chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そしがや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/01

arrow_drop_down
  • 定年後再雇用のリアル 「給料泥棒扱いされても辞めるわけにいかない」60代男性の葛藤

    60歳でリタイアするときには、再雇用で仕事を続けるという選択肢もありましたが、もう仕事をしたくないという気持ちが強く、退職することにしました。 仕事をしても他の若い職員に迷惑をかけるのではないかという思いもありました。 それは、先輩の再雇用者を見てきて、そのように感じてきたので、そしがやもそのようになるのではないかと懸念があったからです。 そんな中、それでも仕事を続けている男性の記事を読みました。 www.msn.com 都内在住のフミオさん(仮名、62歳)は、定年後再雇用制度を利用して働いている。「収入はあるけれど、会社に居づらい」と、現在の悩みを打ち明けてくれた。 「正直、私は“邪魔者”な…

  • 放っておくと貧乏になる2つの習慣って!?

    リタイアして7年目を迎えますが、経済的にも困ることなく、大学院にも通える毎日を送っています。 ネット上の記事を読むと同じような年齢でもいまだに働き続けている人もいます。 仕事が好きだからという人もいますが、経済的な理由で仕事を続けざるを得ない人もいます。 そんな貧乏なままになってしまう生活習慣についての記事を読みました。 www.msn.com 「よい生活習慣が、豊かな生活につながる」というのは、誰だって分かっているし、当たり前のことです。 しかし、それでもその当たり前を実践できている方は、あまりいません。 この記事では、「よい生活習慣が、豊かな生活につながる」と強調しています。 これって誰し…

  • 宝塚トップ娘役・美園さくらさん慶大大学院へ

    現在通っている大学院は、昼夜開講制ということや比較的都心にキャンパスが位置していることもあり、仕事を持った学生やリタイア後の学生が多いです。 意外と学部からストレートの大学院に来た学生は、意外と少ないです。 感覚的には、それぞれ3分の1くらいづつといったところでしょうか。 そんなわけでいろいろな人生経験を持った学友たちと学生生活を送っています。 そんな中、宝塚のスターが慶大大学院に入学したという記事を読みました。 news.yahoo.co.jp 東京都江戸川区出身で、宝塚歌劇団の月組トップ娘役として活躍した美園さくらさんが今春、慶応大の大学院に進学した。トップ経験者が学問の世界に身を投じるの…

  • 年収600万円の大手社員を辞め、あえてフリーターになった40代

    40歳代になるといろいろと悩みが増えてきます。 給与はそれほど上がらないのに、責任は、増えてきて、精神的に辛くなってくるといったようなことです。 そしがやも今思い出すと大変だったことがありますが、まだ40歳代だと退職ということは考えもしませんでした。 今回、読んだ記事は、思い切って大手企業を辞める選択した男性のものです。 nikkan-spa.jp 40代ともなれば、上司と部下の板挟みや、仕事の重圧などで心身が荒んでいく人は多い。そんな“中年の危機”を脱し、人生を謳歌しているのが、小澤拓也さん(仮名・45歳)。以前は愛知県にある大手メーカーの正社員として16年間勤務していた。 「40歳すぎから…

  • 松本明子が明かす“実家じまい”の大失敗 25年間で1800万円超かかった理由

    田舎に相続した土地があり、毎年草刈り代として数万円程度払っています。 どうにかしようと思っていますが、人口の減っている田舎ということもあって、その土地を買う人がいるはずもなく、今後もずっと毎年草刈り代がかかると想定されます。 ただ更地なので、他の費用が掛からないだけまだマシかもしれません。 そんな中、タレントの松本明子が実家じまいに苦労したという記事を読みました。 www.msn.com 「実家じまい」に25年もかかっちゃいました。その間、積もり積もった費用は、なんと1800万円超! なかなか踏ん切りがつかずに先延ばしにしていたのが大失敗でした。家財や遺品の整理も含めて、まさか実家の始末がこん…

  • なぜ歩く人は健康なのか? ウォーキングの9つの効果

    ほぼ毎日散歩をしています。 ルートは、できるだけ変えるようにしていますが、近くの川の遊歩道が一番多いです。 リタイア後の健康維持のために始めたものですが、何時でもできるし、タダでできるという手軽さがその魅力だと思っています。 そんな散歩についての記事を読みました。 news.yahoo.co.jp いま、歩く人が増えている。コロナ禍でその傾向にさらに拍車がかかった。歩くことは即できて手軽。コストもほぼゼロ。それでいて御利益満載の万能トレーニングである。今回、温故知新なウォーキングの魅力を大解剖する。 この記事では、ウォーキングという言葉を使っていますが、厳密に言うと違うのかもしれませんが、ほぼ…

  • コロナ渦で一番変わったこと

    コロナ渦も大分落ち着いてきて、街ではマスクをする人は相変わらず多いものの、以前の活気を取り戻してきたようです。 大学も一部オンライン授業もありますが、ほぼ対面授業になってきたし、キャンパスにも学生が戻ってきました。 2年ほど前のコロナウイルスの影響が一番ひどかったころは、授業は、すべてオンラインでしたし、キャンパスに入るのも体温チェックがあり、図書館を利用するにも体温等の健康状態を用紙に記入しなければなりませんでした。 構内は、閑散としていました。 今は、キャンパスに入るのも図書館を利用するのもノーチェックになりました。 感覚的には、コロナ渦以前の状態に戻ったように感じます。 ですが、そしがや…

  • ハーバード大卒・パックンが明かす「謙虚な投資術」3つのポイント

    芸能人がどのように資産形成をしているかについては、興味がありますが、日本人の芸能人の資産形成についてのニュースは、まず見かけません。 むしろ外国人芸能人の方が積極的に発信しているように感じます。 以前、お笑いタレントの厚切りジェイソンの著書について触れた記事を書きましたが、今回は、もう一人のお笑いタレントのパックンの記事を読みました。 news.1242.com (1)「1セントの節約は1セントの収入」 (2)「頭の中に『老後計算機』を持つ」 (3)「個別株を選ぶ傲慢さを捨てる」 パックンは、若い頃から続けてきた「謙虚な投資術」3つのポイントについて明らかにしています。3つとも共感できる内容で…

  • リタイアと図書館

    リタイア後によく行くことが多くなった場所に、図書館があります。 地元の自治体で言えば、最寄りの駅の近くに一番利用する図書館があります。 小説などを予約するのは、ここでしています。 閲覧席は、ないので、ほぼ予約専用です。 自治体には、ほかにもいくつか図書館がありますが、それらは、日課の散歩で寄ったりする程度です。 これらの自治体の図書館は、仕事をしているころから土日を中心に週1回程度利用していました。 多分、多くの人も地元の自治体の図書館は、何気に利用していると思います。 そしがやがリタイア後に利用するようになったのが、大学の図書館です。 40年以上前の学部生のころには、無論、行った記憶はありま…

  • アフィリエイトは、どのくらい稼げる?

    現在クリック型の広告としてGoogle AdSenseとアフィリエイトとしてアマゾンをこのブログで広告を貼っています。 AdSenseは、月に数千円の収入ですが、アマゾンの方は、ほとんどゼロに近い数字です。 月数十円といったところでしょうか。 それでも500円になるとアマゾンのギフト券がもらえるので、ブログをやっている楽しみではあります。 そんなすっかり忘れていたアマゾンが最近、1年ぶりぐらいで500円に達して、ようやくギフト券がもらえそうです。 アマゾンに関しては、積極的なアフィリエイト活動はもうしていなくて、読書に関する記事を書いたときにその本の広告を張り付けるくらいです。 もっと積極的に…

  • 眠れない夜に決意したことは

    普段は、午後11時半ころにはベッドに入るようにしています。 比較的寝つきのいい方で10分から15分で眠りについています。 それに夜中にトイレで目が覚めるということもまずありませんでした。 朝の6時くらいまでは熟睡するのが常です。 ですが、昨夜は、1時間ほど寝付けませんでした。 こんなことは最近はなかったので、どこか体に支障があるのかな、と不安になってしまいました。 朝まで眠れないのではないかとか悪いことばかり考えてしまいます。 そんな訳で、ベッドの中で入眠できない理由に思いを巡らしました。 昨日は、大学に行ったので、通学でかなり歩いています。 万歩計で見ると6000歩ほどです。 毎日の散歩に比…

  • 「1億総株主」って何?

    6月になってからは毎日のように株主総会の通知とともに配当金のお知らせが届きます。 日本の株式会社は、3月決算が多いので、この時期に会社からの連絡が集中しているわけです。 配当を楽しみにしている株主としては、1年でも一番うれしい時期でもあります。 年金が主な収入になっているとはいえ、配当は、我が家の家計にそれなりに寄与しています。 株式投資家でよかったとしみじみと感じています。 そんな中、自民党の経済成長戦略本部が「1億総株主」を政府に提言したというニュースを読みました。 news.yahoo.co.jp ■「1億総株主」1000兆円の預貯金を叩き起こして市場を活性化5月31日、「新しい資本主義…

  • リタイアしたら暇で飽きるか

    60歳で再雇用をせずに仕事を辞めるという選択をしたときには、「リタイアしたら、暇で飽きるでしょう」と何人かの同僚から言われたものです。 やはり多くの人は、仕事をしていないと暇で時間をどう過ごしていいのか、分からないと思っているようです。 ですが、それから7年経ちますが、大学に通っていることもあってか、暇を持て余すこともなく、毎日を送っています。 最近は、もうそういったことを言われることはなくなりましたが、ネット上の記事を読んでいるとアーリーリタイアしたら、2週間で飽きてしまった男性のものがありました。 この手の記事は、ほかでもいくつか読んだことがあります。 やはり仕事は続けたいという人が多いの…

  • 鎌倉殿の13人

    今まで大河ドラマというと戦国時代か幕末のイメージがあったので、今回の「鎌倉殿の13人」は、いかにヒットメーカーの三谷幸喜脚本とはいえ、あまり知られていない鎌倉時代が舞台なので、ずっと見続けられるか心配でした。 途中で脱落する予感がしていました。 ですが、今のところ、毎回面白く見ています。 三谷幸喜に、はずれはないということでしょうか。 過去の「新選組」も「真田丸」も完走できました。 当初は、三谷幸喜らしく、コメディーぽいテイストでしたが、源頼朝が鎌倉に居を定め、政権を握ってからは、毎回誰かが殺されるというかなりダークな展開になっています。 主人公は、北条義時ですが、今は、頼朝中心にドラマは動い…

  • 億り人になれなかった公務員が考える億り人になる方法

    公務員として勤めていた20歳代後半から株式投資を始めました。 資産を増やしたいというのが当初の理由で目標金額は、1億円でした。 40年ほど前ですからそのころは、1億円というのは、かなりの大きな数字でした。 結局、結果的には、億り人になることはできませんでした。 その理由を今考えると投資が中途半端だったことがあります。 40年間持続して、資産運用に努めればよかったのですが、途中でバブル崩壊等の株価が下がった時期が何度かあり、ほとんど投資をしないで、塩漬けにしていた時期があったのです。 今から考えるとその時期も我慢して投資を続けていれば、億り人になれた可能性があったかもしれません。 またそしがやの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そしがやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そしがやさん
ブログタイトル
そしがやのリタイア日記
フォロー
そしがやのリタイア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用