chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「人も馬もみれる理学療法士」吉川修二のブログ https://ameblo.jp/19811024mayanotopgun/

元厩務員で現理学療法士の著者が、その独自の視点で行動について馬・乗馬・競馬について発信します。

私は、ホッカイドウ競馬で3年間厩務員として勤め、現在は理学療法士として病院に勤めています。 「人(競馬関係者)も馬もみれる理学療法士」となって、様々な活動をしております。 また、「さすらいの理学療法士」として、全国各地に北海道から飛んで、情報を入手して、行動につなげています。 それらのエッセンスが凝縮されたのが、本ブログになります。

吉川修二のブログ
フォロー
住所
余市町
出身
旭川市
ブログ村参加

2015/03/22

arrow_drop_down
  • 【私論】昔言ってたことに近づいた?

    昔、ワタシは修士論文を執筆したのですが全142ページのワタシにとっての大切な作品今から約20年ほど前に書いた論文でメディアに関して述べているまとめのところを画…

  • 【競馬】これはさすがに厳しいか…

    4月26日(土)の福島3Rに出資馬のブリリアントカーラが出走しました勝ち馬から1.5秒離された12着-18kg…(泣)パドック見ても完全に腹が巻き上がって寂し…

  • 【ボディワーク】往復で約33km走ってきました

    先日、自宅から平岡公園へ往復ランニングをしてきました梅の状態を見に行こうと思いランニング行きと帰りで区切りましたが計約33km天気が悪く、帰りは大雨で全身ずぶ…

  • 【競馬】ブリリアントカーラが2戦目を向かえます

    今日の福島3Rに出資馬のブリリアントカーラが出走します前走3着だったブリリアントカーラとはいえ2着から大差の2秒近く離された3着ですから…勝った馬は次走3着で…

  • 【雑感】徐々に加速する?

    以前、川田騎手が確か本の中で若い頃は馬をいきなりトップギアに入れトップスピードで乗っていたために松田博資調教師にお前が乗ったら馬が壊れると言われた、と書いてあ…

  • 【グルメ】想い出の味

    皆さんは想い出の味ってありますか?先日、ワタシはその想い出の味を久々に食べてきましたそれは福よしさんのもつそば(食べログ) 元祖美唄やきとり 福よし 札幌中央…

  • 【グルメ】山岡家で限定メニュー食べてきました

    ヘッドスパを受けたその後狸小路にある山岡家さんへお目当てはこれ!特製カレーとんこつラーメン 【期間限定】特製カレーとんこつラーメン ラーメン山岡家新商品の…

  • 【ボディワーク】ヘッドスパに行ってきました

    昨日、ヘッドスパに行ってきました伺ったのはHITORINOさん(お店のHP) HITORINO札幌でも希少なウェットヘッドスパ専門店。水を使うことで頭皮からス…

  • 【ボディワーク】苦を感じれるから楽がある

    普段はMARUGO SPORTS JOG3でランニングより素足に近い感覚で足底を使う感覚を養うこの靴で楽な走りを追究する本番はALTRAの靴でALTRAの靴を…

  • 【私論】素晴らしい機会を頂けてワタシのこれまでを知れた

    仕事の関係で、とある書類作成で自分の経歴を改めて調べることがありましてある程度の実務経験年数がないと受講出来ない講座なので調べる必要があったのですが今年の3月…

  • 【私論】試されるワタシ

    次々に役割が舞い込んでくるこんなに?と思うほどこれはワタシのラーニングゾーンへの挑戦役割以外にもまだ不慣れなところもあり制度の理解が追いついていない感じもあり…

  • 【私論】改めて適応力って大事だよね

    以前こんなブログを書いたことがありましたが 『【私論】氣になる?氣にならない?』ラジオの音がうるさくて集中出来ないとあるヒトの言葉確かにそういう面もあるのだろ…

  • 【ボディワーク】出来なかったことが出来る

    脱毛するようになりシャワー上がりに保湿を必ずやるように習慣化踵も保湿ポイントとして行なっていた訳ですが踵を保湿した後、靴下を履くまで距離があって踵を床から離し…

  • 【グルメ】そば処 更科

    先日、脱毛が終わり10:30ランチには少し時間があるので足を伸ばして時間を利用したいそこで以前から氣になっておりました豊平区にありますそば処 更科さんに行って…

  • 【私論】うまくいっている時

    うまくいっている時はよく食べて、よく出せている時かな?と思う食べたいなぁというタイミングで食べて満たされてその後、排泄を向かえスッキリこの循環がうまくいってい…

  • 【私論】働き方

  • 【ホテル】芦別温泉スターライトホテル

    一度は泊まってみたかったホテルの一つ芦別温泉スターライトホテルさんに宿泊してきました 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafé星遊館 【公式】北海道ホテ…

  • 【ボディワーク】インフィニティチェア使ったことあります?

    サウナのある施設で見たことあるヒトもいるかと思いますこんな椅子をこの椅子はインフィニティチェアと言ってこんな風にして外氣浴や内氣浴をしてととのうを経験する訳で…

  • 【ボディワーク】ゆるめるが何となく分かった感じが…

    先日、MARUGOのSPORTS JOG3で走っている時に走っている後半にゆるめる感覚で走ってみると後半にも関わらずラップが落ちない走っていても後半にも関わら…

  • 【ボディワーク】走りを磨き、より楽を手に入れる

    どれだけ効率的に走るか?楽を手に入れるためには苦を感じる必要がある苦と書くと大袈裟になるが違和感くらいでもOKいつものコースを逆回りで走ってみる違和感満載(笑…

  • 【競馬】エターナルプロミス初勝利!!

    4月5日(土)阪神1Rに出資馬のエターナルプロミスが出走しましたスタートは前走よりはましでしたが出遅れしかし外を追走ペースはスローで完全前残りの展開これは万事…

  • 【グルメ】赤字丼®の店いわき

    ながぬま温泉に行った(その時のブログ)のはこの店に行き、あのメニューを食べるため 『【温泉】ながぬま温泉』久しぶりに来ましたながぬま温泉に(HP)金曜日の朝9…

  • 【温泉】ながぬま温泉

    久しぶりに来ましたながぬま温泉に(HP)金曜日の朝9時半到着別の用事がメイン(後日ブログで)でしたので、ここはサブの目的地ユンニの湯の朝風呂と違い、意外にも空…

  • 【競馬】エターナルプロミスの2戦目

    本日の阪神1Rに出資馬のエターナルプロミスが出走予定しております先週登録して、同じ鞍上を予定しておりましたが相手が揃っているという理由で回避して今週に回ってき…

  • 【ボディワーク】走りを磨いていく

    アスファルトで走っていると特によくわかる冬の間は雪の上を走っていた訳ですが滑ったり埋まったりして素直には走れない走りのイメージはこんな感じカラダを倒し、その重…

  • 【ボディワーク】内臓の状態が動きに影響する

    お腹いっぱい食べた後に歩いて帰った訳ですが右脚が落下するような歩きに…徐々に歩きは氣にならない感じになりましたがあの歩きは何だったのか?胃に大容量のモノがある…

  • 【私論】汗のかき方の陰陽

    先日の休みの日2時頃にスーパー銭湯へ行ってサウナ2セット、露天風呂1セットで1kg減自宅に帰ってきて小休止その後、4時前にランニングこちらでも汗をかいてシャワ…

  • 【グルメ】そば処 芝源

    冬の間はお休みしているらしく、もうお店は再開しているという情報を入手して訪問そば処芝源さん(食べログ) そば処 芝源 (新川/そば)★★★☆☆3.45 ■予算…

  • 【ボディワーク】うつ伏せになってみる

    皆さんは一日にうつ伏せになる機会ってありますか?人間の内臓は背骨と横隔膜に付着してぶら下がっている普段は立位や座位でいることが多いのでこの臓器がぶら下がること…

  • 【雑感】北大の雪は綺麗だった

    ある時、自宅に戻るのに北大を横切っていると雪が綺麗であることに氣づきましたこの時、氣温が上がり他の場所では泥水によって茶色い雪がほとんどけど北大の雪は白く綺麗…

  • 【臨床】両極があったからこその今

    先日のRSSCでの氣づきワタシは最初理学療法士として総合病院、終盤は回復期という分野で働いていましたそこでは高齢者が多く、その時学び始めていたボディワークはな…

  • 【グルメ】定食屋 六宝亭

    二度あることは三度あるのか…3度目の正直なのか…先日伺った3回目の訪問でようやくこぎつけました(食べログ) 定食屋 六宝亭 (北24条/食堂)★★★☆☆3.4…

  • 【ボディワーク】平均ラップを刻む

    札幌は雨が降り、更に雪解けが進みましたそんな中、MARUGOのSPORTS JOG 3での走りも2日目になると足が適応してきたせいかいい感じの平均ラップその前…

  • 【ボディワーク】甘やかしておりました…

    アスファルトが出てきてALTRAのシューズでランニングしていた訳ですが実は練習としてはこのシューズを履いておりました(こちら) ランニング、トレーニングに最適…

  • 【ボディワーク】走っていても休むと変わる

    札幌はかなり雪が解けあれだけ積もっていた場所でもアスファルトが見えてきました2日ぶりのランニングはなかなかのペース風が強かったもののいい感じ特に信号待ちで休ん…

  • 【私論】氣になる?氣にならない?

    ラジオの音がうるさくて集中出来ないとあるヒトの言葉確かにそういう面もあるのだろうけどワタシの住んでいるところのすぐそばには線路があり、たびたび電車が通過する時…

  • 【臨床】自立させるには依存が必要であり、依存させるには腹側が必要

    痛みのために自分からほとんど動きたがらないヒトがいる何か目的があると痛みの訴えなく出来るのに、痛みにフォーカスすると動くことをやめるなどムラがある痛みは脳が作…

  • 【行動力】馴染みのないゴジラ博に行ってきました

    目的のお店が開店するまでまだ時間が…大丸で馴染みのないウィンドウショッピングと思っていたらほぉ、ゴジラ博ですか…全く興味がない(笑)だからこそ行ってみました😁…

  • 【私論】ワタシ的学びのために必要と思えること

    スゴいと思うヒトは、どうみてもスゴいと思ってしまうカリスマ的な何かを持っているとも言えるが、スゴいと思うヒトから学ぼうとする時そのヒトだけみると、スゴいヒトの…

  • 【ボディワーク】水中ウォーキングでの氣づき

    先日、SAN GRAN HOTEL札幌大通公園のプールを利用して水中ウォーキングを体験してみました水中ウォーキングですから、水の抵抗の中で上手く動くことが大事…

  • 【グルメ】みゆきちゃん定食

    昔から名前は聞いていましたが未訪だったお店みゆきちゃん定食 みゆきちゃん定食 (北18条/食堂)★★★☆☆3.02 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999t…

  • 【ボディワーク】謎の左頸の痛み

    日曜日の朝起きると左頸が痛くて首が回らない…下を向くのがツラくて、いやはや仕事は大丈夫かと思いながら仕事は問題なくこなす仕事終わりのランニングしてランニング中…

  • 【ボディワーク】久しぶりに履いてみると

    今日は雪が降っていなかったのでALTRAのM PARADIGM 7を履いてのランニングこの靴のおかげで茨城100kを完走出来たと言っても過言ではないシューズ今…

  • 【ボディワーク】疲れてきた時こそ

    先日の環状通1周ランニングでも途中でキツさを感じる場面があった脚の重さ、息のしにくさなどそんなキツい時だからこそ自然と出てくるのがその時の楽な走り方とにかく楽…

  • 【私論】入ったら出るという循環がやはり大事

    水を飲むと余分な水分は尿として排泄されるINOUTの関係と言われたりする当たり前の作用ではあるが腎臓の機能が低下すると水飲んでも尿が排泄されないということがあ…

  • 【サウナ】SAN GRAN HOTEL札幌大通公園

    三連休が火水木とあったので予約取りやすいかな?と思ったのと疲れを取りたいという意味でSAN GRAN HOTEL 札幌大通公園楽天トラベル SAN GRAN …

  • 【ボディワーク】札幌の環状通りを反時計回りに1周してみた

    走るにしても同じところをグルグル周るのは好きではなくどうせなら循環、円を描きたい札幌には環状通りという通りがありまして(環状通りについて)どうせなら走ってみよ…

  • 【行動力】ヒトの記憶なんて

    先日の飲み会でスナックで三次会の後タクシーで自宅に帰った訳ですがその帰り道を運転手さんに伝える時にワタシ「中央卸売市場過ぎて高架を通過したら左へ。少し真っすぐ…

  • 【雑感】疲れているのか?

    先週木曜日休み、金曜日飲み会で土曜日の2時に帰宅そこから仕事すること昨日まで4日間勤務昨日のランニングではカラダの重さ、そして眠氣を感じることに仕事も色々と考…

  • 【臨床】感覚を入力することを考える

    ワタシのような理学療法士が患者さんに出来ることは感覚を入力すること馴染みのない経験をしてもらうこと足の位置を少し変えただけで踏みやすさが変わるそんな経験をして…

  • 【私論】今あるモノを利用する

    平日休みの日特に予定の無かったワタシは朝から読書のために近くのカフェへその後財布のメンテナンスに行ったり行きたかった温浴施設に行ったり前職では土日祝休みが固定…

  • 【サウナ】すすきの天然温泉 湯香郷

    前々から一度は行ってみたかった場所ジャスマックプラザホテル内にある日帰り入浴施設湯香郷に行ってきました(HP) すすきの天然温泉 湯香郷|露天風呂の他、サウナ…

  • 【臨床】ワタシの得意が見えた(1月から3月にかけてみえたこと)

    今の職場で働き、先日の出来事から改めて自分の得意が見えたリハビリのやる氣があって、より良くなりたいと思っているヒトは得意リハビリのやる氣のないヒトは苦手やる氣…

  • 【臨床】腹側には余裕が無いとね

    人間らしい調和のために働く腹側迷走神経複合体(以下、腹側)交感神経と背側迷走神経複合体(以下、背側)を指揮者のようにアテンドするのが腹側の役割でもあるところが…

  • 【私論】結局、ワタシの確認不足

    昨日は色々とかき乱された一日情報が錯綜して、何が真実か分からないしかも錯綜した情報が真逆だったり少し前とは違う情報になっていたり…新しい組織における情報の流れ…

  • 【私論】危機管理能力と水シャワー

    背側迷走神経複合体(以下、背側)、交感神経の役割は防衛反応つまりは命を守るための反応天敵に晒されていた動物は常に防衛反応を働かせそこでミスった動物は食べられる…

  • 【行動力】充実した三連休

    金曜日から日曜日までの三連休は非常に充実した日々でした三連休初日は大阪から来道された坂上さん夫妻を豊平峡温泉へ札幌近郊でお湯のいいところ、となるとやはりここか…

  • 【私論】入ってくる出ていくを考えてしまうと

    入ってくるモノが出ていくモノよりも多ければ残り入ってくるモノが出ていくモノよりも少なければ減る単純な計算式だとプラスマイナスはわかりやすいようやくこちらでの生…

  • 【私論】食事の意味を改めて考えている

    病院で患者さんをみていく中で絶食の患者さんをみることがあるとあるキッカケで絶食となることが多い(医療の現場だから仕方ないとはいえ…)訳ですがじゃあ絶食になった…

  • 【臨床】最近の臨床では少し余裕が出てきたか?

    最近、余裕が出てきたのか臨床が少し面白くなってきているとはいえ、質問は簡単なところからその簡単な質問にどう反応するか?で次を決めるまずは自分のカラダに意識を向…

  • 【雑感】曜日感覚を失った時の話

    昨日の出来事リハビリをする上で入院患者さんは入浴の日がありまして事前に何曜日に誰がというのが表になっております昨日、患者さんのスケジュールを立てている中で入浴…

  • 【私論】旅の相棒が壊れる

    以前、冬靴が壊れてという話がありましたが今回はバックパックが壊れましたこの部分の名前を調べるのに一苦労ワンタッチバックルというそうです😄このバックパックも20…

  • 【私論】睡眠時間が短くなったとして

    先日こんな質問をいただきましてワタシが基本睡眠時間短いということで睡眠時間が短くなって、体調に不安を覚えたことありますか?というものでした質問をいただいてよく…

  • 【私論】体験あって知識を利用する

    本で学ぶ、動画で学ぶその学びが不適切な訳ではない問題は本で学ぶ、動画で学ぶ、で終わること知ると出来るとは違う体現して体験をして初めて学びは成立するのではないか…

  • 【行動力】見えないところのケア

    他者にオススメする氣は全くないのですが実は去年の11月から月1でVIO脱毛に通ってます通うキッカケは興味があったから、とカラダの変化は?という2点今まであった…

  • 【雑感】朝のカフェでの言葉

    先日、朝の用事まで少し時間があったのでカフェへコーヒー飲めないワタシはティーで😄読書しながらも周りの声は聞こえてくる「ありがとうございました、いってらっしゃい…

  • 【雑感】注文のハードル

    先日、読書したいなと思い近所のカフェへむさしの森珈琲(HP) むさしの森珈琲 すかいらーくグループむさしの森珈琲はすかいらーくグループが運営するからカフェ…

  • 【グルメ】ようやく行けた定食屋さん

    近くにあるのにまだ行けてなかったお店今回当初は北大周辺でランチを、と思っていたのを雪をみて軌道修正前回はふられていたので、今回はどうか…今回ランチで訪れたのは…

  • 【雑感】頼れる他者がいないとするならば

    昨日は勤務時間内ではありましたが介護予防活動に講師役として参加してきましたその活動自体はつつがなく終了した訳ですが会場に行くまでに色々と事前に車を予約、その予…

  • 【グルメ】東京五十番 大通西一丁目店

    ビル食堂でらでデミカツ定食を食べた後まだ少しお腹に余裕が…地下鉄大通駅からバスセンター駅へと向かう途中、右に曲がったところにある隠れたお店東京五十番さん(食べ…

  • 【グルメ】ビル食堂でら

    やはり自分の価値観だけでは視点が狭い髪を切ってもらっていて理容師さんからこの後どうする予定なんですか?と聞かれたのでランチする予定なんですが、オススメのお店あ…

  • 【競馬】さすがにこれがラストチャンスか!?

    本日の小倉8Rに出資馬のミクロフィラムが出走します前走、以前2着に入った条件に出てスローで逃げたにも関わらず、勝ち馬にあっさり交わされて惨敗したミクロフィラム…

  • 【ボディワーク】背側か交感神経か

    転職前は外来リハビリだったので、それほど考えなかったが病院勤務となり療養病棟のリハビリを担当するようになり背側か交感神経か?をより考えるようになった今、目の前…

  • 【ボディワーク】背中は床についていない

    先日のRSSCでの一つの学び背中を床に預けられることこそ安心安全の状態ではないか?ということそんな視点で仰向けの患者さんの背中に手を入れてみると見事にスカスカ…

  • 【ボディワーク】自分の走りを成長させるため

    走力は上がる馴染みのない道を走るそうすることで走りの幅が広がるずっと平坦走っていてもダメでたまに山坂走ったりたまに風の中走ったり全然知らない道を走ったりこの馴…

  • 【グルメ】らーめん来斗

    この日は近くの定食屋へ…ところが開いてない外出て食べることは決めたのでお店を探すそこで見つけたのがらーめん来人さん(食べログ) らーめん来斗 (八軒/ラーメン…

  • 【雑感】健康診断によって点と点がつながった話

    昨日、職場での健康診断がありましたありのままを評価して現在地点を知るとはいえ、健康診断と言われると変なプレッシャーがあったのか解放された日の夕食はガッツリいき…

  • 【私論】なかなか伝わらないもので

    伝えようという想いはあって伝えようと思いますが実際に伝わっているか?というと…特に実感優位のヒトは伝わってない感じがする伝える側が聞いたり、読んだりすると嬉し…

  • 【競馬】ようやくブリリアントカーラがデビュー

    2023年7月末の募集馬見学ツアー最後のパートで大量の牝馬の中に後のブリリアントカーラがおりましたこの年の募集馬見学ツアーは事前に調べず第一印象重視その時に目…

  • 【グルメ】四代目いちまる八軒店

    近所こそまずは開拓すべきということで四代目いちまるさん八軒店へ行ってきました公式HP 札幌西区ラーメン 【らーめん四代目いちまる公式サイト】札幌市西区のらー…

  • 【グルメ】あのメニューを食べてみました〜三徳

    平日ランチは選択肢満載とはいえ一度行った場所にリピートするにはまだ未開の地が多い今回訪れたのは…そば処 三徳さん そば処 三徳 (琴似(札幌市営)/そば)★★…

  • 【ボディワーク】除雪という名のボディワーク

    車が修理と車検で入院中借りている駐車場はマンションの脇にある屋外駐車場先週の大雪でこれだけ雪が積もっておりました車が返ってきてもこれでは駐車出来ない…という訳…

  • 【ボディワーク】腔を動かす

    端座位が不安定の患者さん今までだと坐骨への刺激を最優先にしていたがどうもうまくいかないそこで腔を動かしてみる立ち直り反応にしても腔の形を変えることが出来なけれ…

  • 【グルメ】らーめん香月

    昔、専門学校時代に近所に住んでいながら結局食べられなかったお店へらーめん 香月へ初来訪 らーめん香月 (桑園/ラーメン)★★★☆☆3.54 ■予算(夜):~¥…

  • 【行動力】ガッツリとマーケティングに乗ってみる

    一昨日、某ローソンで買い物していると「恵方巻きいかがですか?」と店員さんが勧めてくるみるとなかなかのお値段ではありましたが一番買わなそうな、あん肝と焼穴子の恵…

  • 【雑感】口内炎があるというのに

    口から肛門はひとつながり口内炎が出来ている口に炎症が出来るとは、ここで熱を冷やしたい口から肛門までの内臓に溜まった熱をということは、内臓のどこかで熱が溜まって…

  • 【グルメ】大番 北農店

    先日、スティーヴ・ガッドさんのライブに参戦した訳ですが仕事終わりで行って札駅周辺で夕食だとタイミングがいい狙ったお店が17:30OPEN…18:30開場なので…

  • 【グルメ】満月食堂

    ハマさんにオススメされていたお店ようやく行くことが出来ました満月食堂さん😄 満月食堂 (発寒中央/食堂)★★★☆☆3.48 ■予算(夜):~¥999tabel…

  • 【ボディワーク】馬場の変化があって面白い

    昨日の札幌は雪がサラッと降りましたこれが昨日の道一昨日はアスファルトが…雪があるとグリップが利く摩擦を上手く利用して走ってみるといいペースで楽に走ることが出来…

  • 【行動力】セルフケアという名の対症療法

    先日ヘッドスパに行って絶望的な頭の硬さを痛感させられたワタシという訳で久々に膨らませましたこの上に頭を乗せ左右に数回まぁ痛い(笑)余裕があれば側頭部も乗せて鼻…

  • 【ボディワーク】よりかかる

    よりかかるあずけるとも違うニュアンスよりかかる、には安心してゆだねられる、そんな感じがするよりかかることにより球体であれば物理的には転がってくれるあくまでも物…

  • 【私論】スケジュール管理の下手さ

    2週連続で予定が被るなんでこんなに暇なワタシなのに予定が被るのか…そうかそういうことか🤔これはワタシのスケジュール管理が不適切だったことにすぐに氣づかされる被…

  • 【競馬】ここが正念場だろう

    ワタシとしては珍しく年明けからエターナルプロミス→トラモントときて本日、中京8Rに出資馬ミクロフィラムが出走します去年2着にきた舞台とはいえ1勝クラスと格上相…

  • 【ボディワーク】頭がテーマになってます

    不思議と頭が最近のテーマ頭を楽に転がせるか?これがなかなか難しい転がるというより側屈が入ったり、滑ったり手で頭を転がすなんてことになると手で頭を転がしているの…

  • 【私論】寒い時には

    サウナでワイドショーを観ていると寒さのピークは今週末で、と気象予報士の方が言ういやいやまだ1月ですよ(笑)冬になって早く暖かくなって欲しいと言っている人間は暑…

  • 【私論】動画教材を観ていて

    昨年末にとある動画教材を購入して休みの日に観ていたりします観るポイントとしてはやはり原理原則紹介されるワークはCKCやウェーバーフェヒナーの法則を考えられたも…

  • 【ボディワーク】ドラムを叩く上での身体の使い方の最高峰

    昨日は世界最高峰のドラマースティーヴ・ガッド率いるスティーヴ・ガッドバンドのライブに行ってきました(スティーヴ・ガッドさんについて) プロフィール スティー…

  • 【サウナ】サウナも水風呂も

    先日、ニコーリフレで熱波を受けた時(画像はHPから拝借) ロウリュ旋隊|スパ・サウナ|ニコーリフレ【札幌】年2回のお客様からの人気投票ロウリュワンダービーで選…

  • 【私論】内から熱がつくれないと

    先日、朝早くにこく一番まで歩いていって整理券GET開店まで時間があったのでニコーリフレで身体を温めようとこく一番に備えて何も食べずに歩き、ニコーリフレのサウナ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉川修二のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉川修二のブログさん
ブログタイトル
「人も馬もみれる理学療法士」吉川修二のブログ
フォロー
「人も馬もみれる理学療法士」吉川修二のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用