chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴れた日には自転車で https://kiyokun.hateblo.jp/

宮崎県都城市から、その周りをポタポタ走ってます。古いマウンテンバイクにスリックでびゅんと走ります

kiyokun
フォロー
住所
都城市
出身
三股町
ブログ村参加

2015/03/10

arrow_drop_down
  • 日之影町でポタリング

    ゴールデンウイークです。久しぶりに自転車に乗りました。 今回は県北、日之影町に遠征してのポタリングです。 大きな水車発見。ゆっくり回ってます。 途中で道がわからなくなり・・・ここはどこだ。 旧高千穂鉄道のレールです。なぜか懐かしさを感じます。 しばらく行くとダムがありました。 町のすぐそばにあります。 でかいと言えばでかい、小さいと言えば小さいダムです。 ワイヤーを巻き上げる機械の大きさに圧倒されました。 鯉も並んでツーリング中。 高千穂鉄道で使われていた鉄橋です。 今は遊歩道になっています。 カッコいいなあ。 もう少しで日之影温泉です。天気も良くて川も綺麗で気持ちいい~ 日之影温泉駅です。 …

  • 宮崎国際ストリート音楽祭に行ってきました

    4月29日、宮崎市で行われた宮崎国際ストリート音楽祭に初めて行きました。 宮崎市の中心市街地、橘通が歩行者天国になってその中で演奏会が開かれました。 学生の吹奏楽演奏もいくつかありました。 私も高校の頃は吹奏楽部でチューバを吹いていました。久しぶりに生演奏を聴くと 新鮮な気持ちになります。 合間に裏通りを散歩して猫を見つけました。 昼寝の時間かな?かわいい。 夕方、県庁前の楠並木通りのステージで、MOJO CLUBの三宅伸治さんとホンジャマカの石塚さん、地元のバンドの方たちの演奏がありました。 カッコよくて、懐かしい曲もあったりして、とっても盛り上がりました! 三宅さんかっこいいなあ。石塚さん…

  • 田んぼの準備

    今日は実家の近くの田んぼの用水路の清掃作業に行きました。 今年から、高齢で作れなくなった方の田んぼも借りて作るようになったので、 応援に駆り出されました。 刈払い機で草を刈る人、溝の中の枯葉や枯れ枝、溜まった泥などを 取り除く人。私は後者でした。 一通り作業が終わり、川からの取り入れ口を開けて水を流すと終わりです。 流れていく水を追いかけていくと、取りきれなかった塵が押し流されていき、 そのうち引っかかって流れが悪くなります。 その都度取り除いて流れを良くします。 用水路に水が流れ始めると、今年もまた稲作が始まるんだなあと思います。 桜も満開。春うららです。 終わり。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiyokunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiyokunさん
ブログタイトル
晴れた日には自転車で
フォロー
晴れた日には自転車で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用