chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフィフ直前に無職になった人のブログ http://joblessmen.seesaa.net/

突然会社が無くなりセミリタイヤになったアラフィフ男性が創意工夫で困難に立ち向かうブログ

真面目にコツコツ働き、アラフィフ直前、これからも会社にしがみつくぞ!と決意した矢先に突然会社が無くなってしまった。 無職で世間の荒波に投げ出されたが、前向きにとらえて進もうと頑張る男のブログです。 まえがき長い!

かぷかぷ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/29

arrow_drop_down
  • 気になる銘柄

    株価がピークから下がった関係で、利回りの高い銘柄が散見される。 それにしても目をつけていた日産を買わなくて良かった。 だけど、ここ数年のピークを米国は超えてきたけど、日本はさっぱりだ。 リスクが高いと感じて手が出ない人が多いのだろうが、ここをチャンスと捕らえるか、 ドイツ銀行の問題もあるので、リーマンショックを意識するか。 悩ましい。。。 と悩んでいるうちにチャンスも消える。 #暴落 #チ…

  • 税金控除可能でおすすめの保険を探す。

    年末調整に記載できる保険のお勧めは。 掛け捨ての医療保険しかかけていないのですが、年末調整で税金控除対象となる保険、節税出来るものでお勧めはないだろうか? 保険部分はどうでもよく、貯蓄性が高くて税金が控除されるもの。 そういう条件で検索するなり、探す方法が無いんですよね。 性根いれて探そうかな。 #年末調整 #税金控除 #保険 …

  • みずほプラミアムクラブBRILLIANTの会員証が届きました。

    みずほプレミアムブリリアントの会員証届きました。 普通のプレミアムの会員証よりキラキラしており、BRILLIANTの文字が入ってました。 と言いましても、普段使っているサービスは振込手数料無料と、コンビニATMや時間外手数料無料だけなんですけどね(笑)

  • 懐かしい雑誌

    昨日書いたブログ。 マネーJAPANって雑誌で思い出したけど、読者投稿欄があって一回だけだけど応募して3千円もらったことある。 内容は、どうやって投資の種銭を貯めるか?的な話題を募集していて、そこに応募したんだけど。 ・下ろしにくい銀行に預ける →会社から少し離れた銀行(信託銀行)に貯めてました。 ・給料から先…

  • 0.5%の出資配当金

    高金利定期を預けるさいに支払った出資金の配当案内が来た。 0.5%ですが、1万円なので支払い額は30円(笑) しかし。。。税金、預金金利からも取られますが、20.42%ですよ。 今回だと7円です。 社会人成り立てのころに読んでいた(立ち読み(笑))、日経マネーとかマネーJAPAN(こっちはたぶん廃刊だと思われ)には…

  • 選挙特番

    前から疑問なんだけど、これみんな見てるの? 終わった投票を無理やり盛り上げてる感があるんだけど、もしやるなら選挙前に各候補がどうなんだ? どう考えるんだ、議員になったら何をやるんだ、何をやってきたんだ。 などなど。 後でウダウダやっても意味ないよね、電波の無駄遣いだと思います。 ただ今回は与党の特に自民党が大きく議席を減らすようなことがあると、今後も韓国からたかられ続けるかも知れないので、そ…

  • 芸能界、メディア関連の暗部が見えた気がした(私見)

    ながらみだけど会見見て、感じたこと。 そもそも反社会勢力と興行って昔って曖昧なところあったような気がする。 そもそもマスコミは自分達が都合の良いように、切り取り、隠し、強調する。 持っていきたい方向にするため繰り返し印象付ける。 数日前に出た、ジャニーズ辞めたタレントへの圧力の件、あれだって「あまちゃん」に主演した、のんさんが全くTVや映画に出ない点で、みんな何となく知ってる事実ではないでし…

  • 京都アニメーションの火災、容疑者名の発表

    これは大量殺りくのテロだ。 ことがこと、容疑者の名前特定に至りそうな情報がネット上に散見されており、誤った特定による人違いの問題を避けるためだと思うが、相当早く容疑者名が公表された。 京アニ放火事件、死者34人に 大半の犠牲者は一酸化炭素中毒 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00010012-kyt-soci …

  • あおぞら銀行のBANK、普通預金で0.2%の金利とは凄い vol2

    定期でもあまりない、年率0.2%の普通預金の件。 調べると、他ネットバンクでよくある、残高に応じた振込手数料無料などのサービスは特にない様子です。 入金は振込むとしても、出金が面倒ですね。 ATMもゆうちょ銀行のみ無料で、他行でよくあるセブン銀行やファミマ(eネット)、ローソンなどのATMも有料のようです。 裏技で、証券会社へ手数料無料で資金移動(証券会社からネットで入金指示(入金元を銀行口座にす…

  • あおぞら銀行のBANK、普通預金で0.2%の切りとは凄い

    ニュースで見て、桁が違っているのかと思いましたが、年率0.2%の普通預金です。 しかもキャンペーンで年内は口座開設で500円貰えます。 口座維持手数料の記載は特にないので無料だと思いますが、これ維持できるのでしょうか? 有人店舗の口座はあり、以前はプレミアム会員でした(いまは平民)が、今回はネット専用口座というこ…

  • 3連休は2日雨です。

    雨なのであまりで歩けず。 残り一日はどうだ?! 時間あるので直近で金利が良い定期の情報を振り返り。 こっちが年率0.6%の定期 こっちが年率0.5%の定期

  • みずほプラミアムクラブBRILLIANT

    みずほプレミアムの会員証が届かないってことで、確かシステム移行があるので遅れる的な話を見た気はします。 念のため聞いてみたところ、7月に届くそうです。 それはそうと7/13−15はみずほ銀行のシステム移行、最後のATM停止期間(のはず) 2月の停止時には、ドラマチックな動画でATM停止が話題になりました。 #みずほ銀行 #ATM停止 #みずほプレミアム #みずほプレミアムブリリアント #みずほプラミア…

  • 地銀のネットバンクにあった高金利定期

    期間が1年だったり、限度額が100万円で、満期になると普通の定期(よりちょっとだけ金利が高い)になったり。 手間のわりに微妙ですが。 年率0.2%から0.27%位のあいだの金利が設定されていますが、限度額が100万円なので利子も極少です。 ノーリスクで探すと金利が低いですね。 #高金利 #定期預金 #銀行 #満期金 #特典

  • 高金利定期預金の紹介

    他にも調べているとボーナスシーズンだからか、通常より高い金利の定期があるようです。 住信SBI銀行(ネット銀行)が期間3ヵ月ですが、年率0.3%の定期預金があります。 キャンペーン期間は2019/6/10-2019/9/1です。 今回作った定期預金含めて、見つけた高金利預金を記載しておきます。 信用金庫なので、組合員になる必要があります、100口1万円にしました。 https://www.yokohamakougin.co.jp/campaign/opening_m…

  • 高金利定期預金を作成

    先日見つけた年率0.6%の定期預金ですが。 早速定期を作ってみました、楽天銀行でマネロンしていた資金ですが、 ちょっと怪しい(過去破綻した銀行の末裔みたいな金融機関)。 ただ預金保険に加入しているとのことなので、限度額の1000万円で定期を作成しました。 3年後は14万強の利子が確定です。 配当率の高い株式投資やREITの方が…

  • 高金利定期預金(楽天銀行資金引っ越し定期預金)

    楽天銀行の”資金お引越し定期預金の金利”という物があります。 期間は1ケ月ですが、年率0.2%の定期預金です。(数か月前までは0.21%でした) たった1ケ月ということで、0.016%かよ。と考えるのは早計で、マネーロンダリング(悪い表現)ですが、 一旦別口座に振り込んだうえで、楽天銀行に戻せば再度預けることが出来ます。 証券の口座と連携すれば、満期になって保留される金利も0.1%です。 ある程度のお金を回せば振…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かぷかぷさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かぷかぷさん
ブログタイトル
アラフィフ直前に無職になった人のブログ
フォロー
アラフィフ直前に無職になった人のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用