chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野崎淳之介『玉石混淆美術館』 https://ameblo.jp/junnosukeart/

野崎淳之介の所有する美術品・博物品を中心に、Art・芸術・古美術品のことを紹介するブログ版 Web美術館。

普段はイラストレーターやラジオ・パーソナリティをしており、作品作りのインスピレーションを得るためと、元よりの好古趣味により古美術・骨董・化石収集を行っている。目指すは世に埋もれたお宝を探し出すトレジャーハンター。 http://www.h4.dion.ne.jp/~jun-noz/ https://www.facebook.com/junnosuke.nozaki https://twitter.com/junnosuke_n

野崎淳之介
フォロー
住所
三鷹市
出身
神奈川県
ブログ村参加

2015/02/10

arrow_drop_down
  • 荒木十畝 鮎図:掛軸

     荒木十畝(あらきじっぽ Jippo Araki)明治5年―昭和19年  明治・大正から昭和前期にかけて活躍した画家の巨匠です。日本画家・荒木寛畝に師事し、後…

  • 呉春〈松村月渓〉 扇面鮎図:掛軸

     呉春〈松村月渓〉(ごしゅん〈まつむらげっけい〉)Goshun “ Gekkei Matsumura”宝暦2年—文化8年  江戸時代中期に活躍した画家の巨匠。…

  • 堂本印象 草花図:掛軸

     堂本印象(どうもといんしょう Insho Domoto)明治24年—昭和50年  大正から昭和に活躍した日本画の巨匠です。最初、西陣織の図案描きから始まり大…

  • 貫名菘翁 三行書:掛軸

     貫名菘翁(ぬきなすうおう Suou Nukina)安永7年―文久3年  江戸時代後期に活躍した書家・文人画家の巨匠です。貫名菘翁のほか「貫名海屋(ぬきなかい…

  • 円山応挙(号 仙嶺) 山水図:掛軸

     円山応挙(まるやまおうきょ Okyo Maruyama)享保18年―寛政7年  江戸時代中期から後期にかけて活躍した画家の巨匠です。円山派の祖であり、狩野探…

  • 松村景文 青麦と蝶図:掛軸

     松村景文(まつむらけいぶん Keibun Matsumura)安永8年—天保14年  江戸時代後期に活躍した日本画の巨匠。四条派の祖・呉春(松村月渓)の末弟…

  • 岸竹堂 孔雀図:掛軸

     岸竹堂(きしちくどう Chikudou Kishi)文政9年ー明治30年  幕末から明治にかけて活躍した日本画の巨匠。江戸時代の岸駒を始祖とする「岸派」の四…

  • 竹内栖鳳 宝珠図:掛軸

     竹内栖鳳(たけうちせいほう Seihou Takeuchi)元治元年—昭和17年  明治・大正・昭和の始めにかけて活躍した日本画の巨匠。第一回文化勲章受賞者…

  • 円山応震 瀑布図:掛軸

     円山応震(まるやまおうしん 0shin Maruyama)寛政元年―天保11年(寛政2年―天保9年とも)  江戸時代後期に活躍した画家の巨匠です。日本画壇の…

  • 品川弥二郎 一行書:マクリ

     品川弥二郎(しながわやじろう Yajiro Shinagawa)天保14年—明治33年  幕末〜明治時代に活躍した武士・政治家です。 長州藩の足軽だった品川…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野崎淳之介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野崎淳之介さん
ブログタイトル
野崎淳之介『玉石混淆美術館』
フォロー
野崎淳之介『玉石混淆美術館』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用