chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人は株のみで食べていけるか? https://hitorisengyou.seesaa.net/

コミュ障・無友人が45歳で早期退職して専業投資家になりました。

友達0人の人見知り人間です。

山中 一人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/12

arrow_drop_down
  • インフレ率は0%で大丈夫な理由

    インフレになれば、カネの代わりに物がものを言う時代になります。 前回の記事「

  • 働かずして食べて行く方法

    前回のタイトル「早期リタイアの家計は黒字を目指す必要はアリマセン。」で預金を取り崩しながら資産を減らさない具体的プランを解説する事をお約束致しましたので、以下に記します。 先ずは逃げ切り計算機を開きます。 ↓ 「逃げ切り計算機」 ここに、現在の年齢:現在の貯金額:…

  • 早期リタイアの家計は黒字を目指す必要はアリマセン。

    なんで日本人って死ぬ直前まで大金を残したがるんだろう?あの世には1円たりとも持っていけないのにねぇ。 まーた、また、あるじゃん恒例の金持ち…

  • 日本だけが長期デフレに陥った理由

    日本だけ一人負けの30年 前回の記事「

  • 長期投資は低リスクなのか?

    多くの日本人にとっては株式=リスクのかたまりらしい 一般的には、短期投資はハイリスクで長期投資はローリスクというのが証券界の常識です。 …

  • 市場はチート的手法で勝てる程、愚かではアリマセン。

    株式投資に魔法の杖は存在しないヨ。 株のデイトレ的な短期投資は投資とは名ばかりのギャンブルです。 …

  • 資本家と労働者はどちらが損ですか?

    皆さん、社畜だって自嘲しておられますが、あれだけ必死になって今の会社に入りたがったのは自分自身の筈ですよねぇ。 前回の記事「

  • 資本家が遊んで暮らせる単純な理由

    何人たりとも無から有を生み出す事は出来ません。 労働者(サラリーマンや非正規雇用者)は働かないと食べていけませんが、資本家は毎日遊んで暮ら…

  • 前澤氏が典型的なアリタリア失敗例になってて草

    いるよねー。リタイアして暇だからってデイトレして退職金スッちゃうオッサン 【

  • 含み損対策講座(その2)

    モチつけ!モチつけ!貴方のパフォーマンスの足を一番引っ張っているのは、貴方自身の心かもしれないのだから 今回は、含み損に対しての心理的対策…

  • 含み損対策講座(その1)

    ルールその1 絶対に金を損しないこと。 ルールその2「ルールその1」を絶対に忘れないこと。 Byバフェットの教訓 前回のタイトルでは、長い投…

  • 含み損は株式投資の必要経費です。

    貴方が未来人で無い限り、買って含み損になる確率は50%はあります。 株式投資に損失はつきものです。 今では、情報はネットでほぼ無料で手に…

  • 未だにアーリーリタイアと脱サラの違いが解って無い人が居てウケルw

    アーリーリタイアが「仕事をやめる=人的資本をゼロにする」という意味なら、人生設計としては大きな疑問があります。現代社会では、人的資本こそが富(金融資本)と人間関係(社会資本)の源泉だからです。人的資本をすべて失ってしまえば、幸福にはなれないのでは。— 橘 玲 (@ak_tch)

  • 「投資」しないでリタイアする人ってマゾなの?

    投資を遠ざける人は、クソ縛りゲーをやってる事に気づいてますか? アーリーリタイアーと投資は非常に相性が良いです。 なぜなら、不労所得だからで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山中 一人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山中 一人さん
ブログタイトル
人は株のみで食べていけるか?
フォロー
人は株のみで食べていけるか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用