chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Walk Strong  https://ameblo.jp/lieber11/

大腸がんの治療、抗がん剤の副作用対策(末梢神経障害の痺れ等)、その後の経過などを記録していきます。

金魚
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/24

arrow_drop_down
  • 森のクラフト市10周年だって

    今年は急に暑くなったと思ったらGW以降ずっとお天気がイマイチで寒い先週末も小雨と曇りだったけどあの森のクラフト市が10周年ということは行かねば    去年はダ…

  • 庭どうする?

    引越て3週間・・・床は見えてきたし段ボールも捨てあとは着々と荷物を整理すればという感じですが何故かシャワーヘッドが無いシャンプーすると違いがわかるお気にいりな…

  • 引越祝いの温泉カフェ

    引越が無事に終わったからって類友がランチに誘ってくれましてあちらも母80代となり週末介護だから久しぶりなんだけど某老舗の焼きそば店が閉店しそれでも大人気であち…

  • マンション退去トラブル⁈

    引っ越して落ち着いて来たのでちょっと書いておこうかなー実は今回の引越は9年ぶり前いたマンションは不動産屋さんが仕事でも知り合いでとても信頼出来た今のマンション…

  • 納骨しました

    桜が咲いたある晴れた日にあのお寺に納骨してきました🌸    思えば父も7年も本箱に居て埋葬許可証もどこに行ったかわからず大騒ぎした母ようやく一緒に決めたのがこ…

  • 引越ました

    去年は色々あって一番はついにママンが旅立ったこと・・・これが大きな転機になった9年住んだマンションの7Fから下界の実家へ引越あの床が微妙で敷いたクッションフロ…

  • ちょっぴり花筏

    ブルーアワー狙いの夜桜めぐり🌸皆さん好みのルートがあると思うけど普通は市役所側の追手門口から入る人が多そうそれは一応ここが正面だからさくら祭り用の地図で見ると…

  • 今年もブルーアワー

    雨と曇りの繰り返しで今年は公園に行くタイミングが難しい仕事にもいかないとだしということで夜桜に🌸黄昏てくる中門の中に切り取られているもエモい🌸    お山のシ…

  • 桜も急に開花

    開花予想から遅れること2日🌸咲きました♪しかし土日は激混みだし咲き始めは体力温存天気も不安定という事で月曜から5時起き   今年は西濠の出来上がりが早い🌸早朝…

  • がんワクチンその後

  • 難聴も改善中

    あの救急車騒動から3週間超そして激マズの水薬開始から3カ月ついに水薬が終了✨そして代わりに漢方追加これも微妙に不味い頭痛やめまい、下痢に効く薬だってしかも食間…

  • 春とともにちょっと元気になりました

    雪が多すぎた今年の冬日本一積雪・・・って全国ニュースにもなった昔とは違って道路が乾いたり晴れると思うと急に大量の降雪って冬版のスコール的なこれも温暖化なんです…

  • 青森応援ねこぜさんからのエール

    まだちょっとヨロフワしながらその後何とか無事に過ごしておりハッと気づけばえ~3月があと10日ほどで終わる~ということは桜祭りがやってくるわけで🌸ということは年…

  • 人生初救急車

    このところ体調不良が続いてるアタシついに昨日は人生初救急車乗ってしまいました原因は眩暈と嘔吐そもそも今週はちょっと眩暈を感じる時間があるなと思っていたんだけど…

  • ただの風邪からの咳喘息?

    あれから・・・どうにか高額療養費制度がいったん据え置きほっとしたけれども選挙終わった秋には次の波が来るのか全く安心は出来ないですね💦しかもこの間に風邪をひき・…

  • 久しぶりの画像検査

    まだ眩暈と耳の塞がる感じが残ってて2週間じゃ治らなかった・・・悲しみ一応脳も見ておこうかとか言われて昨日は造影MRIそういえば造影剤でアレルギーぽい症状あった…

  • がん対策基本法前に逆戻り???

    難聴+めまいで苦戦中ながらちょっとずつ改善中イヤホンで映画鑑賞していると最初は左はほぼ何も聞こえなかったけど今はギリ聞こえるくらいになったけどお薬大量だし医療…

  • 低音障害型感音性難聴って何さ

    今を去ること12年前突発性難聴になりましてねその後、大腸がん発覚でさんざんだったので難聴にびびる・・・しかし突発性難聴は人生で一度しかならないんだって今回は別…

  • 死別ストレスそして難聴

    過去一の大雪に見舞われたり唯一の肉親を見送ったり色々とあったこの頃難聴になってしまいました~実は大腸がんになる前にもあった難聴12年前は突発性難聴でステロイド…

  • 肘・膝・踵ケア

    ちょっと雪がお休みで快適✨しかし乾燥注意報市内火事が結構あるようで・・・海外の大規模火災みたいなのは無いけど雪関連の情報を受信できるLINE登録したら通知が来…

  • インフルエンザは予防可能なのに

    インフルエンザ大流行ですね💦実はアタシは人生で一度しか罹ってないその時は仕事でカプセルホテル宿泊そう病友さんと初デートしたお江戸のイベント翌日帰るので一泊した…

  • 今年の抱負

    このくだり新年の恒例行事なんですけど今年はもう全く・・・9連休に色々片付けたいこと全て手つかずそして明日からまた最強寒波というのは本当か    本当は過去の闘…

  • 災害レベルだと

    昨日15時過ぎに新青森までお迎え依頼がありいやいやお出かけ~🚙普段対して変わらないので高速使わない派だけど噂じゃ下道は横転した🚙あり午後も時速10㎞でしか動け…

  • ヤバイ

    全国ニュースになってるけどマジで今年はヤバい・・・28日に大家さんが男気出して前庭の雪を全部トラックで持っていったのに~コレですよ  排雪後3日なのに外水道が…

  • PERFECT DAYS

    もう30日昨日までは怒涛のブリザードに雪かきとの闘いお正月の休日が長くて助かったもののまだ12月なのにへとへと雪かきしてる間に体に雪積る・・・そういう降り具合…

  • コロナワクチン9回目

    何故か忙しいと言ってたら本気で超忙しくはっと気づくと師走真っただ中実家片付かず・・・仕事てんこもりだけど喪中だからお年賀も年越しもないからひたすら走る    …

  • リベンジ相続登記

    ようやく相続に関する色々が終わり未支給年金もわずかとはいえ振込完了しかし郵便貯金(年金受け取り口座)の相続がめんどくさかった💦行った日には手続き書類を記載して…

  • BLACK FRIDAYとみかんジャム

    本当にママンが亡くなってから怒涛の忙しさ💦やはり介護に専念させようと誰かが力を発揮してたか逆にアタシが行き倒れないように今働けということ毎日バタバタそんな中果…

  • 秋の温泉旅行

    先週は熊本よ横浜から友人が来て久々の温泉旅行一人では動かせない実家の家具を動かすを手伝ってもらいだいぶスッキリ~めちゃくちゃありがたい✨    九州からはAN…

  • 経過観察中の画像診断

    ついに雪最低気温が零下に突入絶賛びりびり中デスそういえば治療中に気になったことCTの頻度・・・撮れば撮るで造影剤撮らなきゃ撮らないでビクビクずっとストレスだっ…

  • 大腸癌治療ガイドラインが2年ぶりに改訂

    今日は晴天の冷え込みでも気持ちの良い天気久しぶりに治療関係のこと書いちゃう3年の介護期間にだんだん書けなくなって葬儀後は忙しすぎてでも彼女達に渡されたバトン忘…

  • 秋の農業祭

    更に寒くなって木曜日は霙が降ってきたりで最高気温は9℃という下界もそれなりの寒さいつものようにニュースでは酸ヶ湯で初雪でいきなり積雪28㎝って言ってた    …

  • 相続登記一人で出来る?

    急に寒くなりましたあっという間に3カ月目がやってくるので慌てて相続登記しようとしたら父名義のままじゃ~ん納税してただけなのかママンウチは相続人が一人だからまだ…

  • 彼女の生き方

    また大切な友が旅立ってしまった誰よりも勇敢で諦めない強くて賢いガン友さんzuzuyoさん田舎に住んでいてここ数年は母の介護に追われていた私は気軽に会いに行ける…

  • 準確定申告ってなんですのん?

    そろそろ秋・・・と思ったら飛び越えて冬の気配濃厚昨日なんて朝夕1℃寒いから手足がしびれてマスそして終わらない手続きネットで見てもイマイチわからないのはどういう…

  • まだまだ遺品整理

    気づいてしまった#Amazonプライム感謝祭値引き表示が一部されてないわ・・・ローションセットは8,415円→7,573円割引価格なのに割引表示になってない💦…

  • 死亡診断書コピーあまり使わなかった話

    8/15から少しずつ進めて来た色々な手続きもあとは相続登記を残すのみ遺産的なものあまり無いから確定申告に影響無だし無駄に広い家建てるだけ建ててメインテナンス費…

  • りんご西洋館

    遺品整理の週末色々捨てるのは仕方が無いけれどママンの痕跡を消していくようで心がきゅっとなるし馴染みの電話番号を手放すのも気が進まず中々踏ん切りがつかなくてでも…

  • 四十九日を過ぎて

    全く信心の無い我が家ではあるものの世の中のしきたりも少しは意識しているので四十九日か・・・と思うなどした数日前仏教では人が亡くなるとあの世で7日毎に極楽浄土へ…

  • 後悔の無い別れ

    皆様コメントありがとうございましたあっという間にママンが旅立って2週間が過ぎ悲しくないと言えば嘘になるけれどおんおん泣いたり嘆き悲しむ気持ちはなくてやり切った…

  • 母旅立つ

    書きかけの記事もあったけどママン旅立ってしまいました。。。大好きなひまわりの季節誕生日まで10日のことでした最期までペリーラだけは飲んでくれたありがとうママン…

  • 静かな時間

    あっという間に転院して3日夜の痰の吸引が難しいから施設ではなくクリニックへと言われて入ったけれど行った先のDR.に服用していた薬を見せてもらいあまりに大量でビ…

  • 院内感染から逃れて転院

    その後連絡は無かったけどママンの病棟では患者さんにも感染ドアには感染者が入院してるから面会は短時間に・・・的は張り紙が出されもともと吸引時とかにされていたアイ…

  • 第11波は感染力と重症化率がアップしてる

    今ママンのことでそれどころではなくて書いてなかったけどもコロナがもう本当にヤバイね厚生労働省が7月19日時点にようやく発表 新型コロナウイルス感染症(COVI…

  • コロナが病院にやってきた

    今日病院から電話が来ました病棟の看護師さんにコロナが出たそうでその方がママンを担当されていたので5日間は健康観察となりママンとの面会は控えてください・・・と言…

  • 笑顔のために何ができるか

    あれから・・・・抗菌剤の点滴が少し効いてちょっと元気が出てきたママンこれが最後の輝きだとしても家族としては嬉しい久しぶりに車いすの乗せてお食事を並べるとスプー…

  • 蘇生処置を希望しますか

    10日ほど不調続きのママン昨日医師からの説明がありまして嫌な予感しかしないのだけど酸素投与が必要な状況と夜間も痰の吸引が結構頻回になりこのままでは老人ホームに…

  • 医療者と気持ち良く付き合うには

    ちょっと医療に対する愚痴を書いて皆さんにコメントやメッセージで慰めてもらって気持ちが癒されるし元気をもらい本当にありがとうございました    あれからママンは…

  • 青森応援団

    いつも青森全土を応援してくれてるブロガーねこぜさんがリーバーローション応援ブログを書いてくださいました✨ありがてぇ7/16 0:00~ つまり明日の夜中から …

  • 心がぎゅっとなる日

    人生のかなりの部分を医療の現場で過ごして来た病を得ても人は人の関わりで回復したり癒されたり多くはバランスを取り戻していけるただ高齢だったり合併症である場合はと…

  • 祝リーバー薬用スキンケア2点セット

    今年のような暑い暑い夏に是非ともおススメしたいので今日は純粋なるPRすみません💦うちの社運をかけて薬剤師開発スタッフが渾身の力で生み出したリーバー薬用スキンケ…

  • 母の笑顔

    自分のことはそっちのけで早二か月・・・そうGWにママン入院からの整形外科一か月そしてリハビリ病棟へ転棟し一か月転棟したら7月上旬をめどに退院と言われたけど簡単…

  • 自分にご褒美

    相変わらずママンのところにほぼ毎日通ってマス昼を延長しているので車でランチそして延長分夜まで働くいつまで頑張れるかしら💦でも二度とやり直しの出来ない時間お世話…

  • むにゅりら_ストレス解消

    あれからママンはやはり食事に苦戦中・・・・胃瘻もお断りしたので食べられなければ覚悟が必要ということでほぼ毎日昼食を食べさせに通うメインのおかずを半分~全部でギ…

  • 朗報_帯状疱疹ワクチン公費負担

    厚生労働省の専門家会議で帯状疱疹ワクチン接種費用を公費で補う「定期接種」にする方針が決まり今後、接種の対象年齢や使用するワクチンなどについて議論正式に決定する…

  • 最強腸活アップデート

    この間トリセツショー見ていたらなんと腸活がアップデート改訂版・腸内細菌★新育菌カードで健康&老化防止出ていたよ~しかもですね以前私が書いてたレジスタントスター…

  • がんが薬だけで治る世界

    まだママンもお家に居てちょっと平和だった頃に惹きつけられた4月に開催された第64回日本呼吸器学会の記事  肺癌が薬物療法のみで治癒する世界は近いのか?こ…

  • 良いね!心臓マッサージのハンカチ

    相変わらず病院介護通い中色々うつうつするんだけど今日見た記事に心洗われたよ~「命を救うハンカチ」愛媛県の医学生3年の冨岡珠里さん(21)誰でも正しい心臓マッサ…

  • 第二次CT革命ですって

    あれから出来るだけ毎日お昼を食べさせられるよう昼休みをズラして病院へお昼介助と車椅子でトイレ誘導今日はシーツと布団カバー交換そして1曲歌っての毎日頑張ってマス…

  • 看取りへの道

    毎日のように病院へママンの面会ちょっとスッキリしている日も何故かハイテンションの日もでもず~っと点滴されて食欲が無く食べないから誤嚥性肺炎を繰り返し水にまでト…

  • コロナの今_週刊プレイボーイNEWS

    毎日ママン面会と実家の整理落ち着かない~ベッドアップすると腰が痛いのはややマシになったけどご飯が進まずに点滴され続けるママン本当はゆっくり手をかけたら食べられ…

  • 森のクラフト市アゲイン

    しょんぼりモードじゃママンのところに行く足取りも激重なので以前から予定してたお山のイベントに混むのを避けるべく早朝ダッシュしてちょっと気分転換…開催1時間半前…

  • 家族の入院はつらい

    入院から2週間過ぎて全く元気にならないママン一応硬性コルセットも出来てこれをつけたらどんどん離床・・・のはずが相変わらずベッドアップすると痛いから止めてと進ま…

  • 圧迫骨折から10日

    明日から雨みたいだけど晴天の日が多い今年ママンを病院にあずけてるので見守りのカメラもセンサーライトも気にしなくて良いのでちょっとのんびりあっという間に昨日で入…

  • またまたまた母入院

    GW中の大変だった方のお話はそうママンがまたまた入院あの2020年も転倒から入院まで4日考えてなかなか「うん」と言わなかったママンだいぶ忘れてのんびりしたかに…

  • GOMA Art Exhibition2 【Extension】決定

    皆さまGW楽しまれましたか色々あり過ぎて書けていないけど大変だった方はさておき良かったことの続報がありましてこの間行ったGOMA展2全然紹介しきれなかったしグ…

  • GOMA展2に行ってきました

    地元出身のアーティストGOMAさん田んぼアートで有名な田舎館村博物館で展示会を開催中2022年夏、4万3千人以上が集まったとか未公開作品・新作100点超を含む…

  • 染井吉野から七桜まで

    染井吉野の咲始めから桜吹雪花筏と堪能した後まだまだ色々な桜が咲き続ける公園桜守さん厳選の『弘前七桜』🌸はさくらカレンダーとして公開されてる   今日はウコンと…

  • 花筏とラッキー鴨さん

    花筏は散った桜の花びらが水面に浮かぶ様子をいかだに見立てた言葉#死ぬまでに行きたい世界の絶景#桜 とサイトで紹介されたのも花筏の画像だったそして今年は某サイト…

  • ブルーアワー夜桜

    予想通りに月曜以降は曇りと小雨で時折太陽がのぞく程度気温もようやく20℃を切り染井吉野はいよいよ満開ですが太陽不足・・・こういう日は夜桜🌸夕暮れから出かけるス…

  • 今年の桜前線はや

    今年は桜が超早いって言われてその後に2月に暖かいわ~雪無いわって油断していたらば3月意外に寒いわ雪降るわそこから結局例年よりは早いけど去年よりは遅い開花に落ち…

  • 抗菌薬で免疫チェックポイント阻害薬の効果減弱?

    去年から今年にかけて免疫チェックポイント阻害薬について気になる記事が増えてるなんと治療前に抗菌薬を使うと腸内細菌叢の変化が起きて悪影響を及ぼす可能性があるって…

  • 分子標的薬の皮膚障害発症の仕組み

    がんの分子標的薬は殺細胞性抗がん薬と比べ脱毛、骨髄抑制、吐き気などの副作用が痤瘡様皮疹、爪囲炎、手足症候群など皮膚障害が出ちゃう・・・しかも発症メカニズムは不…

  • 小児で抗がん剤のドラッグ・ロス深刻化

    今をさる事20年前抗がん剤のドラッグ・ラグという問題があった・・・それは海外先行でがんの治療薬があるのに日本では治験が遅れてるので使えないこと個人輸入したら保…

  • ピロリ菌除菌で大腸がんリスクも低下とな

    3月は大腸がん啓発月間久しぶりに診断された時から今に至るまでの自分の病歴を振り返る主治医に痺れを訴えてもまだ大腸がんの年齢には若いし再発リスクが高いから抗がん…

  • 心の父旅立つ

    2014年4月に入院した時隣だったというだけで仲良くしてくれたウメちゃん夫婦コロナ流行前までは毎年夏に色々なところに出かけた旦那さんのセッちゃんは元タクシード…

  • 治療にプライバシーが必要

    2月があんなに暖かったのに3月がマジで寒くてなんなら雪も降って🌸開花が4月半ばって信じられないそんな週末3月は大腸がん啓発月間早いもので10年前の3月に大腸が…

  • がん患者の希望_光免疫療法すら注意

    はじめて光免疫療法に注目しブログに書いてから既に8年何度もブログに書いてきた今もこの治療に関しての期待は変わらない開発者で米国立衛生研究所(NIH)主任研究員…

  • ナチュラルキラー細胞やらナチュラルキラーT細胞やら

    NK細胞について希望のある研究としておおと思ったのはがんの転移が最も多く起きる肺で転移を抑制する研究がん患者の血中にはかなり早期から多数のがん細胞が循環してい…

  • ナチュラルキラー細胞とがん免疫療法

    ようやく確定申告終了マイナポータルとe-taxのサイト間ぐるぐる結局ギリギリ申告で焦った💦こんなの通販サイトなら誰も買わないね311で心の妹のことやら被災地の…

  • 震災のあとさき

    暖冬と思われた今年も3月というのに今日は雨と雪あの日も雪が降って寒かった阪神淡路大震災の時はただ驚くばかりでそれから16年で東日本があれほどの震災に見舞われる…

  • ナチュラルキラー細胞その前に免疫系とは

    ナチュラルキラー細胞は体の防衛前線である免疫系その前に免疫系とは人間の体には異物や危険な侵入者から体を守る仕組み自分の体と侵入者を区別して危ないヤツから体を守…

  • ナチュラルキラー細胞って何だ?

    がん治療中やサバイバーは免疫という言葉に敏感特にNK細胞(ナチュラルキラー細胞)はとっても魅力的な存在基礎研究ではNK細胞ががんの発生を抑えている可能性が示さ…

  • 食事の力

    一時期は36㎏だったママンやつれてたのに・・・なんと38.8㎏になりました衰えてはいるので朝6:30起きで7:30朝食11:30昼食お昼寝して起きれたら18時…

  • くたくただけど元気をもらったイベント

    リーバーローションあおもりがAmazonで数量限定で復活中その訳は・・・・天の声のせい リーバーローションあおもり(Lieber Lotion Aomori)…

  • 遺伝子治療で2年半

    相変わらず週末どころか平日もママンの世話に明け暮れて日々一喜一憂昨日はあったお気に入りのグラス無いので探したら燃えるゴミに入ってた・・・けど本人は忘れてる~そ…

  • がん患者体内で「耐性ウイルス」

    皆さま読売新聞の記事読みました新型コロナががん患者体内で「耐性ウイルス」に変異ってしかも…陽性100日以上続き治療長期化もって国立感染症研究所の調査特に悪性リ…

  • 白いんげん豆と腸内環境改善

    あのテキサス大学MDアンダーソンがんセンターがん治療やら研究では有名なとこ新たな研究で大腸がんサバイバーの食事に白インゲン豆を取り入れると肥満や病気に関連する…

  • 私道の迷惑駐車撃退

    相変わらず低空飛行のママンいや更にちょっとずつ下降してるわけでついに作り置きの汁ものと温玉は茶わん蒸しに変更し具ははんぺんと鶏ひき肉の肉団子柚子皮と三つ葉これ…

  • なりわいを取り戻す

    災害があっても日が経つとそれを乗り越えるべく多くの人は動き出す能登の震災も既に一カ月ようやく復興住宅に入居のニュースまだまだ一部の人だけれどそして美しい場所で…

  • コロナやらノロ感染予防とトイレの蓋

    振り返ったみたら人生でインフルエンザに感染したのは1度カプセルホテルに初投宿した時新型コロナは4年逃げ切りノロはおそらく生牡蠣で一度だけ風邪は時々引いてるけど…

  • 第10波のヤバさ・・・

    当面冬は仕方ない大人しくしてれば大丈夫でしょと思っていた先月何か様子が違うらしいそれはXで知った・・・・・関東のDr.達のざわざわどうやら悪い変異をしたヤツが…

  • 抗がん剤って家族に影響あるの?

    昔むかし・・・子供に点滴するために私たち看護師は500mlのボトルに抗がん剤を何十本も溶かして注入するというのを無防備にやってた今考えると怖いたぶん吸い込んで…

  • がん遺伝子検査受けてますか?

    先週末、以前働いていた先生がご講演されていたのでWebでお勉強したんだけれども日本で9%しかいないような遺伝子変異の患者さんを対象にした治験をどうやるというこ…

  • もう10日

    あっという間に年が明けて10日が過ぎ今日はこちらでも断続的に揺れてるつまり震災から10日過ぎたということで世の中は動いているけれどまだまだ大変な能登のご様子そ…

  • 長く強い余震

    令和6年能登半島地震は3年前から始まっていたのだと昨日のNHK特集を見て知る昨年は師走に入り大雪でも北陸電力管内は大規模停電があり心配していたけれど元旦から余…

  • 能登半島

    穏やかなお正月と思ったのもつかの間元旦の夕方からの地震震度4だった長い・・・直ぐにLINEしたのは新潟の友人震度5だけど家族が集まってるから心強いし大丈夫との…

  • 2023年ありがとうございましたと福袋おせち

    あああっという間に2023年が終わりそう今年は母ケアに翻弄されブログの更新頻度も減りがちで日々の生活に追われて気づけば大晦日何とか黒豆さんきんとんそして伊達巻…

  • 次から次へと新型コロナ「持続感染」

    用心してはいましたが本当に第10波が来てしまったようでここ数日の下水サーベイランス(下水疫学調査)がもうヤバいですね北は札幌市から南は広島などで行われてる下水…

  • テレ東も奈良美智さん

    連日の奈良美智さんPR失礼します夕べX見てたらな、なんとテレ東さんでも次回放送されるんですって2024年1月6日(土)夜10時15分テレビ東京系列にて放送🌈#…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金魚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金魚さん
ブログタイトル
Walk Strong 
フォロー
Walk Strong 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用