5月2日 出発編です。 『福島県 白河市 衣がえの清水 出発編。』 5月2日~4日と2泊で福島県へ行ってきました。 当初は3日~4日だけの予定でしたが、私が…
新潟県 六日町温泉 越前屋旅館 朝食編と久々の一万越えの宿泊代金。
新潟県 六日町温泉 越前屋旅館 朝食編と宿泊代金です。 GW最終日の朝もいつものように早起きをしてお風呂に入り、 六日町駅に歩いて行ってみます。 上…
新潟県 六日町温泉 越前屋旅館 夕食編です。 夕食は玄関右側の食堂で18時半からいただきました。 食堂内です。 夕食♪ ぶりの照り焼き。 お刺…
新潟県 六日町温泉 越前屋旅館 お風呂編 男湯編です。 こちらのお風呂は1階の一番奥にあります。 ふじみの湯。 感染予防の注意書き。 男湯となって…
新潟県 六日町温泉 越前屋旅館 お風呂 女湯編です。 お風呂は一階になります。 ご婦人用とありますが、札をかけて貸切で入れます。 こちらの脱衣所は狭…
新潟県 六日町温泉 越前屋旅館 お部屋編です。 この日のお部屋は階段の目の前の月でした。 8畳ほどの広さでしょうか。 逆側からも。 部屋の入り口に…
新潟県 六日町温泉 越前屋旅館 館内編です。 GW6泊目 最終日のお宿は、 奥行がとても長いお宿でした。 ちなみにまさかのこちらのお宿がGWに宿泊したお…
二万年前旧石器公園でかなりまったりしたあとは、 『新潟県 月岡温泉 結城堂と加茂市の旧石器公園。』 GW6日目。 お腹いっぱい朝ご飯を食べて、 『新潟…
GW6日目。 お腹いっぱい朝ご飯を食べて、 『新潟県 えちごせきかわ温泉郷 湯沢温泉 仲屋旅館 朝食編と宿泊代金。』 新潟県 えちごせきかわ温泉郷 湯沢…
新潟県 えちごせきかわ温泉郷 湯沢温泉 仲屋旅館 朝食編と宿泊代金。
新潟県 えちごせきかわ温泉郷 湯沢温泉 仲屋旅館 朝食編です。 朝起きて昨夜の夕食の残りのフルーツを食べて(フルーツ好き) お風呂に入ったり、テレビ体操…
新潟県 えちごせきかわ温泉郷 湯沢温泉 仲屋旅館 夕食編です。 夕飯は18時半にお部屋に運ばれてきます。 焼き肉。 肉の下にはズッキーニ。 焼…
新潟県 えちごせきかわ温泉郷 湯沢温泉 仲屋旅館 お部屋・お風呂編。
新潟県 えちごせきかわ温泉郷 湯沢温泉 仲屋旅館 お部屋編です。 何度も紹介してるので簡単に♪ この日のお部屋はトイレの前の、 1間のお部屋でした。 …
ガソリンスタンドの若い女性のスタッフにまさかのどら焼きをあげる編。
楽しいおやつタイムを過ごした後は、 『山形県 長井市 菓子司 福田屋の縄文もちと福ゆべしでお茶タイム。』 葉山神社からやってきたのは、 『山形県 フラ…
山形県 長井市 菓子司 福田屋の縄文もちと福ゆべしでお茶タイム。
葉山神社からやってきたのは、 『山形県 フラワー長井線 白兎駅と葉山神社(うさぎ神社)』 荒砥駅近くの舟越でランチ後は、 『山形県 西置賜郡白鷹町 舟越で…
荒砥駅近くの舟越でランチ後は、 『山形県 西置賜郡白鷹町 舟越で年一のランチ。』 GWの連休中はずっとランチは軽食ですませてたので、 この日はお蕎麦屋さ…
GWの連休中はずっとランチは軽食ですませてたので、 この日はお蕎麦屋さんに入ります。 毎年一度は訪れる(一度しか行けないともいう)夫にぎりさんがお気に入り…
左沢線 柴橋駅から次にやってきたのは、 『山形県 左沢線(あてらざわ) 柴橋駅。』 寒河江温泉の激安宿 賀原屋旅館を出発して、 『朝食 山形県…
寒河江温泉の激安宿 賀原屋旅館を出発して、 『朝食 山形県 寒河江温泉 激安 賀原屋旅館 朝食編と宿泊代金。』 山形県 寒河江温泉 激安 賀原屋旅館…
長年使ってたパワーエイジのグローブに穴があいてしまい、 それでも使ってたら夫にぎりさんに「早く新しいのを買いなさい」と捨てられちゃいました。 革が柔…
朝食 山形県 寒河江温泉 激安 賀原屋旅館 朝食編と宿泊代金。
山形県 寒河江温泉 激安 賀原屋旅館 朝食編です。 夕食後も起床後も何度もお風呂に入り温泉を満喫 至福♪ 早朝の宿の前に道路はひっそりです。 起床後はコ…
山形県 寒河江温泉 激安 賀原屋旅館 夕食編です。 夕食は18時半からでまだ時間があったので、 久しぶりの寒河江駅に行ってみます。 駅横には寒河江神輿会館。…
山形県 寒河江温泉 激安 賀原屋旅館 お風呂編です。 お風呂は一階の一番奥にあります。 お風呂は1個しかないので中から鍵をかけて貸切で入ります。 脱衣…
山形県 寒河江温泉 最安値 賀原屋旅館 お部屋編です。 我が家の定宿の安宿が軒並み値上げラッシュで、 「基本安宿を巡るカブ」ではなくなってしまいそうです。…
玉子が金色!銀色! とよんちのたまごでなか卵風生たまご朝定食。
一昨日ピンポンと荷物が届きました。 またまた「あきさん」からで、 あきさんちの近くで売ってる「とよんちのたまご」 美味しいそうです。 蓋をあけると、 …
山形県 寒河江温泉 激安 賀原屋旅館 館内編です。 小田島円筒分水工を見に行ったあとは、 『山形県 大石田町 導者清水(どやすず) 湧き水巡り。』 お外…
お外でランチを楽しんだ後は、 『山形県 最上郡金山町 中の森 長命水 湧き水巡りとおにぎりランチ。』 今日からGW旅録に戻ります。 すっかり…
山形県 最上郡金山町 中の森 長命水 湧き水巡りとおにぎりランチ。
今日からGW旅録に戻ります。 すっかり日にちがたってしまい忘れてしまってると思いますが、 丸福旅館さんの美味しい朝食編はこちらです。 『秋田…
勝手に大好評シリーズの川口編です。 千葉旅の帰りに飲んだバナナジュース。 バナナジュースは昔から好きなんです やっぱり美味しい♪ そしてこの間の土曜…
茨城県 神栖市 たびのホテル鹿島 バイキングの朝食編と帰宅編。
茨城県 神栖市 たびのホテル鹿島 朝食編です。 昨夜23時まで居酒屋にいたので、起きた後もあまり空腹を感じず。 とはいえあきさんが仕事に行かないといけない…
茨城県 神栖市 たびのホテル鹿島 お風呂編です。 お風呂は1階の一番奥にあり、男女共に内湯が各1ヵ所ずつです。 「はまなすの湯」 中に入ると、 バスタオル…
昨日はたくさんの励ましのコメントをありがとうございました。 では今日からブログだけは通常営業に戻ります 神栖市のたびのホテル鹿島に三人でチェックインした…
千葉県女子旅編の途中ですが、ちょっとブログをお休みしてしまいました。 木曜日の朝からちょっとやばいなって感じもしつつ出社して、 午後から「きたな」って病…
茨城県 神栖市 たびのホテル鹿島 館内・お部屋編と宿泊代金。
茨城県 神栖市 たびのホテル鹿島 館内・お部屋編です。 ホテルには18時に到着しましたよ。 入ってすぐに受付があり受付をすませます(外観も受付も写真撮り忘れ…
ランチを食べて、 『千葉県 匝瑳郡 大木戸珈琲でランチ。』 GWの旅録の途中ですが、 そしてGW連休後にもこんな所や、 こんな所へ行ってますが、 …
GWの旅録の途中ですが、 そしてGW連休後にもこんな所や、 こんな所へ行ってますが、 順不同で先に番外編をさらりと書いちゃいたいと思います。 6…
秋田県 横手市 激安 丸福旅館 朝食編と宿泊代金と次回予告。
秋田県 横手市 丸福旅館 朝食編です。 丸福さんは朝はお風呂に入れないので(シャワーは可)朝食まで時間がたっぷり。 いつもの運動をして、雨もやんだので、 …
秋田県 横手市 丸福旅館 夕食編です。 夕食まで時間があったので十文字駅まで行ってみます。 奥羽本線の駅です。 観光マップ。 上畑温泉 さわらびさ…
秋田県 横手市 丸福旅館 お風呂編です。 お風呂は一階奥の女子トイレの横にあり内湯が一か所のみとなり、 貸し切りで入ります。 では中へ。 簡素な脱衣所で…
秋田県 横手市 丸福旅館 お部屋編です。 館内編の動画をどうぞ。 この日のお部屋は一番端の200号室。 スリッパはお部屋の前で脱ぎます。 12畳和室タ…
秋田県 横手市 丸福旅館 館内編です。 雨なのでいつもより少し早めに到着です。 玄関前の屋根下に停められるって一番嬉しい♪ 遅くにビックスクーターのライ…
秋田県 湯沢市 力水の次にやってきたのは 『秋田県 湯沢市 湯沢駅近 力水 湧き水巡り。』 雨にも負けず遊んで、 『転ぶかと思った。』 お昼を食べ終わ…
先日、車のガソリンを入れにいった日。 我が家は車のガソリンは数か月に一度しか入れません。 なのでたまに車のガソリンを入れると金額にビックリします。 …
雨にも負けず遊んで、 『転ぶかと思った。』 お昼を食べ終わる頃には、 『GW3日目 お昼ごはんは簡単に。』 地蔵の湯で朝ごはんを食べ終え、 『山形県 湯ノ澤…
あきさんから季節のお野菜が届きました。 笑福便です。 あきさんの畑で採れたじゃがいもたっぷり さつまいもも♪ 別箱には 大好きスナップえんどう。 き…
お昼を食べ終わる頃には、 『GW3日目 お昼ごはんは簡単に。』 地蔵の湯で朝ごはんを食べ終え、 『山形県 湯ノ澤温泉 地蔵の湯 朝食編と宿泊代金と次回予告。…
地蔵の湯で朝ごはんを食べ終え、 『山形県 湯ノ澤温泉 地蔵の湯 朝食編と宿泊代金と次回予告。』 山形県 湯ノ澤温泉 地蔵の湯 朝食編。 天気予報は当たり朝…
「ブログリーダー」を活用して、おにぎりさんをフォローしませんか?
5月2日 出発編です。 『福島県 白河市 衣がえの清水 出発編。』 5月2日~4日と2泊で福島県へ行ってきました。 当初は3日~4日だけの予定でしたが、私が…
5月2日~4日と2泊で福島県へ行ってきました。 当初は3日~4日だけの予定でしたが、私が2日も休めたので急遽予約しました。(夫にぎりさんは10連休) コーヒ…
勝手に大好評シリーズ川口編です。 うなぎを食べたあとは、 『埼玉県 川口市 うなぎ関 土用の丑の日 一足早く鰻屋へ。』 勝手に大好評シリーズ 川口編…
勝手に大好評シリーズ 川口編です。 7月19日の土用の丑の日を前に一足早く鰻を食べに行ってきました。 東口にあった2021年3月に閉店した川口そごうです…
面白いレトロスーパーに立ち寄ったあとは帰ります。 『レトロなスーパーの面白POP。』 美味しい朝食で満足して出発します。 『長野県 栄村 北野天満温泉…
美味しい朝食で満足して出発します。 『長野県 栄村 北野天満温泉 学問の湯 美味しい朝食と納得の宿泊代金。』 朝! 起床。 モーニングコーヒー淹れて、 …
朝! 起床。 モーニングコーヒー淹れて、 モンカフェ バラエティセブン(45袋入)【モンカフェ】[コーヒー]楽天市場 朝の入浴時間は5時~7時半までなの…
長野県 北野天満温泉 学問の湯 夕食編です。 お食事処は別館の2階なので、 ちょっと歩きます。 階段を登り、 目が怖いダッパ。 到着。 …
夏といえば夫にぎりさんの大好きなとうもろこしの季節到来。 今年も千葉県のハナシマ農園のとうもろこしの事前予約をしておきました。 しかし予約販売の日時が6月…
長野県 栄村 北野天満温泉 お風呂編です。 こちらのお宿は日帰り入浴もやっていて大人600円です。 4月~11月 20時 12月~3月 19時までとなっ…
チェックイン後、さっそく湧き水を汲みに行きます。 お宿の後ろに湧き水があるんです 桜を見ながら、 館内の後ろまで歩くと見えてきました。 天神名水。 …
長野県 北野天満温泉 学問の湯 お部屋編です。 宿泊棟は建物の真ん中にあり、 お部屋は2階でした。 天野。 扉を開けると、 右側に冷蔵庫と流し台…
津南町の桜を満喫したあとは、 『桜満喫 新潟県 津南町 浦子の桜。』 雪の回廊カフェでのんびりしたあとは、 『雪の回廊カフェへようこそ。』 気になっ…
雪の回廊カフェでのんびりしたあとは、 『雪の回廊カフェへようこそ。』 気になっていたハンプティダンプティでお手頃ランチを食べたあとは、 『群馬県 猿ヶ…
気になっていたハンプティダンプティでお手頃ランチを食べたあとは、 『群馬県 猿ヶ京温泉 とてもよかったHUMPTY・DUMPTYでお手頃ランチ。』 GWの…
GWの旅の記録です。 出発編。 『新潟県 北野天満温泉 出発編。』 4月26日~27日 北野天満温泉に行ってきました。 長い冬を待ってようやくの新潟県解禁で…
4月26日~27日 北野天満温泉に行ってきました。 長い冬を待ってようやくの新潟県解禁です。 6時半前に出発。 首都高下を走り、 R122。 志多…
毎日暑い日が続きますが、今の帰宅後のお楽しみ♪ 帰宅後の遅い時間にスーパーに行くと必ずスイカが半額になってます。 あとは焼き芋も。 これを買うのが今のお…
2025年は仕事を優先してるため(この先もそうなりそうですが) 上半期は例年より少なめの15泊でした。 上半期の朝食編です。 1月。 馬頭温泉…
山形県 瀬見温泉 小川屋 貸切風呂編です。 小川屋さんは内湯×3あり、滞在中はいつでも入浴可です。 貸切風呂は予約不可で空いてればいつでも入れます。 内湯…
山形県 瀬見温泉 小川屋 小浴場編です。 小川屋さんは内湯×3あり、滞在中はいつでも入浴可です。 貸切風呂は予約不可で空いてればいつでも入れます。 内湯は時…
山形県 瀬見温泉 小川屋 お部屋編です。 今回のお部屋は「しおで」 踏み込みがあって、 お部屋は8畳+広縁。 アップ。 まずは広縁から。 奥には…
山形県 瀬見温泉 小川屋 館内編です。 『やってきました 山形県 瀬見温泉!』 国見町の御瀧神社によったあとは、 『福島県 国見町 御瀧神社の湧水 湧…
7月5日にアドレスが壊れたとブログにあげましたが、 『壊れたアドレス&立ちごけ&お豆腐屋さん。』 昨年末に10万キロを達成したアドレスが、 『アドレス1…
国見町の御瀧神社によったあとは、 『福島県 国見町 御瀧神社の湧水 湧き水巡り。』 瀬見温泉へ向かってます。 『山形県 最上郡 瀬見温泉へ。』 …
瀬見温泉へ向かってます。 『山形県 最上郡 瀬見温泉へ。』 今日から4月26日~29日 GW編になります。 『2024 年 GWに宿泊したお宿 安…
今日から4月26日~29日 GW編になります。 『2024 年 GWに宿泊したお宿 安宿最高。』 今年は(備忘録) 前半、4月26日〜29日 温泉ツーリ…
7月13日〜15日。 ロングツーリングへ行ってきました。 岩手県の九戸で降りてただお気に入りの道を走るだけ 動画はそのままブログにのせても画像が粗くなり…
ランチのあとは昼寝でしょう バイクを停めて3ショット。 お昼寝場所。 20分位爆睡してしまいました(笑) 昼寝した後は気分はスッキリ爽快。 それに…
そろそろお昼にしましょうか! この日の夫にぎりさんはカツカレーの気分。 空いてるたむらやにしましょう! ランチタイムはコーヒーサービス中 営業…
のんびりモーニングをしたあとは、 『埼玉県 東岩槻駅 オーブンフレッシュカフェでモーニング。』 7月7日 七夕 チョイエイプさんと恒例のご近所ツーリング…
7月7日 七夕 チョイエイプさんと恒例のご近所ツーリングに行ってきました。 ただただ暑かったぁ 自宅を6時半に出発。 日曜の朝は道も空いてます。 この…
朝ごはんを食べ終え、最後にお風呂にもう一度入り、 『群馬県 塩河原温泉 みやた館 朝食編と割高に感じる?宿泊代金。』 群馬県 塩河原温泉 みやた館 朝食…
群馬県 塩河原温泉 みやた館 朝食編です。 朝は大雨。 でもうぐいすの声が心地よい朝。 温泉に入ったあとは、お部屋にあったコーヒーを飲もう♪ 卓上ポット…
群馬県 塩河原温泉 湯本本家 夕食編です。 夕方の散歩から帰宅して汗を流し、 『群馬県 塩河原温泉 みやた館 小浴場 お風呂編と植えたばかりの田んぼアー…
群馬県 塩河原温泉 みやた館 お風呂編 その2です。 今回は小浴場編です。 脱衣所。 扇風機・トイレあります。 逆側から。 洗面台の上。 pH9.4…
群馬県 塩河原温泉 湯本本家 お風呂編です。 加温ですが滞在中は貸切でいつでも入浴可となってます。 まずは大浴場から。 貸切なので扉に鍵もついてます。 …
この日のお部屋は松の間。 宿の玄関からも近いし、トイレ、お風呂も近いし便利です。 お部屋は広々。 逆側から。 クローゼットはなくハンガーとタオル…
沼田のパン屋さんでパンを買い、 『群馬県 沼田市 バディーベーカリー 美味しいパン屋さん。』 休憩のあとは、 『一番好きな花はあじさいと花言葉。』 清寿…