フラム(バロンオークラ)が売り出し始めたときはホームセンターに山のように在庫があったのに・・・今は・・・いつかは簡単に買えるだろうと待つこと3年間・・・3年間売り切れ表示ばかりでひょっとしてまぼろしの品種?いつかは簡単に買えるだろうと・・・思ってましたが これは売り出しとともに争奪戦が起こっているのではなかろうか?ようやく気が付きました。。。大苗の再入荷お知らせメールというのに応募ほどなく・・・や...
今日の晩・・・嫁は友達とディナーに出かけ次女は友達と吞みにでかけ・・当方 1人だけなのです。。晩ご飯を作らなくていいので、ひゃっはー!なのです。。これがマイ嫁あ!間違えましたトゥクタミショワでした。。インスタでフォローしているのです♪これがマイ嫁です。スレンダーでキレイでしょう?58才ですよ~もう毎日 楽しくて 楽しくてご飯を作るのも気合いが入りますです♪えっと状況は。。露地バラのウエッジウッドローズ...
せっっかく秋バラが咲いてきたのにスリプスには困ったものだクリスティアーナ スリプス好きクイーンオブバス スリプス好きおおー ダマスク強香ルリーム お前もか・・・スリプス好きあれ?今日はミルラシャリファアスマ スリプス好きダマスク強香ヘリテージ スリプス好きで咲き方変今日はミルラフルーツピンクビンテージ臭いミルラ 勘弁してえミネルバ けっこうスリプス好きマネさん スリプス好きうちはめちゃスリプス多い...
摘蕾摘蕾摘蕾・・・を続けて大切に大人の女性に育てたのです。。エドアールマネ・・・とってもイイ香り♪秋に満喫♪・・・の予定なかなか開かないぞ~?・・・・ちょっと失礼開きますよゐゐですか?合意しましたよ?ぎゃーースリプス好きする女だったのね。。来年の1番花の季節清いからだになって帰っておいで。。だれも見てないからねえ。。ギターのことでも書いておこう愛器マーチンD28の1弦がちょっと力入れるとびびる弦高低くな...
アキレス腱が痛い・・・いまだ100m歩くのがやっと・・・・家の草も抜けないのにガーデンボランティアは。。。。ぜーーーーたい無理。。部隊長「丙種 不合格! この役立たずめ! 良い季節になってきたのに行軍もできぬとはガーデンボランティアの重責をナント心得る?」当方「部隊長殿。。。断腸のおもひでゴザイマス。。イングリッシュガーデンの草取りにこの命捧げる覚悟でゴザイマス。。しかし・・・この足首が。。。」部...
ガーデンボランティア3週連続欠席・・・月初めに痛めたアキレス腱の炎症。。。ロキソニン飲む→痛みと炎症収まる→ストレッチまたはちょっと散歩→腫れるの無限ループです。。神様、この炎症はいつ治まるのでしょう?神「お答えします。。。神のみぞ知る。。」神様、この炎症はどうすれば治るのでしょう?神「恋をしなさい・・・・」神様、それからどうするのでせう?神 「屁をしなさい。。すっきりするから・・・」オーマイガー!と...
バラ塾で木村社長が癌腫のことを述べられていましたのでメモ代わりに・・・12:05あたりから後半...
夏剪定後の殺虫剤散布に続いて殺菌剤散布です。。ホントは混用したかったけど。。。状況は。。。露地のザウエッジウッドローズとバタースコッチでちらちら黒点あり。。。葉っぱを除去した後散布です。。うちではこの2品種気を抜くとけっこう黒点広がります。。と言うことで・・・治療殺菌剤 トリフミン予防殺菌剤 ジマンダイセン展着剤 アビオン薄目 まくぴかです。葉裏までしっかり散布絶対病気が出ないであろうクリスティア...
あのラベルで買ってしまった。。ステンレススチールは予想通りアレで逝ってしまい・・しかし独特の白い青バラ花持ち良くて香がバツグンで他に替えようがないあの娘・・・病気で亡くなったkれど・・・バラの家でぽちっとすればまた逢える。。ぽち新苗を秋まで育てたやつ3本立ち札はどこだ?おおーーー!信頼のブランドバラの家♪今度は長く育てたいわあ。。。飽きないバラってあるよね...
多分、茎枯れ病で逝ってしまったビブラマリエしかしビブラマリエのオフホワイトは他に代え難く昔愛した女性は忘れられないのです。。年月過ぎて・・・やはり・・逢いたいのです。。。バラの家でポチッとすれば・・・ぽちきたーーー!3本立ちメイアンだから・・京成なのです。。。来年はあの花あの香逢えるのです。。...
アキレス腱炎少し痛みが無くなってきたので農薬散布することにしました。。当方のガーデンではハダニアザミウマがハダニの数を減らしているようなので殺虫剤は撒きたくない・・・けど致し方なし・・・・ネオニコはハダニアザミウマに大きな影響を与えるけど影響期間は短いとどこかに書いてありまして・・・長く効く浸透移行性のネオニコをハダニアザミウマが居るかも知れない葉の裏かけないよう・・・上から新芽中心に散布すること...
それは1週間前・・朝頑張ってヨガをして ・・・うん? ちょっと痛いなあ・・・まあいいや、今日はボランティがんばろ♪夕方・・・・アキレス腱が痛くい・・・歩けん。。しかし次の日から徐々に回復・・ひゃっはー!もう治ったも同然♪ 頑張ってストレッチストレッチ♪昨日・・激痛! 朝5時に飛び起きる!ここれは・・・・腫れてじんじん痛い・・・・4年前の悪夢がよみがえるつ う ふ う ?尿酸下げる薬・・・3年間飲んでない...
自分のためのメモ筋トレやヨガだけや散歩だけで改善しないので今度はこれをやろう自分...
金曜日 7名日曜日 4名薔薇の夏剪定でした。。もう・・・めちゃ暑くて汗だく金曜日・・・見本に従って剪定していくんですが・・・いつもながら結構な深さ・・・でも、この深さでイイ感じになるのです。。うちのバラでやったら出てこないかも。。。栄養いっぱい樹にため込んでんだろうなあ・・・お客さん少ないけど・・バラの初心者らしきご婦人2名が話しかけてきました・・・初歩的なお話し・・・どーぞどーぞ残業対応も可能でゴ...
バラ塾見てて9月の第2週あたりにしようかなあ・・・て思ってたんですが・・・明後日からずっと雨っぽいガーデンボランティアサボって。。ので・・・早めですが・・夏剪定して中耕除草して・・今年のテーマは浅めに剪定弱ってる鉢が多いのです・・・IBS1とダイアジノンやって・・・すっきり終了~♪さあ台風いらっしゃい~忘れた頃に咲いてるルージュピエールしらす丼鶏肉の塩麹焼きあじフライ石さんへ伴奏できますよー↓木曽は山の...
奥 ゴールドバニー左前 フロージン82中央前 アジュール右前 シャルルドゴール奥の大きいのがゴールドバニー大きな癌腫を抱えてもう何年も花を咲かせてますが。。。よく頑張った~鉢が大きすぎて動かせないから放置してたのです。フロージン82はお気に入りで、10年くらい?育ててましたが 今年突然癌腫ができちゃって・・・アジュールは、去年秋に買って 直ぐ鉢増ししようとしたら 癌腫だった。。。買い即癌腫てやつで...
毎度毎度夏には月1くらいでプリモマックスやらなきゃティフトンは伸びすぎてやってられません。。ヤクが切れちゃって手が震えてきたので・・・・これを・・・・ラリる用にラリーも効かせて・・・はあはあ...
今年お迎えしたアプリコットクーラーコメリつまり吉池さんのバラです。新苗でお出迎えどんどん蕾つけてくるのでずっと摘蕾してましたが。。。油断してるうちに咲いてました あら~かおりは・・・・!!これは、はちみつっぽい・・・っと言うよりはちみつそのものじゃあーりませんか♪買った人ブログみてみると甘い香りとか柑橘みたいとか・・・とってもイイ香り・・・午後は香薄れちゃったけど大きくなってどんな香になって行くか...
「ブログリーダー」を活用して、shibafutobaranoniwaさんをフォローしませんか?
フラム(バロンオークラ)が売り出し始めたときはホームセンターに山のように在庫があったのに・・・今は・・・いつかは簡単に買えるだろうと待つこと3年間・・・3年間売り切れ表示ばかりでひょっとしてまぼろしの品種?いつかは簡単に買えるだろうと・・・思ってましたが これは売り出しとともに争奪戦が起こっているのではなかろうか?ようやく気が付きました。。。大苗の再入荷お知らせメールというのに応募ほどなく・・・や...
朝から今日も気温急上昇バラの二番花がちらほら・・・灼熱太陽なので花が咲いても午後からは香らないというかしおれてしまう・・・午前10:00 すでに花は体温より少し熱く感じるなかで香ってみました。。。二番花ちらほら・・・この暑さかのかでなんと強香2品種ジュード♪ ぱちぱちぱちラローズドモリナール♪ ぱちぱちぱち素晴らしい♪多品種が軒並み微香や無香になってしまうのに・・・中香グラハムトーマス しっかりティー...
コガネムシが・・・ひどいパーゴラのブドウに大量にやってくるアオドウコガネ・・バラにも被害があります。。アースジェットで毎日10匹ほどヤッテマスが追い付かないバラへの食害状況は・・・コガネムシ成虫いっぱいフタオビ・・・ぼちぼちオオタバコガ・・・ぼちぼちハダニ・・・なし黒点とうどんこ・・・なしフタオビとオオタバコガはディアナでコガネムシは・・・ネオニコオーテーションは今回ベストガードですが、コガネムシ...
本日のガーデンボランティアはちょっとヒマワリ植えたくさん除草でした・・・参加10名あまり・・Sさんいつもいただきありがとうございます・・この場を借りてお礼を右の物体はなんざんしょきゅうりは板づりしていただきました。。右の物体は・・・ポタジェに植えましたぞ♪出てくるかなあ。。。...
突然の梅雨明けで・・アニュアルライグラスフェアウエイが枯れてティフトン419の制御が難しくなってきたので今年もプリマモック散布して成長を抑制します。まずは20mmで刈り上げて・・・プリマモックスを4.5ml/4L希釈×縦横2方向散布 計9ml散布しましたこれで1か月芝刈りから解放されるはずです。。。樫の木のフウランが一斉に咲いてバニラの強香♪毎日インスタに登場して還暦すぎ男を惑わす相原社長♪今日は大胆ポーズ♪サービスシ...
月1回の鉢バラルーチンです。ロザリアンのルーチン当方は月初めにやってます。。鉢に生えた雑草の除去ミニクワデで中耕下葉や古い葉、込み入った枝葉の整理しながら病虫害のチェック、シュートの管理施肥ダイアジノン粒剤またはオルトラン粒剤の散布をやってます。やらないと農薬かかりにくいし、水もやりにくいし、黒点増えるし・・・びほードフトボルケあふたートロイメライびほーあふたープログれっしおもやってます。。水やり...
梅雨あけ酷暑なので今日は人いるの??と思ったら15名ほど参加でした。。好きだなあ・・・作業は・・・リースガーデンの花苗植えと ザ除草です。。冷感グッズ着てもあついものはあたういんだよ。。ほぼウォールガーデンの除草でした・・ダスキーメイデンの実が大きくなってwアガパンサスも花盛りでw誰が植えたかパットオースチンこの暑さでも強香でwローズガーデンは二番花結構咲いてるけどこの暑さでは。。。お客さんが・・...
やはりというかどうしても白糖入りディアナを手散布しながらじゃないと赤色以外の二番花はちゃんと咲いてくれません開くまでに数度散布しないとすぐにやられちゃう粘着版は・・・効果期待できないなあ。。。いっぱいくっついているけどディアナ効果でジュードの二番花がきれいに咲いてます。この梅雨明けの暑さの中すごい強香いつもブドウの香りなのに今日は・・ダマスクっぽい??ジュードの次に強硬はエマさんでした・・強香いつ...
茎枯れ病でどんどん小さくなって2年前には 枯れそうな感じだったボスコベルとりあえず挿し木苗を作っておきました・・・が復活しました。。当方はよく茎枯れ病で枯らしてしまいます。。原因の自己分析は・・・当方、とにかく狭いところに鉢を多く置きたい ので・・大きくなっても7号鉢で止めて様子見ます。8号まで大きくするとだいぶ面積とっちゃうので、ほんとお気に入りか 水不足でどうしようもなくなった時しか鉢まししない...
外構フェンスのウエッジウッドローズやラローズドモリナールバラゾウムシの被害で二番花芽が半分くらいやられてます。。このままだと二番花が・・・ということで状況は黒星病・うどん粉病 発生なしハダニ なしコガネムシ 微芋虫類 なしバラゾウムシ 多です。バラゾウムシの被害ダントツの雨あられを!治療殺菌剤 ベンレート予防殺菌剤 ジマンダイセン サンヨール薄目殺虫剤 ダントツ アファーム(スリプス用)展着剤 ま...
17mm芝刈りほとんどトランジションは完了してますがまだアニュアルライグラスフェアウエイは完全に枯れておらず施肥で元気になりそうな予感がしますかといってこれ以上窒素を切り続けるとばっちい状態も続くので細粒化成TN8%を約30g/㎡さんぷしました....
ロビンの二番花が咲いてきました季節外れの暑さの中またしても強香かなりの・・・ひょっとしてロビンてすごいのだろうか??今日も絶好調ロビンこの状態でもかなりの強香でした。。それに比べて・・・同じロサのシラノベルジュラックは・・・中香の下・・香りがする旬が短い?その他今日咲いていた強香種と思われるバラたちは・・・ロビン・・・強香の上ラローズドモリナール・・・安定の強香アブラハムダービー・・・さすがの強香...
いつもの津市白山町でのライブ今回の曲目 時代 シーベックシーモア おじいいさんの古時計 15の月の夜(オリジナル曲) あざとやユンタ つぐない・・・・・暖かい場所なので何を歌ってもうける♪時代シーベックシーモアおじいいさんの古時計あざとやユンタつぐない15の夜の月...
3品種ロビン今年買ったばかりですが樹勢が強すぎて大きくなってるので挿し木の枝がわっさわっさついでに挿してみましたグラハムトーマスフェンスに誘引してきましたが樹の勢いが衰退してきたので植え替え用にコピー作ることにしましたワイフオブバスとっても古い品種ミルラじゃない香りがお気に入り手に入らないと思うのでコピー作っておきますいつも挿し木用の魔法の土で・・・驚異の挿し木成功率70-80%今年はバラの芽が伸びる直...
ロビンの二番花が早くも咲いてきました・・しっかりと強香フルーツっぽいしかし・・・香りに奥行きというか複雑さが感じられないしかし強香・・・しっかり強香そして今日は敦煌の香りがすばらしいいつもはティーの中香なのに・・・今日は強香っぽい・・・しかも・・・ティーじゃなくて、くちなしのいい香り・・・このバラこの香りなら大切にしたいなあ・・・...
鉢バラが増えると何かを廃棄しなきゃコミコミになって黒点で安くなるのでそろそろリストラします。ありがたいことにどなたかが持って行ってくれる確率高しです。。今回は3品種今年大苗で購入したばかりのシルクロードこの棘・・・横に張って・・・香りは中香とまりこの棘では広い場所じゃないと置けない。。。うちは狭い→廃棄買うまでわからないよね棘=普通て書いてあったどの口が普通ていうんやろリラ去年反り文句に負けて買っ...
シラノベルジュラックが咲いて我が家のすべてのバラが咲きました・・・ので香りを振り返ると・・・強香な時が多くて質も好きなバラを書いてみると・・・ミルラはなしね。。特A品種(ほぼいつも強香で時に超強硬ぽい) ジュード クリムゾングローリー A品種(ほぼいつも強香) シャリファアスマ アブラハムダービー ラジオタイムズ ラローズドモリナール ルイスキャロル ドフトボルケ ルリール アジュールA’品種(強香の...
マイ嫁は最近魚が食べたいという・・・刺身はいらんともいう・・・困った嫁だ・・・しかし・・・最近心を入れ替えたのか刺身も食べるという・・・これで魚を仕入れることができる・・・やれやれイサキの刺身イサキの塩焼き豚の生姜焼きイサキの刺身ポークカレーイサキの刺身イサキの刺身アジの刺身アジの味噌たたき鶏もも肉の塩こうじ焼きイサキが美味しい季節で・・・刺身解禁なので・・・ちょっとイサキ食べ過ぎ。。...
うちで一番遅く咲くトロイメライが満開になって・・・これで一番花も終わりかと・・・ようやく咲いてきました今年買ったシラノベルジュラックの大苗??遅い 遅すぎる・・・今咲いてるのはトロイメライと今年買った敦煌だけだよ・・・ロサは遅いのか?細い枝だけど上に向かって咲いてくれるので支柱が要らなかった。。黒い赤バラはなもちよさそう・・そしてかおりは・・・・おおー!ダマスク強香バラの家の評価はダマスク、ティ、...
ほぼ一番花が終わっていき・・・明日から雨続き・・・なので定例の農薬散布です今でしょう状況は 黒点 うどんこ なし ダニ なし 蛾の幼虫 なし コガネムシ類 微 スリプス いっぱいあいかわらず 白い花はスリプスの餌食殺菌剤 治療殺菌剤 サプロール 予防殺菌剤 ジマンダイセン サンヨール 薄目殺虫剤 ディアナ スリップス用 アクタラ ネオニコローテーション展着剤 まくぴ...
そうなのです夏はザ除草なのです・・・じょそうじょそうと 人馬ははしるー♪ハーブガーデンの除草でした・・・レモンツリーマイガーデンです夏に花が少ないので大型のタンタイビカスを植えることにしました。。。あの顔くらい大きい花 この花を作った赤塚植物園ならいろんな品種あるはずですから買いに行きました♪ホワイトの品種エルフ2mの高さで巨大な真っ白の花が咲くんだよ~で。。。薔薇も売ってるわけで・・・ここは大野...
ほっけの干物牛肉甘辛ウルメイワシの蒲焼き・・・いまいちそうめんニシンの塩焼き冷やし中華トマトとバジルのパスタ鰹の刺身エビニラ豆腐焼きそば牛肉甘辛蒸しなす本マグロの刺身冷や汁そうめんナスの土佐作りバジルと鶏肉とトマトのオリーブオイル炒めなんちゃってパエリアアカイカのバター醤油...
久々のガーデンボランティア集まったメンバーは8人やはり除草でした・・・あんまり生えてないぞ花壇はカリカリでした。。。それほど暑くなかったです・・・くもってたから薔薇が思いの外沢山咲いてました終盤ですが・・・年のパットオースチンはすごいゐゐ香りこの暑さでも強香マダムイサクベレールはちょっと咲いてましたが無香ウォールガーデンよりタンタイビスカリュウゼツランの花コブシの実我が家の薔薇はほぼ終了・・・ルー...
キョーレツは暑さでフェンスの薔薇は開いてはチリチリになって・・・今年は二番花が良く咲くのに香りも何も・・ありません。。蕾のうちからしなしな・・・チリチリになったシエラザード日陰のパーゴラ下のバラはチリチリにならず香りもなくならないのです。。リラ甘いダマスク ティー 中香アプリコットクーラーやっぱりハチミツの香り公園の日陰以外でギター弾くと死んでしまいます。。親戚と伊良湖のメロン狩り初めて行ってきま...
いつもと同じ感覚で農薬散布してるのに今年は黒点が発生する品種がちらほら・・・いつもは夏までほとんど黒点見ないんですが・・・・あアレだ今年は下葉をあんまり取ってない・・・○  ̄ _いつもは下が透けて見えるくらい特に農薬散布前には農薬がかかりやすいように下葉をすけすけにしてるのに今年はなぜが手抜きしてる・・・・○  ̄ _そら黒点出るわ負の循環に陥る前に鉢バラきれいさっぱり下葉を取ったり細い枝を剪定したりやっ...
状況は鉢バラで数品種でぱらぱら黒点あり花はスリプスの嵐ハダニは今年少ない感じです。。梅雨の雨の間をぬってそろそろ散布しておかないと黒点が急に増え出す気がします。治療殺菌剤 トリフミン予防殺菌剤 ジマンダイセン サンヨール殺虫剤 ディアナ ダントツ(ネオニコ)展着剤 アビオン まくぴか黒蜜です。。テレビで松阪市 宝塚古墳から出土された舟形埴輪(国宝)が埴輪館に戻ってきたということで はじめて埴輪館に...
マイ嫁が「肉はあんまりいらん 魚が食いたい」とおっしゃるので魚メニューが多くなってます・・・マダイのムニエルそうめんアカイカのバター醤油ほっけの干物鯖の干物冷やしうどんカマスの塩焼きシラス丼ぶり鶏腿肉とバジルとトマト炒め我が家の一番人気\(^o^)/あじの干物鮭の味噌漬け銀ダラのかす漬け ムツのからげ牛肉の甘辛煮ナスを使って・・・ナスの土佐作り我が家の2番人気(*^_^*)ラーメン鶏腿肉とバジルとトマト炒めふ...
火曜日はガーデンボランティアの日今日はハンギング作り素材はニチニチソウ当方はハーフサイズのハンギング作りおしまいハンギングからの夏花壇植え。。。Tさんユーカリの枝ありがとう玄関に飾りました(^-^)/イングリッシュガーデンでは今アジサイやアナベルが綺麗ですよ~\(^o^)/そして今年もリュウゼツランの花が咲いてきました。。良く咲くねえ~(°_°)マイガーデンではやっぱりスリプスは・・農薬ごときで根絶するのは無理で...
松阪レオパークライブ枠を1時間いただいて無事終わりました。。。こんな感じ・・・30名ほどで満員(^-^)/大学の同窓生でブルーグラス弾きのFくんと2人の場面「藁葺き屋根の家」を演奏して・・・終了したら・・・なんと市長がやってきました\(^o^)/こんな感じで・・・大盛況でしたよ~\(^o^)/o(^▽^)o(*^_^*)実際の演奏ライブ音源です。。。わらぶきの屋根ライブ最後の方で市長がやってきました。。。その他・・・安里屋ユンタラ...
初ライブなのです。。といっても還暦オーバーおっさん3人組のひとりです。だれがおっさんの歌聴きに来ますか~????てかんじ○  ̄ _引き続き歌姫絶賛募集中なのです(^-^)/できれば50歳代くらいで、歌がうまい人\(^o^)/あなたは何をしにきたんですか?(`o´)あなたは何をしているんですか?コラッ(`・o・´)۶ ☆(;>pq<)イあいかわらずスリプスはいっぱいいまして・・・農薬ちょこっとまくくらいじゃ収まりませんよ!あいはら...
二番花がぼちぼち咲いてきて・・・二番にもかかわらず強香だったのは。。。やっぱりルリール今日は香水のようなフルーツのようなゐゐ香りに檸檬の皮の苦みのようなアクセントが効いたまあーーーーゐゐ香り安定の強香 スバラシイ\(^o^)/しかし・・・それを上回る強香のバラが・・・・しょうこうせいんせい一押しローズポンパドール!今日はダマスクに檸檬の香りがけっこう感じました。。文句なしの強香本日の一番でした。。。ス...
昨年の晩秋に挿した5品種ルリールだけ芽が動かなかったけど・・・ようやく動きはじめました。。半年以上沈黙してたので・・・ちょっと動かなすぎ・・・左からボスコベルクリスティアーナボレロルリール定番の3品種は根も芽も動いてますが・・・ルリールは・・・根もショボかったけど 芽もショボイ今のところ5本/5本で成功率100%だけど。。。二番花もいっぱい蕾つけて咲いてます♪開いたら長いこと咲いてるしスバラシイ香水の...
アレゴリーの2番花が盛りです。ライチっぽいダマスク今日は強香の手前ぐらい・・・支えが無いとでろんと垂れる花も常に下を向く潔く上ばかり向いてるルリールとは正反対まだ若いのに自立しませんそして全て下向いて咲いてます。若いのに・・・役立たず・・・香りが良くなかったらポイしちゃいそう・・・...
すき焼き鶏腿肉のバジルトマト炒めシラス丼トンテキ ししゃもトンテキイサキの塩焼きあじの干物 イサキの刺身鰹の刺身鶏腿肉のぱりぱり炒めレモンソース鰹の刺身カマスの塩焼きトンテキ鯖の干物キンメとほっけの干物パエリア鰹の刺身そうめんマダイの刺身マダイの塩麹焼き...
アンティチョークハーブ園の除草でした両首脳ボランティアのNさん花苗ありがとう~♪早速植えました♪...
梅雨入り前散布状況はハダニ少スリプス少カメムシぱらぱら蝶目微コガネムシ少チュウレンジバチぱらぱら。。。。つまり虫は少ないです。たまに黒点あり・・・ということで。。。ダニに効かないけど天敵にも効かない ダニサラバ殺虫剤 モスピラン(ネオニコ) アファーム殺菌剤 ベンレート 治療剤 ジマンダイセン 予防剤 サンヨール 予防剤展着剤 アビオン まくぴかです・・・動物の森けけぼっさ 知ってます?↓けけぼっ...
前回から引き続き一番花の剪定です。木曜4人 土曜5人木曜!ひとやすみひとやすみしんぼうしんぼう土曜!温室のポンテテリア♪ツルバラも剪定したけどアメリカンピラーは実を楽しむので剪定無しです!剪定は楽しいなあ~\(^o^)/まはりーくまふぁーりらやんばらやんやんやん♪↓知ってます??魔法使いサリー ver2...
カーポートの下に無農薬でハダニだらけの状態で剪定せずに越冬させた鉢バラ・・・・冬には沢山のケシハネカクシ成虫幼虫が越冬しておりまして・・・ガーデンの鉢バラで夏までに制御不能なくらいハダニが出たらその横にこの鉢を置いて生物農薬代わりにする計画が・・・・そろそろ出番?と様子見たら ハダニも天敵も見つからなかったので少し剪定して葉をルーペでよく観察しました。。。激発じゃないけどハダニがしっかりいます。そ...
一番花も終わって・・・鉢増ししたり・・・そろそろ冬挿し挿し木をポットあげしました。。数本挿してあるものを分解してバラの培養土に植え替えて施肥するだけです・・発根してるかどうか・・・成功率は?右からボスコベル クリスティアーナ ボレロ アジュール ルリール一番元気なボスコベルから・・・成功率4/5の80%根っこも充分張ってます。。次にボレロ成功率5/5の100%根っこもまずまず張ってます・次はクリス...
バラの臨時ボランティアの時期です!昨日と今日は一番花終了花摘みボランティアです。昨日6名今日5名わきあいあいイイ感じ♪高さを揃えながら摘んでいきさっぱり~今年のパットオースチンは最初から最後まですごくイイ香りでした・・・今年はジュードに負けてないなあ・・・でもビタミンカラーはガーデンに植えにくいなあ大きくなるし・・・出演女優の皆さん(#^.^#)ここで唐突に一曲・・・作詞作曲 荒木一郎歌 中村雅俊題名 辛子...