chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メリーベリー
フォロー
住所
瀬戸内市
出身
瀬戸内市
ブログ村参加

2015/01/13

arrow_drop_down
  • しょうが屋の「しょうが屋うどん」

    配達の帰りに立ち寄ってみました。4月25日オープンのうどん屋さん。西大寺は「しょうが屋」。メニューは「しょうが屋うどん」「ざるうどん」「ビーフカレー」「カツカレー」「おにぎり」の5アイテム展開で、うどんとカレーは大盛りも同価格になっています。まあ、当然ながら

  • 戦線復帰

    コンサート開け3日間、ナンボにも体が動かず午後はぶっ倒れて寝ているという体たらくでした。でも今日は、どーにか戦線復帰。午前中は、イチゴ収穫と液肥かん水。午後からは、育苗トレーの消毒と親株用の苗の摘葉。よーここまでほっといたものです。半分で時間切れ。まあ、何

  • う垣の「おろしぶっかけ」

    大盤振る舞いの続き。う垣にて。私はあの膨らんだ座布団が苦手で、今日は薄座布団の席が空いていたのでそこに陣取りました。しばらく来ないうちに新しくなっていたメニュー表。毎度の「おろしぶっかけ大盛り」です。この麺、いつものより好きですね。大将、えらい痩せてたけ

  • ペスカトーレの冷製生パスタ

    今日は大盤振る舞いなので、ペスカトーレでGWの人混みを突破。久しぶりですけど、ちょっと値上げになってますね。なんぼ大盤振る舞いといっても、「大盛MIXサラダ」までいくとやりすぎなので、今日のところは「トーフサラダ」で。そして、今日はパスタを食べる気満々で来たの

  • 安仁神社春の大祭

    安仁神社春の大祭は、毎年4月29日です。下笠加上地区世話人なので参上しました。例によって、少し遅れて行って傍らでボーっとしている悪徳世話人。宮司さんの、「2600年の歴史ある安仁神社」というお話が聞こえてきましたけど、神武東征が2600年前というのはどう考えてもあり

  • GABAのあがり症抑制効果に関する若干の考察

    あがり症を抑えるために、GABAをコンサート前35日間にわたって飲み続けました。当日は規定の2倍飲みました。そうしたところ、コンサート本戦ではほとんどあがることはありませんでした。まあ、今回はしっかり企画して有意な練習を積み、ある程度の自信とわくわく感で臨めたと

  • 反省会@ハッケン酒場

    今日は朝の収穫と昼過ぎまでの配達はできたのですが、その後前後不覚に陥り倒れるような爆睡となりました。18:00~のーみんズ反省会。ハッケン酒場にて。激辛で頼んだ「辛まぜそば」。舌が火を噴きました。こんなのへっちゃらでたべてしまうyuki君はすごい。まあ、演奏上の出

  • のーみんズコンサート

    80名以上のお客様と一緒にめっちゃ盛り上がれて、楽しかったです。ありがとうございました。セットリストは1.サボテンの花2.遠くで汽笛を聞きながら3.夢想花4.世界中の誰よりきっと5.愛は勝つ6.もしもピアノが弾けたなら7.津軽じょんがら節(三味線)8.異邦人(三味線)9.ユ

  • コンサートの朝

    いよいよのーみんズコンサートの朝を迎えました。寒い夜でしたが、風邪をひくことも無く、体調は万全です。ちょっとこの2~3日食べすぎなので、リーバイス610が入るかどうか心配ではありますが。今イチゴの収穫を終えたところ。これから午前中イチゴハウスに水をやり、その

  • がまんがまん

    業務スーパーで今特売やってる「カラムーチョ大盛り」が欲しくて仕方ないんですけど、がまんがまん。刺激物ですので、のどを痛めたり腹を壊してもいけないし、それによって抵抗力が落ちて何かの感染症に罹患してもいけません。買うだけ買っときゃいいじゃないかという話です

  • ¥2000の話

    中国銀行にATM入金に行ったところ、何だか知らないけど1000円札が2枚はじかれて戻されました。その時は何も考えず、もう一度入金口に入れ直し、入金処理は終わりました。中国銀行邑久支店は、瀬戸内市中央公民館に近いところにあります。帰宅してギターの練習をしていたら、

  • ミツバチは帰っていきました

    今受粉した花が結実するのは、早くても5月15日以降でしょう。その頃は間違いなくイチゴの収穫を終えています。赴任地での任務を終えて、ミツバチたちは胸を張って帰っていきました。半年間、すごい仕事をやってのけてくれました。お世話になりました。にほんブログ村

  • 現地リハ3回め

    やっぱ年なんでしょうねえ。イチゴ最終盤で、もう疲れがどうにもならず、頭痛いし胸はちょっと苦しいし、午前中ハウス仕事が一段落したので、午後から寝かせてもらいました。夕方起き出して、17時からまたまたゆめトピアリフレッシュスタジオで、コンサートの最終リハーサル

  • 現地リハーサル2回め

    のーみんズコンサートの、ゆめトピアリフレでの現地リハーサル2回めです。三味線の部の練習風景。今日もやるわやるわ。返しのスピーカーを忘れて取りに帰り、もう大丈夫かと思ってステージでギター弾こうとしたらスピーカーから音が出ない。よく見たらギターに9V電池が入って

  • ギターの弦交換

    コンサートがマジで近づいてきたので、ここでギターの弦交換をしました。これまで、径0.012インチの弦を使っていたのですが、今回は0.010インチの「ダダリオEJ15」にします。この前購入した「crews es1500c」に付いていた弦が0.010インチで弾きやすかったので。タカミネに装

  • 自治会総会失敗譚

    自治会の総会が開催されました。コロナ禍を越えて、5年ぶりの開催です。私は「下笠加揚水機場管理組合」の会計報告役です。第4号議案の番がやってきました。いざ!おいおい。タイトルがなんで「下笠加」じゃなくて「下加」になってるんだ。ちょっと待て。賦課金は「5年度」じ

  • ガソリン失敗譚

    ガソリンの携行缶を、自転車の前かごに立てて入れて運んだら、空気抜き穴のネジがちゃんと閉まっていなかったらしく、前かごの底面にあったベストがガソリンまみれになってしまいました。何やってんだか。困ったぞ。すごい匂い。こんなの、洗濯機で洗ってもらえないぞ。もし

  • 朝5:05

    3月のどこかの時点から、空が明るくなるギリギリの5:30からイチゴの収穫を始めるようになっていたのですが、知らないうちに季節は流れておりまして、最近イチゴが多いので昨日少し早めにイチゴハウスに向かったところ、5:12にはすっかり明るくてびっくりした次第です。今朝は

  • カリフラワーライス

    ココイチの「低糖質カレー」を食べて、こいつは使えると思ってしまったカリフラワーライス。業務スーパーで売っていたので、買ってみました。500g入り税別¥198。インターネット購入の半額以下です。カレーライスで。ココイチのものより少々匂いがきついですが、まあ大丈夫で

  • イチゴたくさん

    今期のイチゴ収穫もあと20日を切りまして、今最後のピークを迎えております。どうかよろしくお願いします。お問合せは、09028058981です。にほんブログ村

  • 「らぁ麺 さくら田」の「チャーハン」

    なんでこんなに炒飯ばかり食べているのか、時として初心を忘れてしまうのですが、それはSimpleの閉店によってぽっかりと空いてしまった大脳皮質炒飯野の空隙を埋めるためです。あのオンリーワンだった「名物チャーハン」に敬意を表し。先日配達の帰りに「らぁ麺さくら田」。

  • 交通安全協会理事

    地域のいろんな役を引き受けてくださっている三宅さんが、そろそろそれらを後進に渡そうと考えているらしく、その格好のターゲットがわたくしになっているというわけです。今回は、交通安全協会理事。まあ、何かとご批判の多い交通安全協会でありますが、交通事故を減らすた

  • 今日

    今朝はイチゴが多かったので今まで収穫がかかり、これから配達で、そのまま農業委員会に出席です。と思ったら、遠方のお客さんから大至急の配達依頼があり、農業委員会をぶっちぎってそちらに回ることになりました。まあ、今日は発表案件も無いし、許して。今日も精いっぱい

  • 現地リハーサル

    のーみんズコンサートが近づいてきました。今日はいよいよ現地でのリハーサルに挑みます。メンバー6人、勇躍「ゆめトピアリフレッシュスタジオ」へ乗り込みました。ステージを作るために、秘蔵の重たい3×6尺台とパレット2枚をせっせと階段あがって持ち込んだのはいいが、

  • マルバン邑久の「炒飯」

    デジカメは、無事にショルダーバッグのポケットから発見保護されまして、そこはスマホのポジションだぞ、どうしてそんなところにもぐり込んだのか、少し気持ちが落ち着いてからその日の足取りについて聞き取り調査が行われるものと思います。とんだ濡れ衣だった「マルバン邑

  • デジカメが無い

    どこに行ったんだろう。もしかしたら、マルバン邑久かなあ。にほんブログ村

  • 君は自分の市の副市長が誰か知っているか

    今年に入って最もびっくり仰天させられたトピックは、1月4日の邑久中学校同窓会の時に起こりました。同級生の難波利光君が登壇し、「今、瀬戸内市副市長を拝命しているけど、武久市長退任後の市長選には絶対出ませんので、要らん話を拡散せんように。」と語り始めるもんだか

  • ビタグッドエースA3000

    昔は、朝収穫をして、ちょっと休んで昼まで仕事をし、午後から夕方までさらに仕事するなんていう神業ができたのに、今はしょっちゅう休憩したり早めに切り上げたり。昔の光いまいずこ。即効的に頼るは滋養強壮ドリンクということになりましょうか。しかし頼みの綱のドリンク

  • 屋根フィルムを剥ぎ始めた話

    今日は風が弱かったので、午後から風で破れ飛んだ育苗棟の屋根フィルム交換作業に入ってみました。しかし、始めてみたのはいいが、世の中思い通りに行くわけがない。とにかく、現状古フィルムを撤去しないといけないのですが、スプリングがさび付いてボロボロで、そう簡単に

  • すき家の「牛丼ライト」

    ナンボ何でも、糖質摂り過ぎです。夜食間食、歯止めが効きません。イチゴ終盤の疲れとストレスで自制心ゆるゆるになって、「きっと大丈夫」的文系浪漫主義が大手を振って歩き回り、食文化崩壊してます。今日は、起死回生の秘策。すき家。牛丼ライト。税込¥580。紅しょうがを

  • オファー殺到

    「殺到」というのは噓ですが、今日2地区のふれあいサロンから、のーみんズに出演オファーがありました。今まで何の音沙汰も無かったのに、突然重なりました。今、社会福祉協議会が年間事業計画策定中なのかなと想像したりしてます。手前味噌ながら、こののーみんズ事業は場合

  • 傘やの「チャーハン大盛り」

    瀬戸内市は「傘や」。いったい何の使命感に燃えているのか。チャーハンの単品は、メニュー表の片隅にそっと忍ばせてあります。チャーハン大盛り。税込¥825。奥の漬物は、取り放題スペースからいただきました。つい口が滑って「大盛り」を注文してしまったんですけど、実物を

  • パリピー

    妻が、若者に感化されて意味がさっぱりわからない今言葉を使うから困ります。「パリピー」。なんだそれ?ああ、わかった。パリに平和が訪れたんだ。よかったじゃないか。知っているか。加藤登紀子の「美しき五月のパリ」という歌は、1968年の「パリ五月革命」の歌なんだぞ。

  • 今日の桂

    昼飯に戻ったら、配達に出たのか誰もいなかったので、自分でミートソース作って、フェットチーネにかけて食べました。そうしたところ、食べ終わったころを見計らって、桂の弁当が降ってきました。天は、言っといてくれないから困る。晩飯にさせてもらいました。今日のメイン

  • 再び屋根フィルムが飛ぶ

    2月5日の暴風で破損し、辛うじて残っていた屋根フィルムが、全部飛びました。そこまでの強風ではなかったと思うけど、びっくりです。交換用の新フィルムは買ってあるんですけど、イチゴの管理作業がめっちゃ忙しいし、あれから風の弱い日が一日も無かったので、手が付けられ

  • 横浜家系「鶴乃家」の「全チャーハン」

    配達の帰り道、空腹の昼下がり。ふと目に入った「鶴乃家」。私には今、チャーハンを食べるという天賦の使命がある。家系が出すチャーハンはいかなるものか。行こう。「全チャーハン」。税込なんと¥490。ネーミングの由来はもちろん「半チャーハン」との対比です。ラーメンを

  • イチゴ増えてます

    イチゴ収穫もあと1か月ほどです。ラストスパートのトップギア。今イチゴは増えていますので、どうかよろしくお願いします。イチゴが増えたとブログに書くと必ず減るというのは、統計学的に証明されていますので、天には内緒にしといてください。にほんブログ村

  • お硬いのがお好き

    何かのタイトル思い出して、変な想像しないでくださいね。キャベツを主食みたいに食べているのですが、春になってからキャベツがやわらかくて水っぽくて好みではありません。やはり、コールスローサラダで食べるなら、ドレッシングやマヨネーズをかけてもびくともしない、噛

  • ビストロチャイナイソヤの「五目チャーハン」

    ビストロチャイナイソヤ。初訪問です。おすすめメニューには載ってないけど、五目チャーハン。たぶん税込¥900。粗挽き豚ミンチの存在感が、このチャーハンのちょっと違う感を醸し出します。具材多く、化学調味料の後味は特に感じませんでした。これは「五目焼きそば」。「特

  • 更新用親株来る

    親株が届きました。ミヨシの「ランナー子苗」です。メリクロン苗(生長点培養苗)からランナー経由で増やした苗です。他社のメリクロン苗をそのまま使ってひどい目に遭ったことが何年もあるのです。ミヨシのメリクロン苗は大丈夫なんでしょうけど、この子苗は一旦実をならし

  • 全粒粉パスタとお菓子を忘れた話

    昨日、岡山市中区の自然食品屋さん「みどりストア」で、配達のついでに全粒粉パスタとお菓子を買いました。そのまま帰って、「はなやか瀬戸内店」でキャベツを物色していたら、「みどりストア」のよっちゃんから電話がありまして、「もしもし、また私何か失敗しましたでしょ

  • あじ仙平井店の「チャーハン」

    Simple後継チャーハンを探す旅シリーズ。今私が最も気になっている炒飯は、あじ仙平井店にあります。炒飯は 「チャーハン」と「にんにくチャーハン」の二方面展開。ここはオーソドックスに「チャーハン」で。税込¥748。具材は、チャーシュー、玉ねぎ、ネギ、ニンジン、卵で

  • 寒い春

    4月に入っても寒い日が続きます。イチゴハウスを見ると、さすがに内張の天井は開け閉めしていないのですが(そんな体力残っていないし)、内張の腰張りは展張したままです。4月に入ってもこの形なのは、30年めにして初めてと違うんかなあ。日中も気温が低くて風が強いので、

  • 王潮の「五目炒飯」

    Simpleの後継チャーハンを探す旅シリーズ。Simpleの閉店という緊急事態に遭い、心を襲うどうしようもない喪失感を埋めるために、我々は涙を振り切って前に進まねばならない。Simple後継のチャーハンを探す旅にでも出ますかね。とはいっても、Simpleの出汁系しっとり「名物チ

  • のーみんズ練習日

    今日は、のーみんズ5回目の合同練習日でした。今回は、満を持して「Crews ES1500C」をデビューさせてみたのですが、みなさん自分のことに一生懸命で「おーっ!」って感じは全然無く、寂しい風が吹きました。シュン。でもいい音でした。5回目ともなると、宇宙空間をてんでばら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メリーベリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メリーベリーさん
ブログタイトル
章姫イチゴと有機JAS朝日米 MERRYBERRY
フォロー
章姫イチゴと有機JAS朝日米 MERRYBERRY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用