chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
87ママの育児とがんとの闘い日記 https://8787.hatenablog.com/

11歳の息子と8歳の娘とともに2017年10月からi-smartで家族4人暮らしています♪ 2019年に旦那の胃癌が発覚。2023年5月に再発を告知される。少しでも長く楽しく生きるための「がんとの闘い」を記していこうと思います。

87ママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/23

arrow_drop_down
  • 入園入学準備にむけて念願のミシンゲットー!

    入園入学準備の為についに念願のミシンをゲットしちゃいましたー♪ なんせこの時期一番必要なもの。 もちろん頑張れば手縫いでも・・・。 長男の入園準備はすべて手縫いで頑張りましたが、 さすがに二人分となると・・・これはもう買いでしょ!!! かなり迷いましたがやはり購入しちゃいました! あればきっといろいろ使うはず。 購入したのは楽天で一番人気だったこちら! 【レビュー数★10,000件超え★圧倒的高評価】ブラザーミシン「PS205/PS...価格:16750円(税込、送料無料) (2018/2/27時点) 長男の入学準備はあとは縫い付けるだけ・・・という状態だったので 早速試しに縫い付けてみること…

  • 2ヶ月訪問でお願いした修理がやっとすべて完了しました③ 一条工務店 i-Smart

    春が到来したのかとマスクをかける日々を過ごしていたら 寒さがカミングバッグー! さむさむさむさむ。 せっかく床暖房の温度も2度下げたのにまたあげちゃいました(;´∀`) 遅くなりましたが2ヶ月訪問で修理した残りの結果をご報告しまーす。 前回までのあらすじ?はこちら 8787.hatenablog.com 今回は建具の修理編です。 8787.hatenablog.com 大抵の建具の修理は2ヶ月訪問の際に営業さんや監督さんがちゃちゃっと直してくれました。 しかし1ヶ所のみドアのアルミの部分の傷の修理は後日という事になっていました。 なんと修理どころかドア1枚交換になってしまいました。 その傷がこ…

  • お風呂の窓・・・外からどんなふうに見えてるか実験してみました 一条工務店 i-Smart

    お風呂のカスミガラス・・・。 カスミがかってるとはいえ・・外からはどんな風に見えているのでしょう??? 私も前から気にはなっていたのですが検証しようと思っていながら後回しにしていました。 が、コメントをいただきこれを機に検証してみることにしました。 うちのお風呂の窓ガラスは標準のFIX+開閉のカスミガラスタイプです。 準防火地域なのでブラインド内臓の窓にはできませんでした。 早速ですがまずは検証1枚目!! こちらはだーーーーれもいない状態です。 そして次。 いよいよ登場していただきました。 シャワーを浴びてる感じです。 ちなみに撮影に協力してくれたのは旦那です。 いきなりの思い付き(ブログ用の…

  • ロスガード排気口 お掃除記録 一条工務店 i-Smart

    前回1月16日にお掃除しましたロスガードの排気口。 報告が遅くなりましたが次は2月6日のお掃除でした。 今回も音が気になってのお掃除です。 ちょうど測ったかのように3週間です・・・。 偶然です。やはり3週間周期のようですねぇ。 1回目お掃除 11月初旬 2回目お掃除 11月27日 3回目お掃除 12月24日 4回目お掃除 1月16日 5回目お掃除 2月6日 毎度の様に開けてみるとぎっしりです。 ぎっしりする前に掃除した方がいいような気がするので そうなると2週間周期で掃除した方良いのかな。 // はずして掃除機で吸うだけなので今度からは2週間でお掃除するかなー。 なんなら毎週月曜日のお掃除ルー…

  • 小学校入学準備にとりかかる

    先日小学校の入学説明会に行ってきました。 そう4月から息子君が小学生になります♪♪ ランドセルは去年の夏におじいちゃんに購入してもらい何度か背負って本人もウキウキ。 【送料込み(沖縄・離島は送料800円)】2018年継続モデル天使のはね ランドセ...価格:51516円(税込、送料無料) (2018/2/14時点) ネットで購入でしたがちゃんと本人が選んで購入しました。 今度は入学説明会で必要な文具類を購入しました。 お道具箱やハサミ鉛筆などなど・・・計9000円程。 これらに全て記名しなくてはなりません。 名前ペンなどで書いてもいいのですがうちは印刷した名前シールを使用します。 ワンポイント…

  • 跳ね上がった1月の電気代 一条工務店 i-Smart

    本日は息子(年長さん)のお別れ遠足の日ー。 朝も早くからお弁当を作って、息子君を幼稚園までお見送りー。 さてお家に帰って来てやれやれーって キッチンみてみると お弁当箱ーででん! もーパニックです。 せっかく作ったお弁当をバッグに入れるの忘れてたー(涙)。 (お箸セットとかお手拭きはちゃんとバッグにいれたのに・・・) 遠足の日にお弁当なしなんて可哀想すぎる息子君。 抜けてるママでほんとごめんよ。 楽しんで帰って来てくれますように。 テンションだだ下がりで本題・・・。 毎月恒例の電気代報告会です。 11月の電気代 19,129円 12月の電気代 23,949円 でした。 そして今回! 1月の電気…

  • お掃除ロボット落下事件発生 一条工務店 i-Smart

    我が家で愛用しているお掃除ロボット君。 昨日2階をお掃除中に階段から落っこちました(涙)。 事件が起きた時、私と娘は二人で1階にいたのですが、 突然「ガターーーーン」と落下の音が! あーーーついに落っこちた・・・とおもったのもつかの間。 落っこちた段でお掃除ロボット君またお掃除はじめちゃいまして、 再度「ガターーーーーン!」 おっとーーー。エンドレスで1階まで落っこちてきたら大変です。 慌てて駆けつけてお掃除ロボット君に損傷がないか確認・・・。 たぶん落下センサーが埃でよごれていたのでしょうか? こんな事初めてだったのでびっくりでした。 とりあえずお掃除ロボット君は無事そうだったのでよかったよ…

  • 2ヶ月訪問でお願いした修理がやっとすべて完了しました② 一条工務店 i-Smart

    前回に引き続き2ヶ月訪問でお願いした修理の結果をご報告いたします。 8787.hatenablog.com 2ヶ月訪問から2ヶ月以上たちやっとすべて修理してもらえました。 急ぎませんよ・・・とは言いましたがここまで遅くなるとは。 修理していただけたのは満足ですが、 修理する前も後も営業さんから一切の連絡はなく修理の段取りの日付なども監督さんから連絡をもらいました。 実は引き渡し後に担当の営業さんが変わったこともあり、 そこからはかなり対応が雑な気がします。 引き渡し後ともなるとこんなものかなぁとすこし残念ですが・・・。 さて今回はこちらから。 8787.hatenablog.com ひび割れし…

  • 2ヶ月訪問でお願いした修理がやっとすべて完了しました① 一条工務店 i-Smart

    昨夜、皆既月食をウッドデッキに座ってビール片手に震えながら見つめていました(笑)。 初めてあんなにしっかり見ました! 寒かったけどなんだか感動~。 残念なのはiPhoneで写真を撮るとどのタイミングでも真ん丸に見えてしまう事・・・。 さて、そして昨日やっと2ヶ月訪問でお願いしていたすべての修理が完了しました! まずはこちら 8787.hatenablog.com 表札のさびです。 ステンレスの部分にさびがでてきていました。 この通りふき取りで綺麗になりましたー! 自分で簡単に分解できるようでステンレスクリーナーなどでふき取ればよいそうです。 そんな簡単に錆びるものではないんですがねぇ・・・とお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、87ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
87ママさん
ブログタイトル
87ママの育児とがんとの闘い日記
フォロー
87ママの育児とがんとの闘い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用