合気道の稽古とケトルベル、握力鍛錬の備忘録です。
ベルクソンやメルロ=ポンティ等のフランの現代思想や、フッサールの著作をよく読みます。
稽古と四股、馬歩稽古 5時間四股 500回ほど馬歩 30分ほど以上。最近はかなり稽古に出れていて、毎週木・土曜とたまに日曜日などにもやっています。そのおかげか、なかなか動きが良くなってきたような気がします。相手にもよりますが、崩しも数mmだけ動くような感覚になってき
四股や素振り、ケトルベルなど四股 約30分チーシー素振り 約30分ケトルベル 16kgジャーク 左右100回腕立て伏せ 100回x2以上久しぶりにケトルベルに触りました。腰痛はほぼ無くなりましたが、スナッチはまだ怖い感じ。当面ジャークなどで様子をみようと思います。それでは。
「ブログリーダー」を活用して、鍛錬さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。