chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫のアソビバ https://blog.goo.ne.jp/ballet_neko

2002年8月25日開設

主にお祭り・バラの育成・いけばな・愛犬・ハムスターについて、他にも日々感じたことなど綴っています。気軽に寄ってって下さいネ♪

猫のアソビバ
フォロー
住所
天王寺区
出身
天王寺区
ブログ村参加

2015/02/03

猫のアソビバさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,281サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,897サイト
多趣味 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,261サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 58,334位 48,111位 43,448位 46,107位 48,503位 43,172位 42,912位 1,040,281サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 1,231位 995位 842位 897位 956位 809位 791位 18,897サイト
多趣味 44位 30位 25位 27位 30位 25位 25位 1,261サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,281サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,897サイト
多趣味 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,261サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • チューリップの写真を撮り歩いています🌷

    チューリップの写真を撮り歩いています🌷

    チューリップの先生が私の個展に寄せ書きを下さりとても嬉しかったので自分にしか作れない芸術作品をお礼にと。この春、鶴見緑地(花博記念公園)、長居植物園、万博公園(55年前に万博やったほう)、大阪府立植物園、京都府立植物園、と5ヶ所回りましたが・・・花びらがギザギザしたレア種のようなのは長崎まで行かなきゃ無理なのかな。35品種なんて宣伝してあっても普通のチューリップの色違いみたいのがほとんどです(^_^;)それでも良い作品制作はできていますがもう少し写真の種類が必要です。関西圏で珍しいチューリップが咲いている場所をご存知でしたら是非お知らせください。この投稿に使っている写真は京都府立植物園で撮りました。唇に見えるのは私だけでしょうか?チューリップの写真を撮り歩いています🌷

  • 水間観音の桜

    水間観音の桜

    今年は4月に入っても寒い日が続きますね。テレビではずっと寒いからその分桜が長持ちするというようなことを報じていましたがみるみる満開に🌸咲いたばかりの花は中心が黄色っぽいんだけど散る前の桜は中心がピンク色になると教わり見てみるとどちらのタイプも混ざり合っていました。満開になってしまえば散るまではあっという間です。皆さま、今のうちに楽しまれてくださーい!大阪市内の投稿者より(*^▽^*)水間観音の桜

  • 定期健診

    定期健診

    年に一度の健康診断に行ってきました。ずっと行き付けのクリニックがあったのですが毎年採血の注射針を怖がる私に年配の看護師さんが言ったのです。「怖いのに毎年来るんやね」えー?!!!って思いました。看護師さんは2年に一度とか3年に一度にしてる人もたくさんいますよとのこと。でもー、健診結果を毎年会社に提出しなきゃならないしーえーん(´;ω;`)というわけで嫌なこと言わない病院を探し求めて毎年違うところに行くつもりでしたが、、、ここいい!ここに決める!(昨年受けたところは、レディースクリニックだったのでこっちがやって欲しいという以外の検査、子宮ガン検診や乳ガン検診を押し付けてきました)院内は高級感あってどこかのサロンみたいな落ちついた雰囲気。受付さんはみんな丁寧で優しいし先生も丁寧に診察してくださいました。注射もう...定期健診

  • バラは2月が植え替え時

    バラは2月が植え替え時

    写真は今朝植え替えたバラ苗たち🌹右側の4本は全部、切り花を挿し木にしたもの。鉢をひっくり返すといっぱい根っこが生えていて感動でした✨調子が悪そうだったバラは真ん中に土がなくてスカスカになる妙な現象を起こしていました。これを機に自分のブログの過去の投稿を見返してみたらバラの教室に通っていた頃のものも読めて(書いた本人が内容をすっかり忘れていたので)すごく役立ったのと、ブログっていいもんだなぁとしみじみと思いました。苗は現在休眠中ですが、少し暖かくなればぐんぐん成長します。春が楽しみです。バラは2月が植え替え時

  • 今年もよろしくお願いします

    今年もよろしくお願いします

    実は、うち、喪中なのですが松の内をすぎればよいとネットの検索結果に書いてあったので今年の御挨拶は1月8日に。初詣も神社に行くといけないのかなとお墓もあるお寺に行きました。2日は、毎年恒例、梅田の阪急百貨店ショーウィンドウへわれらが嵯峨御流の迎春花を見に行き3日、これも恒例の注連縄上げ今年は野堂北組が当番町でした。4日は、笑福亭呂好さんの落語を聞きにハルカス寄席へ。酔っ払いの役がすごく上手くて本物の酔っ払いみたいでした。5日は誕生日でもあります。ハルカス寄席での情報、モネ展が最終日だよってことでハルカス美術館で絵画鑑賞しました。あーっという間に冬休みも終わりまた仕事が始まっています。今日なんか冷たい風がピューピュー吹いて電車を待つホームに立つのも根性がいりました。もう少しだけ暖かくなって欲しいなぁ。今年もよろしくお願いします

  • あっという間に師走です

    あっという間に師走です

    今の合唱団に在籍して30年になります。子供は産めませんと病院で宣告されてお先真っ暗な心境のときに死ぬ気になれば身の丈を超えているように感じられるオーディションを受けに行って落ちても恥をかいてももういいじゃないって開き直って受験した。結果、仲間に入れてもらって現在に至ります。年末に第九を歌うのももう数えきれないほど。コロナ前は月に10本程度の本番をこなしていました。結局、子も2人産みました。今年は、3本の本番。大物指揮者ばかりが来てくださる合唱団なので同じ曲でも仕上がりが指揮者によってその都度新しく勉強になり良い刺激を受けさせてもらっています。皆様はどんな年末を過ごされていますか?あっという間に師走です

  • 美榛苑(みはるえん)

    美榛苑(みはるえん)

    泉質がツルツルの温泉♨️とネット検索から知って一度行ってみたいと思っていました。温泉って書いてあっても白湯のようでいまいち実感が湧かないそんな事はよくあるからです。ほんとにねぇー、やみつきになりますよ!チェックアウトした日も日帰り温泉が無料で使えるんです。帰る前、最後に入った時なんかはオイルマッサージするみたいに腕と足をツルツルのお湯でセルフリンパ流しして楽しみました。大阪の鶴橋駅から50分くらいで榛原駅に到着。駅前に送迎バスが来ますからアクセスも良いです。もし乗り遅れても観光案内所の居心地いいしあたたかい飲み物の自動販売機もあります。すぐ近くにある昔の町並みを散策するのも良いです。また行きたくなる温泉♨️でした。美榛苑(みはるえん)

  • なんの鳥?

    なんの鳥?

    先日、三重県名張市に行ったとき名張川の上を「があ!」「があ!」と大きな声で鳴きながら飛んでいました。頭のてっぺんが赤いので鶴?って素人ながらに思うのですが羽は黒くてそんな鶴いてるって聞いたことないな・・と。わかる方いらしたら教えてくださいね!近頃、真剣に家を探しています。家は前から欲しいなーとは思っていました。でも、自分が出せる範囲の金額では駐車場がついていても単車くらいしかとめられなかったり違法建築ですって言われたり。あとは各地のハザードにひっかかっているところなんかです。だんだんわかってきて?最寄り駅から徒歩1時間以上かかるようなところだと駐車スペースがちゃんと確保されていて違法ではないハザードにもひっかかっていない家が買えるかもしれないということで見てまわりますが・・・結局そういうところは空き家が多...なんの鳥?

  • 最近ちょっと思うこと

    最近ちょっと思うこと

    少し前にフェイスブックが広告だらけになったことがあった。友達1人1人のところへ飛ぶとちゃんと更新してるのに私のところには表示されない、なんでかなって思いながら広告を「何度も表示される・見たくない」と削除し続けたら広告ばかりがバカみたいに表示されることはなくなり更新してる友達の投稿が再び並び始めた。あの変な状態が直って良かったと思いはしたがこの頃、画面の向こうに人のいる気配がしない。フェイスブックは利用者年齢が高くなっていっていて多くの人はインスタグラムへ移行したとも聞いた。私もインスタグラムに登録してページを持った。しかし、感覚的にはフェイスブックもインスタグラムも同じような感じだ。あまり人の気配がしない。みんなどこへ行っちゃったの?写真は今日集めたどんぐり(*´∀`*)その横にある分厚い本はこれから本格...最近ちょっと思うこと

  • 朝顔 今年の全種類紹介

    朝顔 今年の全種類紹介

    朝顔が上手く咲かないとなげいておりましたが10月に入り朝夕が涼しくなると急に花をつけはじめました!毎朝、いろいろな種類が花開いてとても楽しみです。白い朝顔って珍しいらしいです!よく見るとピンクっぽい白と黄緑っぽい白の2種類ありました。これも珍しい!団十郎という品種で「幻の朝顔」とも呼ばれています。種を分けてくださった方に感謝です✨この子はピンク一色(*´∀`*)他に7月22日「朝顔な話」で紹介した紫色の朝顔もあるから全部で8(黄緑っぽい白を入れたら9)種類になります(*^▽^*)朝顔今年の全種類紹介

  • バラの挿し木

    バラの挿し木

    昨年末頃にもらった花束のバラがとても綺麗で挿し木にしたんだけど、春先までは調子が良かったもののその後、暑くなりはじめたら途中から白い粉をふいて調子が悪くなったりグッタリして葉を落としてしまった。あぁ、駄目だったんだな、捨てなきゃなって思ったけど日々忙しくて引っこ抜く暇さえなかった。するとどうでしょう!バラたちはまた葉を茂らせ花までつけました。すごい感動。これまでだったら抜いて捨てていたかもしれない。悪いことをしてたなぁ。葉を落としても根は生きているってことがあるんですね。今後は気を付けます。是非、シェアしたい内容でした。バラの挿し木

  • 本当の休み方

    本当の休み方

    この頃はインターネットの発達に伴い本ばなれが加速しているそうですね。身の周りでも気が付けば書店が無くなったりしていますし、電車の中で本を読む人もいつの間にか見かけなくなりました。しかしながら私は本が好きで移動中に読んだり、待ち時間に読んだり、ちょこちょこ読みで楽しんでいます。今、読んでいるのはこの本。心療内科医の方が書かれたものですが日常の人との会話や、テレビやネットからはわからない情報が得られて有難かったです。著者の方と、これだけの内容を1人1人が話し合い考えを伺うことは不可能ですがこうやって、1冊にまとめて頂けたことでたくさんの読者の役に立つ、本にはそんな素敵な一面があります。長期休暇や病欠した日に体や心を本当に休めることができていますか?本当の休み方

  • 水間と深井

    水間と深井

    日が短くなりましたね、いま、18:15ですが真っ暗です。さて、私はずっと長らく遠くへ1人で行くことに対しての不安が大きすぎて実行できないという闇を抱えていました。それが、ひょんなことから治ったかも知れないです。笑というのも勤務先がものすごく遠いところになってでも仕事にやり甲斐を感じていてやめたくないため通い始めたら、その生活に慣れたんです。毎日続けるってすごいです。それで、これまで「アクセスがわからない」や「遠すぎて無理」と思っていたところに今月はスイスイ行けました。1度行った場所は遠くても次からは大丈夫な場所になるのでこれは病的なまでだった何かを脱皮できたのかも知れません。写真は水間寺、貝塚市内、水間のだんじりがやってきます。境内には滝があって、その昔この滝から観音様が姿をお見せになったと伝わっています...水間と深井

  • 岸和田まつり

    岸和田まつり

    岸和田まつりといえば知らない人がいないくらいの大規模なだんじり祭、22台ものだんじりが駅前を駆け巡りますので探さなくても次々とだんじりを見物することができます。2日に渡る試験曳きののち今年は14日(土曜),15日(日曜)に開催されました。この日程は、祭りが土日開催に変更される前に毎年固定開催されていた日にちであり特別な感情がわいて試験曳きからの4日間全てを岸和田で過ごすという初めての経験をしました。1枚目の写真は最終日の日曜朝に行われた宮入で見かけた小さな男の子。一生懸命綱を曳いたんでしょうね。無言で自分で手のひらの手当てをしていました。かなり心にぐっときました。だんじり大好きで、将来は力のあるカッコいい曳き手となることでしょう。たのもしいです。一生懸命なものは美しい。そして、人の心を動かしますね。岸和田まつり

  • 伊居太₍いけだ)

    伊居太₍いけだ)

    長い石段をのぼりおりするだんじりがあると20年くらい前にきいてしってはいたのですがなかなか都合がつかず、見れなかったのですがこの祭りを優先したスケジュールを組まなければ行きたいと思いながら先に寿命がくるんじゃないかとこのごろは焦りを感じるようになっていました。現地で見ることができて本当に良かったです。だんじりの屋根にたくさん木の葉を乗せ飾ってありました。屋根上の踊りも他では見ない独特のものでした。今日、午後7時ころに石段をのぼり宮入したあとはこのあたり一帯で今度は「がんがら火祭り」という松明を持って町を練り歩くお祭りがはじまるそうです。松明の燃えかすを持ち帰るとおまもりになるそうでそれを拾い集める装備でお祭りに来られる方がたくさんいらっしゃるそうです。大阪府池田市、最寄りは阪急池田駅。伊居太₍いけだ)

  • メルカリ

    メルカリ

    ずっと購入側だったんですけど「誰かの不要な物が他の誰かにとっては必要な物となり喜ばれる」というのが楽しくなってきまして、この頃は自分も出品しています。とても喜ばれたメッセージを頂くこともあって何だか「人の役に立っている感」が湧いてきたりもします(*´∀`*)メルカリは個人情報のやりとりが一切なく取引できますので、お店で買いにくいものってひょっとして助かるかも?なんて発想から今日はメンズ商品としてTバック下着を出品しました。よかったら見に来てください。メルカリの名前/やまちゃん招待コード/BFFRZPメルカリ

  • 暑中お見舞申し上げます

    暑中お見舞申し上げます

    暑い日が続いていますが皆様、いかがお過ごしでしょうか。私は初めて熱中症を経験してしまいました(TT)多忙が続く中、あくびが多発するのは寝不足のせい・・他からやる気の無い人に見えるじゃない、嫌だわ・・頭が痛いのも寝不足に違いない・・足がフラフラする・・今日はずいぶん歩いたからなぁ。そんなふうにとらえていたので何の手当てもなく寝て夜中に起きたとき、吐き気と体はフワフワと軽いのに重心が定まらずグラグラで立ち上がれず尻もちばかりをついてやっと「熱中症だ」と自覚しました。いまは、繰り返さないようにBagの中には常に飴や塩昆布、スナック菓子などを持ち歩いています。スナック菓子はあまりよろしくないように思っていましたが、しんどい時の塩分補給には最適かも知れません。暑い日が続いていますが皆様も熱中症にはご注意ください(^...暑中お見舞申し上げます

  • 朝顔な話

    朝顔な話

    昼までにしぼんでしまうため、屋上で咲いてもなかなか見れないからツボミが付くと部屋にいれるようにしていました。でもそれっきりだし初めから窓辺で育てている朝顔たちは葉ばかりをしげらせてとうとうつぼみが付きませんでした。屋上に置いている鉢も、そこそこつぼみがつくのもあれば、全くつかないのもあり・・・どういうこと?・・・って、私の好奇心が騒ぎ始めました。①本葉が10枚になったらツル先をカットする②水やりは朝にする以上2点には気を付けたもののいろいろ調べた結果、他にも原因がありました。まずは土の問題として③中性からアルカリ性であること④窒素の含有量が多いと花付きが悪くなるので、窒素の割合が「5」程度の肥料を選ぶこと。朝顔の花付きに効果があるのはリン酸である。加えて⑤夜は真っ暗にならないといけない。都会のど真ん中に住...朝顔な話

  • 大阪は夏祭り

    大阪は夏祭り

    7月18日本宮、海老江八坂神社🏮3町だんじりを順に担ぎ上げる宮入で有名✨担ぎ上げやまいまいでは屋根方が動くだんじりの屋根の上で逆立ちします。7月15日本宮、巽神社🏮20時頃から20分に1台の進行で宮入していきます。南巽駅前の交差点でもまわしたり手打ちしたりとみどころを作っています♫7月20日本宮、野田恵美須神社🏮枕太鼓とだんじりの宮入に各1時間かけています。はりげん系といわれる囃子がとてもカッコいいです。だんじり彫刻は富山県井波の川原啓秀氏✨とまっていても迫力あります。大阪は夏祭り

  • 朝顔と楓

    朝顔と楓

    朝顔、種がかなり細かい状態だったので芽が出るのかなぁと不安に思いながら100個撒いたら95本双葉が出ました(-_-)こんなことなら種のままで誰かとシェアするんだった・・休日のたびに小さい鉢に植え替えてはなるべくもらってもらう努力をしていますがま〜〜〜なかなか減りません(-_-;)どんな花が咲くかは混ぜ混ぜらしくてわからないのですけどそれでもよければ誰かもらってください(^人^)あ。大阪市内のメトロの駅に取りにこれる方で。ほんの数本ですが、楓もあります♪朝顔と楓

ブログリーダー」を活用して、猫のアソビバさんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫のアソビバさん
ブログタイトル
猫のアソビバ
フォロー
猫のアソビバ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用