↓にほんブログ村今年もたくさんのお問い合わせありがとうございました今年の夏季集中講座は締切ましたまたオイスカ幼稚園でのサマースクール呼び名は違いますが、こちら…
↓にほんブログ教室に随時置いていますPPWさん今週号の特集は資格&検定だったみたいです※ちょっと〜 ウチの教室も取材にきて欲しかったわ…というのもまさしく今月…
↓にほんブログ村屈臣氏に行ったらえっ!なにこれ⁉️お化粧品と薬に💊まぎれてなぜにこんな所に…レトルト食品⁉️エェェ〜‼️よく見ると よく見ると〜👀美食面膜…マ…
↓にほんブログ村今日のお稽古で(土曜日)来週の土曜日は3月だと気づいた、ワタシ昔からよく言われる『一月往ぬる二月逃げる三月去る』そのまんまです嫌な季節になりま…
↓にほんブログ村お馴染み香港人🇭🇰のお友達とお馴染みのイタリアン🇮🇹Al Denteに行ってきましたANTIPASTO(必ずオーダー)にしても◯◯の一つ覚えみ…
↓にほんブログ村週末、お父さん、お母さんと親子で教室に通ってくれている智鳳ちゃんお父さんはいつも一生懸命その前に座って、黙ってお稽古する姿は不思議に思うぐらい…
↓にほんブログ村日本テレビの2月12日に放送された『世界頂グルメ』香港🇭🇰ちょうど旧正月🧧が始まる大晦日の火曜日夜クラスの生徒さんと久しぶりに行った太平館餐廳…
↓にほんブログ村春節から15日が経ち揮春も🧧外さなきゃいけないのですが次の年まで貼って張り替えても良いと言われますし…もうしばらく…置いておくことにします本日…
↓にほんブログ村湾仔利東街にあるお洒落なパン屋さんThe Baker & The Bottlemanワタシが香港に住み始めた時に比べたら中国🇨🇳だなぁ…って感…
↓にほんブログ村最近トライアルに来られた方が昔懐かしい、まる文字を書かれる方で開口一番『時代遅れの"まる文字"を書いているのですが』って… …
↓にほんブログ村尖沙咀K11Musea にある鮨わだつみさんにお邪魔しました素敵な店構えなので入る時にドキドキ💓実は…訳あって別室にある、お部屋貸切でした…ま…
↓にほんブログ村湾仔利東街にあるお洒落なパン屋さんThe Baker & The Bottlemanワタシが香港に住み始めた時に比べたら中国🇨🇳だなぁ…って感…
↓にほんブログ村命名書を書かせていただきました去年の末からお稽古以外に尖沙咀のお鮨屋さんの店内に飾っていただく作品卒業証書揮春中環に新しくオープンされるお鮨屋…
↓にほんブログ村『センセ〜日本を離れて長いからね…』と言われたミスタードーナツのポンデリングAー1BAKERYのドーナツ🍩と同じだと思ったのはワタシだけ…?モ…
↓にほんブログ村春節🧧のお休みも終わりましたねウチの教室はカレンダー通りに行ってますので1日土曜日からお稽古が始まりました例年ならお休みされる生徒さんも多いの…
↓にほんブログ村春節🧧になれば…毎年有難いお仕事をいただいてます卒業証書今年も変わらず上海校など香港以外の学校🏫からも依頼を受け静かな教室でただ黙々と…筆耕大…
「ブログリーダー」を活用して、香港新書派さんをフォローしませんか?
↓にほんブログ村今年もたくさんのお問い合わせありがとうございました今年の夏季集中講座は締切ましたまたオイスカ幼稚園でのサマースクール呼び名は違いますが、こちら…
↓にほんブログ村夏休み🌻が始まりますが夏休みに限らず香港からのお土産ってん…一体何が良いのでしょうか?中国茶に…チョコレート?お茶を飲まれる方なら喜ばれると思…
↓にほんブログ村ペン字を初めて、ちょうど一年…明らかに字が変わった大人の生徒さん長年書いていた字を直すのは字を覚えかけの子供より難しいこと日々の積み重ねで顔も…
↓にほんブログ村時々ラクサ食べたい!ってなる時があるのですがなかなか…これだ‼️っていうのに出会えず以前銅鑼灣にあった100点満点💯のあのラクサには残念ながら…
↓にほんブログ村『ちゃんと書けてるか心配だから、横に座るね』最近教室ではわたしのアシスタントをしてくれる小さな先生がいます👩🏫お稽古しながら、何度も消しゴム…
↓にほんブログ村毎年じゃなく毎月恒例の香港人のお友達の誕生日会🎂今回は観塘のちょっと怪しいビルの中にある私房菜…プライベートレストランお店の説明は控えますがと…
↓にほんブログ村夏季集中講座🌻夏季集中講座🌻今年もお申し込みをいただきありがとうございます今年の夏季集中講座の受付もあと2人になりました今年もたくさんのご参加…
↓にほんブログ村雨が降る☔土曜日の夕方から行ってきましたMTR湾仔から徒歩🚶🏻3分ぐらい…かな?比較的新しくできたビルの25階にあるイタリアン土曜日ということ…
↓にほんブログ村夏季集中講座🌻毎年お問い合わせをいただく夏季集中講座今年も申し込みをいただきありがとうございます今年の夏季集中講座の受付もあと5人になりました…
↓にほんブログ村教室から徒歩1分のタイ🇹🇭レストランというかタイ🇹🇭ご飯屋さんって感じのお店平日はランチメニューがあるのに土曜日に行ったら割高のアラカルトしか…
↓にほんブログ村自分の字が汚いのは生まれつきで一生直らないのかも…自分の音痴は生まれつきで一生直らないのかも…みたいなそもそも字は読むためのもの読めればOK‼…
↓にほんブログ村湾仔で待ち合わせさて何処のカフェで待ち合わせしようかな?といろいろ探していたら…ピカァ〜ン💡アッ❣️いつも行く"生賢"さんの🍣…確か…横はカフ…
↓にほんブログ村夏季集中講座毎年お問い合わせをいただく夏季集中講座今年も申し込みをいただきありがとうございます若干ですが、あと数人受け付けております人数に達し…
↓にほんブログ村子供の頃好きだった"お子様ランチ"の名残りなのか…ただの大皿盛りが嫌いだけなのか昔からワンプレートランチが好き❤️ちょこちょこ色々な物が入って…
↓にほんブログ村3ヶ月に一度あるペン字の昇格試験✒️一年に4回、多いのか少ないのかといえば普通だと思います書道の方は春と秋の2回しかないのでまっ比べたら、余裕…
↓にほんブログ村かぶきさんの…里親さんが決まりました‼︎ブログを見ていただき唯一ご連絡をいただいた方がしばらく預かっていただくことになりました先週の月曜日の朝…
↓にほんブログ村『緊急‼︎猫ちゃんの里親を探しています‼︎』↓にほんブログ村緊急🚨猫ちゃんの里親になっていただける方を探しています‼️病気で救急入院をした友人…
↓にほんブログ村緊急🚨猫ちゃんの里親になっていただける方を探しています‼️病気で救急入院をした友人がいましてお家に取り残された猫ちゃん"かぶきくん"このままで…
↓にほんブログ村香港で書道教室を開講して36年も経ってしまった…というか経ったのですが時代の流れもハッキリ見えて中国🇨🇳返還の前は毛筆を希望される生徒さんの方…
↓にほんブログ村この薔薇🌹の花びらを散らしたケーキ何処かで見たことがある方も多いのでは?珍しく水分の多い西瓜🍉を間に挟んだケーキそして少しお高いケーキです銅鑼…
↓にほんブログ堅信號MTR湾仔から徒歩2分ぐらいにある気軽に入れるお店に連れて行ってもらいました上海料理と言ってましたが…ホント長いこと香港に住んでいるのに上…
↓にほんブログ夏季集中講座満席になりましたありがとうございます🌻ペン字・書道・かきかたトライアルレッスン受付中【 子供クラス・大人クラス 】sinshoha.…
↓にほんブログ普段教室に通うことが難しいお子様夏休みの期間だけ集中して通っていただける夏季集中講座です今年も参加希望のご連絡をいただきましたあと若干名…お席が…
↓にほんブログ遂にこの日が来てしまいました月一楽しみにしていた一日6席限定の"なお膳さん"遂に最後の日になりました…最後はわたしの大好き❤ものばかり鱧…もう毎…
↓にほんブログ自分の字の癖わかりますか?バランス良い字を書くには、先ずは自分の字の癖をしっかり把握することが大事です自分の字の癖に気づいていないといくら一生懸…
↓にほんブログ以前にもブログに書いたのですがニコリとも笑ってくれない全員タイ🇹🇭人スタッフの珍しいタイレストランが湾仔にあるんですけどね…愛想が悪くても感じが…
↓にほんブログムシムシと暑い日が続いておりますホント嫌っ‼️になるぐらい気持ち悪い毎日元気は元気なのですが、なんか…ダルい子供達も同じらしいです昨日、教室に行…
↓にほんブログ実はこのお鮨屋さんブログに書こうか悩んでました場所はコッチ側…香港サイドです日本人の板前さんはいませんランチに2回行きましたがかなり満足ランチタ…
↓にほんブログ筆を持つことが好きだからか…好きなことは仏画を描くこと時間がないから仏さまを描くだけで最近は色付けまで出来ない息を止めながら一気に引く線が決まっ…
↓にほんブログ今日の日本人倶楽部でのお稽古で今まで思い込んでいた字が実は違っていた…という話題になりましたウチの教室で1番多いのが上の展覧会の"展"の字上が正…
↓にほんブログ今月に入り驚くほどの本帰国の報告を受けてますギャビーン‼️です確かにコロナ禍の時はご帰国も少なかったですから仕方がないと言えば仕方がないのですが…
↓にほんブログ唯一の多国籍の友人との御飯会🇭🇰🇲🇾🇵🇭🇸🇬毎回気が乗らず、ちょっと邪魔臭いのですが2ヶ月に1回かな?そんな感じでおこなってますいつも行くレスト…
↓にほんブログ実用書道年賀状、祝儀袋の表書きなどあらたまった場面で筆を上手に使えるようになる美しい筆文字は一度習得することによって生涯活用することができる財産…
↓にほんブログエッ⁉️珈琲と思うぐらいに黒いレモンティー🍋ハイ 紅茶です…香港人のお友達と下午茶☕️と言っても優雅なアフタヌーンティーではなくかなりローカルな…
↓にほんブログまだ4歳児、年中組でひらがなをちゃんと書くことはできないのですが教室に通うことはできますか?ハイできます‼️よくお問い合わせにあるご質問ですただ…
↓にほんブログ日本からお友達が遊びに来てくれたのでアレがあるお店唐宮小聚に行ってきました❣️普段はイタリアン🇮🇹かタイ🇹🇭韓国🇰🇷そして日本料理ばっかり食べて…
↓にほんブログ新学期に入り最近お問い合わせの中に「左利きですが…」というご連絡をいただきます以前にも書きました、左利きについてです新しく入った4歳の女の子に『…
↓にほんブログ教室と同じビルにある、西田IPLの美保さんにNISHIDA IPL PROFESSIONAL CENTRE☆香港nishida-iplさんのブロ…
↓にほんブログ字が上手くなりたいとにかく癖字をどうにかしたい…と一度は思ったことがある方多いと思いますいつか子の親になるのにこの字では…という未来お母さんも通…
↓にほんブログ月一御飯会いつものなお膳さんでしたあれよあれよと💦楽しみにしていた月一御飯会も来月が最後になりました…セントラルの『なお膳』から銅鑼灣に移られま…