chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はいみっくす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/08

arrow_drop_down
  • 今月も敗北・・・今年初の月間プラスは遠く・・・【2020/03/31】

    日経平均株価は167円安で続落、保有株全体もわずかなマイナスではあるものの連敗を喫して3月を終えました。やはり最後もダメでしたね・・・らしいといえばらしいですが。こういう日に勝てないのが弱い証拠。保有銘柄全体 +16.86% (

  • 指数以上の敗北(いつものやつ)【2020/03/30】

    日経平均株価は配当落ちもあり300円ほどの下落、保有株全体は指数以上の下げでした。3%未満だとそこまで強烈な下げに感じなくなってきてますね。・・・もうおかしくなってますね、はい。保有銘柄全体 +17.07% (前日比:-2.74

  • 海外株はじめました

    2020年年初からどうにも日本株中心の保有資産が冴えない値動きでした。また日経平均株価自体にも負けている弱さ・・・ではその弱点を補うにはどうしたらいいか?日経平均株価よりも強いものを取り入れていけばいい。そう考えて、海外株を買おうと調べてい

  • 「7週ぶりの勝利の美酒」 2020年3月第4週 保有株パフォーマンス(3月27日時点)

    週全体の感想日経平均株価は2500円上昇という強い結果でしたね。保有銘柄もさすがに大きく上昇して、過去最高に近いレベルの上げ幅となりました。自己保有は全66銘柄中、上昇が65、変わらずが0、下落が1勝敗数では4勝1敗という恰好。金額的にも過

  • 【やってみた】楽天ポイント投資【2020年3月第4週 パフォーマンス】

    楽天カードで楽天ポイントを獲得して、それを楽天証券で使える「投資信託ポイント投資サービス」。以前の記事に始めたことは書きましたが、現在の成績についてご報告したいと思います。10%ほどの上昇。ただし来週は厳しいか?5%ほどの下げですね。二番底

  • 【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2020年3月第4週 週末パフォーマンス

    ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。5%ほど上昇思ったよりも戻りが弱いですね。来週は出だしから下げそうなので、厳しいかもしれませんね。

  • 涙!7週ぶりの週間プラス!【2020/03/27】

    日経平均株価は720円以上の大幅上昇で19000円台を回復、保有株全体も一時は売りが目立ちましたが復活して大幅上昇となりました。ついに!今週の成績がプラスで終わることができました!これで6週続落でしたが、連敗がストップ。長かった・・・本当に

  • 4日ぶりにマイPFは日経平均株価と同じく一服【2020/03/26】

    日経平均株価は880円ほどの4日ぶりに大幅下落、保有株全体はそこまでではありませんが4日ぶりの反落となりました。2%弱ほどの下落ですが、もう暴落に慣れすぎたせいかそこまでと感じなくなってますね・・・保有銘柄全体 +15.43%

  • 今年最大の上昇幅を記録し、含み益もプラス10%台回復【2020/03/25】

    日経平均株価は8%以上の1400円以上の続騰、保有株全体も指数ほどではないですが大幅高となりました。今年最大の上昇幅を更新。3連勝は2/6以来・・・ずいぶん前のような・・・。やけに上げていますが、油断は禁物。保有銘柄全体 +17

  • 久しぶりの連日大幅高!いつ以来??? 【2020/03/24】

    日経平均株価は1200円オーバーの大幅高、保有株全体もその指数ほどではないですが大幅高でした。3月5・6日以来の連勝、そして2日続けての大幅高はいつ以来だろうか?今年2番目の上昇幅でした。保有銘柄全体 +9.76% (前日比:+

  • またも含み損手前で粘り腰!今年4番目の上げ幅で連敗脱出【2020/03/23】

    日経平均株価は日銀買いもあってか急上昇して大幅高、保有株全体も久しぶりに高騰しました。本当に含み損間際での粘り腰がすごいですね。今年4番目の上げ幅でした。保有銘柄全体 +3.60% (前日比:+3.04%)本日目立った動きのあっ

  • 【投信週間成績】「全暴落」 2020年3月第3週

    投資信託(投信)の状況報告。全体:-21.2%国内株式:-26.8%先進国株式:-15.9%新興国株式:-29.3%国内債券:+1.8%先進国債券:+3.5%新興国債券:-14.4%国内リート:-29.5%海外リート:-28.8%コモディテ

  • 【やってみた】楽天ポイント投資【2020年3月第3週 パフォーマンス】

    楽天カードで楽天ポイントを獲得して、それを楽天証券で使える「投資信託ポイント投資サービス」。以前の記事に始めたことは書きましたが、現在の成績についてご報告したいと思います。世界株価全面安がまだまだ継続しているため下落。5%ほどの下げですね。

  • 【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2020年3月第3週 週末パフォーマンス

    ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。ほぼヨコヨコ日経平均株価重視でもないんですかね?意外と安定しているように思います。

  • 「希望を打ち砕くマイ転で6週続落」 2020年3月第3週 保有株パフォーマンス(3月19日時点)

    週全体の感想日経平均株価は4日で900円安という弱さは相変わらずの流れ。本当に久しぶりに勝ちそうだった1週間も最後にマイ転でがっかりの流れは2週間ぶり。自己保有は全66銘柄中、上昇が33、変わらずが0、下落が33勝敗数では1勝3敗と今週も負

  • 2桁マイナス銘柄が7つで連敗!6週続落で勝てないPF【2020/03/19】

    日経平均株価は173円安で続落、保有株全体はマザーズをはじめとして崩れて連敗を喫しました。久々に勝てる可能性の高かった1週間。しかし手のひらからこぼれてしまいました・・・6週続落・・・あまりにも重い敗北。好転はまだまだ遠いですね。ちなみに今

  • 後場で一転!あっさり1%弱敗北・・・売りは強し【2020/03/18】

    日経平均株価は午前から上昇したものの続かず売りに押されてあっさり17000円陥落、保有株全体も2%プラスからの約1%マイナスとなりました。やはり続きませんね・・・保有銘柄全体 +2.70% (前日比:-1.00%)本日目立った動

  • 半月ぶりの高騰!今年3番目の上げ幅も傷跡はすさまじく・・・【2020/03/17】

    日経平均株価は5日ぶりの反発、保有株全体は新興株が頑張りを見せてくれたおかげで久々の高騰でした。5日ぶりの反発、3%以上の上げは3/2以来。一時は含み損に陥りましたが、盛り返してくれました。かなり上げてくれていて、今年3番目の上げ幅。とはい

  • 勝てる期待もあっさり粉砕、含み損にまた近づく【2020/03/16】

    日経平均株価は上げて開始したものの外部要因もあってマイ転して400円以上の下げというがっかり展開。保有株全体も結局3%以上上げていたのにあっさりマイ転して、含み損にまた近づくというぬか喜びもいいところのオチ。米国の緊急利下げ、日本も日銀の会

  • 【恐怖?】株価大暴落!60%の含み益を一気に失った心理を語る【精神崩壊?】

    たった5週間で・・・数年をかけて積み上げていった保有株の含み益 60%ちょい。それがたった5週間ですべて消えました。今回はその悪夢のような状況になった自分の心境について語ってみたいと思います。自分の投資スタイルまず自分の投資スタイルについて

  • 「全滅!5週続落で60%以上の下落!!」 2020年3月第2週 保有株パフォーマンス(3月13日時点)

    週全体の感想日経平均株価は3300円下落というすさまじい結果でした。新型コロナウイルスが導線になり、そこに原油安が加わって、そこに金融危機の不安まで加わって、市場がパニックになっていますね。持ち株も過去最悪の結果を大幅に更新しました。自己保

  • 【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2020年3月第2週 週末パフォーマンス

    ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。世界同時株安を受けて続落で15%ほどまた下げました。まあ自分が保有する日本株よりは健闘していますね。

  • 【やってみた】楽天ポイント投資【2020年3月第2週 パフォーマンス】

    楽天カードで楽天ポイントを獲得して、それを楽天証券で使える「投資信託ポイント投資サービス」。以前の記事に始めたことは書きましたが、現在の成績についてご報告したいと思います。世界全面安が継続・・・20%弱ほどの下げですね。この下げは仕方ないな

  • 一時含み損も持ちこたえたものの、8%安で年初来成績はマイナス63%突破!!【2020/03/13】

    日経平均株価は1128円安という大幅下落、保有株全体も大幅続落でした。3連敗でほぼ8%の下落。一時は含み損を抱える状況になりましたが、やや戻して1%未満で持ちこたえた格好です。それにしても今週もひどい下げでした。週間成績は自己ワーストを大幅

  • 年初来成績がマイナス55%を突破!深まる闇・・・【2020/03/12】

    日経平均株価は大幅続落、保有株全体も悲惨としかいいようがない惨敗。もう昨年に一度もなかったレベルの下げがすでに6回もある今年。年初来成績も-55%を突破。ついに評価損益率がマイナスに入る勢いです。保有銘柄全体 +8.94% (前

  • 年初来安値をまたも更新

    今日は出張先なので、簡潔に。惨敗でしたね、今日も。前日比-4.25%ほど…本当にひどいものですね。もはや評価益も僅かになってきました…欲しい銘柄はいつも通り強いという…

  • 反発も油断できる状況には見えず・・・【2020/03/10】

    日経平均株価は3日ぶりの反発、保有株全体も久々に上昇しました。寄り底という感じでしたが、なんで今日上がったのかよくわかりません・・・。マイナス2.5%からの反転は良かったですけどね。こういう大きな下落はまだ二番底を探りに行くと思うので、あま

  • 大暴落!17銘柄2桁マイナスで年初来成績はマイナス50%目前!【2020/03/09】

    日経平均株価は先物で予想はできていましたがそこに原油安と急激な円高で大幅下落、保有株全体も1日では自己ワーストを更新しました。2連敗で、この下落である・・・年初来成績は-47%突破で間もなく50%・・・ひどすぎますが、底がまだ見えていない状

  • 「まさかのマイ転で4週続落、流れ変わらず・・・」 2020年3月第1週 保有株パフォーマンス(3月6日時点)

    週全体の感想日経平均株価は400円以上下げて21000円割れという結果。米国も荒れていますが、それ以上に日本株は戻すこともできていない状況。保有株は久しぶりに戻しかけましたが金曜に押し返され、マイ転・・・4週続落となりました。自己保有は全6

  • 【やってみた】楽天ポイント投資【2020年3月第1週 パフォーマンス】

    楽天カードで楽天ポイントを獲得して、それを楽天証券で使える「投資信託ポイント投資サービス」。以前の記事に始めたことは書きましたが、現在の成績についてご報告したいと思います。 世界全面安が継続・・・2%ほどの下げですね。さらに買い増す方向で。

  • 【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2020年3月第1週 週末パフォーマンス

    ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。続落で2%ほどまた下げました、この情勢では厳しいですね。

  • 【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2020年2月第5週 週末パフォーマンス

    ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。10%以上下げました、まあ仕方ないですね。

  • 非情!大幅下落で週間成績マイ転し、4週続落・・・【2020/03/06】

    日経平均株価は579円安、保有株全体も今年4番目の下落でした。やっぱりね・・・という感じの大幅下落。今週の成績もマイ転し、4週続落、年初来成績は最安値更新。 保有銘柄全体 +27.58% (前日比:-4.59%)年初来成績:-3

  • 1か月ぶりの連勝も内容は厳しく・・・【2020/03/05】

    日経平均株価は229円高も、保有株全体はさっぱりでした。2/6以来の2連勝ですが、ほぼヨコヨコ。やはり日本株の弱さが際立つの加え、うちの子たちはどうにもダメダメな流れが止まっていないですね。保有銘柄全体 +32.17% (前日比

  • 1週間に2日以上プラスは2/6以来!えぐ・・・【2020/03/04】

    日経平均株価はわずかな反発、保有株全体もわずかに上昇しました。1週間に2日プラスになったこと自体がいつ以来やらと思ったら・・・2/6以来でした。ひどいな、あらためて。保有銘柄全体 +32.04% (前日比:+1.08%) 本日目

  • 勝利は続かず・・・底はまだ?【2020/03/03】

    日経平均株価は262円とあっさり寄り天からマイ転して大幅安、保有株全体もやられまくりでした。勝利が本当に続きませんね。あの下げの流れがここで終わるとは考えていませんが・・・。保有銘柄全体 +30.96% (前日比:-2.74%)

  • ほぼ半月ぶりのプラスは大幅高!金曜の7割戻し【2020/03/02】

    日経平均株価は反発も終盤は投げられ200円ほど上昇、保有株全体は大幅反発で7日ぶりのプラスでした。今年最大の上昇幅・上昇率を記録。しかし金曜の7割ほどの戻し。 保有銘柄全体 +33.71% (前日比:+5.65%) 本日目立った

  • 【月次成績】2020年2月成績(2月28日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

    月全体の感想日経平均株価は新型コロナウイルスによる懸念からの世界同時株安が発生し、暴落しました。保有株も過去最悪の暴落となりました。自己保有は全66銘柄中、上昇が2、変わらずが0、下落が64勝敗数では4勝14敗、金額的には過去最悪のマイナス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はいみっくすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はいみっくすさん
ブログタイトル
かぶしきめいかいは 株マスターへの道
フォロー
かぶしきめいかいは 株マスターへの道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用