chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あとぷう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/21

arrow_drop_down
  • 食品添加物について考える②/『長村教授の正しい添加物講義』を読んでみた

    化学合成の食品添加物は、アトピーの敵!だと思っていて、極力避けるようにしているわたしですが、「やみくもにアンチ!」なのもどうかと思って、「安全安心である」という説明が納得できるものなら、ちゃんと理解したいと思っている今日このごろです。 世の中の食品は通常添加物だらけなので、もしも納得できるなら、そのほうがずっと生きやすいとも思っています(それが、おいしいかどうかはまた別問題)。 それで、食品添加物について、冷静に、肯定的な立場で語られているものがあれば、目を通すようにしているのですが、なかなか納得できるものがありません。 以前、朝日新聞の土曜版「GLOBE」(2015年10月18日)に「食品添…

  • 食品添加物について考える①

    わたしは化学合成の食品添加物について、なるべく避けるべきだと思っていて、お店で加工品を買うときにも、原材料のところを確認するようにしています。 食品添加物は、自分のアトピーを過去憎悪させた原因の(大きな)ひとつであると思っていて、現在でも、油断して多く摂取してしまったら、症状を再燃させてしまうんじゃないだろうかとおそれているからです。 でも、たとえば、食品アレルギーのある子ども用の、市販の加工食品などには、当然アレルゲン食品は含まれないものの、意外に多くの食品添加物が使われていることがあって、驚くことがあります。卵や牛乳など使えない食品の役割を補うために、添加物が多くなってしまうのかもしれませ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あとぷうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あとぷうさん
ブログタイトル
あとぷうの日記
フォロー
あとぷうの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用