chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウォーキングとゴルフが趣味の78歳 https://blog.goo.ne.jp/watarukayu1

現在78歳です、ウォーキングとゴルフが趣味です。

日記を書くつもりでブログをしています、一昨年まで岐阜薬科大学の薬草園でガイドをしていました、春から薬用植物の花などを載せます。

現在78歳
フォロー
住所
中津川市
出身
中津川市
ブログ村参加

2015/03/03

arrow_drop_down
  • 雨が降りそうなので、近所を散歩する。

    朝から雨が降ったり止んだりの寒い日でした。午後から一瞬晴れ間が出たがすぐに曇りに。午後から、近所の散策に出かける寒い~。道端で「ヨウシュウヤマゴボウ」の果実が見られた。歩いていると良く目につく南天の果実。「ビワの木」花が咲き始める。最近は見られなくなった、大根の地下貯蔵。今日も山では雪が降っている。師走に入れば里にも冬将軍がやってきそうです。雨が降りそうなので、近所を散歩する。

  • 小雨の福崎林道を行く。

    山には積雪が有るが、里はあまり寒くない。午後から福崎林道を歩く、霧雨が降り続く。気になる程の雨ではなく、ウォーキングを続ける。葉っぱの落ちた「マルバノ木」に花が咲いている。林道から見た、番田区の家々。ノコンギクだろうか?。小雨の福崎林道を行く。

  • 霧の朝。

    久し振りに早起きをする、と言っても7時頃。外を見ると霧が晴れる気配、着替えて外へ何とか霧の画が取れた。我が家の横を通っている旧中津川加子母線。大きく伸びた「メリケンカルカヤ」?。数少ない小学生の通学風景。霧の朝。

  • 下呂市の「禅昌寺」

    今日も良い天気で暖かい。両目が霞んで遠くも近くもボケて見えるので下呂温泉病院の眼科へ。病院から萩原のメガネ屋へ、其の後禅昌寺へ。天然記念物の大杉。禅昌寺の庫裡。赤松に名物の雪つりが。下呂病院の眼科の医師の話では、検査の結果目玉には異常なしで、なぜボケて見やるのかは明快な説明はなかった、なので検査技師に説明を求めると、車の運転が危険なので眼鏡を付けた方が良いと言う、早速眼鏡店で再検査をして、眼鏡を注文する。何だか今日は怒れる日であった。下呂市の「禅昌寺」

  • 付知川中流を行く。

    付知川中流(福岡町下野地区)。曇りであったが午後から晴れてくる。風が無くて、暖かいか寒いか分からない陽気。雨が降らないので、水の色も今一冴えない。川辺に「ヤブコウジ」。リンドウが一輪咲いていた。東美濃農協のカントリーエレベーター(米倉庫)付知川中流を行く。

  • 加子母の朝。

    朝の7時頃、一面に朝もや?が。寒いので、部屋の中からパチリ。法禅寺前の道を歩く、気温が上がって来たが風は冷たく冬の風である。ついでにお墓まで登って墓の掃除をしてくる。お馴染みの法禅寺前のお地蔵様と花梨の果実。中には来んな変形果実も。寒くなり、朝起きるのが辛くなる。加子母の朝。

  • 下呂市の御厩野棚田。

    一日曇りで時々小雨が降る、典型的な冬空で午後から寒さも厳しくなる。下呂市竹原地区の「御厩野棚田」を見に。左奥に竹原地区の街並みが見える。風が強くなり山奥の棚田は寒さも厳しくて早々に引き上げてきました。下呂市の御厩野棚田。

  • 中津川市営のふれあい牧場へ。

    今日も暑いぐらいの天気。子供と孫とひ孫を連れて、バリカン山に有る市営のふれあい牧場へ。此処の牧場のうりは、ヤギ、犬、ウサギを紐を付けて、広い牧場で散歩できる。漸く歩けるようになったひ孫。馬(ポニー)を、こわごわなぜていた。一番のお気に入りはウサギさん。休日なので、県外からも大勢の人でした。昔は良くウォーキングした牧場内のコース。昼食は牧場で育てている、ラムの焼き肉を食べる。午後2時を過ぎると、長い影が出来一気に冬の日暮れに近づく。中津川市営のふれあい牧場へ。

  • 日中は夏日のような暑さでした。

    今日は朝から暑くシャッいちでコーヒーを飲みに。初冬のこの暑さはウォーキングには向かないなので車で下呂を回りました。初矢峠を越えて下呂温泉街へ。縄文公園へ。縄文公園の庭園を見て市内へ。国道沿いの観音堂に「ユズ」の果実が鈴なりに。今年も「ナンテン」の実がたわわに。残り柿の果実が1個日中は夏日のような暑さでした。

  • 福崎林道を行く。

    今朝は真っ白に霜が降りていた。日中は風も無く暖かい、福崎林道を歩く。正午近くは、日向は暑いので日陰を選んで歩くこの時期は暑い日や寒い日を繰り返す師走前です。「ツクバネ」の実も色あせて。薄っすらと、汗がにじむ快適なウォーキング。お馴染みの「アオツヅラフジ」の果実。目が乱視と老眼の為ピントが合わない😠此れから、萩原の眼鏡店へ注文した眼鏡を取りに行ってきます。福崎林道を行く。

  • 下呂市の飛騨川公園

    午後から晴れて来たが、冷たい強風が吹く。最近新聞が見づらいので萩原町の青山眼鏡店へ検査の結果、老眼と乱視が進んでいるらしい。新しい眼鏡を注文してきた。其のあと、萩原の飛騨川公園へ。此処では、まだ紅葉が残っていた。駐車場の赤松越しに公園への進入路と紅葉。しわが多くなった「ハナミズキ」の果実。飛騨川の向こう側に下呂市の総合庁舎が。満天星の紅葉。運動公園の管理棟と紅葉。下呂市の飛騨川公園

  • 雪降り2日目。

    昨夜から朝にかけて降った雪は15㎝位?朝寝坊の爺が8時半頃に見た雪景色暖かい朝陽で溶けたみたいです。雪と法禅寺。眩しい朝陽を受けて。9時に福崎公園を歩きながら喫茶ピノキオへ。雪と残り紅葉。真っ赤な「マルバ」の葉と新雪。仲良の良いマルバの葉。「ツルウメモドキ」の果実。福崎公園を歩けば目に入る「アキグミ」。ピノキオでコーヒーを飲んで帰る頃には雪は溶けていた。今日は朝から暖かくて気持ちの良い散歩が出来た。雪降り2日目。

  • 初雪が降る。

    今朝木曽越峠に初雪が確認される。午後1時頃に里にも初雪が降る。木曽越峠と右側が「前高時山」。午後から、中津の町へ買い物に帰ってきたら、我が家の庭に初雪が残っていた。先日椛の湖へ行った帰りに撮った画。大きな木でした「ヒイラギモチ」。予報では、夕方から朝にかけて加子母に雪が降るようです。夜降る雪は積るので・・・・まさか明日の朝は雪かきをする羽目になるかも😨。初雪が降る。

  • 雨上がりの福崎公園。

    昨夜から降り続く雨は正午に小雨になる。付知町の三尾医院へ痛風の薬、膝の張り薬を貰いに、今回は診察無です。近くの福崎公園へ、今日は散歩程度にする。アキグミの果実。雨上がりの為か夕方のようです。加子母川の流れ。枯れ木にキノコが出ている。まだ緑色を保っている雑草。雨上がりの福崎公園。

  • 下呂温泉街の雨情公園。

    午後から曇って3時頃には雨が降りそう下呂で用事を済ませ、雨情公園へ。川に沿って細長い公園で遊歩道も整備されている。紅葉も終盤になり、寒い冬が迫った夕暮れ時。下呂温泉街の雨情公園。

  • 星ケ見公園の巨石群ウォーク。

    中津川「星ケ見公園」の入り口に有る神谷池。公園の巨石群の中をウォーキングする。巨石の間を抜けたり、潜ったりの道。此処から登りが始まる。熟した山柿。屈んでこの中を通ります。「妙見大菩薩」寛永3年(1850)此の大菩薩像の横を登りますが、足が滑って爺には登れず、残念ながら此処でリタイヤ。帰りも巨石の間を抜けるスリリングなコース。巨石の上に歩道コースが作られている。距離は短いが疲れました。星ケ見公園の巨石群ウォーク。

  • 椛の湖ウォーキング。

    良く晴れて暖かい、今日の夕方に椛の湖へ。花粉症原因のススキの花と後方に恵那山。水が干上がった椛の湖一周へ。花ノ木の落ち葉を踏みながら。枯れ葉一色の中に「ソヨゴ」の緑と赤い果実。夕日が落ちてきた椛の湖、長い影が。約5000歩のウォーキングでした。椛の湖ウォーキング。

  • 雑木林の中に赤い果実が。

    陽差しが有るが、冷たい風が吹く藪の中を歩いていても手が冷たい、冬である。藪の中の赤い果実「サルマメ」。「コマユミ」?。鈴なりの「ツリバナ」。「ノイバラ」の果実。午前中は強風が吹き、ブレやボケが有り指先が思うように動かない、こんな季節になりました。雑木林の中に赤い果実が。

  • 阿寺渓谷・・・2

    今日は朝から曇り空で、初冬の寒さになる。昨日の続きです。所々に残り紅葉が見られる。阿寺渓谷の名物激流が続く。午後3時ポツポツと冷たい雨が降り出す。阿寺渓谷・・・2

  • 長野県の「阿寺渓谷」へ。

    予報通り朝は寒く、日中も今一気温が上がらず午前中に長野県の南木曽町?「阿寺渓谷」へ。正面の山の名前は不明です。此処に車を止めて、歩きます。此のゲートを潜って登っていく。関東方面や関西地区の車が多く登っていく。祭日の為かハイカーも多い。中には踵の高い靴を履いた女性も😨。此のあたりから、阿寺川の激流が見られる。写真が多いのでもう一回続きます。長野県の「阿寺渓谷」へ。

  • 湿地に生えている「沼杉」。

    昨夜から冷たい雨が降り続いている。久し振りの寒さで写真を撮る元気がなくて先日の画を載せます。北米原産の「ヌマスギ」小さな湧き水の池に写ったヌマスギ。至る所に出ている「呼吸根」。帰りに苗木地区で農村風景。湿地に生えている「沼杉」。

  • 高峰湖 ウォーキングで出会った花や果実。

    昨日のウォーキングで見た花や果実。湿地で見かけた「ヘビノボラズ」の果実。「コナシ」この様な色に成ってきたら食べると美味しい。「山ラッキョウ」の花。「リンドウ」も咲いていた。「カマズミ」の果実、食べるにはまだ早い。今日は一日畑で残りのサツマイモ180本を掘り掘った後を耕運機で耕す。高峰湖ウォーキングで出会った花や果実。

  • 高峰湖一周ウォーキング。

    晩秋とはいえ、夏のような陽気が続きます。苗木の高峰湖のウォーキング。所々に紅葉が見られる。これで高峰湖一周です、明日はウォーキング中に出会った花や果実を載せます。高峰湖一周ウォーキング。

  • 加子母の「銀杏」の木。

    昨夜は激しい雨が降り銀杏の葉が落ちる。当地加子母の銀杏を撮りました。下桑原地区の(下郷神社)の大銀杏。奥に見えるのは芝居小(屋明治座)。上桑原地区の旧山守(内木家)の銀杏。お馴染みの上桑原地区(法禅寺)の大銀杏。万賀地区の太陽光パネルと銀杏の木。加子母の「銀杏」の木。

  • 下呂「温泉寺」の紅葉。

    夕方から雨の予報が出ているが、寒くならない雨の降る前に、下呂温泉寺の紅葉を撮りに。暑さの為か紅葉は遅れているようです。七福神堂でお札を頂いてきました。寿老人像。遠くに下呂温泉街が見える。庭園の紅葉。下呂「温泉寺」の紅葉。

  • 福崎公園の紅葉。

    加子母川と福崎公園の川沿いの風景。朝の8時50分松山橋からパチリ。喫茶ピノキオ前の国道257「紅葉した百日紅」。コーヒーを飲む前に、朝日を受けた福崎公園。落ち葉が目立つようになる。朴木の落ち葉が一杯。コブシの黄葉。今日は真夏のような暑さでした。福崎公園の紅葉。

  • 白壁と紅葉。

    2日続けて夏日の今日は、一日畑仕事をする。ブログの写真を忘れていたので午後4過ぎ急いで法禅寺へ。お馴染みのお地蔵さんと花梨の果実。法禅寺境内の大銀杏。近くに有る、旧尾張藩の山守の屋敷。今日収穫した「ごぼう」後ろに立っているのもごぼうです、爺の二の腕位ある。友人から種を貰い春の蒔く(変わったごぼうです)。柔らかくて匂いが良いごぼう。白壁と紅葉。

  • 福崎の森の紅葉。

    昨日は初夏の様な日で、今日は夏日の加子母です。涼しくなった3時頃福崎の森へ。杉の木に絡んでいる「ツタウルシ」。シイタケのホダ木福崎の森で。福崎林道のススキ。福崎の森でツタウルシ。逆光で見た檜林。福崎林道で1本カエデ。福崎の森から見た、法禅寺の紅葉。先日登った、木曽越峠。福崎の森の紅葉。

  • 馬籠宿の島崎藤村記念館。

    初夏を思わせる陽気の中、娘と孫とひ孫で馬籠宿へ行ってきました。家族と離れて爺一人藤村記念館へ。庭園の「ツワブキ」の花。干し柿(吊るし柿)。駐車場から登り口の石畳方面望む。馬籠宿の島崎藤村記念館。

  • 付知峡の紅葉。

    11月になっても暑い日が続く様です。午後から付知峡へ行きました。付知峡の入り口に架かる「攻橋」。吊り橋を渡って民宿へ(イワナの宿)。山道にヤマボクチの群生が見られた。付知峡の紅葉。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、現在78歳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
現在78歳さん
ブログタイトル
ウォーキングとゴルフが趣味の78歳
フォロー
ウォーキングとゴルフが趣味の78歳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用