↓にほんブログ村このニ〜三ヶ月毎回雨☔の慈山寺です長いこと通ってますが記憶の中で、雨の日なんて一度もなかったのに不思議なぐらい毎回、雨…雨の日のお寺は、晴れた…
にほんブログMTR北角からオイスカ幼稚園に行く道すがらアレ⁉️もしかして…のお店を発見そうです、深圳教室で生徒さんと一緒にいただいたあのココナッツ🥥鍋コロナ禍…
にほんブログ今日は"オイスカカルチャー"でした👧🏻✏️👦🏻年長組さんと年中組さん一緒に机を並べてお稽古しています今日のお稽古でシッカリ"コツ"掴んでくれた生徒…
にほんブログ最近ブログにも書いてないからか『写経には行かれてないのですか?』と聞かれましたイヤイヤ。。行かれてないどころかほぼ毎月通ってます🖌️そしてお写経も…
にほんブログ揮春ファイチュン今年度の揮春定員いっぱいなりましたありがとうございます小さなお子さんをお持ちのお母さんお仕事をお持ちの方通信講座おこなっております…
にほんブログコロナ禍の時、屋外だからとよく通ったHysan PlaceにあるCADILLACHysan Placeの7階にあるちょっと不思議な入口扉を開けたら…
にほんブログ少しだけ涼しくなったような気がします…香港🇭🇰でもまだ長袖を着るには暑い毎日です気がつけば、あと10日余りで11月早っ💦教室のお稽古時間のお問い合…
にほんブログ火曜日の夜のクラスが終わり(20時)何か軽く食べましょう…と迷って入ったお店銅鑼灣Hysan PlaceYao Yao Fish姚姚酸菜魚お店の前…
にほんブログ夏休み🌻が終わったと思ったら二週間後にはハロウィン🎃👻次はクリスマス🎄ですよ〜って一年経つのが早い早い💨『お稽古には通ってませんが、単発で受けたい…
にほんブログ湾仔利東街にある尚青商號台湾料理のお店…っていっても丼などの軽食が多いお店です半筋半肉麵台式控肉飯香茹魯肉飯とにかく茶色い全部茶色です一緒に行った…
にほんブログ自分の字の癖、分かりますか?綺麗な字を書くには、先ずは自分の字の癖をしっかり把握することが、一番大事です自分の字の癖に気づいていないといくら一生懸…
にほんブログ毎月、誰かのお誕生日🎂をしています今回はイタリアン🇮🇹がご希望ということで行ってきました、銅鑼灣…って行ってきましたって程遠くないMANO🇮🇹お店…
にほんブログうちの子、今4歳なんですがまだひらがなが書けません自宅でお母さんが教えていて読むことはできるけど書くとなると、全然覚えてくれなくて一体どうしたらひ…
にほんブログ8月からズッ〜と行きたい行きたいと思っていたLa vacheやっと行けました時々行きたくなる時々無性に食べたくなるあのフレンチフライ🍟なんだか写真…
にほんブログご自身の字のクセに気づいていただきどこを変えれば、字が変わりバランス良い字に変化するのか文字のコツを指導いたします字は必ず変わりますボールペン・万…
にほんブログ以前生徒さんで、わたしのブログの有名人シリーズが好き❤️と言ってくれる方がいまして最近はあまり書いてませんが思い出してみたら、3年前に書いた政治家…
「ブログリーダー」を活用して、香港新書派さんをフォローしませんか?
↓にほんブログ村このニ〜三ヶ月毎回雨☔の慈山寺です長いこと通ってますが記憶の中で、雨の日なんて一度もなかったのに不思議なぐらい毎回、雨…雨の日のお寺は、晴れた…
↓にほんブログ村今年もたくさんのお問い合わせありがとうございました今年の夏季集中講座は締切ましたまたオイスカ幼稚園でのサマースクール呼び名は違いますが、こちら…
↓にほんブログ村夏休み🌻が始まりますが夏休みに限らず香港からのお土産ってん…一体何が良いのでしょうか?中国茶に…チョコレート?お茶を飲まれる方なら喜ばれると思…
↓にほんブログ村ペン字を初めて、ちょうど一年…明らかに字が変わった大人の生徒さん長年書いていた字を直すのは字を覚えかけの子供より難しいこと日々の積み重ねで顔も…
↓にほんブログ村時々ラクサ食べたい!ってなる時があるのですがなかなか…これだ‼️っていうのに出会えず以前銅鑼灣にあった100点満点💯のあのラクサには残念ながら…
↓にほんブログ村『ちゃんと書けてるか心配だから、横に座るね』最近教室ではわたしのアシスタントをしてくれる小さな先生がいます👩🏫お稽古しながら、何度も消しゴム…
↓にほんブログ村毎年じゃなく毎月恒例の香港人のお友達の誕生日会🎂今回は観塘のちょっと怪しいビルの中にある私房菜…プライベートレストランお店の説明は控えますがと…
↓にほんブログ村夏季集中講座🌻夏季集中講座🌻今年もお申し込みをいただきありがとうございます今年の夏季集中講座の受付もあと2人になりました今年もたくさんのご参加…
↓にほんブログ村雨が降る☔土曜日の夕方から行ってきましたMTR湾仔から徒歩🚶🏻3分ぐらい…かな?比較的新しくできたビルの25階にあるイタリアン土曜日ということ…
↓にほんブログ村夏季集中講座🌻毎年お問い合わせをいただく夏季集中講座今年も申し込みをいただきありがとうございます今年の夏季集中講座の受付もあと5人になりました…
↓にほんブログ村教室から徒歩1分のタイ🇹🇭レストランというかタイ🇹🇭ご飯屋さんって感じのお店平日はランチメニューがあるのに土曜日に行ったら割高のアラカルトしか…
↓にほんブログ村自分の字が汚いのは生まれつきで一生直らないのかも…自分の音痴は生まれつきで一生直らないのかも…みたいなそもそも字は読むためのもの読めればOK‼…
↓にほんブログ村湾仔で待ち合わせさて何処のカフェで待ち合わせしようかな?といろいろ探していたら…ピカァ〜ン💡アッ❣️いつも行く"生賢"さんの🍣…確か…横はカフ…
↓にほんブログ村夏季集中講座毎年お問い合わせをいただく夏季集中講座今年も申し込みをいただきありがとうございます若干ですが、あと数人受け付けております人数に達し…
↓にほんブログ村子供の頃好きだった"お子様ランチ"の名残りなのか…ただの大皿盛りが嫌いだけなのか昔からワンプレートランチが好き❤️ちょこちょこ色々な物が入って…
↓にほんブログ村3ヶ月に一度あるペン字の昇格試験✒️一年に4回、多いのか少ないのかといえば普通だと思います書道の方は春と秋の2回しかないのでまっ比べたら、余裕…
↓にほんブログ村かぶきさんの…里親さんが決まりました‼︎ブログを見ていただき唯一ご連絡をいただいた方がしばらく預かっていただくことになりました先週の月曜日の朝…
↓にほんブログ村『緊急‼︎猫ちゃんの里親を探しています‼︎』↓にほんブログ村緊急🚨猫ちゃんの里親になっていただける方を探しています‼️病気で救急入院をした友人…
↓にほんブログ村緊急🚨猫ちゃんの里親になっていただける方を探しています‼️病気で救急入院をした友人がいましてお家に取り残された猫ちゃん"かぶきくん"このままで…
↓にほんブログ村香港で書道教室を開講して36年も経ってしまった…というか経ったのですが時代の流れもハッキリ見えて中国🇨🇳返還の前は毛筆を希望される生徒さんの方…
↓にほんブログ暑い一日でした💦でも慈山寺さんに行ったら暑いけど、空を見上げたら素晴らしい青空で吹く風は凄く気持ちが良くて気の良い場所なのが改めて感じますパワー…
↓にほんブログ堅信號MTR湾仔から徒歩2分ぐらいにある気軽に入れるお店に連れて行ってもらいました上海料理と言ってましたが…ホント長いこと香港に住んでいるのに上…
↓にほんブログ夏季集中講座満席になりましたありがとうございます🌻ペン字・書道・かきかたトライアルレッスン受付中【 子供クラス・大人クラス 】sinshoha.…
↓にほんブログ普段教室に通うことが難しいお子様夏休みの期間だけ集中して通っていただける夏季集中講座です今年も参加希望のご連絡をいただきましたあと若干名…お席が…
↓にほんブログ遂にこの日が来てしまいました月一楽しみにしていた一日6席限定の"なお膳さん"遂に最後の日になりました…最後はわたしの大好き❤ものばかり鱧…もう毎…
↓にほんブログ自分の字の癖わかりますか?バランス良い字を書くには、先ずは自分の字の癖をしっかり把握することが大事です自分の字の癖に気づいていないといくら一生懸…
↓にほんブログ以前にもブログに書いたのですがニコリとも笑ってくれない全員タイ🇹🇭人スタッフの珍しいタイレストランが湾仔にあるんですけどね…愛想が悪くても感じが…
↓にほんブログムシムシと暑い日が続いておりますホント嫌っ‼️になるぐらい気持ち悪い毎日元気は元気なのですが、なんか…ダルい子供達も同じらしいです昨日、教室に行…
↓にほんブログ実はこのお鮨屋さんブログに書こうか悩んでました場所はコッチ側…香港サイドです日本人の板前さんはいませんランチに2回行きましたがかなり満足ランチタ…
↓にほんブログ筆を持つことが好きだからか…好きなことは仏画を描くこと時間がないから仏さまを描くだけで最近は色付けまで出来ない息を止めながら一気に引く線が決まっ…
↓にほんブログ今日の日本人倶楽部でのお稽古で今まで思い込んでいた字が実は違っていた…という話題になりましたウチの教室で1番多いのが上の展覧会の"展"の字上が正…
↓にほんブログ今月に入り驚くほどの本帰国の報告を受けてますギャビーン‼️です確かにコロナ禍の時はご帰国も少なかったですから仕方がないと言えば仕方がないのですが…
↓にほんブログ唯一の多国籍の友人との御飯会🇭🇰🇲🇾🇵🇭🇸🇬毎回気が乗らず、ちょっと邪魔臭いのですが2ヶ月に1回かな?そんな感じでおこなってますいつも行くレスト…
↓にほんブログ実用書道年賀状、祝儀袋の表書きなどあらたまった場面で筆を上手に使えるようになる美しい筆文字は一度習得することによって生涯活用することができる財産…
↓にほんブログエッ⁉️珈琲と思うぐらいに黒いレモンティー🍋ハイ 紅茶です…香港人のお友達と下午茶☕️と言っても優雅なアフタヌーンティーではなくかなりローカルな…
↓にほんブログまだ4歳児、年中組でひらがなをちゃんと書くことはできないのですが教室に通うことはできますか?ハイできます‼️よくお問い合わせにあるご質問ですただ…
↓にほんブログ日本からお友達が遊びに来てくれたのでアレがあるお店唐宮小聚に行ってきました❣️普段はイタリアン🇮🇹かタイ🇹🇭韓国🇰🇷そして日本料理ばっかり食べて…
↓にほんブログ新学期に入り最近お問い合わせの中に「左利きですが…」というご連絡をいただきます以前にも書きました、左利きについてです新しく入った4歳の女の子に『…
↓にほんブログ教室と同じビルにある、西田IPLの美保さんにNISHIDA IPL PROFESSIONAL CENTRE☆香港nishida-iplさんのブロ…
↓にほんブログ字が上手くなりたいとにかく癖字をどうにかしたい…と一度は思ったことがある方多いと思いますいつか子の親になるのにこの字では…という未来お母さんも通…