編み物が大好きで作るものは小物からウェアまで手当たり次第。
作成中や完成したもの、糸や編み本の感想、そのほかちょっと気づいたことetc…。 そんなことを綴っています。
えぇ。このopal、買った時は靴下を編むつもりでしたの。しかし『編むつもり』はいつまで経っても『編むつもり』のまま数年経過。そしてラメ糸の『ハマナカ エンペラー』こちらは、編み物教室で制作した2作品(→★卒業作品)、(→★ かぎ針編みジャケット)、と、先日編んだアフリカンフラワーのカエル(→★)使用したにもかかわらずまだ余っている糸。ただいまアフリカンフラワーの魅力に取り憑かれている私はこの糸を使ってくま2頭目...
棒針セット(クロバー 匠 )玉付棒短針セット(メーカー不明)クンスト針(ポプラ )輪針セット(クロバー 匠 )アフガン針セット(クロバー 匠 シングルフック)かぎ針セット(クロバー ペンE )以上が編み物教室に通っていた時に揃えた道具たち。セットは単品で揃えるよりもお得な反面、一度の出費がお高くて購入するまでその出費にとても悩むところ。ですが道具が揃っていると安心で「編む」という作業のハードルがとても低いの...
余り糸消化作戦のため、手掛けていたアフリカンフラワーモチーフのくま。綿を詰めてくまの形になりました♪♪いわゆるテディベア座り♡シルエットは子供っぽいけど、テイストが大人っぽい。自分で言うのも何なんですが、可愛いんでないかい??ちょっと動かして、方々から撮ってみましょうかね。斜め横から手足に入れる綿は少なかったのですが、頭とボディに使う量が半端なかった。お家にあった綿を全部使い切ってしまいました。後ろ...
ようやく、ようやく、パーツが整いました♪手足は動かしたいので、ボタンでボディに接合します。お家在庫に同系色のボタンがありまして、わざわざ選んだかのようにピッタリです。...
とりあえず、モチーフは編み切りました!!!で、編んだモチーフを巻きかがりではいでいるとこ。ボディですお昼から日差しが出てきたので、急遽お洗濯(大量)をしながら、撮りためた韓流ドラマを観ながら、作ってます。なんてステキな午後なんだ♪...
「ブログリーダー」を活用して、あしばねさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。