chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
里婆の日頃 https://blog.goo.ne.jp/yoyo-enndou

都会脱出!田舎暮らし27年、更新中 ますます爺化進行中の婆、になったのです。

脱!消費! 自給自足を目指して、 創る・造る・作る! 暮らしです。 DIY・畑・造園・愛犬猫・・・ お迎え用にボチボ 足跡史”?

里婆
フォロー
住所
北杜市
出身
文京区
ブログ村参加

2015/01/24

arrow_drop_down
  • パソコンが故障かな?

    数日、パソコンを開かないと、”おかしい?”ブログはしばらくお休みしますパソコンが故障かな?

  • 「生きている」身体

    98歳の母は水分点滴につながれて病院のベットに横たわる目を閉じたまま、絶えず手を動かして(指先の運動が潜在意識に或るのか?)声も言葉も発しない私は母を見舞っても、形容する感情表現の言葉が出てこ無いが、常に母の寝姿が頭の中にうごめいている・・・母の住まいやアルバムの中には動き廻って、生きて居る形が残っている決して戻る事の無い母の住まいの書棚の上に写真立ての中に私の写真があった私の30年前の、母が撮った写真最初の夫を長い闘病後見送って、2度目の結婚をした頃だろうか?(今度は幸せに成ってネ)と、母の声が聞こえる様な写真の中の私がいた・・・15歳の頃から「離散家庭」に、暮らしてきた私には”楽しい”記憶が無いに等しい母親に叱られた事も無いが、抱きしめられる程の愛を感じた事も無い母親の記憶を私のどこに留めようか・・・母が挿...「生きている」身体

  • アルバムを灰にした・・・

    かって、「写真」を趣味にしていた母親の「アルバム」母の家の書棚から20冊位を持ち帰り、焚火をして灰にした・・・戻る事の無い?母の住まいを、潔癖な長男は片付け初めて居る人の顔が写っている写真は、ゴミに捨てる事もシュレッダーにかける事も懸念する私は残されて処分に困る物はこの「写真」だ、と、思っている私は「絶捨離」を初めた三年前に一番に「写真」を処分した焚火が出来る環境(許可されては無い)に居住して居るから出来る事だが、少し、「遺体の焼却」と、似た感覚を覚える・・・立ち上がる白い煙の中に、「忘却」と化す思いに我が身を置く、細い管につながれて、水さえ飲まず、横たえるだけ・・・「神」の領域なのか・・・アルバムを灰にした・・・

  • プランター茄子は”お終い”かしら?

    「秋茄子」は味わう事無く、片付けるかしら・・・まだ、葉っぱは元気な感じ、花が咲かない=実が成らない日中の気温が足りないのかな?地植えとプランターの違い?(地熱の力を思い知る・・・)秋茄子は諦めて、雨上がり散歩に出る我が家の私道の様な山道(舗道に出る30メーター位)落葉して、丁度いい感じプランター茄子は”お終い”かしら?

  • カリフラワーの収穫

    程よい大きさになりました、カリフラワー追肥もしなかったが両手に乗る大きさに出来ていました何時もはピクルスにするのですが、歯茎が腫れているのでスープにします茹でたカリフラワーと炒め玉ねぎをミキサーにかけてホワイトスープ+茹で汁+牛乳で少々煮る(塩・胡椒)歯磨きの仕方を変えました水だけでブラッシしてゆすいだ後、歯磨き剤でブラッシしてあまりゆすがない(テレビに出ていた歯医者が”ゆすがない”と発言していた)今回は直ぐに歯医者に行けなかった、歯茎の腫れと痛みが治まってきました歯磨き剤を食べた”感じです~(笑)腫れがまだ有るので、歯科医院に行ってきますカリフラワーの収穫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、里婆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
里婆さん
ブログタイトル
里婆の日頃
フォロー
里婆の日頃

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用