脱毛するようになりシャワー上がりに保湿を必ずやるように習慣化踵も保湿ポイントとして行なっていた訳ですが踵を保湿した後、靴下を履くまで距離があって踵を床から離し…
元厩務員で現理学療法士の著者が、その独自の視点で行動について馬・乗馬・競馬について発信します。
私は、ホッカイドウ競馬で3年間厩務員として勤め、現在は理学療法士として病院に勤めています。 「人(競馬関係者)も馬もみれる理学療法士」となって、様々な活動をしております。 また、「さすらいの理学療法士」として、全国各地に北海道から飛んで、情報を入手して、行動につなげています。 それらのエッセンスが凝縮されたのが、本ブログになります。
脳は変わることを嫌がる現状維持が恒常性が得意なので変化に対してはストレスが伴うその仕組みがわかるのならば成長したいならば逆に利用しようストレスが伴うことこそ成…
茨城から北海道までを約17時間かけてカーフェリーで移動しました最初は仰向けでも縦に揺れる感覚に慣れずになかなか寝られなかったのが後半に入ると揺れは感じるものの…
先日、茨城は大洗から北海道は苫小牧までのカーフェリーに乗りました約17時間の旅海外への移動に匹敵する時間の長さ飛行機との違いは揺れの大きさ波を受けての揺れは常…
先日、カーフェリーで茨城を離れました大学大学院で約6年今回就職で住むようになって約6年北海道以外では一番長く生活した土地になります大学大学院時代は車が無かった…
本日、京都6Rに出資馬のミクロフィラムが出走を予定してます前走ダート替わりで2着に好走したことから現役続行続戦出来ない弱さがあり放牧され調整されていました調教…
吉川さんにとって可愛いヒトってどんなヒトですか?この前のオランダ旅行で街コンの話からの流れで出てきた言葉可愛い?女性の魅力を可愛さで考えたことがないため、冒頭…
新居に来て今までの習慣とは異なる部分が多々ある一番はトイレとトイレットペーパーのホルダーの位置(そこ??というツッコミは受け付けません)トイレが入って左側にあ…
先日、土浦のホテル近くでディナーを四川料理ということで一抹の不安があったものの微辛というものがあったので頼んだら…今にして思うと激辛メニューの微辛ですからこん…
この日は朝5時(オランダ時間)からスキポール空港へスキポール空港はとてつもなく広い…案内はあってもここから12分とか平気で書かれているハマさんに帯同しているお…
この日は自由行動最終日ハマさんがアルバート・ハインで見つけて飲んでいたレモンビールの醸造所へまさかスーパーで買って飲んでいたビールの醸造所が近くにあるとは…醸…
この日は午前中にハマさんのワークショップいい雰囲氣のワークショップだったのが印象的ワタシもアシスタント的な感じで参加引っ張りテストとかワークを楽しんでやってく…
この日はハールレムという街へハールレムに行くのにバスに乗ったことで、トラム、黄色い電車とオランダの乗り物はほぼ制覇ハールレムという地域もユトレヒトとかアムステ…
オランダ旅行4日目は10時からハマさんのグループレッスン その後に13時45分から個人レッスン、とレッスンの一日 ワタシはというと… 子守りというラーニング…
3日目はアキエさん不在でハマさんと二人での観光この日は芸術に触れる一日オランダといえばということでゴッホ美術館、アムステルダム国立博物館へその間にはランチと…
オランダの旅2日目はユトレヒトへ路面電車であるトラムと電車を乗り継いで到着駅は広く、駅周辺もショップが立ち並ぶその中でドム塔を真下から覗き込むことにユトレヒ…
【オランダ旅行初日】※投稿した時間とは時差あり人生初の海外旅行は月曜日未明スタートまずは経由地ロンドンはヒースロー空港へ飛行時間13時間30分とキングオブ深夜…
効果は一時的なもの他者による介入でも可能改善を目指すならば当人が自分自身を変えるための行動をする必要がある小さな変化をどれだけ感じられるか?変化していることを…
【グルメ】いつまでも食べられるとは限らない、だから食べに行った
恐らく黙飯さんのYouTubeチャンネルで初めて見たのがこのお店だったと思いますその念願のお店に昨日行ってきましたあの有名な丸鶴さんへ 中華料理 丸鶴 (大山…
アンガーマネジメントなんて言葉がある怒りをコントロールする意味で用いられる訳で怒りという感情をコントロールするコントロールするとはどういうことだろう?それは出…
先日、中山競馬場に行ってきました今までは気軽に行けていた中山競馬場も茨城を離れると非常に遠くなるましてやGⅠとなると難しそうという訳で第58回スプリンターズス…
入職前オリエンテーションで日帰り北海道オリエンテーションがメインですからそれに合わせて朝イチ便で移動オリエンテーションが終われば完全にフリー札幌でフリーで動く…
9月は大きな転換期となったそれは現職場の勤務を9/13で終えたこと約6年、馬に関わるヒトのリハビリがしたいと思って入職した現職場(入職にあたっても素晴らしい縁…
「ブログリーダー」を活用して、吉川修二のブログさんをフォローしませんか?
脱毛するようになりシャワー上がりに保湿を必ずやるように習慣化踵も保湿ポイントとして行なっていた訳ですが踵を保湿した後、靴下を履くまで距離があって踵を床から離し…
先日、脱毛が終わり10:30ランチには少し時間があるので足を伸ばして時間を利用したいそこで以前から氣になっておりました豊平区にありますそば処 更科さんに行って…
うまくいっている時はよく食べて、よく出せている時かな?と思う食べたいなぁというタイミングで食べて満たされてその後、排泄を向かえスッキリこの循環がうまくいってい…
一度は泊まってみたかったホテルの一つ芦別温泉スターライトホテルさんに宿泊してきました 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafé星遊館 【公式】北海道ホテ…
サウナのある施設で見たことあるヒトもいるかと思いますこんな椅子をこの椅子はインフィニティチェアと言ってこんな風にして外氣浴や内氣浴をしてととのうを経験する訳で…
先日、MARUGOのSPORTS JOG3で走っている時に走っている後半にゆるめる感覚で走ってみると後半にも関わらずラップが落ちない走っていても後半にも関わら…
どれだけ効率的に走るか?楽を手に入れるためには苦を感じる必要がある苦と書くと大袈裟になるが違和感くらいでもOKいつものコースを逆回りで走ってみる違和感満載(笑…
4月5日(土)阪神1Rに出資馬のエターナルプロミスが出走しましたスタートは前走よりはましでしたが出遅れしかし外を追走ペースはスローで完全前残りの展開これは万事…
ながぬま温泉に行った(その時のブログ)のはこの店に行き、あのメニューを食べるため 『【温泉】ながぬま温泉』久しぶりに来ましたながぬま温泉に(HP)金曜日の朝9…
久しぶりに来ましたながぬま温泉に(HP)金曜日の朝9時半到着別の用事がメイン(後日ブログで)でしたので、ここはサブの目的地ユンニの湯の朝風呂と違い、意外にも空…
本日の阪神1Rに出資馬のエターナルプロミスが出走予定しております先週登録して、同じ鞍上を予定しておりましたが相手が揃っているという理由で回避して今週に回ってき…
アスファルトで走っていると特によくわかる冬の間は雪の上を走っていた訳ですが滑ったり埋まったりして素直には走れない走りのイメージはこんな感じカラダを倒し、その重…
お腹いっぱい食べた後に歩いて帰った訳ですが右脚が落下するような歩きに…徐々に歩きは氣にならない感じになりましたがあの歩きは何だったのか?胃に大容量のモノがある…
先日の休みの日2時頃にスーパー銭湯へ行ってサウナ2セット、露天風呂1セットで1kg減自宅に帰ってきて小休止その後、4時前にランニングこちらでも汗をかいてシャワ…
冬の間はお休みしているらしく、もうお店は再開しているという情報を入手して訪問そば処芝源さん(食べログ) そば処 芝源 (新川/そば)★★★☆☆3.45 ■予算…
皆さんは一日にうつ伏せになる機会ってありますか?人間の内臓は背骨と横隔膜に付着してぶら下がっている普段は立位や座位でいることが多いのでこの臓器がぶら下がること…
ある時、自宅に戻るのに北大を横切っていると雪が綺麗であることに氣づきましたこの時、氣温が上がり他の場所では泥水によって茶色い雪がほとんどけど北大の雪は白く綺麗…
先日のRSSCでの氣づきワタシは最初理学療法士として総合病院、終盤は回復期という分野で働いていましたそこでは高齢者が多く、その時学び始めていたボディワークはな…
先日、鶯谷駅近くのサウナセンターに宿泊して東京和合に行くべく土曜日の3時にチェックインを目指しました東京和合が17時開始なのでその前に少しお腹を満たしたい以前…
どんなにいいものであっても相手がそのことに価値を感じなければ言われた側は攻撃されたと受け取られる可能性があるまずはいいものであるならば伝える側が実践をして経験…
世の中、4月末から5月はじめにかけてをGW=ゴールデンウィークと称して民族大移動が行われるコロナ禍は本当に空いていて移動もしやすかったのですが(あの頃が懐かし…
昨日は乗馬デー先月買ったマイ長鞭を使ってみた昨日の相棒は2月に乗って、完全に心折られた相手嫌な記憶がよぎるが、その時とはこちらも変わっているのでいけんじゃない…
先日、札幌でのカプセルホテルにて普段自宅ではバスタオルを枕代わりにしているワタシ旅先ではあえて馴染のない枕を使って寝ることをチャレンジしている訳ですが先日写真…
先日の学びで無形資産の話があった無形資産は誰にも奪われないもの 無形資産とは?【具体例でわかりやすく解説】人的資本、投資事例無形資産とは、権利やノウハウといっ…
今でもあるんですかね学校では排便しづらい問題昔のワタシは外出先で排泄が出来ず絶対に実家とか祖父母の家とかでしか排泄出来なかったしかもその排泄もギリギリまで我慢…
昨日のブログではおならについて書いてみた改めて生理学から紐解いてみた訳ですがそもそも生理学とは?(Wikipedia) 生理学 - Wikipediaja.w…
先日の勉強会で出たキーワードおなら便については考えていましたが、おならは考えたことがなかったので改めて調べて考えてみました1日のおならの回数は無意識のうちに1…
アウトプットする場が今オンライン上で増えているワタシ先日の勉強会でブログの内容が変わったことを教えてくれた方がいた最近、関心するブログが減ってきているとのお話…
昨日は札幌のヨガセラで勉強会を開催しました毎度のことながら参加者さんからの質問に答えることで始まるワークショップ何かを用意する訳ではなく、どれだけ受け取って処…
どんな状況にも対応出来るこれが最強とも思える状態そこまでになるには自分のコンフォートゾーンを広げていくしかなくそのためにはラーニングゾーンを知り、ラーニングゾ…
4月も始まって少し経過しますが3月の振り返りを3月は何と言っても茨城100kmウルトラマラソンの完走が一番の出来事フルマラソンがMaxだったワタシが100km…
昨日は健康診断でした始業前の時間で健康診断へ、が毎度のパターン最近はポールポジションが取れないほど、皆さんスタートが早いワタシの前にも受診者がいて視力やら聴力…
野洲での2日間のワークショップその後、宮津でのワークショップ宮津からは城崎温泉に移動して温泉と桜を堪能そして最終日の昨日は城崎温泉にてアクティビティワタシ一人…
一昨日夜に宮津に初上陸してワークショップに参加味噌汁と魚の煮付けが実家を思い起こさせる味で最高でした宿も良く、温泉がいい宮津でのワークショップは午前だけシンプ…
心地よさ、と聞いて何をイメージするか?もし相手に心地よさを感じてもらうとしたら自分が自分にとっての心地よさをわかってなければ相手に伝えることは…だろう心地よさ…
美味しく食べるには?調味料を工夫する素材を旬なものに器を変える誰と食べるか?これらは外的要因言い換えると変えやすいものその反対である内的要因の陰は自分のコンデ…
過去のイヤだった自分の改善された姿が理想像となるイヤだった自分というのはなかなか浮かんでこないが、こうなったら良かったのにという姿はあるそれは大学時代にサーク…
寝ている時に骨に感覚が入っているそもそも睡眠が水の時間であり腎つまりは骨寝ている時は筋の緊張がゆるいのでより骨に感覚が入りやすい以前の患者さんで、1ヶ月は仰向…