chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
87ママの育児とがんとの闘い日記 https://8787.hatenablog.com/

11歳の息子と8歳の娘とともに2017年10月からi-smartで家族4人暮らしています♪ 2019年に旦那の胃癌が発覚。2023年5月に再発を告知される。少しでも長く楽しく生きるための「がんとの闘い」を記していこうと思います。

87ママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/23

arrow_drop_down
  • 3クール目の抗がん剤を終えて

    2023年5月に胃がんの再発が発見され、 6月1日から抗がん剤治療が始まりました。 3週間を1クールとして、まずは初日に「エルプラット」を点滴で入れます。 そして2週間「ティーエスワン」を内服し、3週間目は休薬中になります。 この初日の点滴がなかなか副作用が強く、旦那の場合は末端神経が過敏になるようです。 しびれがひどく、冷たいものが触れない、飲めなくなります。 なにをするのも手袋が必要な状態です。 1週間ほどするとこれも和らいできて、常温なら通常に触れるようになり、 さらに2週間すると冷たいものが触れて飲めるようにもなってきます。 とにかく最初の1週間がつらい時期になります。 食欲も落ち、だ…

  • 自覚症状から

    3年前、当時43歳だった旦那が胃がんになり1/3の胃を摘出しました (2019年末)。 摘出後1年の抗がん剤治療で経過をみ、その後は経過観察しながら毎日楽しく過ごせていました。 そして2023年1月に3年目の定期検診を無事終えて安心していたのですが、 その頃から3つ気になることが出てきました。 1. おへそのあたりに自分で触れるくらいのしこりができた 2. 下腹がすこし痛む症状あり 3. 血圧が上がりだす 1のしこりに関しては、こんなのあったっけ?という感覚。とくに痛みはないけど、最初は小さかったものが、4月には2cmほどの大きさになりかなり不安に。 2の下腹がすこし痛い症状は、 本人は膀胱炎…

  • 4年前にがんが発覚。それから。⑥

    当時43歳だった旦那が胃がんになり1/3の胃を摘出しました (10月30日)。 術後に胸水がたまってしまい、胸にドレーンをさし(11月7日)長期入院。 入退院を繰り返し、やっと12月25日に退院することができました。 あんなに毎日にらめっこしていたCRP値も1月8日の時点で0.65まで下がっていました。 もう心配なさそうです!! ここからは1年間再発防止の為、抗がん剤投与が始まります。 まずはドセタキセル「EE」 40mg/㎡ を点滴。 そして2週間 ティーエスワン120を飲み、1週間休薬期間に入ります。 この3週間を1クールとし、これを半年続けます。 残りの半年は点滴がなくなり、 4週間ティ…

  • カウンターチェア

    久しぶりに家の事。 一条に引っ越してきてあと3か月で6年!早いー! 初めてカウンターチェアを交換しました。 まだ使えるっちゃー使えるけど、ボロボロ感が否めません。 まぁ、子供たちが小さかったのもあってこぼすこぼす。 コーヒーミルクやカルピスがかなりしみ込んだこの椅子たちともおさらばすることにしました。 2代目カウンターにお迎えするチェアは、 最初は同じ種類の色違いを買おうと思っていました。 が、こちらになりました!! ちょっと落ち着いた感じのツートン色です。 座り心地もふかふかでなかなか気に入っています♪ これならレザーなので多少こぼしてもすぐシミになったりはしません! さていよいよビフォーア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、87ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
87ママさん
ブログタイトル
87ママの育児とがんとの闘い日記
フォロー
87ママの育児とがんとの闘い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用