わたしのめちゃくちゃに酷いアトピーが少しずつ癒えてよくなったときの、その「道中(過程)」の気持ちの変化を書き残しておこうと思います。 わたしは、いわゆる「リバウンド」とよばれるような激烈に酷い状態を3度経験しています。 3度も似たようなことを繰り返すのですから、1度目と3度目は少し違ったかもしれませんが(というか、そうでないと進歩がないということになってしまいますが……)、程度の多少はあれ、だいたいは似たような気持の変化をたどったように思います。どのような気持ちの変化かというと……、 ①怒り → ②悲憤・落ちこみ → ③反省・あきらめ → ④折り合いをつける → ⑤気にしつつ気にしないようにつ…
慢性アトピーの原因って、本当になんなんでしょう? 子ども時代~おとなまで、ずうーっと長年付き合ってきましたが、わたしには結局よくわかりませんでした。特定の食べ物なのか、合成添加物なのか、栄養過多なのか、はたまた栄養不足なのか、ハウスダストなのか、大気汚染や建材などのケミカルなのものなのか、花粉のように自然物のアレルギーなのか、気候なのか、運動不足なのか。 ところで、わたしが子どものときには、町のお医者さんに行くと、「青魚は避けてね」といわれていました。しばらくたつと、今度は「青魚のDHAが肌にいい」といわれはじめました。チョコレートや、刺激物、甘いものは(たまにはいいけれど)避けるべきものとし…
「ブログリーダー」を活用して、あとぷうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。