chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大戟閣錦を買ったぞ!

    これが大戟閣錦だ。 柱状ユーフォルビア。 斑が入っていて黄緑っぽい色をしている。 3号柱に植えたがかなりデカくなるものだと思う。 柱状ユーフォルビアは好きでいくつか持っているが、この波打つ稜線が特

  • グラキリス. 5年の軌跡

    パキポディウム・グラキリスを買ったのは5年前の2018年。 その時は細く鉛筆のようだった。 2号シャトル鉢に植えられた幼苗。 実生1年とかそれぐらいのものだと思うがとにかく細い。 だが、コイツが徐々

  • シレニフォリアとブレビフォリアを植え替える

    ユーフォルビア・シレニフォリア。 8月に買ったのだが冬型らしいのでまだ植え替えていなかった。 涼しくなってきたし植え替えよう。 抜く。 なるほど。 こうなっているのか。 基部があり太い根が数本

  • 暑さにも寒さにも弱い?

    ブルビネ・メセンブリアントイデス。 6月11日。 葉が枯れていき残る葉もわずか。 冬型の植物。 暑さに弱いのだろうがまだ6月なのにこの状態。 ヤバいんじゃないのか? しかし。 夏が終わり現在

  • セロペギア・ボッセリ

    セロペギアボッセリ。 買って3ヶ月ぐらい経つ。 成長具合を見てみよう。 6月17日。 現在。 おお! 伸びたね。 節3つ分伸びている。 3ヶ月で節3つということは月に節1つ伸びたということだ

  • エケベリアの様子を見てみよう.その2

    昨日に続いてエケベリアの様子を見る。 リップスティック。 長い断水で葉の水分はなくなりカラッカラ。 だがこれなら大丈夫だ。 水をやれば復活する。 もう、今やっても大丈夫そうだが、まだやらない。

  • エケベリアの様子を見てみよう.その1

    日陰で断水しているエケベリアたち。 断水してもう3ヶ月ぐらいになると思うがどんな具合かな? 様子を見てみよう。 フィオナ。 葉は全枯れ。 おそらく茎や根も枯れているだろう。 だがまだ破棄しない。

  • ユーフォルビア・ブレビフォリアを買ったぞ!

    聞いたことないユーフォルビアだ。 ブレビフォリア。 葉っぱ枯れ枯れであまり良い状態ではないが茎は問題なさそうだったので購入した。 枯れ葉で茎がよく見えないので角度を変えよう。 なるほど。 中央に

  • 玉杯2個. ずいぶん違うね~

    ウンビリクス・ルペストリス。 和名玉杯。 冬に生育し夏は地上部を枯らし休眠する。 う~ん。 枯れ枯れだね。 しょうがない。 そういう性質なのだ。 同じ冬型のマッソニアやオキザリス、アルブカも地上部

  • 久しぶりに葉を出すユニスピナ

    ユーフォルビア・ユニスピナ。 再び葉が出てきた。 3枚が今生育中だ。 葉が出るのは久しぶりだ。 夏の間はほとんど出なかった。 暑い時期に成長する植物だとは思うが今年の日本の夏はユニスピナにとって

  • 出てきた出てきた

    ヤマカルの仔が出てきた。 7月に先端をカットしたものだ。 仔は切り口の端、稜上から出てくる。 切ったのはこれで3回目。 なのでこんなカタチになっている。 いびつなカタチ。 だがこれが気に入ってい

  • ビッグバンぼろぼろ

    6月5日。 黒とミドリのきれいなコントラストを見せてくれていたビッグバン。 しかし今はこんな状態。 ツートーンの葉は枯れ落ち中心部だけが残った。 もう9月も半ばだからそろそろ成長再開するとは思う

  • フィロボルス・ラビエイから芽が…

    フィロボルス・ラビエイ。 葉は全枯れのボロボロ状態。 確か6月ぐらいからこんな感じだ。 冬に生育する植物。 夏は葉を枯らし休むらしい。 それにしてもスゲーなコレ。 まるで幽霊みたいじゃねえかよ。

  • フォエチダ成長再開

    ウンカリーナ・ルーズリアナとドルステニア・フォエチダを寄せ植えにしているこの鉢。 8月26日に芽を出したウンカリーナはその後順調に成長。 葉も大きくなり茎も形成されつつある。 もうしばらくは成長を

  • シンニンギアは葉が生え変わる?

    シンニンギア・ブラータ。 8月12日。 何だか葉が黄色くなってきた。 枯れてしまうのだろうか? 夏真っ盛りのこの時期に。 ここから1ヶ月。 ブラータの葉はどうなっているだろうか? うわ! 着実

  • ピングイキュラ1ミリも動かず!

    サンスベリア・ピングイキュラ。 何だか全く成長していない気がする。 ちょっと確認してみよう。 5月7日植え替え時。 現在。 うわー! 見事に成長していないね。 1ミリも成長してないんじゃないの?

  • 亀甲竜生育中

    少し前にツルを出し成長開始した亀甲竜3つの様子を見てみよう。 1.バキバキ亀甲竜 9月3日。 現在。 支柱に絡みついたツルから葉が出てきた。 成長早いな~。 ツルはさらに伸びている。 まだめ

  • モダンガールを買ったぞ!

    これがモダンガール。 コチレドン福娘の斑入りだ。 ぷっくりふくらんだ白っぽい葉の先にピンクの線が入る。 これは良いな。 パステル系の淡い色合い。 ピンクのラインの入り方。 上品じゃないか。 モダンガ

  • ペペロミア・フェレイラエを買ったぞ!

    これがペペロミア・フェレイラエだ。 本で見て知ってはいたが売ってるのは見たことなかった。 売り場に並んでいるのを見つけ即購入したものだ。 では細部を見ていこう。 葉っぱは多肉ペペロミアによく見

  • 琥珀オブツーサとゴースト

    琥珀オブツーサ。 昨年11月15日。 今年3月1日。 現在。 同じものとは思えない変容ぶり。 白っぽくなったり黒っぽいところがあったりミドリになったり黄色っぽくなったりピンク~紫ぽかったり。

  • 火星人の成長具合を見る

    フォッケア・エデュリス。 和名火星人。 昨年10月5日購入。 丸い塊根からすーっと伸びた茎の先端に葉をつける。 なかなか良いコーデックスだが、ここから1年弱。 どれぐらい成長したか見てみよう。 現在

  • クンチーとデビリスピナ

    ユーフォルビア・クンチー。 冬の間に傷みが出てしまい汚いが何とか1cmほど成長した。 先端のミドリの部分が今年成長したところ。 わずかなものだが、実は株元からも何か出てきている。 新枝だろう。 ネ

  • 葉を出しそうで出さないヤツ

    モナデニウム・リチェイ7月12日。 葉が出始めた。 成長開始だ。 ここから葉をガンガン出し茎を伸ばしていくのだ。 観察が楽しみだなあ。 と、思っていたら8月9日。 葉は増えず、花が咲いた。 葉

  • サギナータス咲く

    セネシオ・サギナータスが開花した。 多肉植物の中ではかなり綺麗な方ではないだろうか? どういう構造になっているかは分からないが色といいカタチといい申し分ない美しさだ。 今回で開花は2回目だ。 以

  • ダドレアの様子を見る

    久しぶりにダドレアの様子を見てみよう。 7月8月とまる2ヶ月断水し日陰で休ませているダドレア。 どんな具合かな? ブリトニー。 下葉は枯れ残る葉も薄っぺらいが、これぐらいなら上出来だ。 9月も当

  • ツルが先か?葉が先か?

    亀甲竜3個を観察する。 全て芽を出し成長開始しているがどんな具合かな? 一個づつ見てみよう。 2号鉢の亀甲竜。 8月27日にはすでに芽が出ていたが1週間経ってもまだこんな感じ。 2ミリぐらいしか伸び

  • 神風玉

    ケイリドプシス神風玉。 旧葉が黄色くなってきた。 シワも寄り始めている。 手前の仔も同じだ。 脱皮も後半にさしかかってきたということだろう。 だが、考えてみると、断水とか全くしてねえな。 フツー

  • ピクチカウリスを買ったぞ!

    以前から欲しかったセネシオ・ピクチカウリス。 店で売られているのはいまだに一度も見たことがない。 買ったのはフリマアプリ。 個人で育てていたものの茎挿しかなにかだと思う。 コレがそれだ。 すーっと伸

  • ウンカリーナ成長早し

    つい先日記事にしたばかりだが今日もウンカリーナ。 前回は折れた茎から芽が出始めたというところだった。 コレがその時の画像。 8月26日。 画像中央にミドリが見える。 茎折れから約1ヶ月。 待望の芽だ

  • 成長が遅いサボテン2種

    久しぶりにストロンボカクタス菊水の様子を見てみよう。 イボの先端が茶色くなっている。 だいぶ前からだがダニ被害なのだろうか? 菊水は成長がものすごく遅いらしいが、ちょっと太ってきたのではないだろう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デルオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デルオさん
ブログタイトル
デルオの多肉日記
フォロー
デルオの多肉日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用