chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 電子ホタル electric fire fly

    無安定バイブレータを使用した電子ホタル(electric fire fly)です。 半固定抵抗で細かく調整できるようにして、電池ボックスに組み込んでみました。 こんな感じに光ります。

  • 昨年のホタル

    何度もお見せしましたが、ちょっと幻想的な?感じの動画が発掘されたのでご紹介です。 水面に移る光がいい感じかと。 カメラは KeyMission 170 ですが、暗くても意外とうつっていますでしょうか?

  • なんか綺麗 月、木星、金星

    カメラを取りに行っている間にちょっとずれました というお話でした。

  • スタンプを作ってみました

    自分で使うように、スタンプを作ってみました 結構難しいですね。りんくはこちら 8個でもう・・・です、いっぱい作っている方はすごですね。

  • お参り

    今年もこちらへお参りをしました。 そして、 すべてのいきものへ、敬意と、感謝を、 ありがとうございます。 dumbo・damubo

  • 星に願いを。 ふたご座流星群 2022

    端っこですが、ふたご座流星群、ピーク前夜の流れ星一つです? 端っこですみません・・・

  • 組み立てるところ?壊す?を動画にしてみました、 制作過程はこちらです。

  • 平面分割な時計

    デザインだけです。 人と、 魚です。 写真が出てきたのでアップしたのですが・・・ 実物はどこなのかな?押入れの中なのかなぁ???

  • 天王星はどこ?

    残念ながら天王星のタイムラプスは失敗のようで・・・難しいですね。 ピントが合ってなかったのでしょうか・・・ 試写したときにとりあえず映っている?静止画のご紹介です。 おそらくこれがそうかな?っと、(2022/11/8 19:25のものです) かなり青っぽいですが???どうなのかなぁ

  • 赤い月Ⅱ 月食

    以前は青い月もでしたが、今日は赤い月だけになります。 赤いですね。晴れていたので綺麗に見えました。 タイムラプスで欠けるところです。 地球の影なので、三日月みたいに欠けていくのではなくて丸?が大きいのですね。 下は以前撮影した三日月で違いが分かるかと。 まだ満ちる時間にはまにあいそうです?ねっ

  • センダングサ Ⅲ

    またこの季節になってきて、前の写真を見ると解像度が・・・ なので、再撮影してみました。 出来立て?な感じ 完熟? トゲです。 似たような写真ですが見やすくなりましたでしょうか?汗 まだ甘いかなぁ~

  • 茶運び人形ってどうなのかなぁ?

    ここのところ考えているのが茶運び人形です。 構造は、 な感じです。 そのまま作れば作れそうなのですが、問題?なのは回転部分と、ゼンマイですね。 回転はカムを利用した前輪の操作なのですが、どう考えても安定しなさそうです。 もう一つゼンマイをどうするかというところですね・・・ しばらく頭を悩ませそうです・・・ 資料として、本物(リニューアル前の東芝未来科学館での茶運び人形レプリカ?)の画像をアップしておきましょうねっ。 資料として参考なるかと思います。

  • Tessellation fishcup [sibubu feat. Damubo]

    昔描いた絵?が出てきたのでUPしました。 sibubu というカップで回転する優れものです。 面白いですよね。 こちらにショップがありますが、 Damuboは絵を描いただけですから商品ではありません。 (モチーフはこちら) 現在は無地のものは購入出来ないようです。 再販に期待なのかなぁ?

  • 星がとっても奇麗なので 今日の木星

    とても綺麗だったので、久しぶりに星を見てみました。 カメラをセットして撮影開始・・・すると、どんどん南から雲が・・・ なので、短い時間のカットです。 全体像です。 露出を変えて拡大してみました。 今日の木星でした。 ?もう夜中でしたね・・・

  • 3Dプリンターでミジンコ

    3Dプリンターでミジンコを作ってみました。 モデリングは難しいですね。ちょっと不細工でしょうか? 陶芸ではこんな感じです。 動画は下記です。 3dデータは下記で販売中です。 https://damubo.booth.pm/items/4185540 無料でもよかったのですが、Boothの方に申し訳ないので最安値を付けています。

  • 3Dプリンターでゴム銃 ゴムでっぽう ANYCUBIC Photon M3

    3Dプリンターでゴム銃を作ってみました。 以前のものをもとにしています。(ほとんど同じです) まずは、Blenderでモデリングして、Stlファイルで書き出します。 制作風景は、 こんな感じです。 ゴムをかけるところがいまいちなので、トリガーを離したら発射してますね。 改良が必要そうです。 3dデータは下記で販売中です。 https://damubo.booth.pm/items/4181976 無料でもよかったのですが、Boothの方に申し訳ないので最安値を付けています。

  • 3Dプリンターで振り子時計2

    3Dプリンターで振り子時計を試作してみました、の続きです。 レジンをSK本舗さんの、SK高靭性水洗いレジンに変更し新しく作り直して、再トライです。 完成して動いているところです。 エスケープメントはこちらと同じくミジンコさんに登場していただいています。 二次硬化しすぎでしょうか?足?が橙色に。 黄変しますが、プリントしたものが反ることがなくなりました。 なので、以前の様に歯車を縦て造形するのではなく、水平に出来るので、高精度に制作可能です。 モジュールは1.5㎜となっています。 分解組み立てです。 あっ、針がありませんでしたねっ、笑

  • 3Dプリンターで振り子時計

    3Dプリンターで振り子時計を試作してみました。 レジンの強度?が足りない(粘りがない)のですぐ欠けてしまい・・・ 一応形にしましたのでご紹介のみです。 (あまりに大きいので、プリントできないので、本体は板にしています) ちなみにギアはモジュール2.5mmです。 次はSK高靭性水洗いレジンにしてみましょうか?、大幅に作り替えも必要そうですが〇×▽

  • 壊れた! ANYCUBIC Photon M3の修理

    シートが破れるのだろうと思っていましたが、モーターが動かなくなりました。 なので分解して修理してみました。 まずは分解です。 そして組み立て。 最後に動作確認です。 ベアリングが固着して動かなくなっていたというお話でした。 そういえばファンがないような? さすがに6時間連続を2回は厳しかったかな???

  • ボルボックスという名の球体 3Dプリント

    ジョイントが10本のものも作って、少し小さめのボルボックスです。 細胞数が92=60+32ですから、2のべき乗ではないので???ですが。 3角形からなる球体には、Icosphereがあって、ブレンダーではすぐに作れますね。 よく見ると、5角形と6角形を細分化したものです。 サッカーボール(準正32面体)が基本形となるのでしょう。 ここには規則があって、オイラーの多面体公式(定理?、法則?)が有名です。 頂点の数ー辺の数+面の数=2 サッカーボールでは、60、90、32です。 でっ、ご存じのこととおもいますが、 五角形と六角形からなる多面体は、5角形の面が12面という決まりがあります。 5角形のみからなる多面体は、12面体でこれが最小なのですね。 上の3D模型より大きくすると、 な感じで、これも五角形が12面あります。 残..

  • ボルボックス 3Dプリント

    ボルボックスのペーパークラフトを以前ご紹介しましたが、 今度は3Dプリントです。 塊でプリントしてもよかったのですが、前と同じように組み立て式にしました。 プリントしたてです。 何個か色付けして、 な感じです。 ジョイントを6の倍数で作りましたが、5の倍数も必要ですね。 今度作りましょうか?ねっ

  • Making dog skull from CT data

    CTのデータから3Dプリントしてみました。 完成は下の動画になります CTデータ(Dicomファイル)からStlファイルを作成するにはいろいろあるようですが、 WindowsではSlice3Dを使用するのがいいようです。 下記に手順をメモしておきます。(忘れっぽいDamuboのメモです) Dicomファイルのフォルダーを選択して、読み込みます。 セグメントエディターで、スレッショルドを250位に設定して余分なデータを消します。 3D表示します。 シザーズでつながりを切断し。 アイランドでひと塊部分を残します。 エキスポートでStlとして保存します。 Anycubic Photon Workshopで作成したファイルを開いてみます。 (関連付けられていればそのまま開けま..

  • 「あ」完全平面分割

    以前ご紹介した、「あ」の完全平面分割の3D版です。 サポート材をとるのに爪に刺さって流血しました。 皆さんもご注意ください。汗 ANYCUBIC Photon M3でプリントしているところの様子です。 約2時間でプリントできます。

  • クンショウモマグネット ANYCUBIC Photon M3

    以前は紙で作ったのですが、クンショウモマグネットを再度作ってみました。 まずは、Blenderでモデリングして、Stlファイルで書き出します。 Anycubic Photon Workshopでスライスファイルを作成します。 ANYCUBIC Photon M3でプリントします。 長いので分割しました。

  • 光造形3Dプリンタ ANYCUBIC Photon M3

    レビュー動画がなかった?のでYouTubeに導入編を投稿してみました。 光造形プリンタは手入れが面倒なのですが、水洗いレジンが出てきて扱いやすくなったらしいので、 比較的廉価なANYCUBIC Photon M3の導入です。 7.6インチ HD Ultra 4Kで結構細かく造形できるらしいですが、 モデリングに時間がかかるので、製作はいつになるのでしょう・・・ 作りたいものはいっぱいあるですが、成功しますように。 (YouTubeを拝見しますと皆さん苦労されているようです) 追加)たいした英語ではなかったのですが、マニュアルの日本語化をしてみました。

  • Lumix Club に投稿してみました。

    古い写真ですが、投稿してみましたのでどうぞ。以前ご紹介したものも含まれます。 (撮影機材などご参考になれば幸いです) こちらです。

  • お祭りでおなじみ?のゲームです。改

    前に作りましたゲームの改良?です、スマホでも遊べますでしょうか? startを押すとゲーム開始です。 キーボードの2,4,6,8でアミを動かして、Bでつかまえます。 (スマホでは矢印の部分をタップでポイを動かし、〇タップでつかまえます。) (動作確認は、ChromeとEdge、iPhoneSE(Safari)でおこないました。 その他では確認していませんので、動かなかったらすみません。)

  • ホーホー ほーたる来い Ⅲの続きの続き

    その後ホタルたちがどうなったか気になったので再度撮影してきました。 こんな感じの画像ができました。 動画はちょっと加工して、軌跡を残すようにしました。 もうしばらく、ホタルの見頃は続くようです。 軌跡を残さないバージョンです。

  • ホーホー ほーたる来い Ⅲの続き

    前回から、一週間後の様子です。 日がかげってくると、ふわーっと、 真っ暗になって、 1分間でこのくらいです。 上の写真の動画です。 150%スローにしてあります。

  • ホーホー ほーたる来い Ⅲ

    ここ数年、ホタルの撮影に挑戦していますが・・・ やはり難しぃ 今年の第一弾目は、 こんな感じです。 まだ時期が早かったのでしょうか?一匹だけでしたが、飛んでいる姿は感動ものですね。 動画では、 ホタル___s_P1474540.mp4 手持ちで追いかけているので、酔っ払ってしまいそうですが、何とか撮影できました。 乱舞はもうしばらく先かな?というお話でした。

  • アバターを作ってみました ものづくり??? BlenderでVRM作成

    以前、顕微鏡をBlenderで作りましたが、今度はアバターを作ってみました。 とりあえず、Damuboのキャラ?を簡単なポリゴンでお試しというところです。 とりあえず、VRM_Addon_for_Blenderを組み込んでみましたが、口の動きと瞬きができないとで、 迷走していましたが、 ボーンを選択して、オブジェクトプロパティのVRMの設定で、「VRM 0.x Blend Shape Proxy」→「Binds」→「 Add blend Shape Bind」でシェイプキーを入力できることが分かりました。 (時間かかりました、汗) VRMで書き出して、3teneに読み込みますと、 3tene_2022-05-04_21-46-34_1336x752.mp4 色々と動かすことができます。 リップシンク(フェイシャルキャプチャ?)、ハンドトラッキングは、R..

ブログリーダー」を活用して、dumboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dumboさん
ブログタイトル
平安二丁目の窓から
フォロー
平安二丁目の窓から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用