最後のラン。トボトボと走り出す。分かっている。最初から飛ばしてはならぬ。スイムだってゆっくり泳ぐことを心がければ長距離泳げる。ランだって同じに違いない。ゆっく…
家族全員栃木SCファンです。栃木SCの魅力を少しでもお伝えできれば幸いです。
ちびに「プロのサッカー試合でもみせようかな」と軽い気持ちでグリーンスタジアムに行ってから、あまりの面白さに衝撃をうけて家族全員で全力応援してます。少しでも家族連れのファンが増えればいいなとブログをはじめてみました。 じゃがいも:あたし、メークイン:妻、ちび:長男、姫:長女、プチ:次男です。
トライアスロンに挑戦します㊻たかはらやまトライアスロン、灼熱のラン、もはやこれまでか……
とうとう最後のランです。灼熱のランです。(ランコースもアップダウンあり。行きがダウン、帰りがアップ)しかしトランジション前の激坂でバイク降りたところから足が鉛…
トライアスロンに挑戦します㊺たかはらやまトライアスロン、時間を使ってしまったバイク編
さてトランジションで靴下をしっかりはいて、ENERGYゼリーを少々含む。さらに!今回は道中の栄養補給に黒飴を用意、トライスーツに忍ばせてバイクスタート。今回は…
トライアスロンに挑戦します㊹たかはらやまトライアスロン、ちょっと苦しんだスイム編
朝6時半に会場に到着。会場は受付とバイクトランジションが同じ敷地という最高のロケーション。これは荷物移動がなくて本当に楽ですね。受付を済ませて、バイクをトラン…
トライアスロンに挑戦します㊸決戦!たかはらやまトライアスロン!
たかはらやまトライアスロンのスプリントの部に参加しまして完走しました!いや本当に暑かったのなんのって。(実に5年ぶりの開催とのこと。復活おめでとうございます!…
「ブログリーダー」を活用して、じゃがいもさんをフォローしませんか?
最後のラン。トボトボと走り出す。分かっている。最初から飛ばしてはならぬ。スイムだってゆっくり泳ぐことを心がければ長距離泳げる。ランだって同じに違いない。ゆっく…
海を上がってトランジション1へ。ウエットスーツ上半身抜いて、砂浜をいそいそと歩く。トランジションが近くて良いです。しかしトランジションでは水たまりでタオルもビ…
まず初めに大変な天候のなかトライアスロン大会実施してくださったタテトラ関係者の方に感謝申し上げます。刻々と変わる天候にスケジュール調整大変だったと思います。本…
タテトラFINISH!トライアスリート(仮)になりました!しかも目標3時間45分に対して3時間11分!ん?仮?なんで仮?それは追ってブログにて。
とうとうあと少しでタテトラです。スイムは毎朝練習してますが、ラン、バイク練習は相変わらずおざなりです。どうもバイクは漕げば走る、ランは歩いても前に進む、怪我し…
400 m 今年2回目のタイム測定をスクールで行いました。今年の目標は400 mを7分切ること。前回は8分1秒。まだ2025始まったばかり、あきらめるにはあま…
今日は千葉県柏市で行われた柏の葉春ランランマラソンに参加しました。とてもいい天気でまさにマラソン日和でした。クッション性のたかいアシックスのニューシューズでぶ…
今日スクールで1000 mタイム測定しました。オリンピックディスタンス前に一度測っておいたほうがいいかなと思い、チャレンジ(1300まで泳いでみました。)結果…
2/22 地元のゆるめのスイムイベントで100 m。2/23 スクールのタイムトライアルで400 m。で正式?タイムを測定してきました。まず、100 m:1分…
忘れてました。2022→2023→2024年健康診断の結果です。体重(kg) 78.3 → 75.5→79.4ゔ、増えてる…◯BMI26.2 → 25.2→2…
冬眠明け久しぶりの投稿です(笑)2025/1/12に、高根沢げんきあっぷマラソン大会の5 kmにでました。実は2024年12月に足をまぁまぁなけがしまして、完…
2024年のトライアスロン各出場大会の偏差値をとってみました。気候条件、レース条件(アップダウンとか)、参加者のレベルでバラつくし、計測方法の違い(トランジシ…
20241117 宇都宮マラソン大会5 kmに参加しました。(今年もU字工事が来てました。)とはいえ最近はラン練習してないな(笑)。そもそもランが苦手、トライ…
10月27日宇都宮トレランに参加しました。ビギナーコースで距離は同じ4 km。(ジャパンサイクルロードレースが行われたところからのスタートでした。)実は私はそ…
10月12日に息子が長野県でJTUの認定記録会、13日は息子2 km、私4 kmの真岡井頭成長マラソンに参加しました。まずは12日の息子の認定記録会。2月にも…
続いて息子の前橋トライアスロン参加記録です。まず2週間前の0915に行われたオールキッズトライアスロンはスイム 150 m、バイク 11.2 km、ラン 2.…
今日は前橋トライアスロンに参加しました。この前橋トライアスロンは「日本一優しいトライアスロン」を目指して運営されてます。その名の通り丁寧、親切で終始和気あいあ…
今日は息子がオールキッズトライアスロン(トライアスロンキッズの全国大会の位置づけ)に参加しました。というかこの1年全国のトライアスロンキッズはこの大会目指して…
まず、先日のうつくしまトライアスロンは急な私用のためDNSに。気力、体力、準備までは出来ていたのですが、今回は環境が許しませんでしたねぇ。他のオリンピックディ…
とうとう最後のランです。灼熱のランです。(ランコースもアップダウンあり。行きがダウン、帰りがアップ)しかしトランジション前の激坂でバイク降りたところから足が鉛…
さてタテトラチャレンジの部(S 400 m、B 9km 、R 2.5 km)やりきりました!(完走後看板の前で!)意外と疲労感はなく会場をあとに。近くの回転す…
とうとう最後のラン。ブリックラントレーニング(ローラーでバイク20分→ラン2.6 km+α、そういえばバイクのタイムちょうど20分じゃん(笑))で準備していた…
次はバイクです、がその前に第4の種目トランジション。ウエットスーツを着なかったのはトランジションでの時間短縮のためです(笑)まず、タオルからヘルメットから緑一…
さて、なんとか会場に到着。会場は沢山の人で賑わってます。おそらく関東圏では毎年最初のOWSのトライアスロン大会なのかと。みんなこぞって参加します。申込みがあっ…
トライアスリートの朝は早い。みんないいますけど確かに早いと思います(笑)。体内リズムが自然とそうなるんでしょうね。ちなみに夜寝るのも早い(笑)。9時に寝て朝5…
明日2024年5月26日はタテトラです。千葉といっても外房ですのでなかなかに遠い(車で4時間くらい)。特に前日受付とかなくて当日12時くらい?までにトランジシ…
5/26の館山トライアスロン(タテトラ)はチャレンジの部(S 400 m、B 9 km、R 2.5 km)にエントリーしました。初のオープンウォーターなのでバ…
今年の初戦は5/27 館山トライアスロン(タテトラ)のチャレンジの部にしました!(S 400 m、B 9 km、R 2.5 km)あと一ヶ月。初めてのOWSと…
今日はバイクの練習に息子と渡良瀬サイクルパークに来ました。9時30分くらいから1時間30分ほど休み休み走りました。タイム測定で9 km(1.5 km × 6周…
4月7日日立さくらマラソンに息子と参加しました。準備物も少なく身軽に出発!日立駅前がお祭り状態。屋台もたくさんで凄い人でした。マラソン大会はこういうの良いです…
今日も朝からスイムに息子と行ってきました!今取り組んでいるのは両側呼吸です。やってみて思うのですが、苦手側の呼吸はどうしても苦手なままですが、やればやれないこ…
レッスンで両側呼吸…3回に一回の呼吸で……左、右、左…ヴ…グ…! ゴボッ、コポポポッ、グワッ!プハーハーハー……。あれれ、泳げないぞ……なぜ……。プールは穏…
ピリッ………!今日はアクトリーマラソン大会に参加しました。先日のカーフマンシグネチャーにでたときにファーストランでいままで出したこともない5分/kmをきってし…
今日はカーフマンシグネチャー(デュアスロン@川崎市)に参加しました。いい天気でした。気温は16℃くらい。息子もキッズの部で参加しました。親子で大会に出るのは2…
寒いですね……………………寒くてなかなか走れずに太ってきたかな(汗)。犬の散歩で少し走ってますが……犬、速!いつも引っ張られてます(笑)これはいかん(汗)、と…
今年にはいってから、スクールでのランニング練習、バイク練習に参加しました(トライアスロンに挑戦してから約半年…学ぶの遅!)そもそもスイムは泳げなかったので、い…
2023年6月1日からトライアスロンをはじめてから初めての健康診断を12月12日にしまして、結果が返ってきました。あくまで昨年(2022年)と比べてのデータで…
プルで前回750 m泳げたので、今年の最大目標クロールのみで750 m泳ぐをやってみようかな、と思って25 m × 30 本やってみたところ、できました!タイ…
ふとなんとなくスイムで750 m泳げるのかな〜と漠然と思いましたので、まずはプルブイ挟んでプルのみでチャレンジしてみました。プルのみならできました!750 m…
トライアスロンに挑戦してから約半年経ちました。◯スイム変わらずスイムはほぼ平日毎日続けてます。スイムは100 mはほぼ疲れずに泳げ、プルなら長距離泳げるように…