chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生をシンプルに https://simplelifedancer.hatenablog.com/

ミニマリスト実践中のダンサーです。本や食生活、トレーニング、旅で感じたことなどを書き連ねています。

女性らしからぬ筋肉の持ち主故、日々食生活や筋トレの悩みの相談を受けてます。 目標は好きなことをしながら、色んな国を転々とトランク一つで身軽に旅芸人をすることです。

旅人ダンサー
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2015/03/31

arrow_drop_down
  • 関東出張ライフログ5/29~食べたものなど。

    小田急沿線では箱根そば関東は雨模様の1週間らしい。今回は神奈川→埼玉→東京→神奈川→埼玉、。。関東を行ったり来たり。定期的にどうでもいいライフログをつけていきます。 4月の関東出張ライフログと環境変化は最大の気分転換 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 5/29 豆腐揚げとカットサラダの夜ご飯埼玉に移動して夜仕事まで、安定の豆腐揚げを購入して間食にする。田舎なので、もちろん夜中はスーパーなど開いてないため、日中に夜食分も購入。ホテル生活の残念なところはお惣菜系ばかりになってしまうので、野菜の摂取量が減ってしまうこと。(なのでコンビニでカット野菜を追加購入)この際食事をなくして…

  • 驚異的に若く見える人がやっていることを真似する

    私は仕事柄、太らない、老けないように注意はしています。でも自然の摂理なので普通に暮らしてると年々脂肪は付きやすくなるし、老けるのも仕方のないことかもしれません。年齢詐称とかはしてませんが、40代をすぎた頃からお腹周りが落ちにくくなったり、白髪が出やすくなったり。年齢に抗うことは必要以上にすることは無いとは思っているものの、やっぱりちょっと悲しいな〜、身体能力や脳みそもより良い自分でいたいしな、、と思ったりもする。と、googleのアルゴリズムで〇〇歳なのにめちゃくそ若い人たちの秘訣シリーズの動画が結構流れてくるようになった。そうした人たちの動画をいくつかみての共通点があるのでなるべく取り入れて…

  • 2023年6月の目標

    6月は梅雨。。。!最近築50年の住まいは、ムカデが出まして。超強力な虫が来なくなるらしいスプレーとムカデを瞬間冷凍できるというスプレーを購入して家に置いてます。(その1回以来は見てないです。) 凍らすジェット冷凍殺虫 冷凍スプレー 害虫駆除 無臭(300ml) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 1ヶ月前に大量の羽虫騒動があってから、バルサン効果が効いてアリとゴキ的な虫は来なくなってたので安心していたのですが。虫の種別によっては入ってきちゃうんですよね(虫が悪いわけじゃないんだけどね)湿度が高くなる時期だから、こまめに掃除と換気、除湿をすることにしています。ちなみに一人暮…

  • めんどくさがりで雑な性格が治らないミニマリスト

    めんどくさがりなので、インフラの契約とかがすごく辛い。(やり出したら早いんだけど)亡くなった親戚の家に住んでいるので、名義変更と口座変更をしなければいけなくて。ネットで完結すると思ってたのだけれど、名義変更を電話で伝えてと口座変更はどうやらまた一旦振り込み用紙を送ってもらうかんじ。 今はネットで便利に変更できる!と思ったら、オペレーターにお繋ぎします、、がなかなか繋がらない(かれこれ10分経過) 仕事に行く前にチャチャっと終わらせようと思っていたのだけれど。後日まとめて全部電話で済ませたいなとは思うのだけれどまだやってない。電話なかなか繋がらないからめんどくさい。 遺品整理士が教える 遺す技術…

  • 好きなことに注力すること

    作りたく無い日はスーパーで買ってきた蕎麦とお惣菜。ワンコインでお釣りが来ます。 大谷選手は年収85億だけど50万の家に住んでいるらしい。(税金も凄そうだけど)基本野球以外興味がないみたいで、服もお姉さんが用意したとか。プロ野球選手って派手になりやすいのに、大谷選手はすごいなあと思う、、!物価の高いロスで50万ってことは、すごい質素な家なんじゃないかと予想します。結局大きな家に住むとか、いい車に乗るとか、っていうのはある種のステータスの誇示であって、(もちろん本人が住みたい、乗りたいってなら別ですが)自分の実現したいことに夢中であればそれだけでいいよねって本当に思います。 大谷選手の場合は野球以…

  • 体験してみて知った幸せになる方法

    最近少額投資を色々調べていて楽天の投資コースを調べていると、その中に「億り人コース」というのになんか引っかかった。億り人=億の資産を持ってる人という意味になると思うのですが、億って確かにすごいのですが私自身もし億を投資で稼いだとしても、貯めてしまったら今度は使いたくなくなるんじゃないかな、、、と思ったり、億り人に魅力的に感じられなかった。もしかしたら20代であれば億り人コースいいじゃん!ってなるかもなんだけど、だんだん幸せのハードルが下がってるし、結果やりたいこともそこそこできてたりするので幸せのハードルは下げておいて、「足を知る」というのは大事よねと思った。 となりの億り人 サラリーマンでも…

  • お金を使うのが雑になってきたので軌道修正したい

    最近お金を雑に使うようになってきた気がする。トータルの収入は大したことは無いのだけれど、一度に入る金額がそこそこ大きかったり、加えて今は家賃光熱費が0円。外食は私は蕎麦かカフェくらいしか行かないのと、関西に友達がほぼいないので飲みに行ったりもほとんどしないため、変動出費は日々の交通費とワイン代、自炊にかかる食材費程度。そうすると預金自体は貯まるのだけれど、お金に対する扱いとかがとてもざっくりするようになってきてしまった。 良くも悪くもというところだけれど。良いところといえば、払うことに躊躇しなくなった。以前は少し高いワインを買うことや、人にプレゼントすることなども「あ、ちょっと高いから安い方に…

  • 幸せは自分の解釈次第で手に入る。

    自分自身がエネルギーが上がってるように感じる時って割と自分の思い通りにことが進むことが多いような気がする。または想定外のことが起こったとしても、「ああ、あっちのことをするためにこれが起こったのね」とか良い解釈するように気持ちが動くのかもしれない。 99.9%は幸せの素人 posted with ヨメレバ 星 渉/前野 隆司 KADOKAWA 2020年11月27日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 停滞感を感じたり変化が欲しい時は今までと逆方向のことをやってみる。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 解釈次第 事実は一つでも解釈次第でよくも悪くも捉えられるというけれ…

  • 体が軽いと心も軽い!ヨガをもっと学びたくなってる昨今。

    私は拒食症でもなんでもないのですが、「食べること」に関して結構センシティブというか。体型維持をしたいというのもあるのですが、食事しなくて済むなら楽なのになあ、、と時々考えてしまいます。なぜみんな食べなくてはいけないんだろう??とか。もちろん、楽しみに感じる時もあるのだけれど 「小食・不食・快食」の時代へ posted with ヨメレバ はせくらみゆき/鳴海周平 ワニ・プラス 2015年08月 楽天ブックス Amazon Kindle 不食の人って体軽いんだろうなあ〜とか。植物性の食事に切り替えてからは、かなり体重のコントロールはしやすくなったし胃もたれや胸焼けといったものも確実に減ってはいる…

  • ミニマリストの洋服を買うときの心境とか。

    先日久しぶりにスポーツウェアを新調しました。服は慣れたもの以外はネットで買うのはちょっと怖いのだけれど、スポーツウェアに関しては伸びる素材なので時々ネットで買うことがあります。今回買ったのはレギンスラボ というネットショップで(レギンスが100種類展開があるらしい)ブラとセットで購入しました。 レギンスに関わらず私は黒を買うことが多かったのですが、今回はセットは黒がなく、またたまにはスポーツウェアくらいは少し色味のあるものにしようと思い。フォグブルーという青っぽいやつを購入。1度までだとサイズ交換も無料だそうです。 生活は細々、好きな仕事を少しだけ。やりたいことだけして生きていこうと思う - …

  • 美容医療は自己満足かもしれないけれど

    歯列矯正のカウンセリングに行ってきた(インビザライン) 友人の意見だと何件か言った方がいいよ〜とのことだったので、とりあえず歯を見てもらって見積もりをしてきた。 歯をスキャンして、現在の歯並びと矯正後の歯並びを見てもらった。今の所先生の見積もりだとマウスピース矯正の上下で50万円ほど。 私の場合は噛み合わせは全く問題ないようだったので、もし噛み合わせも悪くなるくらい出っ歯だったとしたら、100万近くかかりそう。 もちろんそこまで気にしないで今まで生きてきたのだから、矯正しなければお金もかからないんだけど、生まれつき歯並び良い人はこんなにお金かからないのにな〜なんて思ったりした。 失敗しないイン…

  • モノを増やしたくない

    誕生日プレゼントにヴィーガンのカレーをもらった(全部同じ味) 今住んでいる家は駅から徒歩7分程度。バスもビュンビュン走ってるし、比較的便利です。ただ、コインランドリーだけが徒歩5分歩くのがきつい。そう話と、姉に「チャリ買ったら?」という提案。(洗濯機を置くのは注水口と排水溝の工事が必要なため大掛かりになるのでコインランドリーという選択を今やってます)チャリあるとコインランドリー行くのも楽だし行動範囲広がるよ〜と言われています。確かに、チャリがあると広がるかもしれない。でも、これ以上自分の所有するものを増やしたくないという気持ちが優ってしまい。 「買わない」と返事する。あと、チャリ乗ってると事故…

  • 今更なんて言わないで、40代のうちにやりたいこと。

    ここ最近気になっていた歯列矯正。調べてみたり、友人に聞いたところ、、やはりインビザラインが良いらしいということでカウンセリングの予約をしました。インビザラインとはワイヤーを使わないマウスピースの歯列矯正で、矯正中も見た目がわからないので社会人にはかなりやり易いし、痛くないらしい。金額はまちまちだけれど、上下で全体だと80万くらい。(医院による)ただ私の場合、気になっているのは上だけなので、上の部分のみだと半分以下ですみそうです。 懸念としてはマウスピースを22時間以上つける必要があるので、日中ダラダラ作業しながらコーヒーを飲んだりすることができないこと、人とゆっくり飲み会などができないことでし…

  • 他人に指摘されて気になることとならないこと

    盛れるか否か。私は胸自体は小さい方な上に、基本スポブラ着用が多い。久しぶりに特に考えずにホック付きの盛れるブラをGUで買ってみた。ワイヤーもソフトなので付け心地は悪く無いのだけれど、久々のもり感にとても違和感を覚えた。私自身は性自認は女なのだけれど、どうやら自分自身が曲線的になるのがあまり好きじゃ無いらしい。仕事以外はスポブラでいいかなって思った。ちなみにGUのスポブラは個人的に結構おすすめです。 コンプレックス文化論 posted with ヨメレバ 武田 砂鉄 文藝春秋 2021年10月06日 楽天ブックス Amazon Kindle 体を軽くしたいので、改善できることをちょっとずつ - …

  • 仕事がすぐ飽きる私の性格。(もしかして多動症)

    最近去年から始めた仕事がつまらなくなってきて。元々向いてるタイプではなかったのと歩合制なので人気がないと稼げない。(しかも努力が直結する感じでもないので)例えば水商売とかもそうなんだけど、水商売の場合は出勤したら一応時給は出るからね、、。エンジニアや営業事務の仕事は末端レベルであれば探せば一応あるにはあるのだけれど、もう当分机に齧り付いて仕事をするのもしんどいし、この際仕事全部辞めちゃおうかなとか思うこともあるけど、辞めたら社会的なつながりが無くなりそうなのと、達成感とか考えるとやっぱり仕事はしてないと老けそうだなと思う。(往生際が悪い人)少し前まで今の働き方はなかなか良いぞ、、!と思ってたの…

  • 遺品整理をプロに任せてみた。

    親戚の家の遺品整理をどうしようもないのでプロに任せてみた。事前に見積もりをしてもらって、どうやら換金できるものはほぼ無く。査定で16万円。半日4人稼働でお願いすることにしました。当日までに親族がいくつか形見を持って帰ったり、姉が掃除してくれていたおかげで荷物自体少し少なくなったので、業者さんちょっと楽だったかも。 法事で久々の親族集合 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 遺品整理作業当日 土砂降りの中での作業だったため、業者さん都合で人数が増えて6人作業になりました。2部屋分+押し入れ中をお願いしました。事前に探して欲しいもの、残して欲しいものを伝えてから契約書を交わしてから…

  • 動物としての正しい行動

    人間も野生動物と同じ行動をしてれば太ることはないと思う。が、なかなかそういうわけにも行かない。ただ、見習うべきところというか人間は「お腹が空いてなくても食べる」ことをしている人が多い。ここ1週間で体重が1キロくらい増加。(多分法事前後から)普段食べない白米だったり、お菓子だったりが増えたからだと思うけれど、普段摂生していても1日だけのチートデーならいいのに、「まあ、いいか」が数日続くと習慣になってしまう。 人生が好転するファスティング posted with ヨメレバ 島田旬志 セルバ出版 2020年03月 楽天ブックス Amazon Kindle こんだけ気軽に食べるものが手に入るのは幸せで…

  • 法事で久々の親族集合

    法事が無事終わりました。四十九日で家に家族、親族が集まりました。(と言っても合計8名)お世話になってるお坊さんに来ていただき、30分ほどお経を唱えてもらって世間話の後終了。(仏教の小話などもしてもらいました)最近は法事も簡略化されているようで、次はお盆くらいでいいのでは?初盆だしということになった。昔は7日ごとに法事したりしてたそうですね。ちなみに、四十九日だしってことで、喪服ではなく普段着で行いました。 前日から手土産のお菓子を買ってきたり、掃除したりで割と疲れた。 浄土真宗の法事が十倍楽しくなる本 posted with ヨメレバ 長澤靖浩 銀河書籍 2017年04月 楽天ブックス Ama…

  • それはエゴかもしれない

    一昨日は虫大量発生のため、ホテルに避難。いやあ、ホテルって快適だなあと思った。あと、職場から近いってのも楽。遅い時間に仕事少しした後、同僚と少しだけ飲みに行きました。 なんとなくモヤっとした感情を抱いたままでいたところ - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 接客について 立ち飲み屋だったけれど、若干ガールズバーのような勢いで話しかけられてちょっと迷惑だった。こういう時って「あまり話しかけないでください」っていうべきなのか、、。普通に一緒に行った同僚と仕事の話とかしたかったので、「察して」オーラを出しまくってたり、適当に答えてたら他の一人客のおじさんのところに行ってくれた。私があ…

  • ミニマリスト5月の目標

    ブロックタイプのヴィーガンチーズ美味しかったです。さて、5月に入ってしまいました。 先月末に3000円投資生活の本に影響を受けて、ネット証券の口座開設を申し込みました!(ただGW中なので審査はGW明け待ちだと思う)今月は法事、遺品整理、仕事、大会の諸々の申請や準備などであっという間に終わりそうです。昨日の虫騒動から、もう家はいらん、、!ってなった。ホテル快適すぎる。 4月の関東出張ライフログと環境変化は最大の気分転換 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 5月の目標 英語 先月から英語の勉強を少し始めました。30分くらい毎日アプリ学習するというのを無事続けることができましたので…

  • なんとなくモヤっとした感情を抱いたままでいたところ

    サイゼにアスパラが追加されてました。今やってる仕事などは、嫌じゃないし、楽しいこともあるけど好きかどうかと言われると、うーん、好きということもないかも。労働はお金の対価だから、そんなの当たり前だと(むしろ嫌いな仕事じゃないだけ良いだろうと)いう人もいるかもしれませんが、人生をトータルで考えた時に、そんなに好きじゃないことに時間を費やすのって俯瞰で見たらおかしいかもしれない。と思いました。可能性を探る意味でいろんな仕事を今までやってきましたが現在は完全歩合の仕事がメインなので、入る時は大きいけど0の可能性もある毎日なので、結構心が折れる日も多いです。幸い貯蓄や家があるおかげで「ま、そういう日もあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅人ダンサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅人ダンサーさん
ブログタイトル
人生をシンプルに
フォロー
人生をシンプルに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用