今日は冬至ということで・・・冬至というと、我が家の三点セットは「柚子湯」と「カボチャ」と「こんにゃく」ってのがいつもの定番。カボチャは甘いから食べられたけど、子供のころに食べるこんにゃくの煮物ってのが苦手でしてね・・・それが今じゃ、唐辛子を利かせたピリ辛のこんにゃくが口に合ったりして・・・ 年齢が進んでくると味の好みも変わってくるんですね。それでも好んで食べるってものじゃないけど、まぁ体内の砂おろ...
還暦を機に、リスタートとして始めた車中泊の旅も早や15年目・・・ 後期高齢者となったけど、まだまだ元気に徘徊を続けますよ。
東海ドライブ 4日目(10月6日)-⑤日野町から水口までやってきたところで国道307号から県道4号に分岐。そこから少しばかり走って行くと、右手に忍者の絵が描かれた大きな建物が見えてきて・・・あれ? 忍術屋敷ってこんな近くだったかなと思いながら行ってみると、そこは別物の「甲賀流リアル忍者館」というインフォメーションセンター。もちろん無料で入館させてもらえますよ。でもって・・・、そのお迎えはなぜか吉幾三! ...
東海ドライブ 4日目(10月6日)-➃飛び出し坊や発祥の東近江から日野商人の町へ
東海ドライブ 4日目(10月6日)-➃胡宮神社から、国道307を再び南下・・・この国道沿いには湖東三山と呼ばれる西明寺・金剛輪寺・百済寺の古寺が並んでいる。50年近く前の秋に紅葉風景を求めて訪ねたことがあって、あの頃はそれほどの混雑はしていなかった思いがあるけれど今じゃかなりの混雑になってるらしいですね。この国道も紅葉の盛りになると混雑するのかもしれないけど、紅葉狩りには早い今はまだスイスイと走ってきて・・・...
東海ドライブ 4日目(10月6日)-➂多賀大社にお参りさせてもらい、国道307号に復帰し南西方向へ・・・5分ほど走ると、左手に何やら由緒のありそうな鳥居が見えてきたので立ち寄りです。鳥居を抜けると、数台が停められそうな駐車場。そこから参道を歩いて行くと、大きな石に胡宮の磐座なるものの説明があり、山を上がったところに胡宮神社の奥宮とされ、また多賀大社の奥の院であるといわれるお社があるようで・・・磐座まで30分ほ...
東海ドライブ 4日目(10月6日)-②多賀大社にお参りさせてもらったあと・・・境内をひとまわりしてから奥書院の方を見学させてもらうことにします。受付を済ませ書院に上がらせてもらうと、さっそく板戸に描かれた雰囲気のある絵が出迎えてくれます。ただ、この絵については特別な説明が付いてなかったので最近ものなのかもな・・・指定された案内に従って廊下を進んで行くと・・・豊臣秀吉が母・大政所の病気回復を多賀大社に祈願...
東海ドライブ 4日目(10月6日)-①彦根のビジホで迎えた4日目の朝・・・おかげさまで今日もいい天気に恵まれそうな朝を迎えてます。朝食が付かない宿の時は、定番のコンビニサンドイッチで食事とし・・・持病の薬を服用し、快調なウンチングを済ませて宿を出発。今朝は、一番で多賀大社のお参りをさせてもらうことにしようとやってきました。参道の絵馬通りにも人通りがなく、まだ静寂が流れていていい感じ・・・大鳥居で一礼し、境...
東海ドライブ 3日目(10月5日)-⑧安土城跡から、「あのベンチ」へ
東海ドライブ 3日目(10月5日)-⑧天主閣跡まであがってきて・・・本丸跡、二の丸跡の途中までは上がってきた時の登城道を下ることになるのですが・・・やがて、新たな二の丸跡の表示が出てきて・・・そこを右に入っていくと信長公本廟に行きつくことになり、礼拝。ここからは百々橋口道というところを下っていくことになるらしく、旧摠見寺の本堂跡があり・・・その一画には、重要文化財の三重塔がひっそりと建っていた。旧摠見寺...
東海ドライブ 3日目(10月5日)-⑦石馬寺から安土城跡へ・・・城に上るのに、その石段の踏み込み高さがきついところもあるらしいので、足腰の丈夫なうちに上がっておかねばとやってきたわけなんです。石馬寺のお参りで、あの石段を上り下りしたことでかなり足にきてるので・・・素直に「杖をお借りしま~す」と、ここは転ばぬ先の用心をしながら大手道の登城路を歩きだします。驚きは、幅6m直線で約80mも続くというその登城路・・・...
東海ドライブ 3日目(10月5日)-⑥聖徳太子建立という石馬寺へ
東海ドライブ 3日目(10月5日)-⑥沖島から本土側の堀切港に戻ってきました。このあと安土城跡へと向かうのだけど、安土城跡に行く前に立ち寄りたいところがあって・・・能登川大水車のある伊庭内湖を渡り・・・やってきたのは、聖徳太子が建てたという石馬寺。東近江市商工観光部観光物産課によると・・・【聖徳太子さんがこの山の麓まで来たときに、乗ってきた馬が動こうとしないので 傍らの木につないで山を登ると、ただならぬ霊...
2024年11月20日(水) ダイジェスト初日は大分にやって来るだけ・・・一週間たった今日は帰るだけ・・・ということなんだけど、帰りの取れた便が大分空港発18時台だったので時間がたっぷりあります。なので、時間つぶしに別府から大分市内移動し、府内(大分)城跡をブラブラと散策。さらには市民ホールみたいなところで、写真や絵画の作品展を眺めさせてもらったり・・・昼飯の時間となりアーケード街へと歩いて行って・・・ ここ...
2024年11月19日(火) ダイジェストせっかく豊後高田に泊まるのだからと・・・前にも一度歩いているけど、昨夜の夕飯前に昭和の街並みを散策してきました。でもって、今日が実質の最終日ってことで宇佐の院内へと回り込み石橋巡り。いろんな石橋を眺めたりして裏耶馬溪へと回り込み・・・このお天気に感謝です。滝を眺めたり、渓谷を楽しんだりしながら・・・これも何回目かの訪問となる湯平温泉に立ち寄り。ここで立ち寄り湯を楽...
2024年11月18日(月) ダイジェストふたたび・・・ 宿も変えて別府からのスタートです。やっと晴れ間が見えてきたのだけど今日は紅葉狩りを一時中止して・・・方向も変えて北へと向かい、庭園や街並み散策をすることにします。先ずは日出の的山荘を散策させてもらい・・・次はお気に入りの城下町杵築へと・・・ これで三度目かな?その後もあちこち巡りながら、豊後高田に出てきて・・・ここにやってきたのは真玉海岸の夕陽なん...
2024年11月17日(日) ダイジェスト天領日田と言われる日田の街並み・・・お気に入りの家並みが続く街並みを今日も歩きたいところなんだけど・・・ちょびっと歩いて、今日のところは紅葉狩りを楽しもうと先へと進みます。先ずは猿飛渓谷に向かい・・・そのあとで、お気に入りの渓石園へと・・・何度来てもいいところですよ。(^.^)そのあとも、いろんなところで紅葉を楽しみながら耶馬渓に到着。新緑の耶馬渓ってのは見てるんだけど...
2024年11月16日(土) ダイジェスト豊後大野の宿から原尻の滝へ。この前来たときには吊り橋がなかったような気がするけど、吊り橋が出来て見やすくなった感じ・・・その後もあちこち巡りながら白水の滝とやらへやってきてます。良い感じの紅葉にも出会えて、今日はまずまずのドライブです。これは別のところの紅葉、お天気が悪いけどなかなかの染まり具合でしょ!霧で煙る阿蘇のミルクロードを走り、小国町から杖立温泉を経由し今...
2024年11月15日(金) ダイジェスト今日からが紅葉狩りの開始!レンタカーを借りだして臼杵方面に南下して行ってるのだけど・・・紅葉には早いし、ここのところおやじの旅で定番になってる曇り空なんですわ。別府から大分市へと入り、海辺の公園でチョイ休憩。休憩後に走り出して、臼杵に入る頃には曇り空からポツリポツリと泣き出してきちゃいましたよ。臼杵の立ち寄は、城跡と歴史の道だから雨でも大丈夫だけどね。っていうか・...
東海ドライブのブログ途中なんですが、今年最初の紅葉狩りで出かけてきてます。また少しの間、皆さまにはコメントの返信などで失礼することになるかと思いますがよろしくい願いいたします。2024年11月14日(木) ダイジェスト今年の夏から秋にかけて・・・異常な暖かさが続いていたけど、ここにきてやっと秋らしい冷え込みも感じられるようになってきました。紅葉の方も、異常な暑さだったせいなのかどうかわからないけど、それほ...
東海ドライブ 3日目(10月5日)-⑤島の散策には、時間の余裕をもって渡るべし!
東海ドライブ 3日目(10月5日)-⑤沖島の南側の散策をしてきて、船着き場に戻ってきました。これから向かうのは、船を降りてそのまま真っ直ぐに進んだ方角にあたるところ、そしてそこから北方向へと伸びる集落になるのだけど、残り時間を考えると果たしてどこまで歩けるのか・・・こんな感じの”島の反対側”という案内看板に導かれ・・・郵便局が建つ通りの前を歩き・・・ちなみに、この島では郵便物の配達には原チャリ(今じゃ電動バ...
東海ドライブ 3日目(10月5日)-➃10分ほどの船旅を楽しみ、沖島にやってきました。沖島に到着したら・・・ ♪あの鐘を~鳴らすのはぁ 貴方ぁ~・・・ ってことらしく皆さん鳴らしてましたっけ。どうやら、着船時には島民の方に「お迎え」の合図らしく、出港時には「船が出るぞ~」っていうことの合図みたいですね。 知らんけど・・・おやじは島を離れるときに鳴らさせてもらいましょうと、船溜まりを右に見て沖島の街並み散策へ...
東海ドライブ 3日目(10月5日)-➂いい天気だから沖島へ渡ってみるか・・・
東海ドライブ 3日目(10月5日)-➂滋賀県甲良町の尼子地区から東へ走り、琵琶湖方向へ・・・風はやや強い感じだけど、気持ちの良い青空が広がってきていて車窓に流れる風も気持ちがいいです。湖岸の駐車場に到着し、浜辺を散策。伊吹山の姿も見えるくらいの気持ちの良いお天気!こんなに良い天気は久々な感じ・・・ ちょっと風が強そうなのが気になるところだけど、いい天気なので気になっていた沖島へ渡ってみるかと・・・沖島へ...
先日、定期健診でクリニックに行った時・・・先生から「今年のインフルエンザの接種はどうする?」と・・・それと「コロナワクチンの方も同時に接種できるようになったのだけど、こちらは?」と・・・まぁ、特にやめる理由もないし、今まで通りでお願いしますと予約をしてきて、昨日の午前中に接種してきました。昇り龍・下り龍じゃないけど・・・右肩にコロナ、左腕にはインフルってことで・・・ インフルの方が痛みが続くので利...
東海ドライブ 3日目(10月5日)-②戦国武将・尼子氏発祥の地
東海ドライブ 3日目(10月5日)-②三川分水公園から道の駅・せせらぎの里こうらへ。道の駅で資料をあさっていると、この近くに戦国武将・尼子氏の発祥の地という・・・ 尼子という地区があるのだ。ということで、道の駅から尼子地区へ・・・空き地に相棒君を停めて、街並みを眺めながらブラリブラリ。この尼子というところは、三川分水公園からもさほど遠くない場所にあるからか、水量が豊富なところでもあるらしい。そんな水路の...
おはようございます。本日は「民俗芸能のつどい」開催日ということで、おやじも朝から出張ってきています。さらには・・・夜に反省会と称する(忘年会を兼ねた)飲み会もありまして・・・ 飲めない身には辛い!(笑)そんなわけで、皆さまにご無沙汰いたすことになってしまいますがどうかご理解のほどをお願いいたします。今日もお立ち寄りいただきまして、ありがとうございました。おかげさまで、後期高齢者の仲間入りをさせてい...
東海ドライブ 3日目(10月5日)-①三川分水公園に寄ってみた
東海ドライブ 3日目(10月5日)-①今日の狙いは、安土城跡を歩くこと。天守閣跡への石段がかなり厳しいらしいので、おやじの身体がロートル化する前に攻め入らなければと・・・今回の旅のメインに据えていた、もう一つの久能山東照宮の方は雨で断念することになってしまったのでここはなんとしてもと、明け方の空模様に目をやれば・・・雲は多い感じだけど、雲の切れ間からは青空も見えてるから大丈夫でしょ!(^.^)宿泊まりのときの...
東海ドライブ 2日目(10月4日)-⑥桶狭間の戦いがあったという豊明市から、やがて名古屋市へ・・・名古屋市の有松地区に入ってきてます。二川の宿も歩いてみたかった場所だけど、「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている有松の集落も歩きたかったところの一つ・・・ 絞染めとともに繁栄したという歴史を持つその街並みは、江戸時代の面影残すまちでもありますね。独特の絞り染めは伝統工芸として今も受け継がれ、繁盛した...
東海ドライブ 2日目(10月4日)-⑤史跡・桶狭間古戦場伝説地
今日は立冬。暦に合わせた訳じゃないだろうけど、我が地方でも北風ピゅ~ピゅ~・・・暑すぎた夏や秋ともやっとおさらば? 紅葉の楽しみな季節になってきたけど、異常な暑さだったことから今年の色づきはあまり綺麗じゃなさそう・・・でも・・・、季節の風景ってのはやはり観たいもの!秋晴れの下で、綺麗な錦絵を存分に楽しみたいところです。(^.^)というところで、今日もお付き合い宜しくお願いいたします。東海ドライブ 2日目...
東海ドライブ 2日目(10月4日)-➃浜松まつり会館で、たくさんの凧や屋台を見学させてもらいました。凧自体は大きいものじゃないのだけど、祭りに参加する町内の多さに驚き!あれだけの町内が参加するからこその、凧の乱舞が見られることなんでしょうね。見学の後、西へとむけて入りだし・・・ あっ、これ逆走じゃないですよ! 2車線ですから・・・浜名湖を過ぎて、いつしか愛知県に入ってきて・・・こういう時じゃないと寄れない...
東海ドライブ 2日目(10月4日)-➂浜松まつり会館の有料区画。おかげさまで70歳以上無料の特典にあずかり、後期高齢者のおやじはタダ見させていただいてます。そんな有料区画への通路に飾ってあるのが、古い時代の凧絵。今でも充分に通用しそうな絵柄だけど、今では見ることのできない”幻の凧絵”だそうです。その通路を奥へと歩いて行くと、目の前にはもっとも今風の凧。大河の影響はこんなところにも・・・と、驚きましたよ。 た...
東海ドライブ 2日目(10月4日)-②朝の中田島砂丘をひと歩きして、そのあとやってきたのは大凧と屋台が展示されているという浜松まつり会館。70歳以上は、無料で拝見させていただけるというのがありがたいですね。(^.^)館内に入ってまず目につくのが、日本の各地から贈られたという凧の数々・・・もちろんそこには、我が地のお隣・埼玉県庄和町(春日部市)からの大凧のミニチュア版もありました。浜松の凧揚げは、お互いの糸を絡ま...
異常な暑さが続いた今年も、11月に入りやっと秋らしさを感じられるようになってきました。11月と言うと文化の日や勤労感謝の日がありますが、子供(孫)の成長を願ううえで欠かせない神事が七五三詣り。本来は11月15日のお参りとなるのだけど、昨日が「大安」の土曜日ということで、孫の七五三お参りをさせていただいてきました。スカッと爽やかというお天気じゃなかったけど、天気予報で言われていたほどの雨にはならずに・・・、天...
東海ドライブ 2日目(10月4日)-①昨日の昼過ぎから降りだした雨も明け方には止んだようで、スッキリとした朝ではないけど明るい曇り空となってきてます。まぁ、雨に降られなきゃ良しとしましょうってことで、朝食会場へ・・・シラスおろしの小鉢は、お代わりさせてもらいました。酒飲みの二日酔いって訳じゃないんだけどね・・・御前崎からの太平洋岸を走ってきて、雨に降られなければ浜岡砂丘にも寄ろうかと思っていたんだけど、...
東海ドライブ 1日目(10月3日)-➂雨の御前崎もまた、乙なもんです
東海ドライブ 1日目(10月3日)-➂吉田町の小山城跡から御前崎方面へ・・・台風情報でよく聞く御前崎というところ、2017年に九州へ向かう時にも立ち寄らせてもらったのだけど、あの時は素晴らしい青空!今日は台風じゃないけど雨の御前崎ってどんななのって、わざわざ立ち寄るもの好きおやじ・・・(笑)ということで、静岡県の最南端・御前崎の荒れる海です。でもって・・・、こっちは潮騒の像。 ここで夕陽を眺めるって言う恋人...
「ブログリーダー」を活用して、還暦おやじさんをフォローしませんか?
今日は冬至ということで・・・冬至というと、我が家の三点セットは「柚子湯」と「カボチャ」と「こんにゃく」ってのがいつもの定番。カボチャは甘いから食べられたけど、子供のころに食べるこんにゃくの煮物ってのが苦手でしてね・・・それが今じゃ、唐辛子を利かせたピリ辛のこんにゃくが口に合ったりして・・・ 年齢が進んでくると味の好みも変わってくるんですね。それでも好んで食べるってものじゃないけど、まぁ体内の砂おろ...
東海ドライブ 7日目(10月9日)-➃志摩市波切の大王崎灯台から国道に復帰し・・・お天気具合も良くないことから、早めに宿に入ることにしようと松阪市へ向けて爆走・・・ならぬノンビリ運転。その国道からちょっと逸れることになるけど、せっかくなので安乗崎灯台へも寄っていくかと・・・まぁ、想像通りの海と灯台の眺めでしたよ。この灯台独特の、四角い灯台も青空ならバエルところなんだろうけど、イマイチ・・・灯台からは速攻...
東海ドライブ 7日目(10月9日)-➂波切神社のお参りを終えて参道に戻ってみると、こんな案内看板が出てまして・・・ついでと言っちゃあなんですが、お参りさせていただこうかとお稲荷様を目指すことにしたんです。この表示を見ると、さほど遠い場所じゃなさそう・・・ そんな感じでしょ?ところが、なかなかそれらしいお社が見つからず・・・石垣に沿って、まっすぐ歩いて行くとすぐ海が見える崖地になっちゃうから、その手前のど...
東海ドライブ 7日目(10月9日)-②今日の予定は伊勢志摩に立つ二つの灯台風景を楽しんで、松阪まで進むこと。このお天気で、青空のもとに映える白い灯台と言うイメージとは程遠いものになるのだろうけど、波浪打ち寄せる海原との灯台風景もまた乙なものなんじゃないかと・・・ 自己満足のためには行かねばです。(笑)安乗崎灯台は松阪へ向かう途中に寄ることにして、先ずは大王崎へと走ります。300円の駐車場に相棒君を置いて、波...
東海ドライブ 7日目(10月9日)-①賢島駅近くの宿で迎えた朝・・・ 小雨が降ってますよ。部屋の窓からは、こんな風景が眺められるんだけどこのお天気じゃ冴えませんわ。昨日買ってきた菓子パンを朝食にしてテレビを見ながらノンビリさせてもらい・・・ 雨が上がりだしてきた10時過ぎにチェックアウトし、観光駐車場に相棒君を停めさせてもらい、”かしこみち”をブラブラと定期船や観光船の船着き場まで歩いてみました。かしこみち...
東海ドライブ 6日目(10月8日)-⑤鵜倉園地から260号線に戻ってきて・・・これは、よし浜あたりでの眺めだったろうか???青空が見えるときだったら、あの橋を渡って阿曽浦の方へ行きたかったけどパスだな・・・とりあえず東方向へ進むことにして、次に目についたのが「道方の浮島」という案内看板。素通りするよりはいいかなってことで、期待もせずに立ち寄り・・・そこには・・・期待してこなかったという期待通りの風景がひろが...
お寺さんからいただいている「光明」・・・ 2025年の新春号が届きました。その表紙はいかにもお正月らしく七福神が並び、また特集としても取り上げていまして・・・表紙をめくると・・・【福徳円満】七福神のはなし 1年の計は元旦にあり健康、商売、芸事、勝負目標の達成を願って 年の初めに多くの人が手を合わせる福の神がいます とありました。 七福神のはじまりを読んでいくと・・・七福神として民衆に崇められるようにな...
東海ドライブ 6日目(10月8日)-➃コンビニカツカレーで腹を満たし、展望台のある鵜倉園地へと向かいます。スッキリしたお天気じゃないので期待はできないけど、通り道ですから・・・駐車場まで上がっていく途中で時々眺めるんだけど・・・ マイッタなぁ~。遠くの方には青空らしき色合いのものが見えてるんだけど、他は鉛色と言うか乳白色で・・・それでも、とりあえず2つの展望台の駐車場まで上がってきて・・・先ずは見江島展望...
東海ドライブ 6日目(10月8日)-➂足神さんと瀧原宮にお参りさせてもらって、再び国道42号を南下・・・伊勢柏崎駅を過ぎてから少しして、県道68号へ分岐、そこはなかなかの山中を走る道であり・・・檜かどうかはわからないけど、きれいに枝打ちされた美林が(ごく一部だったけど)垣間見ることができた。貴重な樹木も手入れしなけりゃ良い樹に育たないけど、その手入れをする林業を生業とする人たちも少なくなってるようですよね。...
東海ドライブ 6日目(10月8日)-②五箇篠山城跡を散策して368号線に復帰し・・・道路の補修工事なのかどうかわからないけど、交互通行で信号待ちをさせられたりしながらも・・・なんとか本線の42号線まで戻り、太平洋岸を目指します。が・・・、その途中には2013年の秋旅でもお参りさせてもらってる瀧原宮というお伊勢さま内宮の別宮があるので今回もお参りさせていただくのだけど、この前来た時には知らなかった「足神さん」という...
じつは・・・一週間ほど前に、おやじも”鬼の霍乱”にあいましてね。インフルエンザの予防注射は受けていたんだけど、感染してしまいました。まあ、それでも・・・予防注射をしていたからか、おかげさまで症状も軽くて5日ほどで元気になっているのですが、今度は代わりにカミさんが罹患しちゃって・・・ 二人とも予防注射を受けてるんですが罹る時にはかかるんですね。おかげさまで、カミさんの方も重症化はしてないので安心してる...
東海ドライブ 6日目(10月8日)-①旅籠と呼んでもいいような、昔ながらの感じが残る素朴な宿で迎えた6日目の朝。お天気の方は、どうも今年の旅は良いお天気に恵まれる確率が低くて「晴れ男」のおやじもそろそろ引退か・・・(笑)まっ、雨でないことを良しとしてまずは朝食をいただくことにしましょう。素朴な宿に見合う素朴な朝食、温かいご飯とみそ汁をいただけることに感謝です。今日の予定は42号線を南下して太平洋岸に出て、そ...
東海ドライブ 5日目(10月7日)-⑤国道368号は津市から松阪市に入ときに、仁柿峠を越えることになるのだが、これがなかなかの難所。ずいぶんと拡幅されてきてるようだけど、それでも隘路が数か所点在・・・交通量が少ないのが救いで走行の方では楽しませてはもらいましたけどね。(^.^)峠を越え櫛田川とやらの袂にでてきて、山並みを展望。どうということのない風景なのかもしれないけど、見慣れない風景を見るだけで楽しいのが旅?...
東海ドライブ 5日目(10月7日)-➃北畠神社にお参りさせてもらい、館跡という境内をひとまわりさせてもらいました。ここに立ち寄らせてもらったのは、国指定の名勝でもある池泉回遊式庭園を楽しませてもらうこともあるので・・・拝観料を支払い園内へ・・・北畠氏館跡庭園は、一乗谷朝倉庭園と旧秀隣寺庭園とともに、日本三大武将庭園ともいわれているところ。季節がもう少し進めば、さぞかしの紅葉を楽しめる庭園でもあることでし...
東海ドライブ 5日目(10月7日)-➂伊勢本街道の奥津宿から、国道422号でさらに西へ・・・道の駅・美杉の案内看板が見えだしてくると同時に、「伊勢本街道・多気宿」の案内も出てきてるので、それに従い旧道へと入り込むと・・・やがて目の前に見えてくる大きな常夜灯(元治2年・1865年)。その傍らには、「すぐいせ道」と刻まれた大きな道標(嘉永6年・1853年)も立っていて、いかにも古道と言った趣が漂っていました。その本街道の...
東海ドライブ 5日目(10月7日)-②御杖村を通る伊勢本街道沿いに祀られている姫石明神にお参りさせてもらったあと、市街地に戻り本街道だという通りを少しばかり散策。いろんな道標があるはずなんだけど、地理不案内のおやじには見つけられずに・・・このような山間に位置する御杖村だということや・・・少ない平野地に農耕の田畑が拓かれている風景や・・・多分、これが本街道なんだろうというところを見つけ出すのが精いっぱい。...
昨日のこと・・・コロナが落ち着いて来た昨年からなんだけど、カミさんの姉さんの声掛けによる忘年会をしています。今回の参加は、(おやじにとっては)義理の姉さん夫婦に、義理の姉さんにとっては義理の妹に当たる(旦那さんの妹さん)夫婦、それに我が家という6人。カミさん実家の義兄夫婦は今回は都合が悪くお休みとなりましたが、多くても8人なのでどこでも予約がとりやすいのがメリット???皆それぞれが年金暮らしの老人、...
東海ドライブ 5日目(10月7日)-①伊賀市の宿で迎えた日目の朝・・・おやじの住むところよりは、だいぶ西に位置してる伊賀市なので6時半近くになってやっと朝陽が顔を出し始めてくるところ。地表近くを雲に覆われてしまっているせいもあるのかもしれないけどね。伊賀上野城にはウッスラと光が届いてる感じかな。無料で付いてる朝食なので文句は言いません・・・ 暖かいご飯とみそ汁にありつけるだけで幸せです。(^.^)今日は、ここ...
東海ドライブ 4日目(10月6日)-⑥甲賀市の観光インフォメーションセンターでもある甲賀流リアル忍者館。面白く学べる忍者の施設を無料で楽しませてもらい、県道に復帰してJRの草津線に沿って南下していくと・・・さすが、忍者の里!ここじゃ”飛び出し坊や”じゃなく「飛び出し忍者」ですよ。(笑)小さなお子さんが、いつこんなふうに飛び出してくるかわからないから、注意して運転しなきゃです。そうこうしているうちに、いつしか...
昨日、菩提寺の世話人会がありました。異常に暖かかった(暑かった)この夏場から秋にかけての陽気も季節が進んできているということで・・・例年のごとくに檀家さんにお配りするカレンダーと暦をお預かりしてきて、実感がわかないけどもい師走なんですよね。暖かな中での障子張りや庭木の整枝など、外仕事をこなさせてもらえたのはありがたかったけど、紅葉を楽しむということについてはイマイチの感が・・・春夏秋冬、日本では豊...
2023年11月13日(2日目)-②♪雨に歩けば~・・・ジョニー・レイのヒット曲 Just Walking In The Rain。日本では、たしか雪村いづみが”雨に歩けば”という曲名でカバーしていたかと・・・ 古い話ですね。(笑)今日の散策はそんな感じの雨の中、本降りじゃなく小糠雨程度なんで助かりますが傘は手放せないです。紅葉が見頃になってるときだと雨も恨めしく思うのだろうけど、まだまだ紅葉には早い時期・・・お天気が悪ければ人出も少...
2023年11月13日(2日目)-①雨だけど気合を入れて歩くか!本降りって訳じゃないけど、雨が降ってます。朝起きて・・・、カーテンを開けて一番に目にする光景がこれだと気分が重いよねぇ~・・・でも・・・やまない雨はないって言うし・・・晴れる日もありゃ雨もあるってことで、そのうち雨も上がってくれることを期待して9時ころに宿を出発です。宿の周りにもこんな路地が存在していて、さすが五条という感じの場所に建つホテルです...
2023年11月12日(1日目)-➃六波羅蜜寺から町家の路地へ子育地蔵尊をお参りさせてもらってから六波羅蜜寺の方にやって来てます。六波羅蜜寺という名前もいっぷう変わったものなのだけど、それ以上になぜか記憶に残っているのが六波羅探題という言葉。うろ覚えなんだけど、たしか鎌倉幕府が京の朝廷を監視するために設けた出先機関だったかと・・・...
2023年11月12日(1日目)-➂六道の辻あたり・・・高台寺の台所坂を降りてきてねねの道に入ってきてます。初日の今日は、どこといって狙ってきてるわけじゃないので適当な路地に入りながら宿のあるだろう方角を目指して彷徨い続け・・・何とはなしにたどり着いたところには「六道の辻」と刻まれた石柱が立ってました。あの世とこの世の分かれ目といわれる「六道の辻」。かつてこのあたりは風葬地・鳥辺野への入り口だったことから、い...
2023年11月12日(1日目)-②維新の道を歩く清水の坂から産寧坂へと降りてきました。清水寺での紅葉を見た限りではここも期待はできないのだけど、せっかくなので青龍苑も覗かせてもらうことに・・・まぁ、想像通りの色づき具合でしたけどね。(笑)最初に見た色づき具合をベースにしてきてますから、このくらいの色づきでも特に落胆することもありません。逆に、これ以上の色づきだったら儲けものってことですよ。よーじやのところの...
2023年11月12日(1日目)-①空いた時間を狙って出発!自然の中での山の紅葉も捨てがたいものはあるけど・・・お寺や神社の建物などの造形物との取り合わせ、あるいは侘び寂びのきいた庭園美の紅葉は、それ以上に日本人の魂(おやじだけ?)を揺さぶるものがあります。ということで、3年前に歩けなかったところの紅葉を楽しむべく京都へと向かうことにしました。平日の車両で、修学旅行生や出張のビジネスマンなどが出発したあとの列車...
きのう近所の同級生が、柚子を採ったからと遊びがてら持ってきてくれました。 本当にありがたいことです。m(__)mそういえば、間もなく冬至ですね・・・柚子湯には3個ぐらい使わせてもらって、あとは薬味に使わせてもらったり砂糖漬けで楽しませてもらうことにしましょう。今まで・・・秋の夜長になるにつれ昼の時間が短くなってきていたわけだけど、この冬至というのが一番昼間の時間が短いわけですよね。となると、これからすぐ...
2023年10月20日(金) 9日目(554日) 天気:晴れ 走行192キロ 累計1.823キロ昨夜は福島県の道の駅・ふるどのにお世話になりました。かなり小じんまりとした道の駅で、それだけに利用する人も少ないみたいでおやじの貸し切りでしたよ!福島県とはいうものの場所的には南の方に位置してるところなので、1時間弱で茨城県や栃木県に入るようなところ・・・なんで、帰りの道路はどこを走って行こうかと、しばしの思案です。太平洋岸...
東北車中泊旅 8日目(10月19日)-➃船岡城址公園と阿武隈川村田町の蔵の街並みを歩き、村田城跡のウオーキングを楽しんで・・・次に立ち寄ったのは柴田町の船岡城址公園です。ここに立ち寄ったのは、いつか見たいと思っている桜の季節の下見なんですよ。船岡城址の桜見物は、スロープカーで楽しむものらしく(もちろん徒歩でも楽しめますよ)、それに乗って桜のトンネルをくぐるらしいです。船岡館の千本桜として有名なところで、...
東北車中泊旅 8日目(10月19日)-➂村田城跡を散策村田町の蔵通りを散策し・・・そのあとで、重要文化財の旧大沼家の建物や建ち並ぶ蔵の数々を見学させてもらいました。そんな街歩きを終了し、駐車場に戻ってきたころには村田町の歴史みらい館もオープンしていたのでチョイと見学。図書室や研修室などがあり地域の歴史や文化等を学べる施設となってますが、そこにはここの名誉町民でもある東京オリンピック(1964年)ウエイトリフ...
東北車中泊旅 8日目(10月19日)-②村田商人「やましょう」の旧大沼家住宅ということで・・・表戸が開けられ暖簾も下げられた村田商人「やましょう」の旧大沼家住宅(国の重要文化財)に戻ってきました。この日の担当は30代と思われる女性の方。自由に見学(無料ですよ)してもいいのだけど、歴史的文化価値の高い建築物なんで同行してもらっての見学の方が無難だし、畳屋の大将からの「よく説明してあげて・・・」って口添えもあ...
2023年10月19日(木) 8日目(553日) 天気:晴れ 走行163キロ 累計1.631キロ昨日は秋保温泉の共同浴場の湯に浸かってから、道の駅・村田まで南下してきてました。地形的なものや集落人口の問題なんかもあるのだろうけど、この辺りには道の駅が少なくて利用させてもらうに悩むコース取りの場所でもあります。とはいうものの・・・ここにお世話になると、風格のある蔵を眺めながらの散策もできるわけで・・・、久しぶりにそんな街...
先日のニュースで、こんなのが販売されるってことが流れてました。利用できるのが2月14日から3月14日までの平日限定なんだけど、なかなか魅力的な設定・・・平日利用が可能な者としては、釣られないように気を付けねば・・・ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆話は変わりまして・・・きのう夕方のウオーキングに出たとき、北の方の空に三条ものヒコーキ雲を見つけましてね。それぞれ飛行してる時間も高度も違うのだろ...
12月に入り、早いもので今日は10日。毎年いただくカレンダーも、徐々に集まりだしてくると年の瀬を感じるようになりますね。カレンダーとともに年の瀬を感じるのが、まいとし暮れの世話人会で頂く翌年の宝来・・・干支が切り抜かれたものなんですが、これを見ると「今年も残り少ないんだなぁ~」って感じます。来年は辰年・・・干支の中でも辰だけが架空の動物で、実写版での年賀状を作ろうと思っても唯一作成できない干支ですよね...
東北車中泊旅 7日目(10月18日)-➃磊々峡のライトアップに期待して、GO!栗駒山から大崎市に下りてきて・・・さらに色麻、大衡と通過し、秋保温泉の磊々峡(らいらいきょう)にたどり着いたのは17時ちょうどの時間。時間的には予定通り・・・この磊々峡には紅葉のライトアップを楽しむために寄ったので、ピッタリのタイムスケジュールで到着したってわけです。(^.^)そんなニッコリ顔も・・・、こと紅葉に関しては想像通りに(>_...
東北車中泊旅 7日目(10月18日)-➂須川湖の紅葉須川高原温泉の駐車場から須川湖にやってきました。ここにもキャンプ場の駐車場など、いくつかの場所はあるのだけどそれぞれに停められる台数は少ないところ。なので、満車になっていないか心配してましたが、時間的に10時チョイ過ぎだったこともあってか何とか滑り込みセーフ・・・須川湖の周りを歩いたり、木立の中に入ったりして紅葉を探してます。そんな湖面の向こうの方に目を...
以前のブログでもアップしましたが、おやじは来年4月に免許証の更新を迎えます。その誕生日には75歳となることから、次の免許証を更新するためには事前検査として「認知機能検査」なるものを受けなければならないということで、昨日その検査を受けに行ってきました。検査の結果は、ご覧のように「認知症のおそれがある」基準には該当してないとのこと・・・ややこしい表現だけど、とりあえずは問題無しとのお墨付きをもらってきま...
2023年10月18日(水) 7日目(552日) 天気:晴れ 走行202キロ 累計1.467キロ昨夜は道の駅・平泉にお世話になりました。栗拾いと紅葉狩りを目的に出発してきた今回の旅も、今日を含めて残りは3日間・・・ 栗の方は順調に拾えてきたけど紅葉の方はイマイチなんですよ。なので今日はお天気もいいことだし、間違いなく紅葉してるだろう山へ高度を上げていくことにします。洗面に向かう途中で見かけた、これ!いつもコンビニのサン...
東北車中泊旅 6日目(10月17日)-②ずいぶんと入ったなぁ~、ここの湯は中野もみじ園や抱返り渓谷などの状況から期待できないだろうなとは思いながらも、紅葉を目指してやってきた錦秋湖。結果・・・、まあ予想通りに色づきはありませんでした。でもいいんですよ・・・ここ西和賀町にはお気に入りの湯があるんで、その楽しみもあってやってきましたんでね。名湯って言うわけでもなし・・・湯に入っている時のロケーションが素晴ら...
2023年10月17日(火) 6日目(551日) 天気:晴れたり曇ったり 走行186キロ 累計1.265キロ昨日は、大仙市にある道の駅・なかせん(ややこしい・・・)にお世話になりました。お天気の方は、スッキリとしたものにはなってないけど雨の方は小康状態を保ってくれてますよ。こうなってくると、あとは紅葉を期待しての動き出しとなるわけで、朝食の調達の前にトイレに行って洗面・小用を済ませてでてくると、「どこかで見た感じの人...