ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
余り物には福がある?!〜文具女子博の戦利品〜
皆様、こんにちは!これからお天気が荒れるようですね列島各地、大きな被害が無いことを祈るばかりです。と、かく言う瑛子先生も、本日、只今帰宅ですまず、久方ぶりに、…
2024/05/28 17:22
うさぎさんと仲良ししよう!〜レッスングッズの小話〜
皆様、こんばんは突然ですが、レッスンの忘れ物あるある。・肩当て・替弦・楽譜肩当ては、楽器ケースに入らないもの(特にエベレスト…)を使用する御家庭あるある。替弦…
2024/05/24 19:50
本年度最初の卒業録音!
みなさま、こんにちは本年度の最終締切まで、あともう半年ほど猶予はありますが…髙田クラスは、今年も卒業録音スタート彼はこの曲を発表会で演奏してから、さらに2ヶ月…
2024/05/21 16:18
縄跳びチャレンジ!!…その後?
みなさま、こんにちは!昨夜からの雨が上がって、暑すぎず寒すぎず過ごしやすい気候ですねさて、先月末に出した『宿題』。『連休中の宿題は…』みなさま、こんばんはあっ…
2024/05/20 15:33
数年振りの『再会』
みなさま、こんにちは!初夏の風が気持ち良いですね(いや、もう暑い?!)先日、数年振りの『再会』がありました。彼ではなくて彼の向こうに横たわるヴァイオリン彼のお…
2024/05/18 12:30
たかだクラスの まいにちおけいこノート♪
みなさま、こんばんは昨日から、5月入会組さんのレッスンが始まりました本年度より、入会されたお友達にはもれなく『たかだクラスのまいにちおけいこノート』をプレゼン…
2024/05/15 17:56
思い出の場所
みなさま、こんにちは雨の週明けですね。昨日のレッスン終了後、久しぶりに東京駅構内に少しだけ寄り道しました。ふと、目をやると…スズキの指導者養成コース在籍中から…
2024/05/13 12:06
洗足教室の無料体験キャンペーンが始まりました!
皆様、こんばんは!洗足教室では、本日より無料体験キャンペーンがスタートしました。スズキ・メソード音楽教室 on Instagram: "☆『 洗足教室 春の体…
2024/05/10 21:37
ヒトはなぜ歌うのか
皆様、こんにちは!昨日から連休明けレッスンがスタートしました♪これから夏休みまで絶え間なくレッスンが続きます。早くも梅雨の走りのような天候不順ですが、健康第一…
2024/05/09 12:56
連休中の宿題は…
みなさま、こんばんはあっという間に、連休も折り返しです。今年の連休、髙田クラスの多くの御家庭は遠出をされるとのこと。新型コロナウィルス騒動も一息つき、いよいよ…
2024/05/03 20:34
進化と深化…春の本番シリーズ、終演!!
みなさま、こんにちは!!いよいよ、連休ですね髙田クラスは、5/10までレッスンお休みです。瑛子先生としては、読みたい本、学びたいあれこれ、そして譜読みした曲……
2024/04/30 17:28
練習ポイントは、動画で♪
みなさま、こんばんは!今週は、連休前ラストレッスンの日々です。特にママがお忙しくいらっしゃる平日クラス…洗足組では、ポイントとなる事を動画に録り、LINEで共…
2024/04/27 22:53
出席シール貼りの様子から♪
みなさま、こんにちは!!昨日とは打って変わって、素晴らしいお天気ですね最近、瑛子先生が見ていて面白いな、と思うのは、小さなお友達です。先日、Instagram…
2024/04/25 13:05
参考音源探し♪
みなさま、こんにちは!日曜日の御茶ノ水クラスは早朝8時スタートですが、15時を過ぎると、受験生チームが塾帰りに訪れる16時半頃まで…休憩タイムです本日はお教室…
2024/04/21 15:51
最近よくあるお問い合わせ
みなさま、こんにちは!4月も後半に入りました。桜の後は、ジャスミン…夜、少し冷えた空気に甘く漂う香り…これもまた大好きな瑛子先生♪花粉の季節も殆ど終わり、マス…
2024/04/17 18:26
空き時間のお散歩♪
皆様、こんばんは!気持ちの良い爽やかな気候でしたね本日は午後コマのお友達に振替が多かった為、大きく空いた時間を利用し、御茶ノ水駅周辺を昼食休憩がてら散策しまし…
2024/04/14 19:05
細くとも、長く…
皆様、こんばんは本日は、レッスン帰りにお教室近所で、ようやくのお花見本当にギリギリどうにか、間に合いました…(もう、お花の中心が赤みがかっていますね。これが、…
2024/04/10 21:34
自然豊かなホールで、本番でした♪
皆様、こんばんは!実は、まだ今年のお花見をしていない瑛子先生。。ですが、今夜からお天気は下り坂…このまま花散らしの雨になってしまうのでしょうか…(お花見、近場…
2024/04/08 17:53
パートナーチェンジ!!〜アンサンブルは面白い!
みなさま、こんにちは!花曇りの週末ですね本日、これからリハーサルです♪髙田クラスのお友達がこれを見たなら、『先生っ!ピアニストが!いつものひびき先生じゃないよ…
2024/04/06 14:32
再スタート♪
みなさま、こんにちは!!発表会明け初週が終わりました今回の会場・すみだトリフォニーでは本番の音源を録ってくださるとのことで、(映像は初回から発注していましたが…
2024/04/04 13:49
お写真見本が届きました♪
皆様、こんばんは!本日午前、嵐の中届いたのは…発表会のお写真見本♪昨今、発表会写真は集合写真+ソロのセット購入…というお教室も多いとは思うのですが。我がクラ…
2024/03/29 19:59
無事、終演!!
みなさま、こんばんは!さて、表題の件…今年も、無事に発表会終演いたしました朝から皆で準備にリハーサルに全力疾走!!(毎年恒例?!公式写真がこれから上がってくる…
2024/03/26 17:38
仁義なき発表会会場争奪戦
皆様、こんばんは!!!本日は、卒業式シーズンに相応しい好天でしたねにも関わらず、、、どうにも恐ろしいblogタイトルです?!!コロナ禍がひと段落し、いよいよ元…
2024/03/16 20:07
卒業録音をきっかけに…また、成長の芽が出てきました!!
みなさま、こんにちは髙田クラスは、いよいよ発表会直前週に突入ですさて、先日送られてきた、卒業証書と録音講評。卒業証書は発表会の際、みんなの集まる場所でお渡しし…
2024/03/09 13:16
髙田クラスの、いいところ!!
みなさま、こんばんは!!いよいよ、、、いよいよ、発表会まであと10余日実は、今回の内容だけでなく、(影アナ…フィナーレのキラキラ星変奏曲合奏以降は、クラスのお…
2024/03/07 21:00
ソロリハーサル、始まる!!
みなさま、こんばんは!!本日から、発表会ソロリハーサルが始まりました。スズキの教本お手本音源…ではなく、自分でテンポやタイミングを作ることが出来る。それをメリ…
2024/03/03 20:21
嬉しい講評♪
皆様、こんばんは!昨秋の提出締切から、おおよそ3ヶ月。昨日、卒業録音が返ってきました。今回は、初めての『2課程出し』をしたお友達あり、ギリギリかな…というとこ…
2024/03/01 19:55
合奏リハーサル、終了!
皆様、こんにちは!!いよいよ花粉のシーズンが到来。何もしなくても涙が止まらない、そんな瑛子先生です…さて、先週のお話。例年であれば、発表会直前週にする合奏練習…
2024/02/27 12:25
"護られているな…"と思う瞬間
皆様、こんにちは!完全に、冬の気候に逆戻りですねさて。怪しいことこの上ないタイトルですが…このお仕事を始めて以来、このような気持ちになることが増えました。首都…
2024/02/22 12:28
お茶の水センター教室、春のオープンデーのお知らせ♪
皆様、こんばんは!関東地方は、雨と風とで大荒れの週明けでしたねさて、本日は、お茶の水センター教室から春のオープンデー スズキ・メソード音楽教室 on Inst…
2024/02/19 22:09
プログラム完成♪
皆様、こんにちはクラスの皆様フォローのもと…ついにプログラム完成表紙は、定番となったデザインの色違いです♪今年は爽やかブルー系そして中身は、と言いますと…今年…
2024/02/13 17:08
寒空vs食い意地、勝負の行方は…
皆様、こんばんは!!本日は、珍しく10:20頃で午前レッスンが終了しました(とは言え、振替の結果こうなっただけで…その分、12:30から18:30頃までノンス…
2024/02/11 20:55
小澤征爾さんの訃報
皆様、こんにちは!昨夜の訃報には、クラシック音楽関係者なら皆、涙したのではないでしょうか。長らくご病気であったことは周知の事実とはいえ、残念…の、一言に尽きま…
2024/02/10 13:45
ドタバタどたばた〜プログラムチェック!!
皆様、こんにちは!レッスンと並行して、発表会の事務作業も本格化してまいりました。今回は諸般の事情でプログラム発注がやや遅れ、昨夜から超特急で初稿修正がスタート…
2024/02/08 14:31
ほっこり…
皆様、こんにちは!久しぶりに、関東沿岸部でも積もりそうですね(いえいえ、関東沿岸部片田舎の我が家は、屋根や車の上が既に真っ白です!!)実は昨日の午前中も、御茶…
2024/02/05 16:02
色んな『形』を歌いましょう♪
皆様、こんにちは本日は、リトミッククラスのレッスン日です。最近、歌う事を楽しめるようになってきたStep3チームさん教具を利用して、『いろんな形』をお歌で表現…
2024/01/31 14:59
やだなぁ、そんなわけないよ!〜『ト音記号』のお話、その後…
皆様、こんにちはさて、2回にわたり、ト音記号のお話をしてきましたが…その後(オマケ)です。レッスンで付箋のト音記号を動かすと、子どもたちはもとより、パパママも…
2024/01/29 12:23
『ト音記号』のお話♪その2
みなさま、こんばんは『ト音記号』が、楽譜の最初に来ると決まっている。…ヴァイオリン・キッズであれば、やむを得ない発想なのかもしれません。(ピアノを並行していな…
2024/01/27 12:35
『ト音記号』のお話♪その1
みなさま、こんにちは最近、各種ウィルスに混じり、良からぬ黄色い粒々が…?!早くも目や鼻に違和感を覚えはじめた瑛子先生です。(まだ1月なのに、嫌〜〜な予感)さて…
2024/01/24 11:51
曲目、続々と…
皆様、こんにちは!さて、動き始めた発表会準備。上級生中心に、続々と曲目が決まってきました画面の上半分(空欄)は、小さなお友達。プログラム最終決定の今月末まで、…
2024/01/22 16:33
ママ達は偉い!〜電車の中で〜
みなさま、こんばんは♪夕方から冷え込んできましたね。ただいま洗足教室のレッスンが終わり、ラストコマのお友達と『寒い〜!!』 と、言い合いながら駅まで御一緒した…
2024/01/19 19:51
あっという間に、あと2ヶ月!!
みなさま、こんにちは2024年最初の半月が過ぎました。という事は、、、発表会まで、あと2ヶ月ほど!!1月は行き、2月は逃げ、3月は、、、(なんとも恐ろしい…)…
2024/01/18 14:17
2024年、スタート!
みなさま、遅ればせながら明けましておめでとうございます年明け早々の震災。実は、私の大学オケ時代からの大親友が今回被災し、彼女や御家族の安否確認が出来るまで何も…
2024/01/09 16:17
今年のレッスン、無事終了!
みなさま、こんにちはいよいよ、年の瀬が迫ってまいりましたね。髙田クラスも、無事に今年最後のレッスンを終え、ほっと一息です。五類扱いになることで、ひとまずコロナ…
2023/12/27 13:18
事件だ?!
みなさま、こんにちはいよいよ、2023年もあと十余日となりましたね。ここにきて、ようやく冬らしい気候寒い中、本年ラストのリトミックレッスンを終えました。今日は…
2023/12/20 14:11
冬場の困り事〜ハンドクリーム難民〜
みなさま、こんばんは昨日は、明け方に金星と月が接近していたそうで!家を出た時間帯、本当に綺麗に見えましたさて、昨日はお風邪その他で欠席されるお友達が多く…なん…
2023/12/11 17:54
聴く耳っ!!!
みなさま、こんばんは♪洗足駅前のイルミネーションが綺麗!!今年も、そんな季節になりました。レッスン帰りに、クラスのお友達と撮影会さて、昨日の公開レッスンのお話…
2023/12/08 20:40
大失敗…?
みなさま、こんばんは昨日は、リトミックのレッスン後…とある公開レッスンを聴きに行ってきました。うーん。最近のお若い方は、『音楽を聴く』という経験そのものが不足…
2023/12/07 18:11
卒業録音の意外な恩恵?!
みなさま、こんにちは!今日は寒いですね〜いよいよ、本格的な冬の到来、でしょうか。先週末は、卒業録音明け最初のレッスンでした。あらあら、すっかり元通り…?はたま…
2023/12/05 15:05
リフレッシュしてきました♪
みなさま、こんにちは!さて、無事に録音を終わった瑛子先生は…先日、オフ日を利用し、ちょっぴりリフレッシュしてきました。奥多摩は、御岳。おしゃれなケーブルカー……
2023/12/01 11:49
みんな、お疲れ様でした!!!〜卒業録音、無事終了〜
みなさま、こんにちは髙田クラスの本年度卒業録音…各御家庭、あれこれドラマはあったようですが…最後は全員納得and笑顔で提出完了!!!よくがんばりました先日の投…
2023/11/29 11:41
カノンのお話♪
みなさま、おはようございます今日は昨日とは打って変わって、好天になりそうですね前投稿から、、、カノンのお話、続きです。カノンの曲を弾いたから、カノンをしている…
2023/11/27 08:06
アンサンブル練習、スタート♪
みなさま、こんにちは卒業録音と前後してのお話ですが、23日にはグループレッスンを行いました。来春の発表会に向けて、少しずつアンサンブル練習をはじめています。お…
2023/11/25 11:27
終わりは、始まり
みなさま、こんばんは!録音を控えられたスズキっ子の皆様は、いよいよあと1週間ですね。髙田クラスは、本日で予定者の半分が録り終わりました『100%やり切ったよ』…
2023/11/24 19:35
地味で地道な事だけれど。
皆様、こんにちは本日は、リトミックStep1からレッスンスタートStep1さんでは、いつもクマさんが一緒にレッスンに参加してくれますさて。私がリトミックで大切…
2023/11/22 13:47
念願の…!
皆様、こんにちは本日も小春日和…なかなか季節が変わりませんねさて、昨日は御茶ノ水で嬉しい出来事がありました。はじめての、サイズアップ今春、満を持してレッスン…
2023/11/20 15:15
みなさま、こんにちは本日は風が強いですねぇ今月は、洗足教室の体験キャンペーンだけでなく、御茶ノ水教室の空き状況もご覧いただき、お問い合わせをくださる御家庭が何…
2023/11/18 13:46
達人芸?!
みなさま。こんにちは!朝は本当にあいにくのお天気でしたね。…このところ、金曜日は、雨が多めですね。最近、各曜日のメンバーの表情とその日のお天気とをセットで覚え…
2023/11/17 08:52
どうにも噛み合わないコンサート
みなさま、こんにちは秋晴れ!行楽日和!ですが、瑛子先生はお勉強や発表会準備など、課題に追われて外出もできずPC画面や資料、そしてピアノとヴァイオリンも!睨めっ…
2023/11/16 12:41
弾けることと、よく練習してあることとは、違う
みなさま、こんにちは先日、諸用にて地元に弾丸帰省しました。富士山が、ようやく雪化粧いよいよ、冬の到来です。さて、このほど家族が大掃除をしたそうで、母曰く、『笑…
2023/11/14 13:58
音楽で、対話をするために…
というわけで、皆様おはようございますあれこれ、見聞きしていて、うーん。と、再び悩んだ1日でした。そんな折、思い出したのが、とあるダルクローズの先生の言葉。『対…
2023/11/09 10:37
楽譜分析をすること自体は悪くない、けれど…
皆様、こんにちはさて、最近驚愕したこと。書きかけて、自分でもうぅーん…と唸ってしまいました。。なかなかに、難しい問題だなぁと。楽譜を分析すること自体は悪くない…
2023/11/08 11:39
最近驚愕したこと
みなさま、こんばんは昨晩の嵐、凄かったですね実は今夏〜最近にかけて、公開レッスンを受講したり聴講したりする機会がありました。この手のレッスンは、中学生〜高校生…
2023/11/07 20:06
右手しか使わない曲も、存在する?!
皆様、こんにちは前投稿で右手に全集中!のお話を書きましたが、では、ラヴェルのピアノ協奏曲のように、片手だけで弾ける曲は、ヴァイオリンにもあるのでしょうか。ピア…
2023/11/02 16:35
ピンチではなく、チャンス!
皆様、おはようございます気持ちの良い朝ですね!!昨日は、洗足レッスンでした…が。夕方、とあるママから緊急連絡。曰く、左指を剥離骨折なんとも、痛々しい…ヴァイオ…
2023/11/01 08:07
聴いて、感じて、考えて、表現する
皆様、こんにちは秋らしい穏やかなお天気が続いていますね。卒業録音提出締切日まで、あと1ヶ月。すでに色々なハプニングがアレコレ発生していますが…?!!!最近、見…
2023/10/28 13:31
こどものためのトーク&コンサート!!
皆様、こんにちは!昨今の都会のお子様は、本当に忙しいのだなぁ。…事あるごとに、そう思います。塾に習い事に…年がら年中奔走していて、いっそ、大人の私より余程御多…
2023/10/24 16:42
楽しくも、際限がないお話
皆様、こんにちは♪今日も見事な秋晴れでしたねスズキの卒業録音提出シーズンに入ると、私たち指導者は皆んなのレッスンや録音と並行し、録音に添付する申請書を書くこと…
2023/10/23 17:13
思わぬ伏兵
皆様、おはようございます!昨今、新型コロナウィルス以上に警戒されている、インフルエンザ。クラスの皆の間で何となく嫌な噂を聞くようになってきたこともあり、先日ワ…
2023/10/22 07:41
『金と銀』の香りがしたら…
皆様、こんばんは!先週末あたりから、金木犀が香り始めましたねそして、同時期には、このお花も…!!!洗足駅前に咲いているのは、銀木犀金木犀の華やかさも素敵だけれ…
2023/10/18 19:50
日曜日クラスの募集状況♪
皆様、こんばんは本日は、日曜日・お茶の水センター教室募集状況につきまして、御案内です。12月以降、在籍生のお時間変更に伴い、連続で空きコマが出ます!!1. 1…
2023/10/15 18:26
瑛子先生、学祭に行く!
みなさま、こんにちは今日の関東地方は、素敵な秋晴れの一日でしたね今日は、遡る事半月ほど前のお話を。実は、指導者になってから密かに願っていたことが、ひとつ実現で…
2023/10/12 16:15
お久しぶりです!〜秋の体験キャンペーンのお知らせ〜
みなさま、こんにちは!!ようやく暑い季節が過ぎ、芸術の秋の到来です。先月から、少しずつ来春の発表会練習を始めています。上級生は、楽譜に頼らず音を聴いてカノンを…
2023/10/10 15:58
4年ぶりのスズキ・メソード夏期学校スタート!!
みなさま、こんにちはこのほど、4年ぶりに、スズキ・メソードの夏期学校が松本市にて開幕しました!!先程、開会式が終わり、そして現在はヴァイオリン科のスペシャルタ…
2023/07/28 14:18
製本と、自家製ミニチュアスコアのお話♪
みなさま、こんばんは!! 画像にかげが写り込まないように…と、思いつつも、これはこれで楽しい?!!(猫型スマホケースを愛用中の瑛子先生です!)このほど、緊急案…
2023/07/14 21:31
お久しぶりのグループレッスン
みなさま、こんにちは!まだ梅雨明け前だというのに、関東地方では炎天下が続いていますね。一方、豪雨に見舞われ、大きな被害を受けた地域も…少しでも早期の復旧を願う…
2023/07/11 09:06
♪現在の募集状況♪
みなさま、こんにちは!今日も暑くなりそうですね7月に入りました幼稚園保育園、そして学校など。新生活が落ち着かれてきた頃でしょうか。髙田クラスでは、随時体験レッ…
2023/07/05 09:58
嬉しいお便り♪
みなさま、こんにちは!今日も、暑い、あつい1日でしたねこのほど、学生オーケストラ時代の恩師から、演奏会の案内が届きました。おおよそ、1年ぶりに…大学の先輩から…
2023/06/28 16:26
こんな方法もあるものだ?!!
みなさま、こんにちは4月のクラス発表会〜今月初旬のお茶の水センター教室発表会。各イベントが無事に終わり、穏やかな日々が戻ってきました。さて、春〜夏は、子供たち…
2023/06/26 16:02
お久しぶりの、大教室発表会!
みなさま、こんにちは!!お久しぶりの投稿です先週末、お茶の水センター教室の発表会が開催されました!!コロナ禍以降、初めての、大教室単位のイベント。クラスの仲間…
2023/06/10 14:55
「ブログリーダー」を活用して、瑛心(えいこ)さんをフォローしませんか?