「年収910万円以上の世帯にも『高校授業料無償化』で1人12万円新規に補助する」との現在行われている県議会の議案。
今の世の中、抽象的などっち付かずな言い方では進歩しないので、出来るだけ具体的に書きます。狭山市選出
ひろし事務所は、大みそかも通常通り。元旦は、生活困窮の対応の為、午後から。2日はお休み(5月7日以来。1年で2日)。3日から通常通りOPEN。11~4時。 年末も、👧フードバンク👦の食品・寄付金のお申し出を相次いで頂いている事などから、休みません。(📷写真は、26日までに事務所にご持参頂き、既にフードバンク狭山の拠点に運んだ食品)31日も、狭山(保護)ネコ😸カレンダーを遠くから買いに来て下さる方のご予約が。 (事務所日程に、もし変更があれば、ここでお伝えします) ------- 詐欺 県内被害 最新 狭山・入間市は過去4年間のうち3年間、県内39警察署のうちワースト1でした。今年もワースト5になっており、更なる効果的な注意喚起が必要と考え、警察本部の管理職と意見交換しています。 (📷警察本部から独自に定期的に送って頂いているデータ。6回シリーズでお伝えします①) ------- 闇バイトは、ほぼ100%捕まります それを知らずに手を出してしまいます。県警察本部と打合せし、⇩県内12か所の喫煙所に掲示された他、先日私が都内のファーストフードの取り組みを紹介し、ネットカフェなどでも掲示を警察本部や狭山警察署でお願いしていく計画です。ご協力をお願い致します。 (②) ------- 「闇バイトで逮捕された人の証言を、ポスター・SNSで紹介出来ないか」警察本部の管理職と複数回協議して来ました。 (📷埼玉県警察本部から頂いたポスター。感謝。③) ------- 犯罪が今後減ると思っている方は、ほぼいないと思います。 何より『増税で県民を追い込まない』事が1番重要ですが、県庁は大幅に逆行し、更に追い込もうとしています。 違法バイトに、手を出さなくても済む『知り合い』がその人に出来るように、地域力を上げる仕組みの構築と、努力を具体的にしています。(専門でないのに3年で異動させる仕組みの)県庁職員でなく、専門的な民間の関わりを増やしていく事が重要です。県庁職員を減らしていかないと、税金がいくらあっても、経済や社会の悪化のスピードが速いです(👦子どもの虐待👧
📺大みそかまで放送 『攻める防犯』埼玉県警元刑事の佐々木成三さんのキーワード 年末必ず増える『詐欺』 📺狭山ケーブルTV『さやまの窓』の時間に放送〈後編〉。番組欄で確認頂き、忙しいと思うので録画してご覧下さい。(シリーズでお伝えします) ------- 『闇バイト』対策について私は県警本部の管理職と複数回打合せしている中で「『闇バイト』をやらないようにと啓発すると、かえって闇バイトについて検索し、結果としてやってしまう人もいるのではないか」と話しています。 📷写真は、大みそかまで放送 元埼玉県警 佐々木成三さんによる📺狭山ケーブルTV『さやまの窓』の時間に〈後編〉。録画してご覧下さい。 📷写真は『闇バイト』が安全であるかのようにダマす電話での説明 📺大みそかまで放送 元埼玉県警 佐々木成三さんによる📺狭山ケーブルTV『さやまの窓』の時間に〈後編〉。 佐々木さんの講演で1番学べたのは『疑う力』。県庁には組織としてそれが備わっていないと痛感しました。 頂いたコメントをご紹介します 「''捕まりませんよ''これが間違いの元、おかしいと気づくべきこと」 私からのコメント 「『気付くスキル』を、親以外が持たせる事が重要ですね。」 ------- 📺県警元刑事の佐々木さんが、😢涙ながらに話されたので、ネットでは伝えきるのが難しい。犯罪被害者が『事件前に持っていた力』を取り戻す為に「『寄り添う』事」「周りのサポートがとっても大切」との事。📺大みそかまで📺狭山ケーブルTV『さやまの窓』の時間に放送〈後編〉。 ------- 「犯罪の中で『詐欺』だけはゼロに出来る」元埼玉県警 佐々木成三さんのその言葉が印象的でした。大みそかまで📺狭山ケーブルTV『さやまの窓』の時間に放送〈後編〉。
【県庁・県議年収UP案 反対】 本会議討論📺映像🎥 税金は『円安』になるほどに借金が多く、戦争が終わる見込みが無い事から不況・物価高が続く中で、公務員と政治家だけ? 私は県庁職員の年収UP68億円も反対し(1人)、反対討論を、ほぼノー原稿(数字のメモはある)でさせて頂きました。ヤジを飛ばして下さっても、登壇していると何と言っているか残念ながら聞き取れず、反応出来ません。 3分半の🎥映像をご覧下さいませ。 県庁と事前に打合せし、討論の中で「118億円+68億円」と申したのですが、後で別件で担当課にこちらから話したら「68億円」が正確である事が分かりました。 ------- 📷映える🌸フラワー ひろし事務所近くの『梓(アズサ)園芸』。保護ネコ🐱シェルターも担って頂き、超々ご尽力を頂いており、頭が上がりません(県庁は、担当施設にしか居ない中)。31日6時まで営業との事。 今日は🌷チューリップを買いました。(経済をブン回さないとならないので、推し👍のお店を紹介します) 頂いたコメントをご紹介します 「本年は、お世話になりました。良い年をお迎え下さい。」 ------- 今日で閉店 入曽デルフィーノ どこかのお店が閉店になるにあたっては書きたくはないのですが、今後好まざるとに関わらず、『閉店・廃業』は増加の一途なので、それを事前に意識して、コロナ禍で緊急事態など発令されていない時は、市内を足しげく通いました。閉店のお店を紹介するのでくやしいのは、商品を紹介しても仕方ないので、それが出来ない事。 お客様の子どもが帰る時に、子どもに合わせて「またね」ってお店の方が言った直後に「またねじゃなかった」と言われ、😢。 店内。 頂いたコメントをご紹介します 「ほんとうですか? 知らなかったです 残念です😢😢😢」 「残念…😓また復活を祈ってます❗」 -------
ロシアの🎄クリスマス🎅が1月7日なら、7日に戦争の『停戦』を。 何もしなければ、プーチンの思うまま。戦争が🌎拡大するまま。今の延長上のままで、死ねない。 (写真はNHK) 『競争が無ければ衰退する』ので、プーチン側にとっても、これ以上の弾圧はマイナス。 ------- 政治の仕事をしている人は「今日どこに行って、こんな人と会いました」の💻ネット掲載は少なくして「こんな課題があり、具体的にこうしたくて、どう動いているか」を書きませんか?自分で提案した訳ではない事の予算で行政が何をするかを伝えるのも、(市民に手続きが必要な場合や、直接影響がある事以外は)後回しで。なぜなら、これだけ借金して税金を使っても、これまで使って来た『体質』を変えないと、いくら借金・増税したとしても足らない状態ではないですか? 物価高で、生活が厳しい人の暮らしが悪化するスピードのほうが速い中で。 (📷写真は、週刊女性自身。美容室にて)
💙ウクライナ💛応援カレンダーを買いました。 福島原発事故後、お邪魔し、お世話になった福島の市民団体が発行しており、購入。大変なみんなに🎄メリークリスマス🎅。 2024チェルノブイリ38周年救援カレンダー お申込み受付開始-チェルノブイリ子ども基金・事務局だより 新聞で最近紹介。 2024チェルノブイリ38周年救援カレンダー 毎日新聞に紹介されました―チェルノブイリ子ども基金・事務局だより 福島の市民団体のFacebook。 いわき放射能市民測定室 たらちね―Facebook ------- 年末必ず増える『詐欺』 TVでおなじみの元埼玉県警 佐々木成三さんが、📺狭山ケーブルTVのご配慮で特別番組で『さやまの窓』の時間に放送。「●●と言うのは全部・100%・絶対詐欺」と断言します。「今年被害は400億円を超えると言われている」と放送。番組欄をご覧下さい。前半は明日(火)までで終わっちゃいます。番組欄で確認頂き、忙しいと思うので録画してご覧下さい。前半は明日(火)までで終わっちゃいます。 (通常はニュースでとても短くしか取り上げる事が出来ない) 被害 一昨年は年間290億円 キャッシュカードに✂【切り込み】を犯人が入れても、カードを使えてしまう箇所がある。TVでおなじみの元埼玉県警 佐々木成三さんが、📺狭山ケーブルTV『さやまの窓』で放送。番組欄で確認・録画予約してご覧下さい。前半は明日(火)までで終わっちゃいます。 頂いたコメントを紹介します 「ありがとう」 「私も見ました。気をつけます。」 【警察手帳がニセ物か】なんて、ほとんどの市民は分からない 📺狭山ケーブルTV『さやまの窓』で明日(火)まで前半を放送。 還付金詐欺も、必ず年末増えます。 ------- 🎄クリスマスの今日、狭山の困窮している👧子ども達👦の為に🎅サンタさんが複数来て下さり、フードバンクへ10万円や、📷️商品券、食品をひろし事務所にご持参下さいました。m(
「親に、恩はあるけど、愛は無い」私が大変お世話になっている方に🎄今日教えて頂いた言葉です。 居るのがあたり前だとあまり気にしていない(配慮が足りてるとは言えない)あなたの近くの方は、居なく(離婚・死別)なったら、あなたは"内心"悲しみますか? 🎅イブの日。自分や周りの事で、これまでになく考える事が増えれば、ほんの少し💛幸せ感が増すと思います。チャラい事だけで、人は幸せにはなれないと思います。一瞬の救いの笑いは必要ですが。 (なので私は、一緒に考えたい事を書き、イベントなどチャラそうな事はあまり書きません) 頂いたコメントを紹介します 「中川さん、その通りです。私への大切なメッセージになりました、お母さんは、いつもベレーボーh帽子」 「いつもベレー帽の元気のよい方でしたよね、」 ------- 皆さん💛 🎅クリスマスプレゼント🎁をこの子👧に🎄 狭山の小学3年 ちーちゃん👧です。📷こんなカワイイ子で、写真右が最近のです。先生が私の事務所を訪ねてくれました。 (事務所を運営してて良かった。) 再発小児がんに打ち勝つチャンスを!海外治療でちーちゃんの未来を繋げたい!-for Good! 🎅クリスマスプレゼント🎁をこの子👧に②🎄 狭山の小学生「ママ、私まだ死にたくない」ちーちゃん👧 📷このチラシは、入院中の名古屋。私が活動を開始した日に、集まったのは4万円。みんなやさし~🔥。 (新しい情報をお伝えしていきます) ちーちゃん公式 寄付のご案内 🎅クリスマスプレゼント🎁をこの子👧に③🎄 命🔥はスピードが要求され、速ければ、親御さんを含めた安心につながります。 以前私は無念な思いを1度しました(内容は書けませんが、東中です)。救える命💛があります。 ⇩目標金額の現在、半分(表示中⇩)。
文部科学省(元)事務次官 前川喜平さん講演 「『金権政治』を終わらせられるのか。このままで今後日本はどうなってしまうのか。政治が金で動いている家業になっている。30年間の政治の劣化は激しい。その1つがモリカケ問題。私が現職時代見た事が無い文科省の課長レベルの加計学園の文書がその後流出し、勇気ある現役の公務員の判断だと思う。名前が分かっていれば、必ず干される。それを分かっていて3・4人が、それぞれ自分の判断で、私とはつながっていない。萩生田文科大臣(当時)が、認可の期限を切るよう、加計学園だけ特別扱い伝えた記録が残っている。獣医学部はこれ以上作らないというルールが今でもある。犬・猫も減っているから。規制緩和ではなく、京都の大学には認めなかった。書いてある事が本当とは限らない。加計学園は、国際競争力があると書いてあったが。国内競争力も無い、獣医学部の世界でビリ。明らかにねじ曲げられている。 赤木さんが犯罪行為を苦にして病んで自ら命を絶って、政子さんが裁判を起こし、佐川財務省理財局長の責任なのは間違いないが2年前12月に訴え、裁判を国が1億円を超える賠償額を払う事で終わらせ、金が欲しかった訳ではなく、証人尋問を想定していた。この異例な措置は、岸田首相まで間違いなく話が上がっている。私が役人なら、総理まで話を上げる。書類を改ざんするのはどう考えても職務ではなく、犯罪なので、おかしい。建物を壊した事と同じようなもの。最高裁が本当にまともなら、判例を見直し、犯罪の個人の責任を問うべき。誰に責任があるのか。佐川さんが階段を必死にのぼって来たのに、部下の失敗を恐れるはずで、自分の判断とは到底思えない。安倍昭恵の関与は書いてあるが、2017年2月17日、安倍総理が森友学園問題で「私は国会議員も辞める」と答弁し、22日に財務省は菅官房長官に報告した事が記録に残っており、それ以上に報告すべき事は無く、26日に赤城さんに指示。「文書を見れば分かる」と菅さんが言ったのは、改ざんした事を知っているから、会見で言えた。22日、官房長官室で7・8人は居たはずで、間違いなく、改ざんの指示があった。それを安倍・菅さんが相談しないはずが、知らない訳が無い。100%確信を持っている。大阪地検は事情聴取したが、起訴されず、刑事事件にもならなかったのは、腐敗。官邸の指示があったとしか思えない。
⇩税金【取り立て】の流れ。「分割で払って」と公務員は2年間言い続ける事が出来る。「払わなくて大丈夫です」と3年間言わなくてもいいと、読む公務員が何割いるのか。税金が払えない人は、行政以外に相談できる事を知らない。⇩こちらは私が先日個人的にお会いした税理士さん達による相談機関が書いたものなので「税理士に早めに相談」と書いて下さっていますが、行政の取り立てマニュアルに、その記載は無い。県庁は取り立てのルールを検討していない。今日の県議会で事実上、増税が決まるのに。今後も取り立てのルール化を求めていきたい。 (分割のことを分納、もう払わなくていい事を処分停止と書いています。行政は市民に分からないようにしています)(後程加筆) --------- クレジットローンや銀行融資・住宅ローンなどを払えなくなって『自己破産』しても、税金の【取り立て】が即、無くなる訳ではありません。国民健康保険を増税すれば自己破産が増えます(増えない根拠を県庁に示して頂きたい)。今日(金)、県議会で事実上、増税が決まります。自己破産のその事実を、何人の県議が知っているでしょう。行政や税理士さんなどに確認・聴いてみて下さい。先程も与党の県議とも話しました。 (後日更に詳しく) --------- 県庁職員は、困っている県民のテーマや個別の御相談について、⇩コレがとても多い。昨日も管理職から。 (『健康で文化的な最低限度の生活』公務員のセリフ。心ある県庁職員にこの部分を今日見てもらいました) マンガでしか夢(本来あるべき社会)を見られない社会は、『戦争で亡くなられた方々が夢見た世界』でしょうか?? 靖国に行く議員、右派な方々。思想は、国民の為にありますよね。 --------- 増税し、税金が払えなくなった人が「すいません。すいません」と、【取り立て】に家に来た公務員に繰り返す事は、『文化的で最低限度』ではないのでしょうか?『納税相談』と称して市役所に呼びつける文書を開いたら、死にたい気持ちに誰1人ならないのですか?(県庁の担当管理職に伝えます)
狭山市から1番近い🎬映画館 📷️新所沢パルコ『翔んで埼玉』🎬️スケジュール。盛況だと店員さんが言ってました。映画観るなら来年2月『閉館』する新所沢で。私は👦弟と2人でドラえもんを観に来た事もあります。 新所沢パルコは【翔んで埼玉祭り】状態でした。(^O^) ------- 原発事故の賠償金の和解案を明日(木)、県議会で賛否を問う中、福島から避難して来ている埼玉県民と誰1人向き合う【気持ち】が県庁の担当課には無いが、📷写真は県庁に置いてある、福島県などのパンフレット。 住民と向き合う軸の無い県庁職員に苦労するのは、生活に困っている人。パンフレット(税金で発行)が置いてあっても、埼玉県庁では仕事に生かせていない。 原発事故で避難されている方の団体に、電話したところ、動いて下さり、お世話になりました。m(_ _)m ひだんれん/ 原発事故被害者団体連絡会-Blogger ------- 📷私もそう思います。県庁に。(よく分かってらっしゃる) 災害時や、困ってる埼玉県人にとっては、深刻。 ------- 選挙で私は『🚚トラック運送業界』の団体にお世話になってはおりません(政党の方はそうではないでしょう)。そのような事に関係無く、『燃料高』対策について📷これ⇩は問題だと思って、明日(金)、県議会で賛否が問われる議案について、県庁管理職と論議しています。県民としては日々お世話になっているし、仕事されている方の安全を守る事は仕事なので。神奈川・千葉より低いなんて・・・。 ------- 【大増税】が明日(金)、県議会で事実上、決まります。与野党の県議と意見交換を精一杯させて頂いており、国政与党の県議から⇩このような📷
【生活防衛】を富裕層にやられたら2極化(貧困)が更に加速する 『デフレ』の状況調査を県庁に昨日依頼しました(近日中に打合せします)。高所得の県庁職員も、100円ショップや激安店の利用が増えていると思います(職員と話していて)。高所得も含め、ほとんど全ての方が今、不安の中にあると感じています。県庁で問題なのはそれがプライベートの域に留まって、業務での『県民への対策』に結びついていない事(パーツでやっていても全体から見ればそれはほんの一部で、税金・職員の視点の全体で見ると)。 ------- 若い世代の未来に、そもそも『希望を大人が提供できていない』 オーバードーズの若い子たちの親に、子育てする余力があると思われますか?そして、大人たちだって、お酒や何かに【依存】していませんか(旧態依然・組織に、もたれかかっていたり)? 50代以上の方々は、若い時代、希望が今よりも遥かにあったはずです。"時代のせい"ではなく、今を生きる人間のせい。政治・行政・大手が体たらくだからです。未成年の自殺は3割増(県内)。家から出られなければ、生きていられますか?もう時代が全然違うので、日本は今の延長上なら滅亡します。ローマ帝国などが滅亡したように。若い世代は冷ややかに・静かに私達を見ていますよ。SDGsなんて、若い世代のリアル(現実)には念仏。滅亡のスピードをせめて遅らせたいと思い、今日も活動しています。よろしければ、ご一緒に。せめて若い世代が生きていけるように。若くない世代が独占し過ぎで、思考していません。 (今朝の読売新聞) ------- 駅ビルに『100円ショップ』がある時点で、デパートが存続出来ないぐらい【貧困が拡大】してしまったという事ですね。大都市の駅ビルでさえ、ご覧のように"300円店"が。 『安いお店ばかり(多い)』では、給料は上がらず、景気は良くならず、夢が無い。 (つづく) -------
【賞味期限『切れ』販売】 県内の店舗で「"切れて1年間"販売」する(常温商品)と保健所に話し、お店側に商業ビル側から"出店オファー"があった(1階は食料品店)との事。来年以降関東で新店舗を数店開店予定と店長さんにお話を伺いました。図らずも、同じフロアーの別のお店は『完全閉店セール』で、新たなテナントの誘致はどうなるのか気になりました(駅近)。どこも商業施設のスペースをうめる事にご苦労がある事が分かる。(店長さんは、もっと具体的に教えて下さいましたが、公開ONな情報のみ掲載) (つづく) 食料品の陳列棚で奥のほうから冷蔵品を取ろうとする人、よく見ますよね。戦中・戦後苦労したはずの世代が多い(若い人がマネしてしまう)のでは?フードロスを生む原因。メーカーの『賞味期限3分の1ルール』を生んだのは、そういう背景なのではないでしょうか。 このお店では、賞味期限切れの他、期限が間近の食品も日にちを明示して販売していました(その種類の商品全てが例えば『12/31まで』とか)。賞味期限1/3ルールについて今後、お店の方と更にお話を伺いたいと思いますが、越谷だから遠い。(^O^;) ------- 『デフレ』の状況調査で県内【激安店】の管理職の方にお話を伺ったところ、どこを『ライバル店』としているのかまで図らずも教えて下さったので、教えて頂いた2店を周りましたが、他にも近くに激安店がありました。そのうちの1店はチェーン店であるにも関わらず、その店だけの特典をやっていました。 私が目にしたのは「人参1パック12円」「(メーカーの)ヨーグルト1箱10円」などのタイムセール。毎日のように地元のスーパーに行きますが、激安店には驚き、大手スーパーやコンビニは、やって行けるのかと思いました。 (写真は3店の一部) たまたま行ったのが月曜日、ちょうど3時半に到着。3時半には、👶ベビーカーのママさんをはじめ、列が出来ていました。 販売した1%を、地域の子ども食堂に。 激安店でもこのような取り組み。ありがたいです。 レシートを集めて、景品
農業【後継者がいない】問題(不足というレベルではない) 自民党のTOPクラスの県議に農業について4日前に話しました。今年は県庁の『増税』案のせいで、手伝いに行きたかった農作業に行けず、来年は手伝います。狭山市内には3割しか後継者がいない地域があり、明日(月)、県議会で農業分野の物価高対策の審議もあり、来月、農業の為に市内を動きます。(詳細は後日。📷写真は今日のNHK) 頂いたコメントを紹介します 「すごいですよ。」 ------- 年越しだよ👧フードバンク👦Special全員集合① 📷️この宅配便⇩よりも"シンプル(短い)"な宛て名で【👦フードバンク👧】へのご寄付が事務所に届いた事が複数回あります。宅配さんも含め、ありがとうございます☺️。ボランティアスタッフのみんなで今日(日)、📷️微笑まさせて頂きました(^O^)。 年越しだよ👧フードバンク👦Special全員集合② 本当に頭が下がる⇩このように📷、匿名の方をはじめ今日(日)フードバンク狭山に持参したのは、合計11万8千円。ありがとうございます。m(_ _)m うれしくてホント、泣きます😢。 年越しだよ👧フードバンク👦Special全員集合③ 『困きゅうしている👦子育て家庭限定』でお渡しする今日(日)が年末の配布スタート。📷写真は、ひろし事務所で最近お預かりした食品。ご覧下さると分かるように🎅クリスマス🎄のお菓子も、😸ネコボランティアさん方が購入してご持参下さり、ホントにありがとうございます。m(_ _)m ここ3カ月、県庁の増税案のせいで、更新出来ず、申し訳ございませんでした。「子育て・虐待防止の為にも」と今、ボランティアさんが申しております。 年越しだよ👧フードバンク👦Special全員集合④ ⇩写真📷
ひろし事務所に今朝(土)「今年1年大きな災いは🏠我が家には無かったから、(食品を)買って来ました」とのお申し出を皮切りに【👦フードバンク👧】食品のご持参が千客万来😆(事務所を設置している価値👍️👍)。📷写真は恥ずかしながら、事務所のバックヤード(茶色の袋は、お米🍚です)。ご協力ありがとうございます。子育てのお悩みも寄せられ、頼りにしてる看護師さんに相談しました。100億円規模で県庁が『増税』を低所得層をターゲットにしようとしている中なので、最近Facebookに書こうと思う事が大事な事なら尚更書くのに調査の時間がかかるので、2割書けていなかったり、遅れています。700万埼玉県民、全員が🎄年を越せる🎍よう、知恵とお力を、お願い致します。m(_ _)m 頂いたコメントを紹介します 「そこに フードバンクに 生理用のナプキンも 入れてあげて。 女性はそれが一番大事だから。」 ------- 政治・行政の世界で、『知ってる』のと『理解してる』のは取り組み方が大きく異なり、①知ってるだけでは改善は薄く・あるいは結果が出ず、②理解しているのであれば、今までやった事が無かろうと、これまでのルールが古くなっていようと、気にならずに動けます。そこが野党を含め、政治が動かない事になる、困ってる市民にとっては『言い訳にならないわがまま』の言葉です。 改善と言っても、世の中が『悪くなるスピード』のほうが速い事をどれほど理解しているかどうか(私も含め)。 行政・特に県庁では、言葉遊びになる事がよくあります。困ってる県民は、とても時間が無いのですが、『時間軸』が100才までの仕事のようです(実感)。何とかしないと、県民は、生きていられない。そういう組織の相談機関は大抵、(組織として)杓子定規。どの職員にあたるのか、運を個人の力量に任せるほど、県民に余裕はありません。 -------
国民健康保険『税』などの【取り立て】を強化している県庁は、来年1月に全ての市町村の職員を呼ぶなどして、更に『ノルマ』を課すので、県民の命🔥を守る為に、私は全国の税理士さんとつながって、動き始めています。 ⇩こちら、オンラインは行われませんので、ご参加可能な方はお申し込みを。私は役員さんと近いうちにお会いし、埼玉県内の女性を中心とした自治体議員とで連携していきます👍。 チラシ裏 参加申し込み用紙 ------- 【腹話術師 アンディ】と愉快な仲間たち(?) 🎄イブイブの23日(土) 申し込み制ですが、当日参加も行けそう。私が今日申し込んだら、36人目でした。80人入れるのではないかと。 (⇩🎅サンタさんにも、癒しが必要じゃ(^O^)) 癒しは、新たな癒し💛を作り・広げますね🔥。 ------- 今月の県議会で、複数の県議から(与野党とも)、里親・児童養護の質問がありましたが、👦里親👧について具体的答弁は無し。 (私は⇩申し込んであります) ------- 『シン自民党』になれば 自民党の控室に昨日(木)行き、「石破さんが総理になってほしい」と私から役員を含め複数の県議に話しました(亡き菅原文太さんの精神で)。『過去最悪の政治不信』でも、政権交代があり得ない、野党のだらしなさ。「誰がやっても良くならない」と困ってる国民に思われていても、行動を改められないのでしょうか? (飯能の🌲ムーミン谷🎄に行きませんか?📷️役員に許可得て撮影。) #石破茂 #シン自民党 石破さん「収支の明確化を厳格にする"政党法"が必要では」と発言(📺news23) TBS NEWS DIG Powered by JNN-X 頂いたコメントを紹介します 「石破さんいいですね。」 -------
『所得の再分配』を県庁が軸に行動していないので、⇩『物価高』に特に苦しんでいる業種 運輸業の補助額(案)を減額してしまいました。一方で『倒産・廃業』の可能性の薄い業種に補助しようとしています。 『ほとんどが借金』での予算案。⇩県庁の資料📷が、生かされているのか疑問。報道も資料も単なる紙になっている。 ------- 『物価高』対策予算(案) 埼玉県 県議会で来週(月)に審査する⇩内容です。ご意見・質問がありましたら、お寄せ下さいませ。私が気にしているのは、『全額借金』での予算ですから、どれほどシビアに困っている所へ集中(傾斜)配分するかです。 (直接返信できない事もあるので、参考に致します) ------- 👦里親👧 埼玉県は1位の1/3。県庁は、取り組み方を間違えている。つい先程、県議会で自民党から質問があったので、質問した県議や、自民の重鎮が反応してくれて、現在3人と話す事が出来ています。ありがたい(野党も待ってます💛)。県議会は市(選挙区)が違えば、敵ではない(私は同市も同志だと思ってますが)。今後、他市の、様々な党派の県議と一層【里親PR】をやっていきたい👍。子どもは、大人の時間軸と違い、すぐ18才になっちゃうので、よろしくお願い致します。m(_ _)m m(_ _)m ------- 私が大好きな🎵尾崎豊にとって人生最大の難題は『"普通の"愛』だったのではないか?と思います(同題名の本人著書アリ)。一般論で言えば、👦育児👧困難や、最近の言葉でいう『毒親』の家に生まれた人にとって「愛って何?」となります。ですので、今日、県議会で知事に『現場』の声に基づいた政策判断について質問しました。知事からの答弁を、機会があれば🎥映像でお見せします。 県庁はほとんど現場を持っていないし、あっても市町村と違って地域に根付かないので、「県民の『現場』の声に基づいて」税金の使い方・仕事の『軸足』をと質問しました。国の言いなりでも、学者の言った通りでもなく。 愛って。その答えが見つかる名作映画300-BRUTUS
【人身事故】の🚃電車の遅れに巻き込まれています(余裕持って出ているので、予定には遅れません)。県庁の【大増税】方針のままでは、より大変な事になるのは明らか(断言)。県内の女性を中心とした自治体議員さん達が、具体的に共に行動🔥して下さっているので、とっても心強く💛、睡眠不足・疲労に何とか今のところ耐える事が出来ています。県庁職員と話しても『打ち合わせ』には中々ならず、疲労感と時間の浪費ヒドいけど。 ------- パー券など国政の支持率は、県庁にとっては『対岸の火事』です(断言。ぜひそれを否定する県庁の声を少しでも聴きたいところです。『借金での補正予算』ではなく)。県庁の取り組みが県民に伝わっていないのでは全くありません。戦後最悪の『経済苦』の中で、県民は『不安』なのに。 ⇩TV埼玉の報道は🎥映像になっていますが、『所得の再分配』さえ、県庁の取り組みの軸の1つになっておらず(昨日、それを確認しました)、国の出先機関のような『軸足』の改善を求めています。 ⇩TV映像🎥。 物価高騰対策に約115億 補正予算案を追加提出へ/埼玉県-Yahoo!ニュース ------- 『物価高』に苦しむ県内の声 明日(木)県議会本会議で私が知事に質問する上で、運送業界に詳しい県内の方に先程伺った話は「物流で起きている事は、業務改善の他に、これまで入札を行っていなかったケースでメーカーさんから入札を求められる事が明らかに増えており、コストダウンが要求されており、通常できる値段ではなく、安く応札にもぐりこむ運送業者も横行し、値段が上がらない要因となっている。 価格転嫁のメーカーさんの理解が進んでいないが、『原材料』と違って、消費者への価格転嫁は実際には難しい。 もともと運送業は、便利な所に事業所を設けている所・台数の多い所とそうでない所の違いがあり、同じような値段では提示できないので、業界として価格について声を上げづらい。 『2024年問題』が目前なのは、言うまでもない」。 暖かい部屋で一般論やキレイ事を言っていては、困ったままなので、税金を使う『優先順位』を明確にしていきたい。 (📷️写真はSPA!今週号)
ガザやウクライナ・海外での戦争だけでなく、日本国内での悲惨な出来事に、今後経済が悪化していく過程で、報道に慣れ・マヒしていくのでしょうか。「こんな時代だから」と。 「自分が『のけ者』にされている」という【貧困格差による分断】を、行政・政治が何とかしないと『犯罪』が今後増えるのですが、県庁を含め、むしろ逆に進んでいると現場で強く感じ、動いています。税金の使い方が「ただ必要な事・イイ事」では借金が増え、円安に今後また逆戻りし、経済が悪化してしまいます。一時の円高に(一息つきたい所ではありますが)一喜一憂を行政・政治の場合は、していられません。 ------- 『物価高対策に期待できない61%』(「あまり期待…」も含め)と国営放送(NHK)の調査でも、この状況⇩。ホントはほとんどの国民が期待"したい"のに。"今後"も含め『こんな世の中』で。政治・行政の堕落により、日本は衰退に向かっている中、⇩これをもとに県庁と『物価高』対策について打合せしています。後ほど具体的にお伝えします。 (蛇足ですが、赤丸など見やすくしています。見て頂けなければ、報道も価値が薄くなりますので) ⇩NHKの報道。『無回答』を含めるとすると、期待できないが67%になる。"答えても意味が無い"と期待していない意味もありますから。 岸田内閣支持率23% 発足以降最低に 自民政権復帰以降でも最低ーNHK ------- トラック運送において、タイヤが脱輪し、通行者が亡くなったりする痛ましい事故が相次いでいるのは、"職種が充分な収入ではない"からも一因だと私は思っています。写真は先ほど県庁が示した『燃料高』対策の補正予算案で、あさって木曜に本会議審議の日程との事で、運送業界の方から早急にお話を伺うと共に、皆さんに速報でお伝えし、ご意見を募集致します。m(_ _)m 市内⛽ガソリンスタンドの方に一昨日もお話を伺ったところ、原油価格が下がろうとしているとの事。円安傾向でもありますので、1番キツいのは当面『今』だと考え、効果的な対策を皆さんと行っていきたいです。書いてありますように、前回より減額です。運送業は優先すべき課題だと思うのですが(シングルママさんの多い職場でもありますし。前述)。 (後ほど解説を新たに書きます。赤枠内は私のメモです)
今日(月)お昼休みオンライン 出産後のお店トイレでの遺棄が埼玉県内で相次いでいるので、何とかしたく、先週金曜日も公明県議が議会質問した後、意見交換しました。【育てられない】アウトリーチが大事。 認定NPO法人ピッコラーレ活動説明会-Facebook ------- 『後継者不足』は、あらゆる分野に及ぶ 人口減少はもちろん『世代間ギャップ』も大きいと感じてます。それは「時代の変化」もありますが、それよりも『何が大事か』の優先順位がスマホなどの【"文明の利器"に惑わされ】、不鮮明になっているからだと感じています。私も原点を見直し、気を付けたいです。🚶動ける間に。 (なお、📷写真は市内の『広瀬囃子』保存会さん。入間川での『狭山🍵茶の里ウオーキング』にて。駅の近くでない所がポイント👍。駅から離れた地域の活性化に👍) 小っちゃい子👧が、🐩ワンちゃんと一緒にお囃子を見ていました☺。 演技後、汗びっしょりでした💦。お疲れ様です。ありがとうございました。 (蛇足ですが、許可得て撮影) ------- 📷『ルパン三世』さんと【『反戦』デモ行進】でご一緒しました。(^O^) 集会で司会の方が私を「サプライズゲスト」として紹介されたので、私から「てっきりルパンさんの事かと思いました(^O^)。ルパン三世は人を殺さないので」と参加の皆さんにお話しました。私はただデモ行進するだけでなく、『ガザ』募金箱を持っていたら何人もの方が募金して下さり、私の参加は短時間でしたが5200円お預かりし、ありがたい限りです💛。 与党支持の方で『反戦』を求める方は多いと思うので、『マニアックな人々』と思われないよう、田中まどか日高市議などとデモ行進しながら、行きかう市民の方に「こんにちは~」と挨拶したら、ほぼ全ての方が返して下さいました。さすが飯能市民👍。 (📷昨日(日)。衆議院埼玉9区の飯能市内で。) ガザ募金は国境なき医師団に送金します。(📷私の名前はどうでも良かったのですが、これしか無くて)
今朝見た夢。物価高の最新のグラフを見て「ムリムリムリ」と言った瞬間起きました(うなされてるのと同じ)。リアルに声が出てしまっていたと思います。日曜でこんなですからね。目が覚めるの早いです。昨日市内事業所の方から「価格転嫁は出来ていない。出来ない」というお話を伺ったからかな。 (あなたの🔥力につながればと思って書いたので、私への気遣いは、ご不要です) ------- 【先人🌲木を植え、後人涼を楽しむ】の気持ち😌 2千人規模の今日の🚶ウォーキングイベントの、📷️この場所を昨日(土)、ボランティアさん百数十人が『草刈り』した事は、ほとんどの参加者は知らないけれど、それでもいい。後に継ぐ人を、私や誰かが育てられれば👍。 (📷入間川にて『狭山🍵茶の里ウオーキング』。) 頂いたコメントを紹介します 「きっと、誰かが見ていてくれる。😊」 ------- ボランティアさん達(市内各自治会長120人規模)感動の🎉フィナーレ🎥 今日はとても🌞熱い中でしたが、🚶ウォーキングイベントの終盤の『おもてなし地点』で、終了予定時間を大幅に過ぎても受け付け(行政主体でない事の強みでしょうか)、最後の方が通過した後【📷アンカー】のベストを付けた方々が到着。拍手で迎えました。その間、会長さん達は私より遥かに年上なので『若造』のわたくしめ(^O^)が、テーブルなどの片付けをさせて頂きました。自治会長さん、朝早くから、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。m(__)m (📷入間川にて『狭山🍵茶の里ウオーキング』。) 📷『アンカー』の方が橋を渡っている時(📷長い草が1本立っている所)、私たちは手を振りました。近くで拍手するより、このほうが気持ちが伝わる👍。 ------- 『♬癒し』の入間川河川敷 狭山市 こんな音色の中、自然と触れ合えれば、幸せ感が増します。 (
こんな【増税】の、行政・政治のごう慢な世の中を夢に見て、戦争で『英霊』になった訳じゃない。右派の議員の皆さん、靖国に行くのなら、低所得者が生きられるように支援を。県民が何十人も、死んでしまいますよ。 --------- 子どもが小さい【『シングルママ』のお仕事・業種】というと、何を思い浮かべますか? 保険外交員?ヤクルト?配達・運送?接客業? 【歩合制】の割合が高過ぎませんか(1馬力で大変な生活者でもあるのに)?政治・行政も『歩合制』にしては? その最大の理由は、『経験』しなければ人はそう分からない・変われないから。実際、政策はズタボロだし。『子育て支援』とか笑うしかないレベル。 先日もシン・ママさん達と話しました(ありがと)。『シン』の人達を政治の力でゴジラみたいに強くして。石破さん。 (シンなら、ウルトラマンでも仮面ライダーでも、強ければ何でもいい) #石破茂
この⇩線路に『転落』した場合(昨日の写真と同じホームの違う場所で狭い)、「【ホームの下側】に、もぐれるのか?」鉄道会社の方と今日(金)意見交換した上で、県庁の鉄道政策の課に「ポスターを貼っただけでは厳しいので、(転落しそうになった時など)映像での注意喚起」を依頼しました。 鉄道会社の方からは当然「非常停止ボタン」とのお話があり、私からは「"自分"が落ちた時」「反対ホームに電車が来てしまう場合」の話をさせて頂きました。 (県庁から具体的取り組みがあり次第、更新します) 頂いたコメント 「駅のホーム、鉄骨の上に組まれてる場所が多いかと…鉄道会社などに駅のホームに関する規定、規則ないかな 法律的には、どうなんだろ」 --------- 国民健康保険の県方針案で更に『増税』されれば、記事にあるように『学費』が更に厳しくなり、子ども達の【進学】・将来に大きな影響を及ぼさない訳がない(断言)。 「低所得層は、物価高の影響を受けやすい」それなのに、大幅に今後増税しようとしている。県庁が経済も悪化させる。 (県議会でも与党から『物価高』対策の質問が今日ありました。11月28日東京新聞) --------- 「1人で暮らす子どもを心配しない親はいないと思う」⇦私ならそう、願いたいです(私はそういう家ではありませんでしたので)。現代では虐待・ネグレクト・貧困などで、幼少期から『孤立』している青年(大人)が私が子どもだった頃に比べ、とても多いので、県庁の郵便局の⇩看板は、以前から気になっています。(最近ではオーバードーズなどが報道されているように)孤立している青年の闇は、(大人が思うより)とても深いです。看板は、課題のある家庭だった青年も"目にしてしまい"ます。 ⇩私の好きな曲♬『想うた』を聴いて頂き、考えて頂ければ。弱い立場がどう思うか。愛は伝染するもの。批判ではなく、議論の中でしか、世の中は良くなりません。 ♬『想うた』ビデオクリップ。 --------- 【闇バイト規制】ポスター
行政が公表していない資料をふんだんに、今夜6時半からのオンライン学習会 ⇩資料を添付しました。参加者受付中。 "とても分かりやすく"お伝えしようと思います。 払えないほどの増税をしようとしている県庁の『国民健康保険』方針への提言書-埼玉県議会議員 中川ひろしオフィシャルサイト ------- 埼玉県内にも過去最悪の経済の風が吹いており、いつやむのか分からない。そんな中、 「一概には言えない」「今は考えていない」「県庁・県としては」県庁職員が、全て否定の時に『県民』に向けて、とてもよく使う言葉。どこで習うのか。今度実際に聴いてみる「『一概に言える』のはどういう考えですか?国が定めておらず、公には発表していない事で」。これに答えられなければ、管理職として、県庁の存在価値を自ら否定している。県庁の『研修カリキュラム』について1月以降、詳細に確認します(県議として今期の課題)。人事課の業務は大きく疑問です。県庁は民間に『業態転換』を求めていますが。 不況の中で、明日(金)から県議会で一般質問・議案質疑が始まります。答弁に『新たな生産性』は、あるのでしょうか?質問されるまで予定していなかった・検討していなかった事で。 ------- 『埼玉県庁職員 今年度の年収UP総額』がおよそ【68億円】にのぼる事が今分かりました。 過去7年間で最大のUP額で、値上げ案が県議会で提案される事が既に報道されています。賛成できる社会的要因が見つかりません。議員になってしまうと「人事院勧告」と言って賛成してしまうのは、次の選挙で自分が絶対に落選するとは限らない・あるいは生活に困ってはいないから、と世間では思われますよ。公務員には労働組合があり、労使交渉も行われており、強大な力を持っているのは、ご存知の通りです。 市町村も含めこの間の年収UP額で、国保の『増税額』そのものをまかなえますが、どうして困っている県民には税金は使われないのでしょうか?(公務員の年収を下げてとは言っていません)さて、県内の年収UP合計額を県庁が把握している訳がありません。法律で定めているのですが。『円安』の大きな要因です。その意識が。日本は衰退の中、増税を県庁は今後進めていきます。 -------
あす7日(木)の学習会 ウエスタ川越2階会議室4を、『リアル』会場(サテライト)としてご用意しました。御参加"予定"の方は『リアル』か『オンライン』か書いてお申し込み下さいませ。参加無料。お待ちしております💛。 私も会場でお話しするので現在、必死に準備中🔥。また、講演者しか持ってない、埼玉県内の『独自』データを分析し、講演するとの事でした。 (県庁に請求してる資料がまだ来ないので、私は準備が😱😱) 『【増税】国民健康保険 県方針 払えない?違法な『取り立て』とは?』オンライン学習会-Facebook ------- 今夜(水)10時まで。県内弁護士さん15人が対応して下さってます。 生活保護に限らず。 (⇩以下に🎥ニュース映像) ⇩🎥ニュース映像 全国一斉生活保護ホットライン/埼玉県-Yahoo!ニュース ------- 『国保』など税金払えない家への【取り立て 2人自殺】 埼玉県内🎥ニュース映像になってました。現在調査を進めていますが、県庁では何の教訓にもなっていません。県庁の存在意義とは??? 県庁が埼玉県は『ダサいか・ダサくないか』調査を職務としている中。 埼玉県東秩父村の住宅で高齢男女2人の遺体-NHK NEWS WEB ------- 埼玉県庁 国保税【取り立て】マニュアルが提出されましたが、残念ながら、50ページ中、救いの文字は無いとの事。 このままでは、今月のボーナスが(ある人は)取り上げられたり、年が越せるのか。明日(木)私が学習会で話す前に、県庁に検討を確認し、お話します。学習会会場にマニュアルは持参し、必要な方にお渡しします。 ------- 税金『取り立て』のドラマ 合法だったら、何でも正義ですか?取り立てマニュアルには、『禁止』規定がなく、早期改善を求めています。 県議会が22日に終わったら、📺みようと思います。 「払えないには、ワケがある」 ゼイチョー~「払えない」にはワケがある~-hulu 頂いたコメントを紹介します 「見るつもりでいました。 忘れていた…。間に合う良かった。」
終わってしまいますね📺️『ミタゾノ』。私📺見れてませんが。📷️写真は我が母校の文化祭"でなく"普段。昨日・先週も清陵の事で県教委の先生と意見交換。人口減少の中で、県内のどの🏫高校が潰されるのでしょう。 (こう見えて私、今朝も5時から仕事しております(^O^)。今日は寒いですね) 頂いたコメントを紹介します 「早朝からお仕事お疲れ様です!」 私の返信 「あ、ごめんなさい。気をつかわせてしまって。」 頂いたコメントを紹介します 「 気は使っていませんので御安心下さい🙋」 ------- ⚽小野伸二選手、ありがとうございました。今後のサッカー人生を楽しみにしております。 議員をやっていなかったら、札幌に応援に行ってました☺が、まだ📷記事も、📺スポーツnewsも見れていません。議会が終わったらじっくり見ます。🎥ビデオ制作会社さん、伸二の特集を販売して下されば、100%買いますので、よろしくお願いします。伸二のお陰で、とても素晴らしい⚽サッカー観戦人生でした。先日私も久しぶりにサッカーをやらせて頂きましたが、来年もやりたいと昨日話していたところでした。 小野伸二さん、👦児童養護施設👧は沢山ありますので、是非⚽回って下さいませ。いずれお会い出来るかな☺。 #リアルキャプテン翼 #小野伸二 ------- 国民健康保険【取り立て】の実情 調査を県議として始めました。県内の方から昨日(月)聴いたのは「取り立てが厳しく、国保の市担当職員が滞納してる家を訪問した際、首をつって夫婦とも亡くなっていた」との事。現在、詳細を関係者に聞き取り依頼中。 この『行き過ぎた督促』の調査は本来、県庁の仕事だが、県庁はむしろ『取り立て』を市町村に強化させている。 頂いたコメントを紹介します 「岸田さん!被災国でないのに他国にお金をばら撒かないで国内をきちんと見て欲しいです。」
県庁の【増税】案が示される県議会が今日(月)から始まるので、『学習会』を7日(金)に行います。前回と内容を変えて、分かりやすくお伝えする準備を必死に行っております🔥(私もお話するので)。参加費無料。登録受付を開始しました。どなたでも、参加出来ます。前回複数の公務員も参加しました(登録名簿は『非公表』と書いて下されば誰も見ません)。(後日加筆します。国民健康保険のHP↓を合わせてご覧下さいませ) 『【増税】国民健康保険 県方針 払えない?違法な『取り立て』とは?』オンライン学習会 国保の問題点HP↓ 是非❗ご覧を。 払えないほどの増税をしようとしている県庁の 『国民健康保険』方針への提言書-埼玉県議会議員 中川ひろしオフィシャルサイト ------- 『Humans are scarier than bears(熊より怖いのは人間)』と書いてあります。📷埼玉・秩父市は、今もウクライナの旗を沢山掲げ、応援している。もちろん、私達狭山市民も👍(募金、事務所で継続中)。 💙Dear people of Ukraine.💛 📷️『Humans are scarier than Bear・Viper.(熊・マムシより怖いのは人間)』と書かれた秩父市内の掲示。 📷️秩父市内には沢山のウクライナの旗が。
秩父🍜『珍達そば』 子どもの頃、ボーイスカウトで何度も⛰山登りに行って、西武秩父駅までたどり着き、🍜ラーメンで、とっても🔥あったまりました。疲れも取れる気がして。 📷『みそ珍達』と『珍達』そば。ふんだんなネギと豚肉で甘みが👍👍。 📷武甲山と。 ネギがあったまる。 豚肉で甘みが。 📷『みそ珍達』 メニュー。あっ、私が汁を飲んだの皆さんにバレますね。(^O^;) 頂いたコメントを紹介します 「あったまって美味しいですね♪ 食べに行きたくなります🍜」 「美味しそう!」 「みそは食べた事がないな😁」 私の返信 「お越しを心より」 ------- 「秩父なんて行った事あるし、知ってるよ~」という方 私今年5月にも取材に行ったのですが、今回行ってビックリ😲したのは、『こじゃれたカフェやバー』が、大正時代の建物を生かしながら、リニューアルしているお店が最近とても増えた事。 新井豪県議の結婚式でお会いした秩父の商工会役員さん達に個人的に伺った話で「今後の秩父、恐るべし」と思いましたが、いよいよリアル👍️。古いものをリニューアルして大事に生かさないと。舶来物に流されていては一層衰退する。日本経済が衰退しており、今後の高齢化・人口減少の中で。 許可を得て撮影したくなったのは、この📷奥の襖の雰囲気👍。 ------- 腹話術師 アンディ📷️と『あんドーナツ』さん 【🍀幸せイベント】始まりましたよ~(前述)。アンディを観ている人達を見るのが好き💛です(大人も)。📷️写真は、メルメルちゃんが出てくる前。狭山台中央通り商店街にて。来て~ 🎵
腹話術師アンディ、明日(日)👍 ------- 埼玉・秩父へ、いらっしゃいませんか? 秩父着物【👘銘仙】を流行らせたい私として、『癒し』と(埼玉県内)山間地域を含めた市民経済の為に。(夜祭『絹市』開催8回目。明日(日)も。許可得て撮影) 頂いたコメントを紹介します 「コロナ禍では、近場への旅行の良さに気づきました。」 「秩父夜祭、大変に賑わっていました。というより身動きがとれないぐらいな見物客でした」 私の返信 「ありがとうございます。」 『近場』の、お金のあまりかからない『幸せ感💛』をお伝えしようと思います。今後も。 📷このすぐ脇で、イチローズモルトをロックで頂きました。 ------- 🎆秩父夜祭🎇 始まりました✨ 海外からのお客様が少ないように感じるので、📷️撮影開始🎥。 📷️『鯉の滝登り』山車の後方の装飾も立派 🎆秩父夜祭🎇 埼玉県西部(狭山など)・北部(秩父・本庄など)が今後『人口減少』で衰退しないよう、県議会の議員連盟で、党派を超えて議論していきます。 レア📷写真。山車を蔵に入れて、飾り付けをしまっているところ。明日(日)も夜中4時くらいまで集まりがあると、地元の方がおっしゃってました。 📺️TV埼玉などはイベント以外では、多くの報道が、さいたま市など都市部のこと中心なので、それでは県西・北部は『都市部に人口が【吸われて】しまう』。そこで今日だけでなく、私は掘り下げて取材しています。(後日紹介しますね) 山車は「📷300年あまり前から」と書かれてあるが、これを書いたのが昭和56年だから、山車は何年前から?(^O^) 山車の上部が🎥しばらくすると、『方向転換』します👍️。 🎆秩父夜祭🎇 ❄️冬の🎆
『里親PR』など児童養護に共に取り組んでいる 上尾市議 海老原直矢さんの選挙応援へ。仕事がさすがにめっちゃハードなので、同じテーマを共に取り組んでいる人の応援を優先して行っています。『単に知り合い・選挙をお互いに手伝う』でなく。 先日も海老原さんが知り合いだったお陰で、上尾地域の養護施設・里親さんと交流する事が出来ました。選挙後、児童養護に、更に共に取り組んでいきたいと思っています。今苦しんでいる子ども達・親の為に。 (つづく) 昨夜も4時間半くらいは寝たかな。 安全の為、上尾まで車では来ませんでした。 — 海老原 直矢さんと一緒です。 「相談業務 夜間・土日にも」「農業」「介護離職」など 通常であれば、表を先に紹介するのかも知れませんが、『中身』がおススメ出来るので、中身から紹介。狭山市をはじめ上尾以外でも参考になると思います。 『口利き禁止条例』が実現 以前、上尾市役所は事件に。 --------- 選挙は誰の為に? 『選挙カー』でなく、選挙中、歩いて市民の方々のご意見・質問に対応する上尾市 海老原直矢 市議会議員。実際、今日(金)私がいた時も、例えば①道路の問題や、②住民と民間との協議についてご相談が寄せられ、行政に早速つないでいました。 選挙で『一方的に自分への投票のお願いだけ』『名前などの連呼』から脱却しないと、政治不信は減らない・市民生活が良くならない(悪化するスピードを上回れない)。「選挙は誰の為か」と聞かれれば、市民の為。その実践をこれからも拡大していきます。仲間と共に。 今日周った所は、駅の近くだったにも関わらず、『空き家』が目立ち、今後の街づくりについて海老原議員と意見交換しました。 他市も見て"感じ"ないと、自分の街・埼玉県が見えて来ません。特に、便利な所に居ては。 例えば、道路の1地点の事だけでも、今日(金)私がいた時、3件の市民の方々からご相談が寄せられ、県道なので私も関わり、県庁に即連絡し、地元県議(3人)にも伝え始めています。 写真は「歩道部分にも、木がはんむし、通行の妨げになっている」と市民の方からご指摘を頂いた県道。 ---------
18才で家を出ざるを得なかった私は、『学費・生活費全額』を稼ぎながら学生をしなければ生きていけず、寝不足続きで体調も崩し、先行きの見えない【貧乏】で苦労しました(奨学金をもらっていて、『夜逃げ』する学生も同じ新聞販売店にいました。生きているといいけれど)。政治の世界に入っても、忘れる事は出来ず、仕事の優先順位・判断基準です。👦フードバンク活動👧をやらざるを得ない原因でもあるかも知れません。現在向き合っている県庁の『増税』方針も。(📷昨日(水)放送📺️『トンイ』38話。今日も16時~放送 BS12。これまでのドラマで1番おススメ) 📺BS12HP。 韓国ドラマ「トンイ」韓国・韓流ドラマ BS無料放送なら BS12-BS12 (📺50話。ここの部分だけ見た。以前見たので) 頂いたコメントを紹介します 「トンイ好きです 韓国時代ドラマの中では一番かも ー全ドラマ見ている訳ではないけれどー 馬医もよかったです」 ------- 2年後以降の【更なる増税】 国民健康保険 医療費の伸びについて国の試算をうのみに、保険税増税額は、 2年後(令和⑦年度) +1017円 0.8%増 令和⑧年度 +1153円 0.9%増 これに以前から申し上げている独自の税金投入をやめる市町村では別の増税がある考えです。たった今、回答がありましたので、お伝えします。この内容は、県庁のどの資料にも書いておらず、今日この後の審議会で説明もしません。 頂いたコメントを紹介します 「国のトップの政治家が、強い思いがなくて官僚のまま、国民がスパイ容疑で利用されているのに、パンダに感謝して訪中するような党と一緒に政策を結んでいる。 根本的に変わらないと駄目なのでしょうね。」 ------- 12月7日(木)夕6時半から⇩こちらの講師『寺内』さんのオンライン講演を、私たち政党無所属自治体議員の会で準備を進めており、事前の講師紹介です。 7日の参加申し込み(無料)は、後日お伝えしますね(政党所属の方も当然大歓迎)。私もお話する予定なので、お知らせまでに、しっかり準備します
「ブログリーダー」を活用して、中川ひろしさんをフォローしませんか?
「年収910万円以上の世帯にも『高校授業料無償化』で1人12万円新規に補助する」との現在行われている県議会の議案。
『高校授業料無償化』以外の分野で、来年度から【負担増】になるのが『子ども・子育て支援金』で、年収400万円の会社員で月額650円(年7800円)・自営業550円、年収600万円の会社員1000円・自営業800円が、別にかかるとの事です(健康保険料の値上げ)。
🎹中孝介『恋』🎵 🎥トレスカーサ粋🎹にて
八潮市【下水道陥没】県議会質問 陥没した周辺のお店・事業所への【営業補償】について県議会で昨日(木)私から質
八潮市『下水道管 陥没』事故対応 「下水道管の老朽化対策工事を行うべく、県で長寿命化計画を定め(昨年改定。年間
八潮市『下水道管 陥没』事故対応 「下水道管の老朽化対策工事を行うべく、県で長寿命化計画を定め(昨年改定。年間
下水道『陥没』 県議会として国に意見書提出へ① 今年度の埼玉県の下水道予算は、国への要望額に対して国費の支給決
下水管『陥没』 県議会として国に意見書提出へ② 陥没事故の工事費用は、黙っていては、流域市町村の住民負担(下
下水『陥没』 県議会として県庁に求める事の決議③ (前述したような補償の進み具合なので)県において早急な補償を
八潮『下水陥没』事故に関して、自衛隊幹部経験者の方にお話を伺っています。今後このような事故が再度起きた場合も想定し、救助や重機確保はどうあるべきなのか。国で議論され始めている『防災庁』のあり方も、私として気になっていて、調査させて頂きました。
年収910万円以上の世帯にも高校生1人 年12万円税金を新規に投入する」との現在行われている県議会の議案について、【所得の再分配】という税金の使い方で1番大事な事がおろそかになっており『国の言いなり』なら、地方の必要性は薄いです。
高校授業料無償化の国民1人あたりの負担は年間およそ1600円です。国民の経済状況が以前と大きく違うため、国民の負担増が懸念されます。
『知事・県議の選挙ポスター作成 公費支出【値上げ】』が今開かれている県議会で議案が出されており、反対します。税金を節約していかないと。
立憲民主党などの県議が兵庫県議会では『選挙ポスター 公費負担【値上げ】』に反対
国からの補正予算、高齢化や物価高の、先行き見えない世の中で『本当に1番必要としている』所・分野はどこか。
📷️今朝(日)の朝日新聞。漆職人の坂さんは、能登で私が1番会ってほしい方で、輪島塗について聴いてほしくて会場で紹介しています。#輪島朝市 今日6時まで。会場におります☺️。
日経新聞さんも掲載して下さいました。ありがとうございます‼️明日(日)もお待ちしております☺️。 輪島朝市の名
📷️今朝(日)の朝日新聞。漆職人の坂さんは、能登で私が1番会ってほしい方で、輪島塗について聴いてほしくて会場で紹介しています。#輪島朝市 今日6時まで。会場におります☺️。
📷️今朝(日)の朝日新聞。漆職人の坂さんは、能登で私が1番会ってほしい方で、輪島塗について聴いてほしくて会場で紹介しています。#輪島朝市 今日6時まで。会場におります☺️。
今日(土)の朝刊。📰東京新聞さん、ありがとうございます。 今日は既に何社か取材依頼が来ています。
【さかなクン】が狭山に来る いま(6日)現在も発売中。1部・2部で30席くらい空きがある事を確認しました。 時間が取れれば私も行って聴いてみたいな。 さかなクンのギョギョッとビックリおさかな教室 | 狭山市市民会館 SAYAMA-KAIKAN.JP --------- 「特別支援学級で、皆さん(登壇している中学生4人)と同じように進学できますか?」「エッセンシャルワーカーで、ゴミを回収する仕事をどう思いますか?」「『君達はどう生きるか?』は今の時代は多様なので『君はどう生きるか?』。この国はいつまでも子供扱いする」パネルディスカッションでファシリテーターから投げ掛けられた言葉を、必死に中学生が聴き、『自己肯定感-自分と比べてどうか』についてなど中学生が発言していました。今日の演題は『今どきの中学生って、どうよ』。 主催者役員から質問するよう求められ(^^;、『不登校』について聴いたところ「その子にしか分からない気持ちかも知れないけど、考えたい」「会えたら、会いたい」など答えてくれました。感謝。今まで20回くらい参加していますが今回、大変意義深いディスカッションで、市民団体主催ならではの良さだと思いました。終了後、ディスカッションの中学生4人と話したら「ノドが乾いて声が裏返りそうになった」などと言われたので、お茶を頼みました。ディスカッションは全編ケーブルTVで放映してもらいたいくらい。今日の子どもの参加(聴講)は約35人。 主催の市民団体スタッフでフードバンク関係者以外の方とも児童養護・スポーツ振興(バスケ・ラグビー)について大会終了後2時間話し、教育関係者には県の教育基本計画について話しました。『健全』という言葉は私は苦手だけど、今回は深かったです。 (つづく) ディスカッションのファシリテーターが終了後も熱く話していました。 --------- 市青少年健全育成大会『親子で楽しむ鑑賞会』ⅩK徒のイリュージョンショー 午前の健全育成大会が終わり、事務所に戻ろうと思ったのですが、午後のショー開場1時間前から長い列になり、急きょ『ドアボーイ』をする事に。
県教育計画 修正案『中高一貫校』の問題点 学校の先生に新たに聴いたところ、文科省の資料を例に、県立で中高一貫校を新設する問題点は『受験エリート校化』や、高校受験が無い事による『中だるみ』、『人間関係の固定化』の問題点があがりました(⇩以下に資料4枚添付)。 入試倍率が1を下回り、廃校の危機にある高校を、仮に中高一貫校はメリットのほうが大きいとして新設しても、そこにもともとあった高校に通っていたタイプの子達の課題改善になるでしょうか? 「検討してもらいたい」と県議会の過半数が計画案を修正して求め、可決する事は、仮に検討して実施に至らなかった場合においても、他の優先順位を下げて作業(検討)している訳で、恣意的と思われるリスクがあります。まず何より私が聴いた範囲で、学校の先生から、新たな県立の中高一貫校に賛成する意見がありません。 『中だるみ』の問題 人間関係の固定化 問題点の目次 先生から言われ、ここで紹介した文科省の資料 中高一貫教育制度に関する主な意見等の整理-文部科学省
【『廃校』危険度(高校名)】 県議会で賛否を5日(金)に問う県教委の5年計画に具体的に『何校廃校』にするのかは、記載がありません(101ページ分もあるのに)。私が5年前に書いたものに『廃校』危険度の高い高校名を示しています⇩。ご覧下さい(『5学級以下』という所)。 計画案に廃校計画数を記さない事は、不信感を招きます(県民を信用していないと思われます)。学校の数は基本的(根幹)な事。基本計画に県民にとって大事な事は書いて、協力をお願いする(ご理解を求める)必要があります。 【県立高校 廃校『10~13校』方針案】 県教育委員会に対する私の考え―埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト 過去に決めた廃校。鳩山高校、八潮高校、和光高校、岩槻北陵高校、浦和工業高校。 「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策」の策定について―埼玉県 5年後までに新たに『廃校』になる県立高校は【2~5校】である事が先ほど打合せして分かりました(これまでに廃校にすると発表になっていない高校で)。明日(金)県議会で賛否を問う県の教育計画案は、事前に『県民の意見を募集』したのですが、廃校計画数を掲載して、県庁は正面から向き合えばよかったのに。 廃校を検討している部署のサイトの閲覧数の目標値は、計画に載せていて⇩、大切な事(廃校計画数)をサイトに載せていません。 (195ページもの県議会に出された計画案でも、廃校については、📷これだけです。もったいない。『資料作り』に陥っていませんか?) 6年前に県教委が発表した資料には、当時、今後「平成41年3月まで」に廃校にする数は書いてありますが、根幹の計画が改まる訳ですし、6年前と現在とでは時代が違います(単に6年前という事ではなく)。 なお、"平成41年3月"とは、令和10年度末、今回賛否が問われる教育基本計画案の期限です。 魅力ある県立高校づくり実施方策策定に向けて(再編整備の進め方)-埼玉県教育委員会 県教育計画『修正案📷
埼玉新聞を『一生に1度の今日』読んでみませんか? 渋沢栄一を、私は経済人というより【寄付文化を醸成】した明治以降、初めての人だと思っています。今日は29ページ分もの渋沢特集。 栗山 ⚾日本代表 元監督によって、若い方にも『渋沢マインド』が大きく伝わりました。 私から見ると1番の『渋沢』PR大使です。 『公益』の部分が、まだ埼玉県民にあまり知られていない。 券売機更新でご迷惑をお掛けしているお詫びを、埼玉の『経済』発展で還元できるようにしないと! 渋沢栄一のひ孫さん。一度お話を個人的に伺いました。 別冊も含め今日はページの大特集 頂いたコメントを紹介します 「何をそんなに浮かれているのだろう。 それよりも、#消費税廃止 することだと思います。」 私の返信 「『浮かれている』ように思われて当然で、その自覚がほとんどないと思います。私は経済を困ってる人へ回したい。少しでも。 その為に明日以降も渋沢ネタを書くべく独自に私は取材してます。」 「私のこの掲載の本題は『地元で起きている情報が、地元民に伝わらなければ、問題は中々改善されない』ので、私は地元紙が大事だと思って紹介しました。」 ------- 📷️県立高校マップ これからも①都会ではない、②お勉強が苦手な高校から、どんどん『廃校』にしていくのか??? 県立の進学校(別学)出身の2人の県議と今日意見交換しました。都会ではない高校から『潰して』しまっては『消滅可能性都市』に拍車がかかります。 頂いたコメントを紹介します 「高校の社会科教員だった方も交えて、廃校問題について話したことがあります。 学校とは、生徒を集めて教科を教える場所のみならず、コミュニティの核だという面も重要だという話が出ました。特に、災害時などにおいて。」 お勉強が苦手な高校🏫を『廃校』にし、特別支援学校ばかりを造るのは、間違っています。今日は📷
障がい者政策について明日(水)、県議会で質問すべく、打合せなど準備を進めています。何かありましたら、ご指摘下さい。 最近、複数の放課後等デイサービス施設でもお話を伺って来ました。 頂いたコメントを紹介します 「必ずしも施設入所をしている方ばかりではなく、市営や県営住宅などに住まわれている方もいます。生活するためには子どもに『生活力を残す』ために電気やガス、水道のライフラインを教える、行政機関に慣れさせる、助けてといえるなど最低限の知識は教えないと暮らせません」 ------- 【いのちの授業】を学校で行っている東松山の『レア オハナ』さん(民間)にお話を伺いました。 『産後デイサービス』を川越市・坂戸市・吉見町から委託を受けているとの事(オハナ 助産師2人・看護師2人・保健師1人の体制)。今後、👧子育て応援👦を連携して出来ればと思います。(狭山市民から紹介してもらい、お話を伺えました) いのちの授業ーLea Ohana インスタ『オハナ』 ------- ⇩写真📷をご覧下さい。昨日の報道。復興どころか、水道の復旧さえ進んでいない。 何度でも言います。【大阪万博 反対】です。人財・資材を集中投入出来ていない。 (写真は日テレ) 📷ひろし事務所 外の掲示板です。 募金箱を半年間もの長きに渡り、事務所前に置かせて頂いたのは、これまでの災害で初めてです(現在は事務所内にあります)。他の災害ではせいぜい1ヶ月半ほどでした。ご協力ありがとうございます☺️。
障がい者政策について県議会で、あさって(水)質問する準備を進めている中、⇩知りました。県庁のSNSでも後日紹介するそうです。 障がいを持っていても、県民には人財が豊富だと思います。県議会の委員会では今日、デフスポーツについて議論したそうです。 📷チラシ裏。福島さんの作品を初めて観たのは12年前。 素晴らし~👍、県内障がい者作品の紹介一例① 2018年11月23日の活動-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト ② 2022年9月10日の活動-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト ③ 2019年11月7日の活動-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト 聴覚障がい⚽サッカー。生でいずれ観てみたいと思っています。 ------- 【水道料金値上げ 県方針】先ほど発表がありました。 明日の新聞に掲載されると思いますが、私からも明日以降お伝えします。 水道用水供給事業の料金改定について―埼玉県 埼玉県、水道用水の「卸売」料金23%引き上げ 26年から 埼玉県、水道用水の「卸売」料金23%引き上げ 26年から―日本経済新聞 【値上げ 県庁問題】特設ページ💻を本日開設❗ 今日も県議会で質問し(後日詳しく掲載)、幹部職員と意見交換しました。特設ページは、今後ガンガン更新していきます。 『水道料金』だけでなく『下水道料金』も値上げ?? 埼玉県-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト ------- 【大阪万博】に、私(中川)は『大反対』です(開催日が近づこうが)。 次の国政選挙できっちり責任を取ってもらおうとも思っています(推進・追認の政党)。推進派の候補(予定)者に会えば、直接言いますよ。無責任極まりない。 『能登半島地震』については、明日また書きます。 #能登半島地震 (写真はNHKより) 遠い目をされているところが。 大間圭介さんのインスタを、⇩以下に貼りました。ご覧下さい。 大間圭介さんのインスタ
今日(日)は(前述のように)年末以来の事務所の変則的な開所時間でしたが、☔雨の中にも関わらず、開所後すぐ👧フードバンク👦の為に📷食品を御持参下さり、事務所に置いてある本で【遺贈寄付】についても関心を寄せて頂いて、事務所を開設している冥利に尽きます。本当にありがとうございます。 「人生で1つだけライフワークとしてのやるべき事を選べ」と神様に言われたら、『寄付文化の醸成』と答えそうです。その理由は、子どもや若い人が困り果てない為ですかね。私は50を過ぎましたので。 (事務所には、来た方に見て頂く為にも、本を置いております) 頂いたコメントを紹介します 「貧困や虐待で食べられないお子さん達のためのご活動、ありがとうございます。明日は我が身の時代になりました💦他人事ではありませんね。 物価高の今、少しでもゆとりのある人の寄付はありがたいと思います。」 ------- 🚚トラック・🚌バス・タクシー業界の狭山・入間地区の総会に出席。 30社の参加でしたが、『2024年問題』『物価高騰』の中なので、挨拶して回るだけにはせず時間いっぱい、じっくり8社の方にお話を伺いました。ご相談も頂いたので、動いていきます。 2024年問題に対応する為に必要な賃上げについて、料金の値上げに「(発注元の)中小は応じくれているが、大手は応じてくれていない」という声もありました。また、遠距離輸送の苦労話も伺いました。 水道料金に加え下水道も県庁が値上げする事を説明したところ、「民間の努力」に比べ否定的な御意見を複数頂きました。
ひろし事務所は【毎日11~4時】なのですが、明日(日)は、2時くらいからのオープンになります。開所時間に変更があったり、開所したら、ここに表記します。携帯には出れるので、御連絡下さい(今日も👧フードバンク👦の食品をご持参頂きました)。 通常時間でないのは年末以来(正月・GWも通常でした)。 --------- 末期ガンの方に近いうち、お会いします。お仲間の方から病状を聴き、すぐ電話し、その後、メールし、『大好きである事』を伝えました。私に出来る事は何か、お会いする前の今も考えています。 (お読み下さっている)あなたは今日を、今日からの『1週間』を、どれほど"大切"に出来ますか? 昨日までの生き方・対応の仕方・『視点』を、どれほど変えられるでしょうか?そしてそれを持続出来るように。たとえ【0.1%の変化】でも、大切だと思います。私も、今日そうします。『もう遅い』という事は、決してありません。今、生きている、『息をしている』ので。 --------- 生き物として【輝かなくてもいい・咲かなくてもいい】 セミの中には地面からさえ出られなかった子も多くいます(人が舗装したりして)。『🌺花』の歌は多いですが、結果として人は咲けなくても(例えば有名になれなくても)、そこに向けて必死に考え、『打ち込もう』とした努力こそ大事だと思っています。誰に評価されなくても。自分を卑下していられる時間は、有りません。 👧子どもや若い人👦に「✨輝かしい未来」などという類いを言った事もありません。虐待・育児困難で、いま生きている事だけで奇跡の人も、世の中に沢山います。 💛生きていて。それだけ。『生き地獄』な方々を、ほんの少しでも軽くして差し上げたい。希望などという、夢物語でなく。『絶望』を薄くしたい。今日(土)も始動しています。 --------- 大好きな方に今から会いに行くので、今日は📷
県内19障害者施設 300人超 埼玉新聞📷しか報じていないようなので、県議会の組織としての対応を朝1番で県議の役員クラス4人などに求めました。💻メディア📺の報道のほうが、県庁が発表する時より早い事はよくありますが、それに即応して県議会に現時点での報告をし、担当部署に問い合わせが殺到しないように日頃からしていかないと、災害時は地獄です。仕組みの改善も含め、また報告致します。 私の『御意見番』であるこの分野の専門家にもお話を伺いたいと思っています。何かありましたら、ご指摘下さい。なお私のメールアドレスは、hnkgw@nifty.com です。 頂いたコメントを紹介します 「利用者さんは大変不安でしょうね。これからのサポートと相談しやすい仲介者がいるといいですね。」 「食い物にする行為は許さない💢」 【障がい者グループホーム 恵】問題の件、まず埼玉県内の状況を現場の方にお話を伺った後、県庁の担当部長・課長に個人的に話を聞き、今後に向けた具体的対応について私から話しました。 埼玉県庁によると「『恵』の指定更新時期は現状、2年後(R8年11月末)」との事です。また、お伝えします。 障害者ホーム「恵」愛知5施設、指定取り消しへ…厚労省が「連座制」方針-読売新聞オンライン ------- ☔豪雨・台風で死者を出さない為に 私が県議会で所属する☔豪雨対策の委員会で、7月1日に『流域治水』対策について議論します。何かありましたら、ご指摘下さい(今日・明日(金)、担当課と打合せします)。 頂いたコメントを紹介します 「災害時の陸路が断たれたときの河川による代替物資輸送も含めた具体的な対策が望まれます。 上田知事が提言されていました。」 ------- (🚴狭山から)県庁のあるさいたま市内まであと約1kmの所で、🐤生き物を感じれるこんな📷景色があります。今朝は【障害者グループホーム】問題で、🚴通勤途中に電話がかかって来て、🚲️立ち止まって電話に出たりしました。🚴帰り、この辺りは🐸
『新紙幣発行』に伴い、この物価高の中、自販機・券売機の変更を余儀なくされており、身内が飲食店な事もあり、知事・観光課・他の県議にこの事を話しました。 埼玉県では初めて県民(渋沢栄一)が紙幣になる訳で、私としては経済効果を最大限努力します(後述)が、新紙幣関連のPRは「浮かれている」ように思われる恐れがあります。埼玉県内の自治体では券売機などの更新の補助金制度は無いようです。 もうすぐ20年ぶり新紙幣 券売機メーカーに特需 ラーメン店は不満-Yahoo!ニュース 【グッバイ諭吉】新紙幣発行まで残り2週間 券売機や自販機の対応に悲鳴「その予算が出せない」…新1万円札"渋沢栄一"ゆかりの町 記念グッズで盛り上がる―Yahoo!ニュース 新紙幣の発行近づく 新1万円札の"顔"「渋沢栄一」 期待の一方で困惑も ゆかりの場所は期待感 飲食店は対応に追われ 《新潟》-新潟県内ニュース 『新紙幣発行』に伴う(他県の例で恐縮ですが)券売機などの更新の補助金制度(⇩以下の欄にも記載) 券売機を新紙幣の為に更新しても、売り上げが上がる訳じゃないですからね。埼玉県内のお店だけで合計いくらかかっているのか。気を遣う必要がありますね。 新紙幣発行対応関連補助金の情報-春日井市 NHKニュース。 新紙幣対応の券売機導入を支援 費用の半額を補助 東京 葛飾区-NHK NEWS WEB 自動販売機新紙幣更新対応補助金-葛飾区 ------- 渋沢栄一バージョンの『うまい、うま過ぎる』、じゃなかった『十万石まんじゅう』。きょう新販売 7/10まで ふっかちゃん・渋沢栄一などの焼き印が。お店で1日あたりの数量限定だそうです。 狭山市などお店の無い地域の方にはネット販売が。昨日までのパッケージには『祝』が入っていませんでした。 (蛇足ですが、許可を得て掲載) 10個入りもあるんですね。 ⚽浦和レッズバージョンも販売中。 渋沢栄一の文字やイラスト、ふっかちゃん。 ネット販売.。 祝 渋沢栄一十万石まんじゅう―十万石ふくさや 商品パッケージ裏(10個入り) 頂いたコメントを紹介します
詐欺にあった市民の【2次被害】を防ぐ為、私が独自に調べた事をもとに、県警察本部の管理職と1回目の打合せをしました。警察本部に検討をお願いしたのは「詐欺被害にあった当事者との接点は、行政では警察しか無いので、『2次被害』にあわない為の【注意喚起】をどうするか?」。 明日は、県庁の消費生活担当と打合せします。何かありましたら、教えて下さい。 弁護士に着手金払うも対応されず 詐欺の"二次被害"相次ぐーNHK首都圏のニュース
フードバンク ひろし事務所で最近お預かりした寄付金1万3千円(お2人から)や、食品を拠点に持参。御支援、ありがとうございます。今日も県議会で、フードバンクや、『ショートステイ型』子どもの居場所の質問が、金子ゆう太県議(鴻巣市)からありました。県内の『子どもの居場所』は県知事によると現在800か所だそうです(プレイパーク・子ども食堂など)。『子どもの意見聴取』は、(児童相談所)一時保護施設や児童養護施設でも行ってもらいたいと思います。出来れば、大野知事に各々1カ所でも。(児童養護施設関係者から、先日ご相談がありました) 頂いたコメントを紹介します 「県民の暮らしを肌身で感じ取り会話を交わしていただきたいです。」 ------- ️狭山の夕焼け(24(月))。県庁から急いで帰って来た甲斐が、仕事上でありました。困り果てている市内の団体の事について、3人の専門家からアドバイスを頂きました。頼れる長いお付き合いの人脈。 また、市議会で今日あった大きな出来について教えてもらい、国政・都政についても意見交換しました。 ------- さいたまブロンコス社長さんと今夜(月)は狭山市内でご縁を頂き、今後具体的な連携について、ざっくばらんに長い時間個人的にお話する事が出来ました。感謝。 さいたまブロンコスは、さいたま市と所沢市をホームタウンとし、昨シーズンはB2昇格に手がかかる所まで行きました。来シーズンは今年9月からで、仲間と応援に行きたい️。 ブロンコスは、新たなアリーナを整備するとの事。 (仮称)次世代型スポーツ施設基本計画(案)及び与野中央公園整備計画(案) に関する住民説明会の概要(令和5年3月7日開催分) -さいたま市 THE SAITAMA BRONCOS ブロンコスヘッドコーチの泉秀岳さん(写真左)は、狭山市出身(富士見小)で、今年1月に個人的に長い時間お話させて頂きました。 狭山市にとって貴重なご縁です。 泉秀岳HC 2023-24シーズンの複数年契約(継続)のご報告-THE SAITAMA BRONCOS -------
【水道料金を払えず『給水停止』】件数 最新版 昨年度は3年前に比べ『11%増・4千件増』である事が分かりました。(前述の)令和3・4年の比較では『8.5%増・3千件増』だったので、更に悪化しています。あなたの街は? 水道代とセットで市民は下水道料金を払っている訳ですが、下水道料金を値上げしようとしている県庁の担当課は⇩このような県民の実態の調査を全く行っていませんし、厳しい県民の生活を気にしているように全く思えないので、私は各市町村に現在聞き取り調査を行っています。(県庁は土日休みなので、県『値上げ』方針関係の事については来週お伝えします) 頂いたコメントを紹介します 「大野知事はどこを向いて仕事をしているのでしょうか💢」 「狭山市の当地は、いまだ下水道も入っていませんけど😅」 --------- あっ。仕事の事を考えてて、電車降りるの忘れた。(^O^;(ドアが閉まった後、気付きました。原稿読んでいて) 次の駅は降りた事が無い駅で、新鮮(^O^)。今日も体はテロテロしながらも、しっかり仕事します。これから👦児童虐待防止👧の会議。 数年前、各駅停車に乗らなきゃいけないのに、急行に乗ってて、降りる駅になってから気付いた事があります。「(あ~れ~~っ)」と内心叫びながら、降りるべき駅を見送り、3つ先の駅まで連行状態(^O^)。 --------- 山上被告が逮捕されて、わりとすぐ私は「『衆議院選挙』が終わるまで、初公判は行われないのでは?」と思っていましたが、ホントにそうなりそうですね。『おかしい』と思います。 山上被告弁護団「初公判は2025年以降」との見方 安倍元首相銃撃-毎日新聞MAINICHI.JP 頂いたコメントを紹介します 「もともと奴らが仕組んだ茶番劇です💢」 山上被告の初公判が来年以降=衆議院『選挙後』になる事は、日本社会にとって、デメリットが大きいと思います。 早期の初公判を。今日現在初公判がまだ行われていない時点で、遅いと思います。⇩こちらの記事をお読み下さい。 安倍元首相銃撃事件、被告の精神鑑定結果報道に高知東生が私見「今頃出たのかと知って驚く」(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース
超おススメ番組📺 【あなたの寿命を少し長く】ご覧になれば出来ると思います。 今晩(水)深夜(日付では20日)0時35分~地デジ1チャン。録画してご覧下さい。簡単に言うと『加工されていない食品が大事』という事。私はこのテーマを2カ月前から研究しています。 よく📺テレビでこれを放送できたなと思います(続編を熱望するし、次は民放でぜひ)。誰もが忙しいけれど『大事だと"思っている事"』の優先順位を変える必要があります。あなたの大切な人の為にも。 番組では、主に低所得の方の事を心配されていますが、片寄った情報により、ほとんどの方にその悪影響が、成人病・高血圧・アレルギーなどという形で出ています。言いかえると、65才以上の人と、それ以下の人と『元気さ』が違って見えるのは、これまでの食生活の蓄積だと思います。(明日、加筆します。ご覧になった感想をぜひお寄せ下さいませ) ヒューマンエイジ 人間の時代 第3集・食の欲望 80億人の未来は - NHKスペシャル NHK.JP --------- 県庁による『値上げ』って? 【家計応援】というスーパーのチラシを目にしたり、事業者の方からよくそのようなお話を伺います。物価高により、様々な商品の値段が上がるのは仕方ないとしても、行政が『価格転嫁』をすんなりしていいのでしょうか?民間は、値上げしてしまうと売れなくなったり、お客様が困惑する気持ちが分かっているから、たとえ年収が下がる事を我慢してでも、値段をすえ置く事が、多々あります。一方、水道・下水道・国民健康保険など県庁は、言わば『独占企業』で、それ以外を当事者(住民)は選ぶ事が不可能。まして県庁は『中卸し・親会社』的立場で、矢面に立たされるのは、いつも市町村です。市議を4期させて頂いてから県議になったので、痛切に思います。下水道料金の値上げ方針を聞いていると県庁の担当課は、県民の暮らし(命)を守るのでなく、制度の維持が主眼になっています。行政・公共・『県庁』は困っている人の為に存在するのではないか?幕府が無くなり県庁が出来てこの153年で今ほど問われている時は、ありません。 県庁にいずれ回答してもらいたい「水道をはじめ公共料金を払えず、亡くなった県民は、何人いますか?」。世の中、全て個人の努力だけでは、報われません。まして今
埼玉の🌇夕焼け いま つらい思いをされている方に、ほんのひと時でも、📷安らぎになりますように。 空は、つながっています。空を、見上げて。 頂いたコメントを紹介します 「少し前に狭山市は虹が出ていました」 職場で、💻パソコンから少し目線を上げると、ビルの壁が夕焼けで🌇オレンジ色に照らされる時は(夕陽の方角は真逆なのですが)、事前に📷待ち構えていなくてもこのような写真が撮れます。 写真は狭山・所沢市の方向なので、狭山の皆さんにとっても『同じ景色』だろうと思って、📷撮っています。 ------- 【水道料金を払えず『給水停止』】になった件数は、前年に比べ『3千件増、8.5%の伸び』です。 県庁による料金の値上げ案は、この後、お伝えします。料金滞納が約3か月・あるいは半年で給水停止となります。これまで県庁で⇩この調査を行なった事は無かったのですが、私から「『コロナ禍』での経済困窮の指標」としてお願いし、調査されました(感謝。値上げ案とは別の部署の調査)。 『給水停止』になってしまう件数が今後減る見込みが無いどころか、値上げをしなくても増える可能性を否定出来る要因がありません。 (つづく。私からここでは簡略的な説明にとどめています。今回値上げ案を提示している県庁の下水道部署から⬇️この状況について丁寧な説明をしてもらいたいところです) 件数が多いのか少ないのかというより、水道を止められている家が『存在する』という事実を、まずお感じ頂ければと紹介致しております。「払えるのに払わない」というデータは、ありません。⇧こちらは、『のべ件数』で、実数の調査は行われた事がありません。 頂いたコメントを紹介します 「具体的に教えていただいて、ありがとうございます」 【下水道料金 値上げ案】34%値上げ!? 埼玉県 値上げ案📷
水道料金の値上げ案を県庁が「あさって(水)、市町村に説明する」と今日私に説明があり、私から『経費削減』を今の延長線上でなく強化するよう話し、議論して(明日以降、詳しくお伝えします)帰ろうとした矢先、電車は、人身事故でした。 県庁は民間ではないので『価格転嫁』は最大限抑制せねば。県内の昨年度の自殺者数は3年前に比べ17%増です。 (📷写真の電車は、結果として1時間以上の遅れに。私の場合は別ルートの電車で帰れましたが)
第33回🌎国際交流の集い・アジサイ祭り 始まりました。 新狭山駅北口・中原公園。2時までですが、模擬店は売り切れ次第。(📷各写真では、普段のお店をご紹介) 狭山市中央 マルエツ駐車場隣のネパール・インド料理『ニュームナ』— ニュー ムナ 狭山さんと一緒です。 タンドリーチキンティッカ 頂いたコメントを紹介します 「昨夜伺った際の準備が、こうなったのですね。素晴らしいです。」 狭山市駅東口 郵便局の通り 生協の建物2階『カフェふらっと』 狭山市で「新大久保気分」を味わえる。 やっぱりイベントだけでなく、普段お店に来て下さる方が増えたら。 Cafe ふらっと Cafeふらっと︎-Facebook 6月の営業。 Cafeふらっと―Facebook 狭山市駅西口 ベルクの通りで、日曜日のみ営業『Oiwai Delivery』 📷写真左下は、うずらの玉子を揚げたもの。紫芋🍠・もち米のウベビコを食べてみたい。— Oiwai Deliveryさんと一緒です。 今年完成した🚄新幹線車両 頂いたコメントを紹介します 「おつかれさまです ありがとう御座います」
【2万2千株のラベンダー畑 埼玉・嵐山町】23日(日)まで おススメは『ラベンダー摘み取り体験』500円で、ラベンダーが100本ほど入る筒を受付で渡されます(ドライフラワーにすると1年持つ)。東京ドームと同じ広さの園内で、一面にラベンダーが咲き誇っている訳ではありませんが、駐車場から既にラベンダーの香りがして驚きました(鼻が敏感でなくても)。ラベンダー祭りが終わると(チューリップと同じように)全て摘み取り、化粧品などに商品化されます。 かつてここは水田でしたが、耕作放棄地になりそうになっていたので、地域の農家で誰も育てた事が無かった『ラベンダー園』にしようと、8年間かけて、水田から地盤を上げ、土壌を改良し、ラベンダーの品種を選定したそうです(各📷写真にも解説)。 見学料(13才~)500円(6~12才200円。未就学児無料)。駐車料500円(今日は空きがありました)。 〈狭山の市民団体主催で例年5月に行なっているウォーキングイベントで、嵐山の9人の町民の方に飲み物提供などでお世話になっており、今後、狭山市・嵐山町との経済交流が出来ればとお邪魔し、嵐山町の町長・観光協会、毛呂山町の職員・無農薬農家さんや障がい者施設でお話を伺いました〉 #義高ウオーク 1番私が目をひかれたラベンダーの品種📷『富良野ブルー』。 下記に、チラシ裏と、ラベンダー祭りHP。 駐車場は右折では入れません。 (チラシの鉄道地図には、西武線の紹介が無い(^O^)) チラシ裏。 自分の住んでいる所から、そんなに遠くない街でも、🚆鉄道路線が違うと、情報がほとんど入らなかったりします。⇩こちら📷は、東上線のパンフレット 嵐山町特集。以前から気になっているのは、『嵐山渓谷バーベキュー場』で(ラベンダー園に行かれる際通ります)、複数回前を通っているのですが、気持ち良さそ~。 《公式ホームページ》嵐山渓谷バーベキュー場 |一般社団法人嵐山町観光協会公式サイトー嵐山町旅の達人ー|日本 らんざんラベンダーまつり―嵐山町観光協会
例年、花火は、入間川小学校から打ち上げていましたが、近年、河川敷近くに住宅が増え、花火のカスが住宅などに落ちる事から、昨年は初めて入間川中学校から打ち上げたところ、住民の方から苦情が寄せられました(昨年花火は5千発)。火災防止については、消防団が巡視して下さっています。 花火自体の事以外に、来場者が多かったり、ルール違反があれば、警備にお金・人手がかかります。 そういった事から今年に限っては、住民の方に配慮して花火を休止し、検討するとの事です(6月1日以降、市のHPで理由を掲載、広報紙には7月との事)。何事も協力があっての事。狭山市の一大イベントですので、『両者』の立場に立って地域の方や関係機関(警察・警備協会・市)に私もお話を伺って、再開できるようにしていければと思います。こんな不況の時代でもありますので。 ------- 『先人🌳木を植え、後人🍧凉を楽しむ』という言葉が私は大好きです。それは何も🌳環境の話のみならず、教育・福祉・ものづくり、全てに通じる。📷️写真は、公園を整備する計画段階から市民参画で、現在も運営にたずさわる市民グループは30代中心で、自分達が🏀活用💃したいように、ニユースポーツが取り入れられている。今の時代、税金は貴重なので、市民参画は重要。(無論、草むしりの費用節約『タダ働き』発想でなく) (一方、国政のエネルギー・🌍️温暖化対策は、それに逆行しているにも程がある。『超円安』にも関わらず海外に日本の資産をたれ流し、経済力と市民生活を更に弱め・苦しめている😠。人によって生活が行き詰る程に) ニュースポーツ。公園内に、インラインスケート・BMX・スケボーなどの案内が。 (狭山市内でも、圏央道インターが出来る際、このような取り組みがありましたが、市民参画=計画段階からではない) ------- こんな看板、公共の公園なのに、イイ👍️。市民が運営にたずさわっているからこそ、「上から目線』に感じにくい。主体的参加を増やそうとする試み。v(^O^) 手書きだし。(赤い字は加筆。) -------
飲食店で私が初めて知った配慮。トイレの便座を触らずに上げ下げ出来る金具。さりげなく、まして可愛い🐰。安いお店でも、お金をかけずに、お客様を癒せる・「配慮してくれてる」と思ってもらえる事は、いくつもあると思います。🍀幸せ感につながり、リピート力最強になり得る👍️。 ------- 1年1ヶ月ぶりにお休みを頂き、身内と野球を観に行ったら、☔雨に降られ、カッパを着ていても結構濡れたので、📷️助かりました。どんな⚽スポーツも🎵ライブもタオルグッズを買ってもらえば高い収益になるのに。今度、プロ⚽サッカーの幹部に言うだけ言ってみようと思いました。📷️恐らく何ヵ所も用意されていたのだと思います。それだけに心🔥動かされました💛。濡れたまま風邪ひいちゃわないように☕。ふければ、寒さやわらぐ。(雑巾って書いてありますが、キレイなタオルでした) 頂いたコメントを紹介します 「1年1ヶ月ぶりのお休みで、身内と一緒に野球観戦に行かれたとのこと、素敵な時間を過ごされたのですね。しかし、雨に降られて大変でしたね。カッパを着ていても濡れてしまったとは、それでも何か助かる対策があって良かったですね。確かに、どんなスポーツやライブでもタオルグッズは高い収益を生む可能性がありますね。今度、プロサッカーの幹部にそのアイデアを提案されるとのこと、ぜひ言ってみてください。素晴らしいアイデアが広がるかもしれません。雨の中での観戦も、心に残る特別な思い出となったことでしょう。これからも楽しいイベントにたくさん参加できることを願っています。」 ------- 行政・政治は、あろう事か、政策で流行(トレンド)に流される。スケボー利用者に教えてもらったのは「これを使いこなせるのは、オリンピック選手級。それよりもこの📷️平面の段差を直してもらったら、駅前にたむろう必要が無くなります❗これではスケボーでケガしてしまう」。お金をかけずに、市民満足度を高める(困っている人を何とかする)には、先入観にとらわれず、現場のシビアな声を聴く事。(国政の『少子化』対策は、巨額の失敗の典型。後日掲載)