

    先日、義母から有精卵を貰い、卵が高くなっているので3日分は助かりましたOisixのごぼうハンバーグ。玉ねぎだけでなくごぼうも混ぜると美味しい事を知り、時々、作…

  • 仕事運を上げないと投信も継続できなくなる悩み

    自助努力でTHEO+という積立投信をしています。結婚するまで携帯がdocomoだったので、30代半ばからコツコツしているのですが。補正下着を買ったので、来年の…

  • 結婚後になかなか会えなかった親戚から連絡

    結婚して、転職して、4年目。新しい人間関係を築く事が中心になっていて。職場の人間関係が蜜だった子達と距離を取る選択をしたら母親側の親戚から連絡が…。命の危険ま…

  • 後で自分の趣味を反省してやはり夫は大変だと思った

    営業では押しが弱いのが致命的な短所かもしれないけど、外では大概、常識人の仮面をかぶれていると思ってはいます。常識人のふりをしなくていい自宅では趣味の一つがブラ…

  • 何の修行?と思うくらいの1週間だった

    何の修行?と思うくらいの1週間だった。ワーカーホリックではないのに。違和感を抱えたままつるんでいたら結局、自分にとっても相手にも良くない事があるだろうなと思っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、luceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
luceさん
ブログタイトル
ブログ
フォロー
ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用