編み物が大好きで作るものは小物からウェアまで手当たり次第。
作成中や完成したもの、糸や編み本の感想、そのほかちょっと気づいたことetc…。 そんなことを綴っています。
千日紅(センニチコウ)実はお線香の名前と思っていました。だって「○○○○コウ」と言えば、毎日香(マイニチコウ)でしょ?毎日より千日の方が格上な気がするし、千日紅の「コウ」は「紅」じゃなくて「香」と書くもんだと思っていました。思い込みって恥ずかしい。。。そんな千日紅は紅くてまん丸い可愛いお花。今回は、宿根スイートピーと一緒に生けました。本当は紅い千日紅を方々へ散らしたように生けたかったんですが、うまく出...
先月の朝、「やけにお風呂が明るいな」と感じて浴室を覗くと浴室の壁にギラギラと直射日光が当たっているではないですか。で、ようやく腑に落ちました。実はもともとお風呂の窓にはブラインドが設置されていたんですよね。人目を気にする窓ではないので、何のためのアイテムかわからないまま、お風呂を入れ替えたときには当然の如くブラインドも設置しなかったんですが、季節によって影響があるなんて思いもしなかったな。入る日差...
なんとも心地よい季節。色とりどりのお花も出回っていますが、今回はとびきり花もちの良いお花を飾りました。スターチス(ブルーファンタジア)子供のころ、母が突然生けた花がスターチスでした。紫色のナイロンテープをくちゅくちゅとフリルのように寄せた形状と、カサカサという質感はとても生花とは思えず、「本物か、作り物か」と散々母に尋ね、ようやく生花と信じた後、枯れないその様相にまたしても「やっぱり作り物じゃない...
「ブログリーダー」を活用して、あしばねさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。