chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マネさん8号へ・・・

    大変行儀がよいエドゥアールマネ早く大きくなって欲しい・・・6号鉢から・・・根の状態見ると7号にしたいけどこの秋にどかんと大きくなるの期待して8号に鉢増しです。。8号ドレスを着た私・・大人のゐゐ女になりますた♪ライジオタイムスとメアリーローズ鉢上げ終了~♪じゅんちょーじゅんちょー朝散歩するとこいつが咲き出してまして・・とんてきなんちゃってパエリアしらす丼ああ・・・手抜きだ・・・...

  • さようなら 桃香

    うちのバラで常に香のトップ争う品種です。。それなのになぜ・・・毎年発生するうどんこ病めちゃ弱い・・・もうそれが嫌になっちゃって成育も悪いし。。めちゃ香りゐゐのに限界です。。。今日スクラップする品種うどんこに耐えきれず・・・さようなら京成バラ園の品種がなくなっちゃった・・・_なむ~...

  • さようなら ヒーリング

    別れの季節・・とっても強香のイイ品種コマツガーデンのヒーリングです。香の質はミルラが勝ちすぎていまいち好きになれず・・成育も悪くなったし・・長年育てて飽きちゃったし・・・なむ~...

  • さようならバーガンデーアイスバーグ

    団地の小さなガーデン挿し木とかしたら代わりにナニかをスクラップせねばならないのです。。第1候補は香があんまりないバーガンデーアイスバーグこれは迷わずスクラップ今日スクラップするバラたちなむ~さようならバーガンデー...

  • さようなら LDブレスウエイト

    恥ずかしいほど赤い花おっさんの名前がついたLDブレスウエイト香り無し・・・数年前その赤い花に惹かれて某赤塚植物園にて購入グラハムの横に植えて・・・全く大きくならず忘れた頃に一つ花をつける。。。今年はとうとう1輪だけで終わりそう・・・手で簡単に抜けそうなら抜いて違う品種にしよう・・・片手ですっぽり抜けました・・・あれま根っこがない・・・これって癌腫の跡??あ!根っこの付け根に・・・君か・・・土はぱさぱ...

  • 第12回バラ農薬散布

    さてさて・・・来月は夏剪定現況は。。。ハダニはハダニアザミウマがうまく活動しているようですからダニ剤はいらない。。。けど・・・いたいけな蕾やシュートが多分奴らに食べられてる奴ら殺虫剤が必要ですが・・・ハダニアザミウマは殺したくない・・・・ということで・・・蝶目に効いてハダニアザミウマには効かないであろうそうあれフェニックス使うことにしました。。。でかいイモムシに昔はアファーム今はディアナ使ってたけ...

  • クリスティアーナにカミキリムシ

    めっちゃ元気なクリスティアーナびょーきしらず♪カミキリムシだけ注意していたらいいなあ・・・あ!パーゴラに隠れて発見が遅れました。。突然枯れちゃうからねえ・・・まずは。。糞の排出口を・・・これがなかなか古い糞をのけて新しい糞が出てくるまで待って・・・げげー手の入りにくいとこようやく口を見つけて小さなピンセット刺して方向確認。。。クラウンの上に穴があるということは・・・クラウンに入ってるてことだよね・...

  • 伊吹山 ウォーランド

    義理の兄弟 3家族と日帰り旅行・・・・30年ぶりくらいに伊吹山ドライブウエイからの山頂トレッキングでした。。伊吹山の神様と言えば・・・巨大なシロイノシシむかしむかし日本武尊ていう皇子さんがおりまして・・三種の神器のうち草薙剣もらって東国遠征に行こうかなあ・・・てとき尾張の辺りで妙齢の女性とゐゐ関係になっちゃって・・一晩しっぽり過ごした後・・・・荒ぶる伊吹の神退治に出かけたんだわああすっきりした朝ご飯...

  • こころの病院 デラウエア収穫

    外構フェンスに誘引したデラウエアが市販のものより甘くなってきたので本日収穫~♪マイ嫁長女当方の3人で収穫選別♪ちょっと房が小さくて今年は黒糖病多いね・・・でも甘い~♪ブドウは後熟しないので木になっている状態で味を確認してから収穫するんですが・・自分で栽培してると売ること考えなくて良いので一番甘いタイミングで食べられる♪お裾分けできる量を何とかゲットです。。ナスのたたき(土佐風)長芋鶏肉のバジルトマト炒...

  • ガーデンボランティアは除草と苗抜き

    今日は小雨予報・・・・今日はいかに?部隊長からの連絡を待つ・・・・8:30部隊長からのラインがピコチンと鳴る・・・・「本日は、行軍を決起する! 皆の者参集すべし!」「途中 豪雨により 行軍不可となりせしば、 断腸の想いで撤退する。」「部隊長殿! 雨ごときで ボランティアを撤退するおつもりか。。 」ということで・・・3週間ぶりのガーデンボランティアです。7名+子ども1名 今日はあんまり暑くなく快適だっ...

  • 台風一過 そしてハダニは居なくなった・・・

    台風一過グラハムが久々にガーデン出てルリールがとってもイイ香り・・・春はアジュールの方が強香だったけど夏はルリールが安定していて、アジュールより強香になってました。。ホントイイ品種だなあ。。ロザリアンにとって台風来る度にもーたいへんツルバラは伸びたツルが折れないように結んだり・・・鉢バラは転げないように一カ所にまとめたり・・・え?鉢を移動するだけでしょう?チチチチあなたはロザリアンなめちゃいけませ...

  • 第11回バラ農薬散布 2023

    まとまった雨降ったしもうすぐ台風来るし・・・殺菌剤を撒いておきたいです。。現況はほとんど病気出ていませんがたまーに黒点の葉っぱ見ます。虫は時々ホソオビいたり、新芽が縮れているのもありますが、発生少ないです。ハダニは一部の鉢バラでいますが、天敵が増えてきたようです。ということで今回は殺菌剤のみ散布。。予防殺菌剤 ジマンダイセン治療殺菌剤 トリフミン展着剤 アビオン薄目 まくぴかです。。ジムで身体のケ...

  • 引き続き鉢バラのハダニ天敵観察・・・誰か読む人いるのだろうか?

    3年ほど前から時々マイガーデンの鉢バラ天敵観察してますが・・・これがなかなかオモシロイのです。殺虫剤撒いてるとこれがなかなかムズカシイ・・・みたい・・殺虫剤のまき方勉強中です。。現況は梅雨に鉢バラでナミハダニが増えてきて3連続ダニ剤散布・・・かなり減ってしかし梅雨明け後一部で増えてきて現在天敵を観察しながら様子見です。ラフランス・・ちょっとハダニ多めですがカブリダニの仲間らしきもの1匹発見センチメン...

  • ハダニ メモ

    バラ塾でハダニやってたのでメモやっぱプロも一番ハダニ防除ムズカシイんだわ・・・社長レベルになるとハダニが発生している場所は独特の匂いがしてわかるとのこと・・・甘くて重いような匂いとのこと・・・どんな匂いかかぎ分けてみたい・・・黒星は薬剤やれば止まるけどハダニは薬剤やれば増える無農薬栽培で居ないバラ農薬散布で一番ムズカシイ・・未だにうまく制御できないのです。。3連続ダニ剤散布でほぼ居なくなったんです...

  • 台風にて早々にボランティア中止

    ラインで指令が・・・明日台風にて断腸の想いでボランティアを中止せざるを得ません。もし行軍を続行したら殉職せねばなりませぬなんと!まだボランティアまで24時間以上あるというのに早々に撤退とは・・・師団長殿!明日起きたらピーカン天気だったらどーするんですか?そんなに気象庁を信じて良いのでせうか?あははー♪実はあの日に梅雨明けしてました♪・・・by気象庁おい!気象庁天気予報わからなければわりません!てきっぱり...

  • ガーデンボランティアやっぱり除草

    めっちゃ暑い毎回暑い今日は特に暑いこんな時にだれが集まるんですか?9名!!!?前回より多い・・・この真夏の草取りに9名!サウナ好き?暑いフェチ?まずはリースガーデンの道を除草日よけアルので背中のお肉が焼けることはアリマセン。。次にハーブガーデンの除草バジルのいい~香皆さんとっても真面目に除草しながらおしゃべりです。暑くてもしゃべれるんだよこれが・・・空は青くローズガーデン流石に花少なくユリノキの下イ...

  • リストラ品種のリストアップ

    品種が急に増えてきたので鉢バラの品種を見直してリストラ品種をピックアップしました。ビルドするにはスクラップが必要なのです。。どなたかもらっていただける方を探していなければすまんポイです。致し方なし・・・最初に越後で賞をもらってフランスでも賞をもらってるどのブログ見ても香が良い・・・と評判の香の?品種ストロベリーヒルこの品種欲しくて分けてもらったのに・・・なんで?香が・・・ミルラ。。。嗅いでみたらウ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shibafutobaranoniwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shibafutobaranoniwaさん
ブログタイトル
芝生とバラの庭
フォロー
芝生とバラの庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用