今日も快晴で暖かく無風状態杉の木の雄花は風が吹かないのでスギ花粉を放出しないなので今日は風の吹かない午前中に散歩何時もの河川敷で「ヤブコウジ」の果実大きな群生地でも赤い果実は見当たらない食料の少ない時期に野鳥の食料になっのだろう探し当てた松葉の下にルビーの輝きがその後川沿いに有る雑木林の道を歩く春の様な陽気が続く
現在78歳です、ウォーキングとゴルフが趣味です。
日記を書くつもりでブログをしています、一昨年まで岐阜薬科大学の薬草園でガイドをしていました、春から薬用植物の花などを載せます。
「ブログリーダー」を活用して、現在78歳さんをフォローしませんか?
今日も快晴で暖かく無風状態杉の木の雄花は風が吹かないのでスギ花粉を放出しないなので今日は風の吹かない午前中に散歩何時もの河川敷で「ヤブコウジ」の果実大きな群生地でも赤い果実は見当たらない食料の少ない時期に野鳥の食料になっのだろう探し当てた松葉の下にルビーの輝きがその後川沿いに有る雑木林の道を歩く春の様な陽気が続く
法禅寺の和尚さんの寒念仏が始まる加子母全戸約800戸を大寒に合わせて回られる寒いのにご苦労様です合唱今日は朝から霧の様に流れる杉の花粉が見られ外へ出られないなので昨日の写真をアップします暖かい日が続くので杉の雄花が一斉に花粉を放出する室内でもクシャミ🤧の連発です明日も晴れてくればスギ花粉の嵐に襲われる杉の花粉が激しく飛ぶ
曇っているが冬にしては暖かい福岡の公園を歩く「アラカシ」の実時期的に殆どのドングリが落下していた蕾のまま寒さに耐えている「サザンカ」花が咲いても雪や霜で花弁がちじれている木の枝にドングリが乗っかっている今の爺には3500~4000歩が手ごろな距離です福岡町の河川敷公園
雲の多い晴れ今日も暖かい近所を散歩中に出会った「琵琶」の木の花法禅寺暖かい此の2日間で雪も解ける旧尾張藩の山守屋敷の白壁この屋敷の前に「センダン」の果実が一瞬果実を啄む「ヒヨドリ」の姿が道端で綺麗な「南天」の果実を撮るこの暖かさが続けば春の花が咲きだすかも暖かい日が続く
昨日の寒さから一遍今日は快晴で風も無く暖い近所を歩くのに手袋なしで全然平気でした土手で見かけた「彼岸花の葉」冬の時期に艶々とした葉っぱ黒竹の中に入り込んだ葉っぱ北向きの土手には雪が残ってい春の様な天気になる
快晴であるが朝から台風並みの強風が吹くガラス越しに部屋で日向ぼっこ夏を思わせる様な強烈な陽の光を浴び暑い11時頃加茂郡白川町の「美濃白川道の駅」へ手作りの「佐見の地味噌」を買いに(約1時間)国道41号から「鳥大橋」を渡り飛騨川へ降りる強烈な風が吹き抜ける鳥大橋の上から撮る砂浜?に出来た風紋殆どが犬の足跡砂の中に巨大な岩が強風に晒されて10分でギブアップ車の中に逃げ帰る車内は春の様だ加茂郡白川町飛騨川に架かる「鳥大橋」
朝から快晴だが空気が冷たい下呂病院へ半年に1回の診察に9時半の予約じん肺は半年前より悪化している様でした現在88歳後3年も生きれば大満足だと言うと医師は笑ってまだまだと言っていた法禅寺の有る高台の木曽越道へ古道木曽越道を歩くあと僅かの人生なら此の寒い時に歩くより炬燵に入って大相撲でも観ようとさっさと帰る人生楽な方へ舵を取る
今朝喫茶ピノキオでコーヒーを飲んでいる時激しく雪が降る30分位で霙に変わる昨年の11月に風邪をこじらせ気管支炎にその後1月半過ぎても体調が今一で病気前の様なすっきり観が無い此れは1っ歳を取った(88歳)のせいなのか?こうして人は老いて行くのであろうか・・・昼頃には青空が見えて来た誕生日の雪降り
時々青空が出るが直ぐに曇りに少しだけ寒さが和らぐ加茂郡東白川村「道の駅茶の里」を出発白川沿いを南下する白川の清流と此れから歩く旧白川街道白川に架かる岩倉橋を渡って旧街道へ今日は暖かいのか早くも背中にジワリと汗が街道に有る神社の鳥居前に南天の実が此の吊り橋の上流に有る藤山橋を渡って道の駅茶の里へ帰る東白川道の駅をスタート
朝から良く晴れてウォーキング日和昼頃の一番良い時間帯に福崎林道を歩く晴れた日は何時もの様に午後を過ぎると冷たい北風が唸りをあげて吹き抜ける早くも「杉の雄花」が膨らんでいる風の強い日に花粉を飛ばそうと待ち構えている福崎林道を行く
昨日と変わり今日は一日中雲り空寒い今日は加子母の中切地区を歩く渇水気味の加子母川緩やかな浅瀬に「カモ」が泳いている加子母川で遊ぶカモたち
雪が続いた後は快晴に今朝の冷え込みは半端ではなく水の張った田圃には厚い氷が道路は乾いている川沿いの福崎公園を歩く桜の木には雪の花が咲いているこの時期陽の光を浴びてのウォーキングは実に快適で一瞬真冬である事を忘れる3日雪の降った後は快晴になる
当地の諺?雪降り3日と言い今日で3日目2年間で初めて雪かきをする午後から晴れ間がで出て陽の光が射しこむ庭のブルーベリーの紅葉に雪が映える岐阜県の知事選が始まる昨日は雪の舞台峠を越えて下呂病院へ今朝も雪の賽の神峠を越えて付知町のかかりつけ医三尾医院へ喉の痛みと咳が出るので薬を貰いに行く昨年の暮れと新年早々峠を越えて医者通いです雪降り3日
今朝も約20㎝位の積雪が有る8時半車庫で車のエンジンをかけ車内が温まるまでの間我が家の隣に有る加子母郷土館を撮る舞台峠を無事に越え30分で下呂病院着じん肺と気管支のCTとレントゲンを撮り待ち時間なしで約10分で終わる来週16日に診察を受ける事になる帰り道車窓から「下呂合掌村」をパチリ帰り道舞台峠(下呂市側)で今夜から岐阜県も大雪が降るようです雪の舞台峠を越えて
今朝の積雪日中も粉雪が舞う寒い日でした昨日病院から帰って玄関前に止めた娘の車中耳炎の影響で脳が腫れて圧迫しているので手が大きく震えるそうです強い抗生剤を2週間飲む事に仕事は1週間の休暇を取っている体調は随分よくなり爺の昼食を作ってくれた明日の爺は県立下呂温泉病院へ20年続けているCTとレントゲンの撮影朝8時半に出かけます昨夜の雪
朝から雨が降り気温も下がり冷たい中津川市福岡町のローマン渓谷遊歩道へ川沿いの遊歩道を歩く傘を持つ手が冷たい渇水気味の付知川一瞬であるが陽の光がでも小雨が降り続く川沿いに植えられている「モミジバフウ」の白い木「モミジバフウ」の果実か種子か?ローマン渓谷の遊歩道を行く
雨の止むのを待っていたが止む気配なし午後3時福崎公園を2周り歩く2,500歩傘を持つ手が冷たいこの雨夕方には雪になるだろう一日中冷たい雨が降っている
午前中は曇っていたが午後からは青空が出る付知川の河川敷枯草の道を歩く日中は風も無く暖かい春の様な日でした枯草の道
おめでとうございます2025年良い年で有ります様に1月4日は上桑原地区の左義長です10日早い誕生日と「米寿」の祝いを一緒に子供と孫とひ孫が祝ってくれた1月4日は「左義長」の日
今日は薄曇りの天気で寒さは少し薄らぐ昨日のブログに乗せた様に娘は激しい耳痛と高熱で今日も一日寝ている2人暮らしの為1人で年末の掃除や飾りつけを明日は横浜の長女家族北名古屋の孫娘とひ孫がやってくる手巻き寿司用の刺身とすき焼き用の肉は付知のスーパーで買う娘の耳痛と高熱は専門医が休みの為何ともなので年末年始はブロクを閉じます皆様良い年をお迎えください今年ウォーキングに行った河川で拾った石です個性豊かな石たちです今年は良い思い出が無かったような気がする
曇り空であるが暖かい日でした。福岡町の河川敷へ。アベマキ?のドングリ。樫の木のドングリ。付知川中流の河川敷を行く。
2日間降った雨が、午後2時頃に上がる。雨が止むと一気にあたりが明るくなる。加子母商工会玄関前の「ヒイラギモチ」。加子母川上流から青空がひろがってきた。枯草が濡れている中、川沿いを歩く。青空が広がって来ると、気温も上昇する。雨あがる。
ロウバイの微かな香りが漂う。暖かい朝です。今の時期貴重な緑の葉「彼岸花」。今日一日雨で、明日も雨が降るようです。雨とロウバイの花。
今日一日だけ暖かいと言う予報で苗木城公園へ。暫く休養したので、両膝が良くなった感じで今日は暖かいので、少し歩く良い感じである。公園で「ピラカンサ」の果実。鳥に啄まれている所もある。この果実を全部食べるのは大変の様です。新し出来た「眺望デッキ」から恵那山を撮る。木曽川に架かる「城山大橋」。巨岩の上に建つ苗木城跡。苗木城公園。
昨日山之口集落へ吊り橋を撮りに行く前に寄った上呂の下り川公園。下呂市には、上呂、中呂、下呂の町が有り其の中で温泉がある下呂町が有名になっている。綺麗な水の山之口川が飛騨川に合流している。飛騨川の流れ。此れ以上長生きしなくても良いけど延命水を飲んできました😅。飛騨川沿いにある「下り川公園」。
朝から快晴で気温もうなぎ登りに飛騨萩原の「山之口」集落へ吊り橋を撮りに。やはり飛騨の山間地、積雪が20㎝位ある。若い時は、アマゴやイワナ釣りに来た川。まだ誰も渡っていない山之口川の吊り橋。此の堰堤の淵で尺イワナを何匹も釣りました。今回この吊り橋の渡り始めでした。集落の道路は雪が解けてシャーペット状態で車が酷く汚れたので家に帰って、すぐに洗車を。雪の積もた吊り橋。
飛騨川の支流竹原川の又支流「輪川」の川辺で欅の木に付いている大きな瘤を発見。直径80㎝位ある瘤。朝方少し雪が降ったようです、下呂市上原地区で。今の時期、遠くからでも良く見える赤い「イイギリ」の果実、今年は良く見かけます。昨日と今日、少しだけ積雪が有る。欅の木に生えている大きな瘤。
昨夜降った雪が残っている、やはり雪があると底冷えがする。朝は寒いので家の中からパチリ。付知へ買い物に行った帰りに、付知峡へ。付知川上流。付知町1区の集落。虫食いの多い「ソヨゴ」の果実。付知峡入り口の攻橋。午後から風が吹き寒さも倍増する。うっすらと雪化粧の朝。
久し振りに快晴です、でも厳しい朝の冷え込みが。福崎公園の小川には氷が見られる。日中は小春日和で、ブルーベリーの剪定の後寒肥を施す昼過ぎまで作業、暖かくて汗が出るくらい、久し振りの作業で両膝が悲鳴を上げている。久し振りの冷え込み。
午前中は雪が降ったり止んだりの天気。膝の調子が今一の為、家の中からパチリ。膝の痛みがまだ続くので、大事を取って近所をぶらり100㍍位😓。雪が降っても暖かいので直ぐに溶けてしまう。少し高い山では、積雪が見られる。何時もウォーキングする福崎林道から上の方には雪が積っている様子です。2~3日は家で安静するつもりですが?膝が何時もの痛みに戻れば歩きに出ます。膝痛と雪降り。
此処2~3日曇り空で寒く雪が舞う天気。こういう日が続くと持病の膝が痛み出す。下呂市萩原の小林整形へ右膝に25ccの水が溜まっていた。家で炬燵に入って膝を温めていたが3時頃、福崎林道へ写真を撮りに。当地の北の方角に有る(からしお山)は見えない。木曽越峠は雪が降っている。膝に負担をかけない様に車窓から撮る。持病の両膝痛。
雨の降りそうな曇り空、通称下呂病院へ6ケ月に1回のCTとレントゲン撮影に診察は18日10から。病院の近くに有る縄文大橋(歩行者専用)。結構長い橋です。橋の上から下呂の町を撮る。岐阜県立下呂温泉病院へ
中津川市田瀬地区の里山を行く。付知川と国道247号線。葉の落ちた雑木林で「イイギリ」の果実。午前中庭の「イチジク」木を剪定する。里山で見かけた赤い果実。
風も無く暖かい一日でした。午前中に、キウイーフルーツの剪定と寒肥を施しました。隣の庭に「菜の花」が咲いている。当地では菜の花は、3月頃に咲くのでいくらプランターに植えてあっても早い。飛出山トンネルを選挙カーが走っている中津川市は市長選と市会議員の補欠選挙が有る。加子母と付知の間に有る賽の神トンネル。賽の神峠に有る森の合板協同組合。一年中蒸気を噴き出している。ヒマラヤユキノシタだったかな?。菜の花。
今朝は薄っすらと雪が積っていた。新聞配達員のバイクの轍が残っている。少し積った雪を強風が吹き飛ばしている。喫茶ピノキオから見た風景です。薄っすらと冠雪した里山を歩く。真っ白な「ウルシ」の種子。真っ赤な「サルトリイバラ」の果実。今日は晴れているが、冷たい強風が吹く。雪の朝。
予報では、午後から雪マークが付いているので午前中に福岡町のローマン渓谷へ。比較的短いコースの為、膝が痛むときには最適なコースです。途中崩れた所が有るので、通行止めにでも狭い所を常連者が通っている。今が見頃の「クロガネモチ」の果実。落ち葉の積ったコースは快適に歩ける。午後3時雪がチラチラ舞いだした。ローマン渓谷遊歩道を行く。
昨日の画です、太田宿の街並みを見ながらのウォーキングでした、春の様な暖かさ。数十年前の国会議員渡辺栄一(建設大臣)の実家造り酒屋で銘柄は「御代桜」。若い頃、多治見に住んでた時は会員でした。真っ赤な「山茶花の花」。白色八重咲の「サザンカ」。「スイセン」の花が咲いていました。「ノゲシ」の花も咲いている。昔の家が多く残っている、太田宿の街並み。旧中山道太田宿の宿場町を歩く。
春のような気候に誘われて、旧中山道の太田宿へ。「本陣跡」の門が残っている。中山道太田宿、何故か此処は一日中逆光になり曇りの日しか上手く撮れない。太田宿の庭に生える「エノキ」の大木。欧州ではパワーを持つ聖なる木と言われ愛をもたらす力がり、又幸福や長寿になると言われる、此の木の幹に両手を当ててパワーを貰ってきました。😄。榎に寄生する「ヤドリギ」の果実1月の下旬頃に綺麗な鳥のヒレンジャクが此の果実を啄みに現れる。榎木の根元に春を呼ぶ「オオイヌノフグリ」。春の花に出会うと、心ウキウキします。「ホトケノザ」の花も、春が近づいた気がする。中山道太田宿の街並みは、明日になります。旧中山道太田宿で春の花を撮る。
朝雨が降っていたが、上桑原地区で恒例の左義長作りが始まり11時に点火される。ひ孫が大量の煙と竹の爆ぜる音にびっくりして左義長に近づかないので写真が撮れず。正月4日は「左義長」の日
空き地で見つけた「タンポポ」の花。現在は一年中咲いている花で季節感が無くなる。正月三が日も今日まで、横浜から来た長女と孫は夕方に帰る予定。北名古屋の孫とひ孫は明日の左義長を見てから帰る予定で、また娘と2人の暮らしが始まる。春の花をみつけた~。