皆様お疲れ様です。ヒロミツです。3月になりましたね。Jリーグが開幕し、下旬にはプロ野球も開幕いよいよ本格的な春が来て、出会いや別れを感じさせるそんな季節となり…
皆様お疲れ様です。ヒロミツです。3月になりましたね。Jリーグが開幕し、下旬にはプロ野球も開幕いよいよ本格的な春が来て、出会いや別れを感じさせるそんな季節となり…
皆様お疲れ様です。ヒロミツです。先週の金曜日に2025年のJリーグが開幕しました。J1からJ3まで総勢60チームが昇降格をかけて争う1年が今年も始まったのです…
かつてレノファ山口の勝利の為にユニフォームに袖を通しピッチを駆け抜けた選手たち別のチームに移籍してもその選手の成功を願い応援する気持ちは変わらない…ということ…
お疲れ様です。ヒロミツです。2025年も2月の中頃に入り今週からいよいよ2025年シーズンのJリーグが開幕します。2026年からJリーグは(8月開幕5月終了)…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアム。そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくコーナー その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読ん…
皆さんこんにちはヒロミツです。2024年も大晦日になりました今年のJリーグも色々ありましたが早くも来季の日程が発表され、来年はどこ行こうかな?とにらめっこした…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくコーナー その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくコーナー その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくコーナー その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
2024年9月7日土曜日2018年10月31日に行われた日本シリーズ第4戦以来自身6年ぶりとなるプロ野球観戦に行ってきましたマツダスタジアムでは2018年6月…
このブログは前回の続きとなります前編はこちらから↓ 『MY FAVORITE ARTIST(更新版)その①』突然ですが僕はサッカー、野球のスポーツ観戦に始まり…
突然ですが僕はサッカー、野球のスポーツ観戦に始まりその他アニメや特撮を見たり、旅行行ったり、カメラに手出したり、カラオケ行ったり、食べ歩きしたり、本読んだりと…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
日本時間の5月20日午前2時に22-23シーズンイングリッシュプレミアリーグの最終節が行われました今季のプレミアリーグを制したのは史上初リーグ4連覇のかかった…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムへ行こう!)このブログがきっかけ…
皆さんこんにちわ ヒロミツですさて、2月24日に開幕した2024年のJ2リーグですが前節までで4分の1となる10節までを終了しました前回投稿したJ2順位予想(…
皆さんこんにちわ ヒロミツですさて、2月24日に開幕した2024年のJ2リーグ今シーズンはJ1から降格してきたのは横浜FCの1チームのみでJ3から昇格してきた…
11位 徳島ヴォルティス注目選手→橋本健人、柿谷曜一朗12位 ロアッソ熊本注目選手→江崎巧朗、豊田歩13位 レノファ山口注目選手→全員!14位 藤枝MYFC注…
かつてレノファ山口の勝利の為にユニフォームに袖を通しピッチを駆け抜けた選手たち別のチームに移籍してもその選手の成功を願い応援する気持ちは変わらない…ということ…
いよいよ2/24㈯に開幕する2024年のJ2リーグ昨年残留ギリギリの20位フィニッシュで終えたレノファ山口2018シーズンに過去最高の8位フィニッシュをして以…
いよいよ2月23日より2024年のJリーグのシーズンが始まります!今年のJ2は昨年からチーム数が2チーム減り20チームとなり基本的には下位3チームが自動降格に…
皆さんこんにちは ヒロミツです2024年も1ヶ月がまもなく終わりプロ野球やJリーグのチームはキャンプインに入る&入っていたり欧州サッカーの方は折返しやチャンピ…
ヒロミツです皆様あけましておめでとうございます昨年はまず仕事の方では4月に自身の部署変更が発生すると6月末には新しい配属先である直属の上司が突然の死去という全…
皆さんこんにちは ヒロミツですさて今季のJ2リーグの順位予想を私ヒロミツが行いましてシーズンの展望や注目選手等を22チーム分やりまして果たしてそれがどれほど合…
皆様こんにちわ ヒロミツです今年2023年も早いものであと1週間です今年も色々なことがあってあっという間に1年が過ぎたといった感じですが僕個人的なことについて…
アビスパ福岡 創設28年目で初のタイトル獲得!胸に☆を刻みました⚽長谷部体制4年目(5年周期)でJ1に昇格し翌年初のJ1残留を勝ち取ると昨年はルヴァンカップ初…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムへ行こう!)このブログがきっかけ…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムへ行こう!)このブログを読んで頂…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで頂…
10日ぐらい間が空いてしまい申し訳ございません今回のブログではJ2順位予想の後編 12位から22位までをお送り致します☆※前編はこちらから〜↓ 『2023 J…
ヒロミツですJリーグが開幕して2週間ほどが経ちますが個人的にもバタバタとしてまして長らく更新が出来ませんでしたJ2リーグは3節を終わった段階で今シーズンの順位…
かつてレノファ山口の勝利の為にユニフォームに袖を通しピッチを駆け抜けた選手たち別のチームに移籍してもその選手の成功を願い応援する気持ちは変わらない…ということ…
2月18日に開幕する2023年シーズンのJ2リーグ今季は2017年シーズン以来となるJ1昇格プレーオフが復活 リーグ戦終了後に3位〜6位のチームのトーナメント…
2月18日に開幕する2023年シーズンのJ2リーグ今季は2017年シーズン以来となるJ1昇格プレーオフが復活 リーグ戦終了後に3位〜6位のチームのトーナメント…
2月18日に開幕する2023年シーズンのJ2リーグ今季は2017年シーズン以来となるJ1昇格プレーオフが復活 リーグ戦終了後に3位〜6位のチームのトーナメント…
2月18日に開幕する2023年シーズンのJ2リーグ今季は2017年シーズン以来となるJ1昇格プレーオフが復活 リーグ戦終了後に3位〜6位のチームのトーナメント…
2月18日に開幕する2023年シーズンのJ2リーグ今季は2017年シーズン以来となるJ1昇格プレーオフが復活 リーグ戦終了後に3位〜6位のチームのトーナメント…
ヒロミツですレノファな皆様、そしてその他の皆様お久しぶりです2023年1発目のブログになります簡単に2022年を振り返ると昨年は9月始めにまさかのコロナ感染 …
J1から4チームが降格し久しぶりにプレーオフも復活となった2022年のJ2リーグ例年に増して群雄割拠が予想された今年のJ2ですが開幕からスタートダッシュに成功…
11月5日に閉幕した今シーズンのJ1リーグ優勝争いでは3連覇を目指した川崎フロンターレの猛追を振り切った横浜Fマリノスが3年ぶりのリーグ制覇を果たしその他新指…
突然ですが皆様はACジャパンをご存知ですか?ACジャパンは大阪万博の翌年となる1971年に関西公共広告機構という名前で景気上昇の陰で出始めた社会の歪みに光を当…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで頂…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで頂…
皆様お久しぶりです ヒロミツです前回のブログ更新から1ヶ月以上経ちました前回のブログではレノファ山口vs大宮アルディージャ戦のプレビューを書きまして2年ぶりの…
4月になりましたねまずは新社会人の皆様おめでとうございます😀学生時代とは全然違う果てしない道のりのスタートラインに経った皆様ですが社内、社外様々な人達と出会…
※ 2022/3/6 修正 かつてレノファ山口の勝利の為にユニフォームに袖を通しピッチを駆け抜けた選手たち別のチームに移籍してもその選手の成功を願い応援する気…
皆様お久しぶりです ヒロミツです昨年の11月以来の更新となりますが仕事が忙しかったり書きたくても書く気力がなかったりで気づけば年が明けてました2022年も2月…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで頂…
Jリーグの各ディビジョンのリーグ戦もいよいよ10試合を切りました今年はJ1から4チーム、J2から4チームが下のカテゴリーに降格するという例年にない残留争いとな…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで頂…
アウェイで鹿島アントラーズに敗れたあと天皇杯の湘南ベルマーレ戦を4-1で 続くホーム柏レイソル戦も2-1で制したガンバ大阪レイソル戦では前半開始3分に宇佐美の…
真夏の15連戦を終えて久々の休養を経て迎えた先週のベガルタ仙台戦を落とし閉塞感が漂っているガンバ大阪8月の徳島ヴォルティス、横浜FCとの試合にも敗れ更には仙台…
俺達が~(弱い方の)大阪さ~青と黒~ 俺らだけ~まずは現地で観戦したガンバサポーターの皆様お疲れ様でしたm(__)mテレビで見てた僕ですらイライラ(3点目以降…
真夏の怒濤の15連戦を戦っているガンバ大阪ですがいよいよ残り3戦となりましたその3戦はルヴァンカップを挟んでの大阪ダービー3連戦しかし、前節の横浜FC戦でいい…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで頂…
本題に行く前に…今月から始まった特撮ヒーロードラマ(ウルトラマントリガー)をご存知ですか?テレビ東京系列でやってるウルトラマンシリーズの最新作なんですけどこの…
皆様お久しぶりです ヒロミツです4月に社会人5年目を迎えた僕は6月から役職が少しだけ上がり会社の説明会だったり営業の打ち合わせだったりでブログを書けない日が続…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで頂…
大晦日 2018年は皆様にとってどんな年でしたか?僕的には長いようであっという間の1年で色んなところに行って、色んな人と出会い 仕事に趣味に大忙しだったと思い…
1ヶ月ぶりの更新ですかね?色々と忙しくて全く更新できませんでした2018年も今日を含めて残り2日 自分は年末休みなんてなく仕事に励んでます 今年と明日にかけて…
昨日から大阪にやって来ました三連休ということもあり賑わっていましたね本日14時にパナソニックスタジアム吹田で行われるガンバ大阪VS Vファーレン長崎の試合を観…
11月最初の更新です昨日浦和レッズとのアウェイゲームに臨んだガンバ大阪は3-1で勝利し3冠を獲得した2014年以来のリーグ7連勝 勝ち点を42に乗せました前半…
広島東洋カープ昨年のリベンジ成功!日本シリーズ進出☆2連勝で上がってきたジャイアンツを投打で圧倒!格の違いを見せつけましたMVPは第2戦 劇的3ランのこの方守…
ガンバ大阪 ダービーを制してリーグ戦5連勝!長居では2006年以来の勝利!そしてシーズンダブル達成☆台風も心配された今回のダービーですが多少の雨が降った程度で…
皆様お久しぶりです今日から僕は有給を使って山口に帰ってきましたそして本日と明日は弟と大阪にガンバ大阪とセレッソ大阪による大阪ダービーを観戦しにです!!僕はガン…
シックスポインターだったサガン鳥栖戦に完敗を喫した後 川崎フロンターレ、ヴィッセル神戸という上位陣を下したガンバ大阪 J1残留に向けて残り8試合 一つでも多く…
昨年8月のサガン鳥栖戦を最後にアウェイで勝てていなかったガンバ大阪は昨日上位につけるヴィッセル神戸との対戦でしたガンバは前節復帰した今野が何故かセンターバック…
今日のブログも前回に引き続いて8月19日、20日に訪れた仙台旅行の観光記です今回は第二弾 漫画ジョジョの奇妙な冒険でモデルとなった仙台の街を巡りましたここはジ…
「ブログリーダー」を活用して、ヒロミツさんをフォローしませんか?
皆様お疲れ様です。ヒロミツです。3月になりましたね。Jリーグが開幕し、下旬にはプロ野球も開幕いよいよ本格的な春が来て、出会いや別れを感じさせるそんな季節となり…
皆様お疲れ様です。ヒロミツです。先週の金曜日に2025年のJリーグが開幕しました。J1からJ3まで総勢60チームが昇降格をかけて争う1年が今年も始まったのです…
かつてレノファ山口の勝利の為にユニフォームに袖を通しピッチを駆け抜けた選手たち別のチームに移籍してもその選手の成功を願い応援する気持ちは変わらない…ということ…
お疲れ様です。ヒロミツです。2025年も2月の中頃に入り今週からいよいよ2025年シーズンのJリーグが開幕します。2026年からJリーグは(8月開幕5月終了)…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアム。そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくコーナー その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読ん…
皆さんこんにちはヒロミツです。2024年も大晦日になりました今年のJリーグも色々ありましたが早くも来季の日程が発表され、来年はどこ行こうかな?とにらめっこした…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくコーナー その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくコーナー その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくコーナー その名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
2024年9月7日土曜日2018年10月31日に行われた日本シリーズ第4戦以来自身6年ぶりとなるプロ野球観戦に行ってきましたマツダスタジアムでは2018年6月…
このブログは前回の続きとなります前編はこちらから↓ 『MY FAVORITE ARTIST(更新版)その①』突然ですが僕はサッカー、野球のスポーツ観戦に始まり…
突然ですが僕はサッカー、野球のスポーツ観戦に始まりその他アニメや特撮を見たり、旅行行ったり、カメラに手出したり、カラオケ行ったり、食べ歩きしたり、本読んだりと…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマ その名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけ…
日本時間の5月20日午前2時に22-23シーズンイングリッシュプレミアリーグの最終節が行われました今季のプレミアリーグを制したのは史上初リーグ4連覇のかかった…
皆さんこんにちわ ヒロミツですさて、2月24日に開幕した2024年のJ2リーグですが前節までで4分の1となる10節までを終了しました前回投稿したJ2順位予想(…
皆さんこんにちわ ヒロミツですさて、2月24日に開幕した2024年のJ2リーグ今シーズンはJ1から降格してきたのは横浜FCの1チームのみでJ3から昇格してきた…
11位 徳島ヴォルティス注目選手→橋本健人、柿谷曜一朗12位 ロアッソ熊本注目選手→江崎巧朗、豊田歩13位 レノファ山口注目選手→全員!14位 藤枝MYFC注…
かつてレノファ山口の勝利の為にユニフォームに袖を通しピッチを駆け抜けた選手たち別のチームに移籍してもその選手の成功を願い応援する気持ちは変わらない…ということ…
いよいよ2/24㈯に開幕する2024年のJ2リーグ昨年残留ギリギリの20位フィニッシュで終えたレノファ山口2018シーズンに過去最高の8位フィニッシュをして以…
いよいよ2月23日より2024年のJリーグのシーズンが始まります!今年のJ2は昨年からチーム数が2チーム減り20チームとなり基本的には下位3チームが自動降格に…
皆さんこんにちは ヒロミツです2024年も1ヶ月がまもなく終わりプロ野球やJリーグのチームはキャンプインに入る&入っていたり欧州サッカーの方は折返しやチャンピ…
ヒロミツです皆様あけましておめでとうございます昨年はまず仕事の方では4月に自身の部署変更が発生すると6月末には新しい配属先である直属の上司が突然の死去という全…
皆さんこんにちは ヒロミツですさて今季のJ2リーグの順位予想を私ヒロミツが行いましてシーズンの展望や注目選手等を22チーム分やりまして果たしてそれがどれほど合…
皆様こんにちわ ヒロミツです今年2023年も早いものであと1週間です今年も色々なことがあってあっという間に1年が過ぎたといった感じですが僕個人的なことについて…
アビスパ福岡 創設28年目で初のタイトル獲得!胸に☆を刻みました⚽長谷部体制4年目(5年周期)でJ1に昇格し翌年初のJ1残留を勝ち取ると昨年はルヴァンカップ初…