ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「自己ワースト地獄週間」 2020年2月第5週 保有株パフォーマンス(2月28日時点)
週全体の感想日経平均株価は2200円の大幅下落。保有株はそれをはるかに超えるやられ方でした。自己ワーストの週間成績、6連敗・・・救いようがない結果でした。昨年には一度もなかったレベルの下げが今週だけで3回・・・これでは・・・自己保有は全64
2020/02/29 18:30
【やってみた】楽天ポイント投資【2020年2月第5週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して、それを楽天証券で使える「投資信託ポイント投資サービス」。以前の記事に始めたことは書きましたが、現在の成績についてご報告したいと思います。世界全面安が直撃してマイ転しかも買い増ししていて被害を広げているオチ
2020/02/29 08:57
前日比マイナス8.8%!週間でもほぼマイナス30%!自己最悪更新中【2020/02/28】
日経平均株価は805円安の5日大幅下落、保有株全体は6日大幅続落となりました。・・・ひどいね!自己ワースト記録を大幅に更新していた今月。まさか最終日に今月最悪の結果が来るとは・・・2桁マイナスが10銘柄。週間成績は過去最悪だった2018年1
2020/02/28 20:50
5連敗、底なしの下落で年初来マイナス26%へ・・・【2020/02/27】
日経平均株価は4日大幅続落、保有株全体は5日続落となりました。もう本当に止まらないですね。今年2番目の下げ幅で5.90%の下落・・・今週はすでに13%オーバーのマイナス。・・・ひどすぎてマヒ継続。保有銘柄全体 +36.89% (
2020/02/27 20:45
4日続落、年初来マイナス21%オーバーで感覚麻痺状態【2020/02/26】
日経平均株価は3日続落、保有株全体は4日続落となりました。・・・もうね。この3週間で19%も下落して、どんどん悪化してるのが救いようがないです。なんかもう下がることにもマヒしてきました。全然上がる気配すらないですもん、今年。保有銘柄全体
2020/02/26 20:30
悪夢の2018年12月25日以来の暴落で年初来マイナスも底抜け 【2020/02/25】
日経平均株価は米国大幅下落を受けて大幅続落、保有株全体も今年最悪の値下げでした。3連敗で今年ワースト。ちなみにこの下落は悪夢のクリスマスであった2018年12月25日以来。年初来成績もマイナス20%に迫る-19.74%まで下落。 保有銘柄全
2020/02/25 20:37
「惨敗続き」 2020年2月第4週 保有株パフォーマンス(2月21日時点)
週全体の感想日経平均株価は300円ほどのマイナスという結果ですが、新興株が不安定でボロボロでしたね。自己保有は全64銘柄中、上昇が9、変わらずが0、下落が55勝敗数では前週から7連敗を喫し、唯一の上昇分も残りの2日で帳消しという恰好。金額的
2020/02/24 05:49
【投信週間成績】「国内株式だけが突出して弱し」 2020年2月第4週
投資信託(投信)の状況報告。全体:+8.0%国内株式:-2.2%先進国株式:+21.5%新興国株式:-0.2%国内債券:+3.1%先進国債券:+6.4%新興国債券:+3.6%国内リート:+37.4%海外リート:+21.1%コモディティ:+2
2020/02/23 10:21
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2020年2月第4週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。下げると思いましたが、意外にも上昇しました。1.5%ほど上がりました♪
2020/02/22 08:59
【やってみた】楽天ポイント投資【2020年2月第4週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して、それを楽天証券で使える「投資信託ポイント投資サービス」。以前の記事に始めたことは書きましたが、現在の成績についてご報告したいと思います。わずかに全体は上昇。保有株たちの惨敗ぶりを考えると驚きですね。やはり
2020/02/22 01:15
年初来安値を更新・・・雑魚過ぎるPF【2020/02/21】
日経平均株価は3日ぶり反落だそうですが、保有株全体は冴えずに連敗となりました。ほぼ年初来最安値に戻りました。一昨日の上げはあっさり全戻し・・・情けなさすぎる。本当に期待を全く持てない状況になりつつあります。今年ワーストの週間成績でマイナス幅
2020/02/21 21:09
昨日の上げのほとんどは幻に・・・勝利は続かず【2020/02/20】
日経平均株価は続騰ですが押し込まれた感じ、保有株全体はボロボロで昨日の上げの大半を失う結果でした。結局昨日の上げの7割マイナス・・・情けないなあ。保有銘柄全体 +51.17% (前日比:-1.60%)本日目立った動きのあった銘柄
2020/02/20 21:00
8日ぶりの反発、それでも下げる銘柄に凹む 【2020/02/19】
日経平均株価は206円の反発、保有株全体も8日ぶりのプラス引けでした。・・・本当に久しぶりの上昇。今年4番目の上昇幅。しかし下げ幅と比べると貧弱な・・・保有銘柄全体 +52.77% (前日比:+2.32%)本日目立った動きのあっ
2020/02/19 20:43
下げ幅を拡大しながらの7連敗・・・光は見えず【2020/02/18】
日経平均株価は大幅に4日続落、保有株全体はさらに大幅に7日続落・・・。・・・(絶句)まさかここにきてマイナス幅を広げながら下げていくとは・・・この7日で15%ほど下落、もうボロボロです、かなり。保有銘柄全体 +50.45% (前
2020/02/18 20:59
ストップ安!決算ボロボロ銘柄多数で6日続落で年初成績は2桁マイナス突入!【2020/02/17】
日経平均株価は3日続落、保有株全体は6日続落となりました。年初来安値を更新し、2桁マイナス。3日連続で後場でマイナス幅を拡大する流れは深刻。6連敗は今年初・・・本当に出口が見えず、約10%マイナス。保有銘柄全体 +54.10%
2020/02/17 21:18
「全敗!見えないトンネルの出口」 2020年2月第3週 保有株パフォーマンス(2月14日時点)
週全体の感想日経平均株価は200円ほど下落という結果ですが、発表される決算はひどいものが多く、ちょっと強気になれませんね。自己保有は全64銘柄中、上昇が11、変わらずが0、下落が53勝敗数では見事に全敗という恰好。先週の金曜からの5連敗。金
2020/02/16 10:05
【やってみた】楽天ポイント投資【2020年2月第3週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して、それを楽天証券で使える「投資信託ポイント投資サービス」。以前の記事に始めたことは書きましたが、現在の成績についてご報告したいと思います。500ポイントを追加し、わずかに全体は上昇しました。やはり株式投資は
2020/02/15 19:26
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2020年2月第3週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。200ポイントをテーマに追加しました♪今のところ、新興国・コミュニケーション・生活必需品・ヘルスケアに100ポイントずつです。わ
2020/02/15 17:11
バレンタインデーは5連敗と前日比2%マイナス・・・【2020/02/14】
日経平均株価は144円安、保有株全体はまたも惨敗でした。もうね・・・。後場でマイナス幅を拡大するという悪い流れで5連敗。こりゃダメだ・・・全然光が見えない。ほぼ年初来最安値まで落っこちました。保有銘柄全体 +57.16% (前日
2020/02/14 21:39
弱すぎる!4連敗で今週もマイナス濃厚【2020/02/13】
日経平均株価は小反落ですが、保有株全体は全体的に冴えず。結局後場に入ってマイナス幅が拡大して4連敗。流れも悪いし、パワーもない・・・ひどいな。 保有銘柄全体 +59.05% (前日比:-0.48%) 本日目立った動きのあった銘柄
2020/02/13 20:32
あまりにも不甲斐ない下げ続きで先週の上昇はリセット【2020/02/12】
日経平均株価は176円高も、保有株全体はまたもやられ、結局先週の上げはリセットされました・・・。あまりにも無慈悲な流れですね、ホント。連敗でだらしない・・・。保有銘柄全体 +59.53% (前日比:-0.45%)本日目立った動き
2020/02/12 20:44
【資産移動】メインとサブの銀行を変更しました【銀行】
なぜ変更するの?結論から言うと、自分のメインバンクであるみずほ銀行の特典サービスである「みずほマイレージクラブ」が3月から改悪になるからです。コンビニATM手数料無料特典がセブン銀行ATMやローソン銀行ATMは対象外になり、対象であるATM
2020/02/11 10:05
主力が力尽き、2銘柄が大幅下落でマイ転、PFは大惨敗【2020/02/10】
日経平均株価は142円安ですが、保有株全体はそれ以上にガンガン食らった感じで惨敗でした。惨敗による連敗でまたも大きく年初来成績は大きく後退・・・やれやれ。保有銘柄全体 +59.98% (前日比:-1.85%)本日目立った動きのあ
2020/02/10 20:36
「上昇も伸びきれず」 2020年2月第2週 保有株パフォーマンス(2月7日時点)
週全体の感想日経平均株価は600円以上上がりました。ただ根本的な問題は解決していないのが気になるところ。自己保有は全64銘柄中、上昇が44、変わらずが2、下落が18勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰好。金額的
2020/02/09 18:59
【やってみた】楽天ポイント投資【2020年2月第2週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して、それを楽天証券で使える「投資信託ポイント投資サービス」。以前の記事に始めたことは書きましたが、現在の成績についてご報告したいと思います。1.5%ほど戻しましたが、戻し切れていない感じ。長引きそうです。以前
2020/02/08 08:32
【dポイント投資 攻略戦】 2020年2月第2週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。わずかに反発してくれましたね。戻し切れてませんが・・・
2020/02/08 08:24
主力が壊滅!コロプラたった2日間でマイ転!年初来プラ転目前で急落・・・【2020/02/07】
日経平均株価は45円反落も、保有株全体は大惨事でした。予想はしていました。年初来プラ転間近で止まった昨日の時点でフラグが立っていましたから。主力勢が軒並みやられまくりで急落・・・今年3度目の嫌なパターン。昨日の上げはほぼ全戻し・・・ガッカリ
2020/02/07 22:45
年初来プラ転間近にコロプラが足を引っ張る【2020/02/06】
日経平均株価は554円という大幅高、保有株全体も今年2番目の上昇も少し物足りない結果。3連勝でいつの間にか年初来プラ転間近・・・。しかしこういう寸止めの時って、ちょっといいイメージがないんですよね。手前でこぼれ落ちることの多いこと多いこと。
2020/02/06 21:48
久々!連勝でプラ転に近づくもまだ遠い・・・【2020/02/05】
日経平均株価は234円ほどの上昇、保有株全体はやや迫力不足でしたが久々に強い連勝となりました。これだけ上げてもまだ3%以上マイナスってどんだけやられたの?という感じ。保有銘柄全体 +61.50% (前日比:+1.95%)本日目立
2020/02/05 22:06
イーガーディアンが復活の狼煙?ストップ高でPFを久々に引っ張る! 【2020/02/04】
日経平均株価は12円高、保有株全体は突然覚醒して年初来最大の値上がり率を記録しました。久々にストップ高銘柄も出てくれましたね。保有銘柄全体 +59.55% (前日比:+4.17%)本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
2020/02/04 20:55
着実に年初来2桁マイナスに近づくPF 【2020/02/03】
日経平均株価は233円安で23000円割れ、保有株全体も指数負けで年初来マイナスを広げました。本当にもう弱すぎて・・・欲しい銘柄は上がってるし、溜息ですね。 保有銘柄全体 +55.38% (前日比:-1.61%) 本日目立った動
2020/02/03 21:14
【月次成績】2020年1月成績(1月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】
月全体の感想日経平均株価は年初からアメリカとイラン問題、中国発の新型コロナウイルスという大きな要因で450円ほど下落しましたが、指数以上に痛んだ銘柄が多かった印象。自己保有は全64銘柄中、上昇が19、変わらずが0、下落が45勝敗数では11勝
2020/02/02 19:00
「惨敗、底は見えず」 2020年1月第5週 保有株パフォーマンス(1月31日時点)
週全体の感想日経平均株価は600円近く下落という結果ですが、まだ下げ止まる気配がなさそうな感じですね。自己保有は全64銘柄中、上昇が12、変わらずが0、下落が52勝敗数では2勝3敗で負け越し、金額的にも下げの方が圧倒的に強く戻せなかったので
2020/02/02 10:25
楽天ポイント投資の週間パフォーマンス【2020年1月第5週】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して、それを楽天証券で使える「投資信託ポイント投資サービス」。以前の記事に始めたことは書きましたが、現在の成績についてご報告したいと思います。2%ほど下落で来週も厳しそうです。以前も書きましたが、ポイントだとあ
2020/02/01 14:50
dポイント投資 2020年1月第5週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。2%ほど下げましたね。新型コロナウイルスで日経平均株価が落ちましたからね。
2020/02/01 14:46
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はいみっくすさんをフォローしませんか?