新潟県 瀬波温泉 静雲荘 大浴場編です。 フロントからお洒落な長い廊下を歩いて大浴場に向かいます。 この大きな扉はお食事処です。 トイレ、 自販機…
長野県 鹿教湯温泉 黒岩旅館 夕食編です。 お食事は2食ともにお食事処でいただきます。 お食事処は仕切りがあります。 この日は2組だったので静かにいただ…
長野県 鹿教湯温泉 黒岩旅館 お風呂編です。 お風呂は21時で男女が入れ替わります。 のれんが男から 女へ。 隣には給水機あり。 では中へ。 スリッ…
長野県 鹿教湯温泉 黒岩旅館 お風呂編です。 お風呂は21時に男女入れ替わります。 お風呂までの動画もどうぞ。 お風呂の脇には自販機あり。 アルコー…
お気に入りだったBATESのジャケットを今週末に着ようかなと 昨日試着してみました(肉がついて着れるか心配だったから) 久しぶりに着てみたら 一気に劣化…
長野県 鹿教湯温泉 黒岩旅館 お部屋編です。 玄関脇のエレベーターで、 5階にあがり、 この日の客室は501号室。 一番端っこです。 では中へ。…
長野県 鹿教湯温泉 黒岩旅館 館内編です。 黒岩旅館さんはのお部屋は全9部屋になります。 この日は我が家とお年を召したご家族の2組だけ。 では中へ。 …
楽しくカブで走って 『ツーリングには良い季節になりました。』 富岡市のPANNAさんでお買い物をしたあとは、 『群馬県 富岡市 PANNA 田園のパン…
富岡市のPANNAさんでお買い物をしたあとは、 『群馬県 富岡市 PANNA 田園のパン屋さん。 』 ランチのあとは 『群馬県 富岡市 のがみ苑でトマト…
5月18日~19日と福島県金山町へと行ってきました。 早戸温泉 つるの湯の泉質はサイコーですね。 飲泉もグビグビ飲んできました 只見線も♪ あ、ダ…
ランチのあとは 『群馬県 富岡市 のがみ苑でトマトラーメンリベンジ。』 無事にオーバーホールを終え 『オーバーホール終わり 長野県鹿教湯温泉へ。』 4…
無事にオーバーホールを終え 『オーバーホール終わり 長野県鹿教湯温泉へ。』 4月13日~14日と鹿教湯温泉へ行ってきました。 鹿教湯温泉のお湯は好きな…
4月13日~14日と鹿教湯温泉へ行ってきました。 鹿教湯温泉のお湯は好きなのに久しぶりなので楽しみです。 その前に先週から預けてるカブプロを引き取りにバイ…
10時にモーニングを食べ終えお店を出ると、 『埼玉県 さいたま市 ロイヤルパインズホテル浦和 モーニングビュッフェ。』 5月12日 日曜日。 夫にぎりさ…
埼玉県 さいたま市 ロイヤルパインズホテル浦和 モーニングビュッフェ。
5月12日 日曜日。 夫にぎりさんが早朝から鴻巣の免許センターに免許の更新に行ったので、 私は妹にぎりさんと浦和にモーニングに行ってきました。 浦和駅に…
5月11日 土曜日は通院デーで世田谷の千歳烏山までVTRタンデムで行ってきました。 行きはいつもより車が少なく、 順調順調♪ 開かずの踏切を待ちます。 …
埼玉県 蓮田市 いつき亭美味しいあごだし。4月一番活動的だった日。
カブプロを1週間預けることになったので、 『オーバーホール1台終わり。』 大行列のモモヤは諦め、 『群馬県 群馬県庁 展望台。』 猿ヶ京温泉 宮野旅館で…
大行列のモモヤは諦め、 『群馬県 群馬県庁 展望台。』 猿ヶ京温泉 宮野旅館で朝ごはんを食べ終え、 『群馬県 猿ヶ京温泉 宮野旅館 菓子パンだらけの夕食…
猿ヶ京温泉 宮野旅館で朝ごはんを食べ終え、 『群馬県 猿ヶ京温泉 宮野旅館 菓子パンだらけの夕食編。』 カブをオーバーホールで預け、 あちこち寄りながら電…
カブをオーバーホールで預け、 あちこち寄りながら電車とバスでやってきたのは猿ヶ京温泉の 『まさかの夕食難民 猿ヶ京温泉へ。』 モモヤでランチをしたあとは、…
モモヤでランチをしたあとは、 『群馬県 前橋市 人気店 モモヤでランチ。 ナップスがすごい!』 カブ二台を預けしょうちゃんママさんとモーニングをした私達…
ヘルメットを直接かぶるのが苦手で、 いつもこのユニクロのパーカーを着てヘルメットをかぶってます。 『名案?首の日焼け対策。』 毎日暑いですね。バイクに乗…
群馬県 前橋市 人気店 モモヤでランチ。 ナップスがすごい!
カブ二台を預けしょうちゃんママさんとモーニングをした私達。 『群馬県 太田市 根来珈琲モーニングとカブのオーバーホール。』 4月6日~7日 カブのオー…
4月6日~7日 カブのオーバーホールに行きました。 7時前に出発。 残念ながら雨の中の出発。 2台ともガソリンを入れ出発。 荻野吟子記念館にちょうど…
今年のGWも例年通り温泉ツーリングに行ってきました。 泊まったお宿です。 『2024 年 GWに宿泊したお宿 安宿最高。』 今年は(備忘録) 前半、4月2…
今年は(備忘録) 前半、4月26日〜29日 温泉ツーリング。 30日〜2日 仕事。 後半、3日〜5日 温泉ツーリング。 6日 仕事。 こんなGWです。 …
小口館を出発して3分ほどの場所にある、 変な石を見て行こう 自然に穴ができたそうです。 そのあとはふれあいロードを走り、 道の駅ばとうでお…
栃木県 馬頭温泉 小口館 美味しい朝食編と宿泊代金 貴重な安宿。
栃木県 馬頭温泉 小口館 朝食編です。 早朝からお風呂に入りまったり。 小口館の名入れタオルは色違い 毎朝欠かさず果物を食べるので 特にキウイは毎朝食べ…
栃木県 馬頭温泉 小口館 お風呂編です。 何度も登場してるので簡単に♪ 小口館は内湯が2か所になります。 この日は我が家の3人しか宿泊してなかったのでもち…
栃木県 馬頭温泉 小口館 夕食編です。 お肌がつるつるになる温泉に入り、 入浴後はお部屋でちょいエイプさんが買ってきた駄菓子で宴会 右上のおかきはおもち茶…
4月に読んだ本は6冊でした。 隠蔽捜査にはまり図書館で借りてきました。 隠蔽捜査 1。 シリーズの始まりです。 隠蔽捜査 (新潮文庫 新潮文庫) [ 今…
栃木県 馬頭温泉 小口館 館内・お部屋・お風呂編です。 「いもはぜ」さんで思いがけずゆっくりできて時間を潰したあとは、 『栃木県 宇都宮市 焼きいも処 い…
おもち茶屋でランチをしたあとは、 『栃木県 宇都宮市 道場宿おもち茶屋でお餅ランチ。』 3月30日~31日とチョイエイプさんと栃木県 馬頭温泉に行ってき…
3月30日~31日とチョイエイプさんと栃木県 馬頭温泉に行ってきました。 一年に数回しか会わないチョイエイプさんですが、 3月はキャンプと温泉ツーリングと…
寒くて寝られないかもと心配してたけど、 それほど寒くもなく爆睡 目覚めスッキリな朝。 キャンプサイトから眺めてるのは、 常設テントサイト。 ノルディス…
テントが完成したらランチタイムです。 私はおにぎりと前日の残りのサラダとか ランチからずっと食べ続け、 弟にぎりさんがお餅をゆでて、 なんとモッフルを作…
つくば市のピクニックベーカリー、カスミで買い物をすませ、 『茨城県 つくば市 パンの種類が豊富で楽しいピクニックベーカリー。』 3月2~3日と茨城県つ…
茨城県 つくば市 パンの種類が豊富で楽しいピクニックベーカリー。
3月2~3日と茨城県つくば市にキャンプに行ってきました。 メンバーは毎度のチョイエイプさんと、弟にぎりさんとの4人です。 前週に福島から帰宅した日に、 …
昨日は日帰りで石川県へ。 『日帰りで弾丸石川県へ 長い一日。』 3月23日火曜日 日帰りで 母にぎりさん、母弟にぎりさんと3人で石川県に行ってきました。…
3月23日火曜日 日帰りで 母にぎりさん、母弟にぎりさんと3人で石川県に行ってきました。 東京モノレールから見える東京湾。 まずは能登里山空港へ。 今は羽…
4月18日の木曜日は友達と3人でランチをしに浦和に行ってきました。 まずはドコモに行きたかったのでドコモへ。 まさかの行列。 でも10時に予約してあるの…
夏用のタイチのパンツの色褪せがすごくて、 でも状態はいいので色褪せだけで処分するのはもったいなかったので、 試しに染めてみることにしました。 染めQの値段…
朝ごはんを食べ終え会計を済ませちゃいます。 『福島県 湯野上温泉 にしきや かわいい朝食編と宿泊代金。』 福島県 湯野上温泉 にしきや 朝食編です。 夕食…
福島県 湯野上温泉 にしきや 朝食編です。 夕食を食べてる間に、 『福島県 湯野上温泉 にしきや 郷土料理満載 夕食編。』 福島県 湯野上温泉 にしきや …
福島県 湯野上温泉 にしきや 夕食編です。 夕食は18時半からお食事処でいただきます。 お食事処はフロントロビー右側の障子の部分で、 ここを入っていくと、…
福島県 湯野上温泉 にしきや 檜の湯編です。 こちらのお宿は内湯が檜風呂と、石風呂の2か所になります。 夕飯までは男女別、夕飯後は貸切となり滞在中はいつで…
福島県 湯野上温泉 にしきや 石風呂編です。 こちらのお宿は内湯が檜風呂と、石風呂の2か所になります。 夕飯までは男女別、夕飯後は貸切となり滞在中はいつでも…
何度も中之条町のふるさと納税の返礼品がすごいとブログで紹介してきましたが、 『昨年はふるさと納税 限度額オーバーしたかも。』 贅沢な1泊を過ごし、 …
福島県 湯野上温泉 にしきや お部屋編です。 この日のお部屋は階段をあがってすぐの右側の紅李でした。 目の前には秋桐。 お部屋は8畳。 襖をあけて明る…
蟹沢の水に寄ったあとは、 『福島県 下郷町 蟹沢の水湧き水巡りから湯野上温泉にしきやへ。』 金山町の玉梨とうふ店のあとは、 『福島県 金山町 玉梨とうふ…
福島県 下郷町 蟹沢の水湧き水巡りから湯野上温泉にしきやへ。
金山町の玉梨とうふ店のあとは、 『福島県 金山町 玉梨とうふ店。』越後川口駅のあとは 『福島県 会津川口駅前 昔懐かしのカンケベーカリー。』 またの再訪を…
4月に入り猛烈に忙しい毎日を過ごしてますが、 先週と今週で桜を満喫してきました。 早くも鯉のぼり。 菜の花と桜とカブのコラボ。 ダッ…
越後川口駅のあとは 『福島県 会津川口駅前 昔懐かしのカンケベーカリー。』 またの再訪を約束しMさん宅をあとにします。 Mさん宅の前はすごい急な坂道ですが、 …
またの再訪を約束しMさん宅をあとにします。 Mさん宅の前はすごい急な坂道ですが、 雪が積もらないよう道路の下にガスヒーティングが入ってるそうです(すごい) …
夕食後は一晩猫ちゃんと一緒に寝て幸せ~ 『夕食は会津田島名物ジンギスカンとシミ取り。』 猫ちゃんと遊びながら、 『宿泊はコメントをいただいた方の猫がか…
猫ちゃんと遊びながら、 『宿泊はコメントをいただいた方の猫がかわいい素敵古民家。』 玉梨温泉の共同浴場をめぐったあとは、 『福島県 玉梨温泉 共同浴場…
玉梨温泉の共同浴場をめぐったあとは、 『福島県 玉梨温泉 共同浴場 亀の湯 貸切に幸せ。』 玉梨共同浴場を満喫したあとは、 『福島県 金山町 玉梨共同浴…
玉梨共同浴場を満喫したあとは、 『福島県 金山町 玉梨共同浴場 幸せは200円。』 会津田島駅内でランチをしたあとは、 『福島県 会津田島駅内 レスト…
会津田島駅内でランチをしたあとは、 『福島県 会津田島駅内 レストラン ヴォーノでランチ。』 宇都宮市のブーランジュリ・ア・ランシェで楽しんだ後は、 …
宇都宮市のブーランジュリ・ア・ランシェで楽しんだ後は、 『栃木県 宇都宮市 ブーランジュリ・ア・ランシェ パン屋さん。』 2月23日~25日 福島県に行…
栃木県 宇都宮市 ブーランジュリ・ア・ランシェ パン屋さん。
2月23日~25日 福島県に行ってきました。 珍しく共同浴場なんかにも行きましたよ カブで行くか車で行くか前日まで悩み車にしました。 6時半前に出発し…
贅沢な1泊を過ごし、 『群馬県 老神温泉 仙郷 和洋食選べる朝食編と納得の宿泊代金。』 群馬県 老神温泉 仙郷 朝食編です。 起床後は温泉に入りそのあとは…
群馬県 老神温泉 仙郷 和洋食選べる朝食編と納得の宿泊代金。
群馬県 老神温泉 仙郷 朝食編です。 起床後は温泉に入りそのあとはのんびりしてコーヒータイム。 昨夜の残りのケーキもいただきました。 そしてお部屋の温泉…
群馬県 老神温泉 仙郷 右弦の湯 露天風呂編です。 階段が凍らないようになんとお湯が出てました。 細やかな気配りです。 露天風呂も広々♪ 毎回貸切で…
群馬県 老神温泉 仙郷 石造り 右弦の湯 お風呂編です。 長い廊下を歩き、 夕食前まで女湯は左側の左弦の湯でしたが、 夕食後は右の右弦の湯に変わりま…
群馬県 老神温泉 仙郷 お祝い御膳 プレゼント編 美味しい!。
群馬県 老神温泉 仙郷 お祝い御膳 プレゼント編です。 夕食を食べ終えプレゼントをいただきまして、 『群馬県 老神温泉 仙郷 お祝い御膳 夕食編。』 群馬…
群馬県 老神温泉 仙郷 夕食編です。 時間があったので軽く老神温泉街をランニングします。 若山牧水の歌碑。 周辺の滝と山。 定宿の亀鶴旅館。 亀鶴旅…
群馬県 老神温泉 仙郷 左弦の湯 露天風呂編です。 『群馬県 老神温泉 仙郷 檜造り 左弦の湯 お風呂編。』 群馬県 老神温泉 仙郷 檜造り 左弦の湯 …
群馬県 老神温泉 仙郷 檜造り 左弦の湯 お風呂編です。 お風呂は2階にあり内湯&露天風呂が2か所あり 夕食後に男女入れ替わります。 お風呂の前の広間…
3月に読んだ本は6冊でした。 先月に続き今野敏作にはまってます。 スクープ。 スクープ (集英社文庫(日本)) [ 今野 敏 ]楽天市場 ${EVENT…
群馬県 老神温泉 仙郷 お部屋編です。 この日のお部屋は露天風呂付の藤末葉で10畳のお部屋でした。 露天風呂付のお部屋は計3部屋で 他の2部屋は10畳+1…
群馬県 老神温泉 仙郷 お部屋編です。 ロビーから部屋まではエレベータで行きます。 今回は露天風呂付のお部屋なので1階になります。 1階は3部屋しかない…
群馬県 老神温泉 仙郷 館内編です。 無事に仙郷に到着。 『群馬県沼田市 武尊神社から老神温泉仙郷へ。』 この冬最後の雪遊びかな? 湧き水が出てなかった…
この冬最後の雪遊びかな? 湧き水が出てなかったのでもう一軒行ってみます。 『雪と格闘して行った湧き水は出てなくて。』 美味しいお鮨で満足したあとは、 …
美味しいお鮨で満足したあとは、 『群馬県 渋川市 清寿司でまたまたランチ。』 パン屋さん2軒巡ったあとはランチです。 『群馬県 渋川市 オリンピックパン…
パン屋さん2軒巡ったあとはランチです。 『群馬県 渋川市 オリンピックパン 大人気食パンサンド。』 渋川市のオーガネさんに続いて、 『群馬県 渋川市 …
渋川市のオーガネさんに続いて、 『群馬県 渋川市 オーガネ 無添加パン屋さん。』 2月10日~11日と1月に続き老神温泉に行ってきました。 『群馬県 …
2月10日~11日と1月に続き老神温泉に行ってきました。 『群馬県 老神温泉 残ったご飯はおにぎりに 亀鶴旅館 朝食編と宿泊代金。』 群馬県 老神温泉 …
3月24日 日曜日 大宮駅近く 餃子酒場永順に 友達4人で行ってきました。 大宮駅での待ち合わせといえば今も昔も豆の木。 11時40分に待ち合わせをして…
3月13日に行ったしみ取り。 『しみ取りレーザー治療でひどい顔に(閲覧注意)』 3月13日 水曜日 しみ取りレーザー治療をしてきました(備忘録) 昨…
やってきたのは伊勢崎市波志江町の助兵屋さん。 『3月23日 道の駅赤城の恵にグランピング施設がオープン。』 10時過ぎに女将さんに見送られて出発です。…
10時過ぎに女将さんに見送られて出発です。 いつまでも布団でゴロゴロ中のダッパくんも行くよ~。 あきさんにもらったチョコに囲まれて幸せそう あけさんは…
いつも早寝の私。 珍しく12時過ぎに寝たので朝起きれるか心配だったけど、 『群馬県 四万温泉 やまの旅館 牛豚鶏肉勢揃い 夕食編。』 群馬県 四万温泉 や…
群馬県 四万温泉 やまの旅館 夕食編です。 館内・お部屋編はこちらをどうぞ。 『群馬県 四万温泉 やまの旅館 隠れたVIPルーム? お部屋編。』 カブ6…
群馬県 四万温泉 やまの旅館 隠れたVIPルーム? お部屋編。
カブ6台でやってきたのは四万温泉 やまの旅館さんです。 『お腹いっぱいで焼きまんじゅう3店舗食べ比べは断念。』 美味しいコーヒーと桜もちでスイー…
美味しいコーヒーと桜もちでスイーツタイムをしたあとは、 『ランチ後の別腹は野外カフェで桜もちとコーヒー。』 渋川市の清寿司さんでランチをしたお次はコー…
渋川市の清寿司さんでランチをしたお次はコーヒー飲みたい♪ 『群馬県 渋川市 清寿司 特上寿司で満足ランチ。』 道の駅おおたに集合してカブ6台でやってきたのは…
道の駅おおたに集合してカブ6台でやってきたのは、『春らんまん 四万温泉へ早春ツーリング。』 3月16〜17日といつものカブ6台((アメブロ仲間)で四万温泉に…
3月17〜18日といつものカブ6台((アメブロ仲間)で四万温泉に行ってきました。 同じメンバーとのツーリングブログを昨年は一度も書いてなかったので、 今回は…
1月とは思えない青空。 空気は冷たいけどシャキッして気持ちいいです。 山道を走ってると突然残ってる雪があったり凍結してたりするので要注意。 そしてや…
群馬県 老神温泉 残ったご飯はおにぎりに 亀鶴旅館 朝食編と宿泊代金。
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 朝食編です。 熱い湯に短く何度か入り、 水やお湯を飲んで、 少し具合がよくなったかな? お部屋に持ってきれくれた夕飯もお食…
群馬県 老神温泉 お気に入りの宿 亀鶴旅館 お風呂編 後編。
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 お風呂編 後編です。 詳細は前編をどうぞ。 『群馬県 老神温泉 貸切風呂 亀鶴旅館 前編。』 群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 …
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 夕食編です。 お食事はお風呂前にあるお食事処でいただきます。 この日は19時からにしてもらいました。 2食ともにメニューが変…
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 お風呂編です。 亀鶴旅館さんでは源泉かけ流しのお風呂に、 滞在中はいつでも貸切で入ることができます。 純温泉。 pH8.…
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 お部屋編です。 この日のお部屋はトイレのある廊下側の8号室でした。 扉を開いて、 すぐ左側にクローゼット。 木のハンガー…
昨日帰宅したら青いレターパックが届いてました。 なんとraifuさんからでした。 開けてみたら「焼いもようかん」が入っててほっこり。 おいしく健康に食物繊…
群馬県 老神温泉 亀鶴旅館 館内編です。 早めにチェックインをして夫にぎりさんは遊びに、 『ラッキー♪』 昭和村の小麦工房 なっちゃんで買い物して休憩後…
顔のしみ取りレーザー治療をやってきたらひどい顔に(閲覧注意)
3月13日 水曜日 しみ取りレーザー治療をしてきました(備忘録) 昨年から顔のシミ取りをしたくて、 川口駅前のシミ取りで有名な病院2軒の予約をとりたく…
昭和村の小麦工房 なっちゃんで買い物して休憩後は、 『群馬県 昭和村 小麦工房 なっちゃん 隠家的パン屋さん。』 敷島駅前のえんがわに行ったあとは、 『…
敷島駅前のえんがわに行ったあとは、 『群馬県 上越線 敷島駅隣 新しいお店 えんがわに行ってみる。』 美味しい太田焼きそばを食べて 『群馬県 太田市 太…
群馬県 上越線 敷島駅隣 新しいお店 えんがわに行ってみる。
美味しい太田焼きそばを食べて 『群馬県 太田市 太田焼きそば愛家和さんでたいやき診断?。』 突然太田焼きそばが食べたくなり、 『群馬県の太田焼きそばを食…
「ブログリーダー」を活用して、おにぎりさんをフォローしませんか?
新潟県 瀬波温泉 静雲荘 大浴場編です。 フロントからお洒落な長い廊下を歩いて大浴場に向かいます。 この大きな扉はお食事処です。 トイレ、 自販機…
新潟県 瀬波温泉 静雲荘 お風呂編です。 今回は温泉付き客室にグレードアッププランのため 『新潟県 瀬波温泉 静雲荘 温泉付き客室にグレードアッププラン …
新潟県 瀬波温泉 静雲荘 お部屋編です。 この日のお部屋は4階でした。 エレベーターの中はお酒のご紹介がたくさんでした 動画もどうぞ♪ この日のお部…
新潟県 瀬波温泉 静雲荘 館内編です。 瀬波温泉へ到着後はお宿の前の海を見て 『海と川の境界線ってどうなってるの? 汽水域を見に行く。』 山形県から新潟…
山形県から新潟県へ。 『主張の強い宇津峠とお礼。』数日ブログお休みしてしまいました。お休みの間もご訪問してくれた方ありがとうございます。明日からは多分通…
数日ブログお休みしてしまいました。お休みの間もご訪問してくれた方ありがとうございます。明日からは多分通常モードに戻れると思います。駅巡りのあとは、 『こんなと…
おかちゃのもぢやで美味しいお団子を食べたあとは、 南陽市役所に行きます。 なぜ市役所?かというと、 市役所の駐車場の隣に駅があるんです。 駅名は南…
赤湯で泊まったのは赤湯温泉の宿ではなくビジホでした。 『山形県 南陽市 丹泉さん良いホテルでした 出発編。』 翌朝。 すっかり雨があがり良い天気だったの…
翌朝。 すっかり雨があがり良い天気だったのであさんぽに出発。 昨夜の居酒屋 叶さん。 『山形県 南陽市 丹泉 夕食は隣接の美味しいと評判の居酒屋へ。』 山…
山形県 南陽市 ビジネスホテル 丹泉 お風呂編です。 丹泉さんには貸切風呂があり、 1階のフロントの奥になります。 入浴時間は16時~24時までとなっ…
山形県 南陽市 ビジネスホテル丹泉 夕食編です。 丹泉さんの建物、右側はホテルの入口ですが、 左側は居酒屋になってます。 ほろ酔い処 叶さんが美味しいと…
山形県 南陽市 ビジネスホテル丹泉 お部屋編です。 館内編はこちらです。 『山形県 南陽市 ビジネスホテル丹泉 館内編 赤湯温泉でビジホ?』 湧き水を汲ん…
5月11日 日曜日。 来週から忙しくなるので、今週末は病院へ行ったり、 『体調不良で雨の中病院へ モーニングのはしご。』 通院の備忘録。 4月19日から…
通院の備忘録。 4月19日から持病が悪化。 様子見してたけど良くならないので 昨日は雨予報でしたが、前日の金曜日に病院に電話したら予約がとれたので、 雨の中…
湧き水を汲んだあとは急げ急げとお宿にまっしぐら。 『福島県 会津若松市 強清水 湧き水巡りと天ぷらまんじゅう。』 電池交換で眼鏡屋に寄ったり、 ソフト…
電池交換で眼鏡屋に寄ったり、 ソフトクリームを食べたあとは、 『ジャージーソフトクリームで那須を満喫? 』 朝ごはん→時計の電池交換を終え、 『時計よ…
朝ごはん→時計の電池交換を終え、 『時計より高かった時計の電池交換とたこのいる公園。』 mamumimemoで一口パンを買ったあとは 『栃木県 宇都宮市 一…
mamumimemoで一口パンを買ったあとは 『栃木県 宇都宮市 一口サイズが嬉しい焼き立てパン マミムメモ。』 記憶が新しいうちにGWの記事を書いてしまい…
記憶が新しいうちにGWの記事を書いてしまいたいところですが、 昨年の宿泊記を終わらせなくちゃということで、 10月19日~22日と3泊ででかけてきました。 …
我が家のライディングシューズはシンテーゼ14一択なのですが、 ☆* 正規品【elf 】エルフシューズ EL014 シンテーゼ14 synthese14 防水…
長野県 鹿教湯温泉 黒岩旅館 夕食編です。 お食事は2食ともにお食事処でいただきます。 お食事処は仕切りがあります。 この日は2組だったので静かにいただ…
長野県 鹿教湯温泉 黒岩旅館 お風呂編です。 お風呂は21時で男女が入れ替わります。 のれんが男から 女へ。 隣には給水機あり。 では中へ。 スリッ…
長野県 鹿教湯温泉 黒岩旅館 お風呂編です。 お風呂は21時に男女入れ替わります。 お風呂までの動画もどうぞ。 お風呂の脇には自販機あり。 アルコー…
お気に入りだったBATESのジャケットを今週末に着ようかなと 昨日試着してみました(肉がついて着れるか心配だったから) 久しぶりに着てみたら 一気に劣化…
長野県 鹿教湯温泉 黒岩旅館 お部屋編です。 玄関脇のエレベーターで、 5階にあがり、 この日の客室は501号室。 一番端っこです。 では中へ。…
長野県 鹿教湯温泉 黒岩旅館 館内編です。 黒岩旅館さんはのお部屋は全9部屋になります。 この日は我が家とお年を召したご家族の2組だけ。 では中へ。 …
楽しくカブで走って 『ツーリングには良い季節になりました。』 富岡市のPANNAさんでお買い物をしたあとは、 『群馬県 富岡市 PANNA 田園のパン…
富岡市のPANNAさんでお買い物をしたあとは、 『群馬県 富岡市 PANNA 田園のパン屋さん。 』 ランチのあとは 『群馬県 富岡市 のがみ苑でトマト…
5月18日~19日と福島県金山町へと行ってきました。 早戸温泉 つるの湯の泉質はサイコーですね。 飲泉もグビグビ飲んできました 只見線も♪ あ、ダ…
ランチのあとは 『群馬県 富岡市 のがみ苑でトマトラーメンリベンジ。』 無事にオーバーホールを終え 『オーバーホール終わり 長野県鹿教湯温泉へ。』 4…
無事にオーバーホールを終え 『オーバーホール終わり 長野県鹿教湯温泉へ。』 4月13日~14日と鹿教湯温泉へ行ってきました。 鹿教湯温泉のお湯は好きな…
4月13日~14日と鹿教湯温泉へ行ってきました。 鹿教湯温泉のお湯は好きなのに久しぶりなので楽しみです。 その前に先週から預けてるカブプロを引き取りにバイ…
10時にモーニングを食べ終えお店を出ると、 『埼玉県 さいたま市 ロイヤルパインズホテル浦和 モーニングビュッフェ。』 5月12日 日曜日。 夫にぎりさ…
5月12日 日曜日。 夫にぎりさんが早朝から鴻巣の免許センターに免許の更新に行ったので、 私は妹にぎりさんと浦和にモーニングに行ってきました。 浦和駅に…
5月11日 土曜日は通院デーで世田谷の千歳烏山までVTRタンデムで行ってきました。 行きはいつもより車が少なく、 順調順調♪ 開かずの踏切を待ちます。 …
カブプロを1週間預けることになったので、 『オーバーホール1台終わり。』 大行列のモモヤは諦め、 『群馬県 群馬県庁 展望台。』 猿ヶ京温泉 宮野旅館で…
大行列のモモヤは諦め、 『群馬県 群馬県庁 展望台。』 猿ヶ京温泉 宮野旅館で朝ごはんを食べ終え、 『群馬県 猿ヶ京温泉 宮野旅館 菓子パンだらけの夕食…
猿ヶ京温泉 宮野旅館で朝ごはんを食べ終え、 『群馬県 猿ヶ京温泉 宮野旅館 菓子パンだらけの夕食編。』 カブをオーバーホールで預け、 あちこち寄りながら電…
カブをオーバーホールで預け、 あちこち寄りながら電車とバスでやってきたのは猿ヶ京温泉の 『まさかの夕食難民 猿ヶ京温泉へ。』 モモヤでランチをしたあとは、…
モモヤでランチをしたあとは、 『群馬県 前橋市 人気店 モモヤでランチ。 ナップスがすごい!』 カブ二台を預けしょうちゃんママさんとモーニングをした私達…