<以前書いた記事を一部修正して復刻します。>文明が発達すると、少子化になるようだ。社会が豊かになったとしても、子供が増えるわけではない。どういうことかと言うと、現代ではテレビ、パソコン、携帯電話、スマホ、電気冷蔵庫、電気洗濯機、電子レンジ、電卓などがないと文明生活に遅れる。したがって、それらを購入するために金が要る。ところが、私が子供の頃は、そんな電気製品やパソコン、テレビなどはなかった。それだけ金がかからなかったのだ。つまり少しぐらい貧乏であっても、十分に生活が出来た。だから「貧乏人の子沢山」という言葉もあったほどだ。特に戦前は、一家に子供が10人ぐらいいても何らおかしくはなかった。しかし、現代では電気製品の他に、塾などの教育費、数多くの趣味や遊び、稽古事など色々あるから、非常に金がかかる。それで、給料...文明の発達で“少子化”になる