chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
相撲古美術 https://blog.goo.ne.jp/sumokobi

相撲に関する資料の紹介や相撲史の研究の成果を発表していきたいと思います。

相撲古美術
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/02

arrow_drop_down
  • 『角力勝負附』コピーをお分けします

    天保6年および元治元年から明治6年にかけての、京都大坂の勝負附と頭取名をコピーしたものをお分けします。実物は1枚目と2枚目の写真のもの全251ページを、3枚目のようにB4版表裏21枚にコピーしたものです。当時の角狂が連日通い精密に筆写したのには感心するばかりです。送料とも1万円でお譲りします。現金書留でお願いします。レターパックライトで送品します。『角力勝負附』コピーをお分けします

  • 『壬午山ノート』10号できました

    拙著『壬午山ノート』10号が出来上がりました。内容は「大坂相撲初期展開」で、大坂相撲の初めから、宝暦時代までを詳述しました。他に補足として、「京都相撲史」「大碇紋太郎」「大阪博徒頭取列伝」を記しました。1冊〒共千円ご連絡は〒437-1203静岡県磐田市福田1878-1杉浦弘携帯090-3563-5827ブログhiroshi5@aqua.ocn.ne.jp『壬午山ノート』10号できました

  • 宮城野(白鵬)退職と外人力士

    宮城野(白鵬)の退職が報道された。引退、そして弟子の暴力からこうなるだろうということが予想されていた。自身も現役時代に厳重注意を10回以上くらっている。朝青龍と日馬富士も暴力で協会を追われている。貴ノ岩も暴力で協会を去っている。外人力士でいえば若ノ鵬・露鵬・白露山が大麻所持で首になっている。これまで最近の歴代横綱のうち武蔵丸から豊昇龍まで8人のうち、日本人は稀勢の里一人である。また、これまで10年近く幕内優勝が外人という時代もあったが、協会は手を打ってこなかった。宮城野(白鵬)退職と外人力士

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、相撲古美術さんをフォローしませんか?

ハンドル名
相撲古美術さん
ブログタイトル
相撲古美術
フォロー
相撲古美術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用