5月2日 出発編です。 『福島県 白河市 衣がえの清水 出発編。』 5月2日~4日と2泊で福島県へ行ってきました。 当初は3日~4日だけの予定でしたが、私が…
朝食を食べ終え、食後にお風呂にも入り、 『福島県 常世温泉 乙女姫の湯 朝食編と値上げした宿泊代金。』 福島県 常世温泉 乙女姫の湯 朝食編です。 朝は…
福島県 常世温泉 乙女姫の湯 朝食編です。 朝はいつものルーティンをこなし、おめざも食べて♪ 甘盛堂さんで買ったものです。 『福島県 棚倉町 甘盛堂 地元…
福島県 常世温泉 乙女姫の湯 夕食編です。 夕食は18時半からにしてもらい、 広いほうのお食事処でいただきました。 いつもきれいな生花が飾ってあります。 …
福島県 常世温泉 乙女姫の湯 お風呂編です。 しつこいくらい紹介してるので簡単にいきます。 入浴時間は下記の通り、夜は23時までで朝は6時からです。 …
福島県 常世温泉 乙女姫の湯 お部屋編です。 こちらのお部屋は全4部屋になります。 この日のお部屋は一番手前の山吹でした。 広縁のある広いお部屋じゃなくて…
甘盛堂で買い物をしたあとは 『福島県 棚倉町 甘盛堂 地元のおばさんおすすめの和菓子屋さん』 湧き水巡りを堪能したあとは、 『茨城県 八溝川湧き水群 暑…
福島県 棚倉町 甘盛堂 地元のおばさんおすすめの和菓子屋さん
湧き水巡りを堪能したあとは、 『茨城県 八溝川湧き水群 暑い暑い湧き水巡り。』 岩穴横穴墓群を見学したあとは、 『栃木県 那須烏山市 岩穴横穴墓群。』 ハ…
岩穴横穴墓群を見学したあとは、 『栃木県 那須烏山市 岩穴横穴墓群。』 ハーレー友と老神温泉に行った翌週の5月28~29日! ゆっくりするはずが天気がよかっ…
ハーレー友と老神温泉に行った翌週の5月28~29日! ゆっくりするはずが天気がよかったのでつい出かけてしまいました。 4~6月はちょっと遊びすぎました 天…
土曜日(7/23)と日曜日(7/24)両日ともに夫にぎりさんの検診があったので、 温泉には行かず用事を済ませました。 朝はゆっくりとマイブーム中の牛乳コ…
朝ごはんを食べ終え、 『群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 朝食編と宿泊代金。』 群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 朝食編です。 いつものように早起きして温泉に入…
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 朝食編です。 いつものように早起きして温泉に入って、グビグビグビ 朝からお天気もよくお散歩にはもってこい♪ 動画もどうぞ…
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 夕食編です。 夕食は18時半からお食事処でいただきます。 女将さんが準備してくれてます。 この日のメニューは春メニュー。 …
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 お風呂編です。 その2は奥の紺色のお風呂になります。 手前の赤い暖簾のお風呂はこちらをどうぞ。 『群馬県 老神温泉 亀鶴旅…
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 お風呂編です。 源泉かけ流しのお風呂にいつでも貸し切りで入れる素敵なお風呂です。 行く時期によって温度も全然違うことがわかり…
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 お部屋編です。 今回は全5部屋のうち4部屋を借りました。 我が家はトイレから遠い部屋のほうに宿泊です。 お部屋は広いです。 扇…
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 館内編です。 不動滝を見た後は、 『群馬県 東吾妻町 不動滝へ。』 道の駅くらぶちでランチをすませたあとは、 『ランチは…
道の駅くらぶちでランチをすませたあとは、 『ランチは道の駅くらぶちでTKG。』 高崎市の卵太郎でスイーツから始まったツーリング。 『群馬県 高崎…
高崎市の卵太郎でスイーツから始まったツーリング。 『群馬県 高崎市 卵太郎のシュークリームが好き。』 2か月ほど遡りますが、 5月21日~22…
三連休最終日の昨日は帰りがすっかり遅くなり、 21時を過ぎてしまいぐったりしてたら、 お届け物が届きました。 アマゾンで何か買ったっけ?と思ったら、 な…
2か月ほど遡りますが、 5月21日~22日 群馬県 老神温泉へ行ってきました。 雨が降りそうな空の下6時半に出発です。 ガソリンを入れて、 ま…
7月9日 土曜日。 お墓参りに行ってきました。 いつもお寺の前に書いてあるこの言葉を読むのが楽しみです。 都内はアドレスタンデムが一番楽ちん。 お墓参り…
ランチブログ第二弾です。 ランチとモーニングの写真がたくさんたまってしまってます 先日、浦和のロイヤルパインズホテルの四季彩に友人とランチに行ってきま…
今日からの3連休は旅ブログはお休みしてランチ編です。 先日、新宿のTHEKNOTホテルでランチをしてきました。 新宿西口から都庁の前を通り徒歩で10~15…
高架下で遊び、 『高さ制限の低い高架下が大好物。』 朝食を食べて、 『群馬県 みなかみ町 湯檜曽温泉 永楽荘 朝食編と宿泊代金。』 群馬県 みなか…
朝食を食べて、 『群馬県 みなかみ町 湯檜曽温泉 永楽荘 朝食編と宿泊代金。』 群馬県 みなかみ町 湯檜曽温泉 永楽荘 朝食編です。 前夜は23時過…
群馬県 みなかみ町 湯檜曽温泉 永楽荘 朝食編です。 前夜は23時過ぎまでおしゃべりしてたような気もしますが、 いつも通り目が覚めて良かった。 お風呂に…
群馬県 みなかみ町 湯檜曽温泉 永楽荘 お風呂 夕食編です。 お風呂編はこちらをどうぞ。 『群馬県 湯檜曽温泉 永楽荘 お風呂編 その1。』 群馬県…
群馬県 みなかみ町 湯檜曽温泉 永楽荘 お部屋編です。 この日のお部屋は欅。 扉と襖を開けると、 お部屋広々(写真が暗いですね) 逆側から。 ポッ…
群馬県 みなかみ町 湯檜曽温泉 永楽荘 館内編です。 ハイキングを楽しんだあとは、 『最高だった暑い中の一の倉沢ハイキング。』 9時に道の駅おおたに…
飯坂温泉の入舟さんが閉館となりました。 毎度おなじみのこの写真。 知ってはいたけれど、思ってたより早かった。 最後に泊まりに行きたくて電話を何度かかけ…
9時に道の駅おおたに集合して、ゆで太郎に行ったり、 ソフトクリームを食べたりしたあとは、 『道の駅 赤城の恵 の美味しいソフトクリーム。』 ゆで太郎で…
ゆで太郎で朝ごはんを食べ終えたあとは、 『朝ごはんはゆで太郎。』 6月25日~26日と一の倉沢ハイキングも兼ねて湯檜曽温泉へ 5人で(チャアさん、…
6月25日~26日と一の倉沢ハイキングも兼ねて湯檜曽温泉へ 5人で(チャアさん、あきさん、ちカブさん)と行ってきました。 道の駅おおたに9時に集合…
なんとkazuさんから素敵な物が届きました。 珍しそうな物ばかりです。 これは真ほっけと言って縞ほっけとは全然違う美味しさなんですって。 ほっけのすり…
勝手に大好評シリーズの川口編です。 実は次の旅ブログを全然書いてない時に川口編が登場します いつもは鉄板焼きといえば川口駅前のRyuに行くのですが、 …
ラジオ体操の講習のあとに美味しいランチを食べた後は、 『ラジオ体操と栃木県宇都宮市 ジャストカフェでお洒落ランチ。』 7月2日 土曜日 栃木県宇都宮市…
7月2日 土曜日 栃木県宇都宮市まで ラジオ体操 指導員の講習を受けに行ってきました。 7時前に出発です。 土曜日で道が混んでました 宇都宮市に入った…
猿ヶ京温泉から寅次郎さんと一緒に楽しく帰ってきましたが、 『クロスカブが欲しい! C125の査定金額。』 朝ごはんを終え、10時ぎりぎりまでのんび…
朝ごはんを終え、10時ぎりぎりまでのんびりして、 『群馬県 猿ヶ京温泉 宮野旅館 朝食編と激安の宿泊代金。』 群馬県 猿ヶ京温泉 宮野旅館 朝食編です…
群馬県 猿ヶ京温泉 宮野旅館 朝食編です。 朝は駐車場で寅次郎さんと三人で雑談タイムです。 旅用のバイクカバーはこれを使ってます。 安いので薄くてコン…
群馬県 猿ヶ京温泉 宮野旅館 お風呂編と夕食編です。 お風呂は内湯が二か所あり、源泉かけ流しで貸し切りで入れます。 動画もどうぞ。 詳細はこちらで♪ …
群馬県 猿ヶ京温泉 宮野旅館 館内・お部屋編・お風呂編です。 9回目の宿泊なので今回は簡単に紹介します。 部屋数は5部屋で源泉かけ流しの小さなお宿です。 …
佐野のわたし駅で楽しんだあとに、 『埼玉県 寄居町用土の円筒分水工と佐野のわたし駅。』 朝ごはんのあとは、 『埼玉県 熊谷市 五家宝 花堤でお買い物…
朝ごはんのあとは、 『埼玉県 熊谷市 五家宝 花堤でお買い物。』 6月18~19日と突然思いたち、 前日に予約を入れて猿ヶ京温泉へと行ってきました。…
6月18~19日と突然思いたち、 前日に予約を入れて猿ヶ京温泉へと行ってきました。 6時45分に出発です。 (C125のメーターをまだ交換してなく、時計も…
GW7日目最終日です。 朝ご飯を食べ終え、 『新潟県 六日町温泉 越前屋旅館 朝食編と久々の一万越えの宿泊代金。』 新潟県 六日町温泉 越前屋旅館…
「ブログリーダー」を活用して、おにぎりさんをフォローしませんか?
5月2日 出発編です。 『福島県 白河市 衣がえの清水 出発編。』 5月2日~4日と2泊で福島県へ行ってきました。 当初は3日~4日だけの予定でしたが、私が…
5月2日~4日と2泊で福島県へ行ってきました。 当初は3日~4日だけの予定でしたが、私が2日も休めたので急遽予約しました。(夫にぎりさんは10連休) コーヒ…
勝手に大好評シリーズ川口編です。 うなぎを食べたあとは、 『埼玉県 川口市 うなぎ関 土用の丑の日 一足早く鰻屋へ。』 勝手に大好評シリーズ 川口編…
勝手に大好評シリーズ 川口編です。 7月19日の土用の丑の日を前に一足早く鰻を食べに行ってきました。 東口にあった2021年3月に閉店した川口そごうです…
面白いレトロスーパーに立ち寄ったあとは帰ります。 『レトロなスーパーの面白POP。』 美味しい朝食で満足して出発します。 『長野県 栄村 北野天満温泉…
美味しい朝食で満足して出発します。 『長野県 栄村 北野天満温泉 学問の湯 美味しい朝食と納得の宿泊代金。』 朝! 起床。 モーニングコーヒー淹れて、 …
朝! 起床。 モーニングコーヒー淹れて、 モンカフェ バラエティセブン(45袋入)【モンカフェ】[コーヒー]楽天市場 朝の入浴時間は5時~7時半までなの…
長野県 北野天満温泉 学問の湯 夕食編です。 お食事処は別館の2階なので、 ちょっと歩きます。 階段を登り、 目が怖いダッパ。 到着。 …
夏といえば夫にぎりさんの大好きなとうもろこしの季節到来。 今年も千葉県のハナシマ農園のとうもろこしの事前予約をしておきました。 しかし予約販売の日時が6月…
長野県 栄村 北野天満温泉 お風呂編です。 こちらのお宿は日帰り入浴もやっていて大人600円です。 4月~11月 20時 12月~3月 19時までとなっ…
チェックイン後、さっそく湧き水を汲みに行きます。 お宿の後ろに湧き水があるんです 桜を見ながら、 館内の後ろまで歩くと見えてきました。 天神名水。 …
長野県 北野天満温泉 学問の湯 お部屋編です。 宿泊棟は建物の真ん中にあり、 お部屋は2階でした。 天野。 扉を開けると、 右側に冷蔵庫と流し台…
津南町の桜を満喫したあとは、 『桜満喫 新潟県 津南町 浦子の桜。』 雪の回廊カフェでのんびりしたあとは、 『雪の回廊カフェへようこそ。』 気になっ…
雪の回廊カフェでのんびりしたあとは、 『雪の回廊カフェへようこそ。』 気になっていたハンプティダンプティでお手頃ランチを食べたあとは、 『群馬県 猿ヶ…
気になっていたハンプティダンプティでお手頃ランチを食べたあとは、 『群馬県 猿ヶ京温泉 とてもよかったHUMPTY・DUMPTYでお手頃ランチ。』 GWの…
GWの旅の記録です。 出発編。 『新潟県 北野天満温泉 出発編。』 4月26日~27日 北野天満温泉に行ってきました。 長い冬を待ってようやくの新潟県解禁で…
4月26日~27日 北野天満温泉に行ってきました。 長い冬を待ってようやくの新潟県解禁です。 6時半前に出発。 首都高下を走り、 R122。 志多…
毎日暑い日が続きますが、今の帰宅後のお楽しみ♪ 帰宅後の遅い時間にスーパーに行くと必ずスイカが半額になってます。 あとは焼き芋も。 これを買うのが今のお…
2025年は仕事を優先してるため(この先もそうなりそうですが) 上半期は例年より少なめの15泊でした。 上半期の朝食編です。 1月。 馬頭温泉…
山形県 瀬見温泉 小川屋 貸切風呂編です。 小川屋さんは内湯×3あり、滞在中はいつでも入浴可です。 貸切風呂は予約不可で空いてればいつでも入れます。 内湯…
山形県 瀬見温泉 小川屋 小浴場編です。 小川屋さんは内湯×3あり、滞在中はいつでも入浴可です。 貸切風呂は予約不可で空いてればいつでも入れます。 内湯は時…
山形県 瀬見温泉 小川屋 お部屋編です。 今回のお部屋は「しおで」 踏み込みがあって、 お部屋は8畳+広縁。 アップ。 まずは広縁から。 奥には…
山形県 瀬見温泉 小川屋 館内編です。 『やってきました 山形県 瀬見温泉!』 国見町の御瀧神社によったあとは、 『福島県 国見町 御瀧神社の湧水 湧…
7月5日にアドレスが壊れたとブログにあげましたが、 『壊れたアドレス&立ちごけ&お豆腐屋さん。』 昨年末に10万キロを達成したアドレスが、 『アドレス1…
国見町の御瀧神社によったあとは、 『福島県 国見町 御瀧神社の湧水 湧き水巡り。』 瀬見温泉へ向かってます。 『山形県 最上郡 瀬見温泉へ。』 …
瀬見温泉へ向かってます。 『山形県 最上郡 瀬見温泉へ。』 今日から4月26日~29日 GW編になります。 『2024 年 GWに宿泊したお宿 安…
今日から4月26日~29日 GW編になります。 『2024 年 GWに宿泊したお宿 安宿最高。』 今年は(備忘録) 前半、4月26日〜29日 温泉ツーリ…
7月13日〜15日。 ロングツーリングへ行ってきました。 岩手県の九戸で降りてただお気に入りの道を走るだけ 動画はそのままブログにのせても画像が粗くなり…
ランチのあとは昼寝でしょう バイクを停めて3ショット。 お昼寝場所。 20分位爆睡してしまいました(笑) 昼寝した後は気分はスッキリ爽快。 それに…
そろそろお昼にしましょうか! この日の夫にぎりさんはカツカレーの気分。 空いてるたむらやにしましょう! ランチタイムはコーヒーサービス中 営業…
のんびりモーニングをしたあとは、 『埼玉県 東岩槻駅 オーブンフレッシュカフェでモーニング。』 7月7日 七夕 チョイエイプさんと恒例のご近所ツーリング…
7月7日 七夕 チョイエイプさんと恒例のご近所ツーリングに行ってきました。 ただただ暑かったぁ 自宅を6時半に出発。 日曜の朝は道も空いてます。 この…
朝ごはんを食べ終え、最後にお風呂にもう一度入り、 『群馬県 塩河原温泉 みやた館 朝食編と割高に感じる?宿泊代金。』 群馬県 塩河原温泉 みやた館 朝食…
群馬県 塩河原温泉 みやた館 朝食編です。 朝は大雨。 でもうぐいすの声が心地よい朝。 温泉に入ったあとは、お部屋にあったコーヒーを飲もう♪ 卓上ポット…
群馬県 塩河原温泉 湯本本家 夕食編です。 夕方の散歩から帰宅して汗を流し、 『群馬県 塩河原温泉 みやた館 小浴場 お風呂編と植えたばかりの田んぼアー…
群馬県 塩河原温泉 みやた館 お風呂編 その2です。 今回は小浴場編です。 脱衣所。 扇風機・トイレあります。 逆側から。 洗面台の上。 pH9.4…
群馬県 塩河原温泉 湯本本家 お風呂編です。 加温ですが滞在中は貸切でいつでも入浴可となってます。 まずは大浴場から。 貸切なので扉に鍵もついてます。 …
この日のお部屋は松の間。 宿の玄関からも近いし、トイレ、お風呂も近いし便利です。 お部屋は広々。 逆側から。 クローゼットはなくハンガーとタオル…
沼田のパン屋さんでパンを買い、 『群馬県 沼田市 バディーベーカリー 美味しいパン屋さん。』 休憩のあとは、 『一番好きな花はあじさいと花言葉。』 清寿…