chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まっ黒R
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/27

arrow_drop_down
  • ケルヒャーで洗車

    毎年恒例の年末の洗車は、K5サイレントで。TVショッピングでもおなじみのフォームジェットはなかなか泡立ちもよく、こんな感じで泡まみれにできます。この状態からスポンジで洗って、最後にバリオスプレーランスで泡を洗い流せば完了。ただ、ユニバーサルクリーナーは、3台洗車してこの減り。1本1,000円ちょっとするので、コストパフォーマンスは非常に悪い。次は、普段使っているカーシャンプーを使ってみよう。ケルヒャーで洗車

  • Dig Spice

    先日のシーズンに向け、DigSpiceの充電をしようとしたところ、充電ランプがつかなかった。電源を入れるとGPSランプは点燈したのであまり気にせず当日はいつも通り車に付けて走行したんだけれど、帰って来てからデータを取り込むためにPCに接続しても、ロガーを認識してくれない。。。USBケーブルを接続しても、充電しないのは変わらず。そうこうしている間に、電源を入れるとバッテリLEDが点燈するようになってしまった。当然、USBケーブルを接続してもまったく充電されない。。。バッテリが劣化するほどは使っていないので、どうやら故障した模様。とりあえず中をのぞいて見たけれど、電子部品が焦げているとか、半田が取れているようなところも無かったので、お手上げ。DigSpice

  • フルード交換

    先週の走行会はウェットだったので本気のアタックはできなかったけれど、ブレーキは若干エアーを噛んでいるので、いつものAPR3に交換。エンジンルームも綺麗に清掃。例年より早めに洗車して、今年はおしまい。走行距離:79,563kmフルード交換

  • DドライブのSSD化

    データ用に使っているDドライブのアクセスが最近遅く、CrystalMarkではこんな結果に。RandomReadがすご~く遅いので、DドライブもSSD化することに。用意したのは1TBのこれ。こんな感じで、CドライブのIntelSSDの隣に取付。TranscendのSSDScopeで測定してみると、値を操作しているかのようにほぼカタログ通り。CrystalMarkは、9割弱くらいの値。ちなみに、CドライブのIntelはこんな値。SequentailのPeekは低いけれど、全体的にバランスが良い。実用はこちらの方がはるかに快適でしょう。DドライブのSSD化

  • オイル交換

    金曜日は有給取得推奨日なので、1日早く仕事納めをしてプロストックでオイル交換。走行距離:79,558kmオイル交換

  • Zummy走行会(TC2000)

    2019-2020のシーズインはZummyさんちの走行会で始まった。まったく雨は想定していなかったけれど、ブリーフィングが終わったらパラパラしていて、走行開始時には完全なウェット状態。ブーストは控えめにしたけれど、体もリハビリモードだし、5回目の溝のほとんどないタイヤでは全然グリップせず、ブレーキは踏めない、アクセルも入れられないという残念な状況だった。気温5.6℃路面6.3℃(ウェット)タイム1'14.362ブースト1.18kPa(ピーク値)排気温840℃Fトルク27.6kgタイヤA050M295/30-18(5回目)ドライだったら、タイヤは今回で使い切り、1月はニュータイヤという予定だったが、どうしようかな。走行距離:79,461kmZummy走行会(TC2000)

  • マットレス

    うん十年使ってきたマットレスのコイルがヘタってきていて、先月オーダーしたものが届いた。これから体をいたわらないといけない年になってきたので、奮発してシモンズを選んだ。コイル線径が1.9mmのゴールデンバリューピロートップと、1.7mmのニューフィットピロートップで散々悩んで、最終的には1.9mmを選択。サイズはセミダブルのロング。これまでのマットレスは厚さ20cmだったが、両面にピロートップがついて32.5cmの厚さに。フレームは一応フランスベッドなので、マットレスのみ新調。フランスベッドのマットレスよりサイズは若干大きめ。すご~く快適なので、爆睡して起きられないかも。。。マットレス

  • オイル交換

    シーズンインに向けて、プロストックでオイル交換。エンジンオイルは8月の車検で交換してからほとんど動かしていないので、今回は駆動系のみ。走行距離:79,303kmオイル交換

  • 紅葉

    昨日のことだけれど、仕事で霞が関に行ったんだけれど、訪問先の隣にある日比谷公園の紅葉が美しいこと。日が落ちかけのところで、都内でこんな格好いい紅葉がみられるとは。紅葉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まっ黒Rさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まっ黒Rさん
ブログタイトル
まっ黒R
フォロー
まっ黒R

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用